アーカイブ:2020年 5月 21日
-
■富士通エレクトロニクスを迎え車載関連など新たな収益基盤が加わる
加賀電子<8154>(東1)が5月21日に発表した2020年3月期の連結業績は、売上高が4436億1500万円(前期比51.5%の増加)となり…
-
◆日経平均は2万552円31銭(42円84銭安)、TOPIXは1491.21ポイント(3.48ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億4829万株
5月21日(木)後場の東京株式市場は、NTTドコモ<9…
-
■阪大とアンジェスなどの共同プロジェクトにAGCも加わると伝えられる
AGC<5201>(東1)は5月21日の14時過ぎからジリ高基調のピッチを上げ、大引けにかけて3070円(121)円高まで上げた。また、ア…
-
■世界同時株安でも有価証券評価損の縮小が目立ち純利益36%増加
前田製作所<6281>(JQS)は5月21日の14時に2020年3月期決算を発表し、株価は直後から急伸して一時ストップ高の495円(80円高)を…
-
■第1四半期決算も営業利益54%増加など好調
サイオス<3744>(東2)は5月21日、14%高の793円(99円高)まで上げた後も80円高前後で推移し、昨年来の高値に進んでいる。
本サーバーに障害が…
-
■受注状況(4月1日から5月10日まで)は対前年比7%増加
ケイアイスター不動産<3465>(東1)は5月21日、13時30分にかけて10%高に迫る1406円(124円高)前後で推移。4月以降の回復相場で2日…
-
■今期の見通しは未定だが主な移動平均を一気にクリアし注目強まる
日本信号<6741>(東1)は5月21日の後場も大きく上げたまま1200円(111円高)台で推移し、取引時間中としては3月3日以来の1200円台…
-
卵黄由来のサプリと化粧品通販が主力のファーマフーズ<2929>(東2)は21日、137円高(14.75%高)の1066円と急伸している。東証2部値上がり率ランキングは第3位。同社は、5月11日にGABA(ギャバ)…
-
◆日経平均は2万583円95銭(11円20銭安)、TOPIXは1493.06ポイント(1.63ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億9302万株
5月21日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの大幅反発…
-
アパレル大手のレナウン<3606>(東1・整理)は21日、15円高(75%高)の35円まで上げた。全市場の値上がり率ランキングは第1位となりマネーゲームの様相を呈している。同社は15日に東京地裁から民事再生手続き…
-
FRONTEO(フロンテオ)<2158>(東マ)は21日、80円高(20.6%高)の468円とストップ高し年初来高値を更新している。東証マザーズの値上がり率ランキングは第1位。株価は3月23日の156円を底に右肩上がり…
-
ワイエスフード<3358>(JQS)は21日、75円高(34.7%高)の291円まで上げて昨日のストップ高に続き年初来高値を更新し急伸している。JASDAQの値上がり率ランキングは第1位。特別な材料は見当たらないが、動…
-
アイロムグループ<2372>(東1)は21日、400円高(21.11%高)の2294円と一時ストップ高した。東証1部の値上がり率ランキングは第2位。20日発表の子会社(100%子会社のIDファーマ)の新型コロナウイルス…
-
ディ・アイ・システム<DIシステム、4421>(JQS)は、前日20日に121円高の1284円と急続伸して引け、ジャスダック市場の値上がり率ランキングの第15位にランクインした。今年5月13日に発表した今2020年9…
-
極東産機<6233>(JQ)は、インテリア内装施工機器・工具・副資材や畳製造装置などを展開している。20年9月期第2四半期累計は減収減益だった。新型コロナウイルスによる経済収縮の影響などで通期下振れに注意必要だが、中…
-
ジェイック<7073>(東マ)は、就職ポテンシャル層を対象とする教育融合型人材紹介サービスを主力としている。21年1月期増収増益予想である。当面は新型コロナウイルスによる経済収縮の影響が懸念材料となるが、全国10拠点…
-
エードット<7063>(東マ)は食品、消費財、サービス等のブランディング事業を展開している。20年6月期連結業績予想は新型コロナウイルス影響で未定に修正した。当面は新型コロナウイルスによる事業環境悪化が懸念材料となる…
-
ニーズウェル<3992>(東1)は業務系システム開発が主力のシステムインテグレータである。20年9月期増収増益予想で、第2四半期累計は概ね順調だった。新型コロナウイルスによる業績への直接的な影響は限定的だろう。収益拡…
-
新日本製薬<4931>(東マ)は、シンプルスキンケアブランド「パーフェクトワン」化粧品を主力としている。20年9月期第2四半期累計は減益だったが、通期2桁増益予想を据え置いた。通販が主力のため新型コロナウイルスの影響…
-
ジェイエスエス<6074>(JQ)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。21年3月期連結業績・配当予想は未定とした。なお緊急事態宣言解除に伴って店舗営業を順次再開…
-
クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームも展開している。21年3月期連結業績・配当予想は未定とした。なお新型コロナウイルスの影響で商品の納期遅れが発生しているが、順次供給を再開し始…
-
松田産業<7456>(東1)は貴金属関連事業および食品関連事業を展開している。21年3月期連結業績予想は未定(配当は増配予想)とした。当面は新型コロナウイルスによる経済収縮の影響に注意が必要となるが、収益拡大を期待し…
-
星光PMC<4963>(東1)は製紙用薬品事業、印刷インキ用・記録材料用樹脂事業、化成品事業を展開している。20年12月期第1四半期は減収減益だった。当面は新型コロナウイルスによる経済収縮の影響が懸念材料となるが、次…
-
ラ・アトレ<8885>(JQ)は、新築分譲マンションなどの新築不動産販売、リノベーションマンションなどの再生不動産販売を主力として、周辺ビジネスや海外展開も強化している。20年12月期減益予想である。当面は新型コロナ…
-
◇エントリーモデルでありながら、品質情報管理業務全体をサポートする機能を有するオールインワンパッケージ JFEシステムズ<4832>(東2)は、自社開発の食品業界向け食品統合データマネージメント・ソリューション 「Me…
-
■Incredist Premiumの売上が予想を上回り、前回予想を5億17百万円上回る フライトホールディングス<3753>(東2)は、20日引け後、20年3月期業績予想を修正し、通期決算を発表した。20年3月期通期…
-
■民間工事は前年を下回ったが、公共工事が増加 あと施工アンカーのサンコーテクノ<3435>(東2)の20年3月期は、機能材事業が好調で増収増益となった。 同社は、コンクリート構造物に付帯物を取り付ける際に必要なあと施工…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-10-9
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立
旭化成<3407>…
-
2025-10-7
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ
ホンダ<7267>(東証プライム…
-
2025-10-2
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化
カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、…
-
2025-10-2
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援
古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、…
-
2025-9-25
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露
GMOインターネットグループ<944…
ピックアップ記事
-
■鶏卵高騰・クマ被害・米政策転換、市場が注視する「3素材」
2025年11月、師走相場入りを前に…
-
■AI株からバリュー株へ資金移動、巨大テックの勢い一服
「AIの次はバリュー株」と合唱が起こって…
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。