- Home
- 日本インタビュ新聞社
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/10/24
- 業績でみる株価
フジッコ、中間純利益を68.9%上方修正、子会社譲渡益で利益拡大へ
■フーズパレット売却で特別利益を計上、法人税減少も業績を押し上げ フジッコ<2908>(東証プライム)は10月24日、2026年3月期第2四半期連結業績予想を上方修正したと発表した。中間純利益は従来予想の4億5000… -
アウンコンサルティング、AI Hackと提携し「AIOコンサルティング」刷新
■AI検索での言及・引用を可視化、戦略的改善を一気通貫で支援 アウンコンサルティング<2459>(東証スタンダード)は10月23日、AI Hackと業務提携契約を締結し、生成AI時代に対応した「AIO(AI Opti… -
- 2025/10/24
- 株式投資ニュース
【主なニュース&材料】防衛強化・産業共創・高齢者支援・M&A・再エネ・上場承認――政策相場と企業成長の交点へ
■自動化・資本提携・DX基盤・物流効率化・環境貢献・生成AI・地域拠点 ・高市首相:防衛費をGDP比2%へ引き上げ方針。三菱重工業<7011>、川崎重工業<7012>、IHI<7013>など「防衛御三家」が上昇。東京計… -
- 2025/10/24
- コラム
高市首相、防衛費2%方針で「高市トレード」拡大、防衛・先端技術株が主役に
■GDP比2%の防衛費引き上げ方針を追い風に、防衛・経済安保関連株が一斉高 高市早苗首相が防衛費をGDP比2%へ引き上げる方針を示し、本日(24日)の所信表明演説を前に「高市トレード」と呼ばれる関連銘柄への思惑が強ま… -
- 2025/10/24
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
マツダと日本製鉄、共創活動を拡大、新型「CX-5」で10%軽量化を実現
■設計・生産・調達の初期段階から両社が連携、短期間で最適構造を実現 マツダ<7261>(東証プライム)は10月23日、日本製鉄<5401>(東証プライム)と連携を強化し、両社の共創活動による成果を新型クロスオーバーS… -
- 2025/10/24
- 新製品&新技術NOW, 話題
ワタミ、「好い日の御膳」3週間で30万食達成、1食450円で高齢者需要つかむ
■仕入・製造・物流を最適化し2年で開発、低価格とおいしさを実現 ワタミ<7522>(東証プライム)は10月23日、高齢者向け宅配弁当の新商品「好い日の御膳」が販売開始から3週間で累計30万食を達成したと発表した。同商… -
- 2025/10/24
- アナリスト銘柄分析
ファーストコーポレーション、造注方式強化で収益拡大へ、完成工事高堅調で増益維持
ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は、造注方式を特徴として分譲マンション建設などを展開するゼネコンである。当面の目標である年商500億円の早期実現と、次のステージとなる年商1000億円へのステッ… -
- 2025/10/24
- アナリスト銘柄分析
日本エム・ディ・エム、新製品投入による顧客基盤拡大へ、主力製品で米中両市場の拡販加速
日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は人工関節製品など整形外科分野を主力とする医療機器メーカーである。米国子会社オーソデベロップメント(ODEV)社製品を主力として、商社機能と開発主導型メーカー機能を融合し… -
- 2025/10/24
- アナリスト銘柄分析
ファンデリー、MFD・CID両輪で業績好転、26年3月期に大幅増収・黒字転換へ
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、健康冷凍食「ミールタイム」宅配のMFD事業、ハイブランド冷凍食「旬をすぐに」のCID事業、周辺領域のマーケティング事業を展開し、ヘルスケア総合企業を目指している。CID事業は… -
- 2025/10/24
- IR企業情報
平和不動産、東京証券取引所ビル本館で耐震バリューアップ完了、800トン制震装置導入
■BCP性能を高め最新鋭の制震ビルへ再生 平和不動産<8803>(東証プライム)は10月23日、三菱地所<8802>(東証プライム)傘下の三菱地所設計および鹿島<1812>(東証プライム)傘下の鹿島建設と共同で、日本… -
- 2025/10/24
- IR企業情報
マブチモーター、日本パルスモーターを約66億円で子会社化、モーション制御強化へ
■医療・産業・モビリティの3領域で事業拡大へ マブチモーター<6592>(東証プライム)は10月23日、精密小型モーターおよびモーションコントロール製品メーカーである日本パルスモーターの全株式を取得し、完全子会社化す… -
- 2025/10/24
- IR企業情報
燦ホールディングス、こころネットを株式交換で完全子会社化、2026年2月1日効力発生、こころネットは同年1月29日に上場廃止
■経営統合により葬儀・ライフエンディング事業を強化、地域補完とシナジー創出へ 燦ホールディングス<9628>(東証プライム)は10月23日、こころネット<6060>(東証スタンダード)との間で株式交換契約を締結し、燦… -
- 2025/10/24
- IR企業情報
Defコンサルティング、イーサリアムを5000万円追加取得、累計25億円超に
■第7回新株予約権行使資金を原資にデジタル資産運用を強化 Def consulting<4833>(東証グロース)は10月23日、暗号資産イーサリアム(ETH)を新たに5,000万円相当追加取得したと発表した。今回の… -
- 2025/10/24
- IR企業情報
キッセイ薬品、「リンザゴリクス」が台湾で販売承認、子宮筋腫向け治療薬「Yselty」として承認取得
■シンモサバイオファーマが承認取得、経口GnRHアンタゴニストが台湾市場へ キッセイ薬品工業<4547>(東証プライム)は10月23日、自社創製のGnRHアンタゴニスト「リンザゴリクス」(一般名)が台湾で販売承認を取… -
豊和工業、英和と路面清掃車のリユースビジネスで共同事業を検討開始
■技術力と販売力を融合し、高付加価値リユース車の供給体制を構築 豊和工業<6203>(東証プライム・名証プレミア)は10月23日、英和<9857>(東証スタンダード)と路面清掃車のリユースビジネス事業への共同参入を検… -
- 2025/10/24
- IR企業情報
倉元製作所、徳業エネルギー日本と蓄電池・VPP事業で提携、大規模蓄電池・マイクログリッド分野に参入
■オールインワン型蓄電池を日本展開、再エネ対応の新成長戦略を推進 倉元製作所<5216>(東証スタンダード)は10月23日、徳業エネルギー日本(Deye Japan)と大規模蓄電池システム、マイクログリッドおよびバー… -
- 2025/10/24
- IR企業情報
清和中央ホールディングス、札幌証券取引所への上場承認取得、11月10日に重複上場へ
■北海道地区の個人投資家層に浸透狙う、地域密着型展開を加速 清和中央ホールディングス<7531>(東証スタンダード)は10月23日、札幌証券取引所本則市場への上場承認を受けたと発表した。上場日は11月10日を予定して… -
- 2025/10/24
- IR企業情報
RISE、災害保険金1500万円を特別利益に計上、建物被害の補填が確定
■大雨・突風による建物損害補填、会計処理が完了 RISE<8836>(東証スタンダード)は10月23日、受取保険金の確定に伴い、令和8年3月期連結決算において特別利益15百万円を計上すると発表した。これは同年9月3日… -
- 2025/10/24
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ポールトゥウィンHD、連結子会社が生成AI活用の全自動型E2Eテスト設計システムを開発・導入
■長年のテスト知見とAI技術を融合、開発現場の効率化を加速 ポールトゥウィンホールディングス<3657>(東証プライム)は10月23日、連結子会社のポールトゥウィンが生成AIを活用した完全自動型E2E(エンド・ツー・… -
- 2025/10/24
- IR企業情報
技術承継機構、フォークリフト事業のアドバンスを子会社化、製造・物流領域を拡大
■フォークリフト中古販売のアドバンス、特別目的会社を通じ取得 技術承継機構<319A>(東証グロース)は10月23日、フォークリフトの中古販売・買取・輸出・レンタル・メンテナンス事業を展開する株式会社アドバンス(大阪… -
- 2025/10/24
- IR企業情報
サイボウズ、9月の連結売上高325億円、前年同期比30.4%増で堅調推移
■クラウド関連事業が全体を牽引、累計売上高は253億円に到達 サイボウズ<4776>(東証プライム)は10月23日、2025年9月度の月次連結売上高およびクラウド関連事業売上高を発表した。連結売上高は325億1000… -
- 2025/10/23
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ヤマハ発動機、7軸協働ロボット「Yamaha Motor Cobot」発売、人と共に働く新モデル
■トルクセンサ搭載で繊細な動作と高い安全性を実現 ヤマハ発動機<7272>(東証プライム)は10月23日、同社初となる市販型協働ロボット「Yamaha Motor Cobot(ヤマハ モーター コボット)」を発売した… -
- 2025/10/23
- IR企業情報
ラバブルマーケティンググループ、AIフュージョンCGに第三者割当増資、約4.9億円調達で親会社に
■議決権比率47.75%でAIF社が親会社化、上場維持基準への早期対応図る ラバブルマーケティンググループ(LMG)<9254>(東証グロース)は10月23日、AIフュージョンキャピタルグループ(AIF社)<254A… -
イトーキ、基幹システムを全面刷新、クラウドERPでDX基盤を確立
■約3年の業務改革プロジェクト完了、経営と現場のデータ連携を強化 イトーキ<7972>(東証プライム)は10月23日、老朽化した基幹業務システムを刷新し、クラウドERPおよびSCMを中核とした全社DX基盤を確立したと… -
- 2025/10/23
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
栗林商船、6隻体制へ増強、RORO船「神明丸」就航で海上モーダルシフト加速
■東京〜大阪・仙台〜大阪間で利便性向上、主要港寄港回数を拡大 栗林商船<9171>(東証スタンダード)は10月22日、RORO船「神明丸」の運航を開始し、運航隻数を従来の5隻から6隻体制へ増強したと発表した。東京〜大… -
- 2025/10/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均666円安の大幅続落、ハイテク株中心に利益確定売り、TOPIXも4日ぶり反落
■情報通信・半導体株が軟調、円安が下支え 23日、日経平均株価の大引けは、大幅続落し、666円18銭安の4万8641円61銭(1.35%安)で取引を終えた。米国株安を受けて東京市場も売り先行で始まり、半導体などハイテ… -
- 2025/10/23
- プレスリリース
科研製薬、「サイトライン・ジャパン・アワード2025」で二冠達成
■対象期間中に革新的な業績を挙げた製薬企業に贈られる 科研製薬<4521>(東証プライム)は23日、2025年10月21日に開催された「サイトライン・ジャパン・アワード2025」において、『Licensing Dea… -
- 2025/10/23
- 話題
平和不動産、日本橋茅場町の屋上菜園「エディブルカヤバエン」、都市の緑再生への貢献で高評価
■「コト始めの街」日本橋兜町で広がるサステナブルな緑化モデル 平和不動産<8803>(東証プライム)は10月23日、同社が日本橋兜町・茅場町で展開する屋上菜園「Edible KAYABAEN(エディブル カヤバエン)… -
- 2025/10/23
- 話題
OpenAI、新ブラウザ「ChatGPT Atlas」を公開、AIがネット作業を支援
■サイドバーで要約・比較・予約を自動化、日常業務を効率化 OpenAIは10月23日、AIブラウザ機能「ChatGPT Atlas(アトラス)」を正式発表した。ユーザーが閲覧中のウェブページを即座に要約・分析し、商品… -
楽天、「2025年冬のトレンド予測」を発表、省エネ・自分チャージ・おうちグルメが3大潮流
■パーソナル寒さ対策から自分へのご褒美まで、変化する生活者ニーズ 楽天グループ<4755>(東証プライム)は10月23日、同社が運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」における購買データとアンケート結果…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- フジッコ、中間純利益を68.9%上方修正、子会社譲渡益で利益拡大へ 2025年10月24日
- アウンコンサルティング、AI Hackと提携し「AIOコンサルティング」刷新 2025年10月24日
- 【主なニュース&材料】防衛強化・産業共創・高齢者支援・M&A・再エネ・上場承認――政策相場と企業成長の交点へ 2025年10月24日
- 高市首相、防衛費2%方針で「高市トレード」拡大、防衛・先端技術株が主役に 2025年10月24日
- マツダと日本製鉄、共創活動を拡大、新型「CX-5」で10%軽量化を実現 2025年10月24日
- ワタミ、「好い日の御膳」3週間で30万食達成、1食450円で高齢者需要つかむ 2025年10月24日
- ファーストコーポレーション、造注方式強化で収益拡大へ、完成工事高堅調で増益維持 2025年10月24日
- 日本エム・ディ・エム、新製品投入による顧客基盤拡大へ、主力製品で米中両市場の拡販加速 2025年10月24日
- ファンデリー、MFD・CID両輪で業績好転、26年3月期に大幅増収・黒字転換へ 2025年10月24日
- 平和不動産、東京証券取引所ビル本館で耐震バリューアップ完了、800トン制震装置導入 2025年10月24日
- マブチモーター、日本パルスモーターを約66億円で子会社化、モーション制御強化へ 2025年10月24日
- 燦ホールディングス、こころネットを株式交換で完全子会社化、2026年2月1日効力発生、こころネットは同年1月29日に上場廃止 2025年10月24日
- Defコンサルティング、イーサリアムを5000万円追加取得、累計25億円超に 2025年10月24日
- キッセイ薬品、「リンザゴリクス」が台湾で販売承認、子宮筋腫向け治療薬「Yselty」として承認取得 2025年10月24日
- 豊和工業、英和と路面清掃車のリユースビジネスで共同事業を検討開始 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















