ANAPホールディングス、2億4千万円でビットコイン追加購入、総保有額14億円超に
- 2025/5/29 07:52
- IR企業情報

■投資戦略の一環で15.2ビットコイン取得、四半期評価で業績反映
ANAPホールディングス<3189>(東証スタンダード)の連結子会社であるANAPライトニングキャピタルが、投資戦略の一環として新たにビットコインを購入したと発表。5月28日に実施された今回の購入では、15.2081BTCを2億4千万円余りで取得している。同社グループのビットコイン投資は継続的に行われており、仮想通貨市場への積極的な参入姿勢を示している。購入資金は約2億4千万円に上り、1ビットコイン当たりの取得価格は市場価格に連動した水準となっている。
今回の購入により、同社グループが保有するビットコインの総数量は102.9001BTCに達した。総投資金額は14億7千万円を超え、平均取得単価は1ビットコイン当たり1430万円余りとなっている。この大規模な仮想通貨投資は、従来の事業領域を超えた新たな収益源の確保を目指すものと考えられる。保有資産の規模から見て、同社グループにとってビットコイン投資は重要な戦略的投資案件として位置付けられている状況が窺える。
同社はビットコイン投資に関するリスク管理方針を策定し、適切な運用体制を構築している。保有するビットコインは四半期ごとに時価評価を実施し、その評価損益を財務諸表に反映させる方針を明確にした。運用・管理業務は子会社のANAPライトニングキャピタルが担当し、専門的な投資管理体制を整備している。今後、連結業績に重要な影響が生じる場合には速やかに情報開示を行うとしており、透明性の高い投資運用を継続していく方針を示している。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)