- Home
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
- JR東海、ドクターイエロー(T4編成)お守り販売開始!実際の車両素材を封入
JR東海、ドクターイエロー(T4編成)お守り販売開始!実際の車両素材を封入
- 2025/6/13 07:55
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース

■“塗装面の欠片”と“すべり止め材”を封入したオリジナル品
JR東海(東海旅客鉄道)<9022>(東証プライム)は6月12日、引退した新幹線「ドクターイエロー(T4編成)」に関連するオリジナルお守りの販売を開始した。これは同社のECサイト「JR東海MARKET」3周年企画の一環で、「心に残るドクターイエローコンテスト」で選ばれた最優秀作品をデザインに使用している。お守りには、実際に使用された塗装面の欠片やすべり止め材(増粘着材)が封入されており、京都市左京区の狸谷山不動院で祈祷を受けた品である。専用アクリルスタンドも同時に販売され、計6種のデザインが用意された。
担当者は「安全を守る象徴として長年親しまれたドクターイエローの存在を、引退後も人々の暮らしの中で感じてほしい」と語っている。お守りは税込2,000円または2,200円、スタンドは700円で販売され、同社のオンラインショップにて購入可能である。アクリルスタンドには「Dr.YELLOW」のロゴが刻まれ、飾ることでお守りの存在感を際立たせるデザインとなっている。
さらに、同編成のOゲージ模型化を目指したクラウドファンディングも、目標金額を大幅に超えて成立した。支援金は1億6,910万8,800円に達し、支援者は543名に上った。今後は9月に図面完成、12月からの生産を経て、来年3月に発送が予定されている。ドクターイエローの存在を記念し、手元に残すための多彩な施策が展開されている。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)