- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
-
- 2019/4/5
- 株式投資ニュース
マルマエが年初来の高値を更新、受注復調や米SOX指数の最高値など好感
■メモリ向けの投資などに再開の兆しが見え始める マルマエ<6264>(東1)は4月5日、5日続伸基調となって年初来の高値を更新し、13時にかけては11%高の957円(91円高)前後で推移している。半導体・FP… -
- 2019/4/5
- 株式投資ニュース
KLabは小幅安、人気ゲームの公式サイト乗っ取られたとの観測
■「ラブライブは我々が頂いた!」と表示され別アニメ作品の公式サイトに移動 KLab<3656>(東1)は4月5日の後場、1.05%安の849円(9円安)で始まり、続落だが小幅安程度の下げにとどまっている。同社… -
- 2019/4/5
- IR企業情報
パイプドHDのパイプドビッツはスパイラルの導入事例として、セガホールディングスへのインタビュー記事を公開
◆セキュリティとコスト、社内で運用できるカスタマイズの柔軟性が評価される パイプドHD<3919>(東1)のグループ会社、パイプドビッツは、スパイラルの導入事例として、セガホールディングスへのインタビュー記事… -
- 2019/4/5
- 今日のマーケット
【株式市場】米朝貿易合意への期待が強まり日経平均は一時114円高まで上げ材料株も高い
◆日経平均は2万1669円78銭(164円47銭高)、TOPIXは1618.70ポイント(7.01ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億1495万株 4月5日(金)前場の東京株式市場は、… -
- 2019/4/5
- 株式投資ニュース
リボミックは大正製薬との共同研究成果の特許出願が注目されストップ高買い気配
■変形性関節症の新規治療薬候補となるアプタマー医薬品の創製に進展 リボミック<4591>(東マ)は4月5日の前場、朝から買い気配のままストップ高の696円(100円高)に張り付き、前引けにかけて売買が成立して… -
- 2019/4/5
- 株式投資ニュース
フェニックスバイオは特許取得が好感され2日連続ストップ高
■痛風関節炎などの治療に貢献する期待が フェニックスバイオ<6190>(東マ)は4月5日、9時半前からほぼストップ高の1025円(150円高)で売買され、2日連続ストップ高となっている。引き続き、4月3日付で… -
- 2019/4/5
- 株式投資ニュース
アスカネットが3日続伸、「触れないタッチパネル」に加え貸借停止措置も材料視
■貸株が3倍以上あり買い戻しの威力が売却の圧力を大きく上回る アスカネット<2438>(東マ)は4月5日、3日続伸基調となり、10時を過ぎて5%高の1382円(71円高)まで上げて戻り高値に迫っている。日証金… -
- 2019/4/5
- 株式投資ニュース
レノバが一時ストップ高、通期業績見通し増額など好感される
■再生可能エネルギー関連事業の開発報酬が想定を上回り発電も順調 レノバ<9519>(東1)は4月5日、急伸し、取引開始後に一時ストップ高の1139円(150円高)で売買され、出来高も急増している。4日の取引終… -
- 2019/4/5
- 株式投資ニュース
石川製作所が再び出直る、G7外相会合など思惑材料にテクニカル妙味も
■防衛関連株の代表格で北朝鮮問題が相場のエネルギーに 石川製作所<6208>(東1)は4月5日、再び出直りを強め、取引開始後に7%高の1818円(117円高)まで上げている。防衛関連株の代表格で、このところ、… -
- 2019/4/5
- 株式投資ニュース
かんぽ生命保険は大株主の売却に応じる自社株買いなど好感され出直り強める
■発行株数の8.3%(5000万株)または総額1000億円を上限に実施 かんぽ生命保険<7181>(東1)は4月5日、一気に切り返し、2416円(17円安)で寄った後4%高の2522円(89円高)と出直りを強… -
- 2019/4/5
- 今日のマーケット
日経平均は朝寄り後に108円高、NYダウの大幅続伸など好感
4月5日(金)朝の東京株式市場は、NYダウの2日続伸166.50ドル高(2万6384.63ドル)などを受け、日経平均は3日続伸基調の18円19銭高(2万1743円14銭)で始まった。その後108円高と上値を追って… -
- 2019/4/4
- 新製品&新技術NOW
夢真HDの夢テクノロジーがITエンジニア養成に「Python(パイソン)」の研修プログラム導入
■未経験者はもちろん、ITエンジニアへのキャリアチェンジやハイクラスなスキルを 建設技術者派遣の大手・夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)は4月4日、グループ会社・夢テクノロジーが、ITエ… -
- 2019/4/4
- 株式投資ニュース
セブン&アイ・HDは後場回復、セブン‐イレブンの社長交代と伝わる
■朝方の一時1.7%安から後場は0.2%安前後まで持ち直す セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東1)は4月4日の後場、次第に持ち直し、13時30分にかけては0.2%安の4227円(10円安)前後で推… -
- 2019/4/4
- 今日のマーケット
【株式市場】米NASDAQの5日続伸等受け日経平均は55円高まで上げて続伸基調
◆日経平均は2万1768円85銭(55円64銭高)、TOPIXは1624.83ポイント(3.06ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億77万株 4月4日(木)前場の東京株式市場は、日経平… -
- 2019/4/4
- 新製品&新技術NOW
CRI・ミドルウェアがSHIFTなど3社の「ゲーム開発ソリューション」に各種ミドルウェアを提供
企画からリリース、運営まで広くサポート「ゲーム開発支援ワンストップソリューション」 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は、4月3日、ソフトウェアテスト事業のSHIFT<3697>(東マ)など3社が提供を… -
- 2019/4/4
- 株式投資ニュース
エスプールは第1四半期の2ケタ増収増益等好感され高値を更新
■人材派遣サービスなど引き続き好調で営業利益は27%増加 エスプール<2471>(東2)は4月4日、急伸して再び高値を更新し、朝方に23%高の2624円(497円高)まで上げたあとも17%高前後で強い展開とな… -
- 2019/4/4
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】AmidAHは上げ一服、5月13日の第3四半期決算の発表に期待感
AmidAホールディングス<7671>(東マ)は、昨年12月20日に東京証券取引所マザーズに上場。同社グループは、同社と連結子会社2社で構成されている。同社は、EC通販事業(印鑑及びスタンプを中心とした商材を自社グルー… -
- 2019/4/4
- 株式投資ニュース
イントラストは新たな家賃債務保証が注目されて年初来の高値に進む
■生活保護受給者に連帯保証人不要の入居案内が可能になり入居促進に貢献 イントラスト<7191>(東1)は4月4日、続伸基調となり、10時にかけて5%高の496円(25円高)まで上げて年初来の高値に進んだ。家賃… -
- 2019/4/4
- 編集長の視点
【編集長の視点】Jトラストは一時的コスト一巡後の業績V字回復への期待を高めて反発
Jトラスト<8508>(東2)は、前日3日に5円高の384円と反発して引け、今年2月14日につけた年初来安値366円に並ぶ安値水準から底上げをした。同社株は、今年2月13日に2019年3月期第3四半期(2018年4月~… -
- 2019/4/4
- 株式投資ニュース
ベクトルが高い、都内のタクシー1万台超の後部座席でIoTサイネージサービス
■月間約700万人の利用客に高精細な映像体験で広告認知 ベクトル<6058>(東1)は4月4日、再び出直りを強め、9時30分を回って1456円(64円高)まで上げている。PR企画立案、PR業務代行・コンサルテ… -
- 2019/4/4
- 株式投資ニュース
QBネットHDは理髪料値上げ後も月次好調で年初来の高値に迫る
■3月の既存店売上高が前年同月比9.9%増加 キュービーネットホールディングス(QBネットHD)<6571>(東1)は4月4日、大きく反発して始まり、取引開始後に2267円(125円高)まで上昇。3日につけた… -
- 2019/4/4
- 株式投資ニュース
正栄食品が戻り高値に進む、米中貿易協議「最終合意」近いとの観測など材料視
■第1四半期決算は減収減益だったが株価は翌日を下値にジリ高 正栄食品工業<8079>(東1)は4月4日、2日続伸基調で始まり、取引開始後に3475円(135円高)まで上げて戻り高値に進んだ。米国や中国に加工工… -
- 2019/4/4
- 今日のマーケット
日経平均は11円高のあと16円安、NASDAQ指数は5日続伸
4月4日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が小幅続伸基調の11円48銭高(2万1724円69銭)で始まった。その後16円安となり一進一退となっている。 NYダウは小反発となり、39.00ドル高(2万621… -
- 2019/4/3
- 株式投資ニュース
良品計画はオンライン決済「微信支付」開始など注目されて出直る
■4日には「無印良品」の思想を体現するホテル「MUJI HOTEL GINZA」開業 良品計画<7453>(東1)は4月3日の後場2万7060円(70円高)で始まり、出直り歩調となっている。2日付で、中国最大… -
- 2019/4/3
- 今日のマーケット
【株式市場】半導体関連株など強く日経平均は時間とともに上げて一時192円高
◆日経平均は2万1669円78銭(164円47銭高)、TOPIXは1618.70ポイント(7.01ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億1495万株 4月3日(水)前場の東京株式市場は、… -
- 2019/4/3
- 株式投資ニュース
夢真HDが高い、ハイクラスのITエンジニア集団を子会社化
■ITエンジニア派遣で上流工程への参入を本格的に展開 夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)は4月3日、朝方の778円(2円安)を下値に切り返し、10時30分にかけては789円(9円高)と出直… -
- 2019/4/3
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】Amaziaは2600円を軸にモミ合い、5月8日の第2四半期決算の発表に期待感
Amazia<4424>(東マ)は、昨年12月20日に東京証券取引所マザーズに上場。同社は、「世界にチャレンジするインターネットサービスを創る」を経営理念に掲げ、マンガ事業に注力している。フリーミアム型マンガアプリ「マ… -
- 2019/4/3
- 編集長の視点
【編集長の視点】ヨコレイは小反落も2期ぶりの最高業績と海外事業強化の成長戦略が相乗し押し目買い妙味
ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は、前日2日に5円安の898円と3営業日ぶりに小反落して引けた。ただ今年3月8日につけた年初来安値857円を前に下げ渋り、下値には今2019年9月期業績が、2期ぶりに過去最高を更… -
- 2019/4/3
- 新規上場(IPO)銘柄
3日上場の東名は公開価格の28%高の4205円で初値つく
■中小企業・個人事業主向けに、より良いオフィス環境を提供 4月3日、新規上場となった東名<4439>(東マ)は買い気配で始まり、9時48分に公開価格を28%上回る4205円で売買が成立し初値がついた。 中小…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 常陽銀行、高推論型のGoogle生成AI「Gemini 2.5 Pro」導入、本部業務の効率化へ 2025年11月9日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年11月9日
- 【マーケットセンサー】不動産株は眠れる資産か?セオリー逆転の市場を読む 2025年11月9日
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を刷新、4色展開と学び機能を拡充 2025年11月9日
- ライフネット生命保険、対話型AIとボイスボット導入、控除証明書再発行を24時間化 2025年11月9日
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















