- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/7/4
- IR企業情報
フォーシーズHD、中国EC大手サイフ社と提携、日本製化粧品の本格販売へ
■中国化粧品市場の成長取り込み、高品質日本製品をアピール フォーシーズHD<3726>(東証スタンダード)は7月3日、越境電子商取引を手がけるサイフと中国市場における戦略的業務提携契約を締結すると発表した。同社は、美… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
LIFE CREATE、ピラティスK店舗数が6月に4店舗新規出店で7月は契約済み105店舗に
■6月新規出店は岡山・三重・大阪・青森の4店舗、地域展開を加速 LIFE CREATE<352A>(東証グロース)は7月3日、2026年3月期6月度の店舗数状況を発表した。主力ブランド「ピラティスK」は6月時点で94… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
OKI、群馬県高崎市に半導体向け化学分析拠点「高崎ラボ」を開設
■半導体製造現場の課題に応える化学分析サービスを7月4日開始 OKI<6703>(東証プライム)グループのOKIエンジニアリング(東京都練馬区)は7月3日、群馬県高崎市に「高崎ラボ」を開設し、半導体製造ライン向けの化… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
大戸屋ホールディングス、6月度売上14.9%増、上半期も堅調
■全店売上33億8400万円を計上、前年同月比2桁増を維持 大戸屋ホールディングス<2705>(東証スタンダード)は7月3日、2025年6月度の月次売上高に関する前年同月比の増減率を発表した。全店売上高は33億840… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
三菱ガス化学とVeritas In Silicoが3年間の共同研究契約締結、RNA標的の核酸医薬開発へ
■QbDを導入し、品質と低コスト両立の核酸医薬を実現へ 三菱ガス化学<4182>(東証プライム)は7月3日、Veritas In Silico<130A>(東証グロース)と核酸医薬の創出および製造方法の確立を目的とす… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
ブライトパス・バイオの多発性骨髄腫薬「BP2202」、米FDAが希少薬指定
■希少疾病用医薬品指定で開発支援措置を獲得 ブライトパス・バイオ<4594>(東証グロース)は7月3日、同社が開発中の多発性骨髄腫治療薬候補「BP2202」が、米国食品医薬品局(FDA)よりオーファンドラッグ(希少疾… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
アクセスグループHDの子会社アクセスネクステージ、大阪府から「万博を契機とした人権啓発事業」を受託
■戦後80年の節目に平和と尊厳を見つめ直すイベント アクセスグループ・ホールディングス<7042>(東証スタンダード)の事業子会社で、人財ソリューション事業、教育機関支援事業を展開するアクセスネクステージ(東京都渋谷… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
キユーピー、アヲハタの完全子会社化へ、株式交換契約を締結、240億円の自己株式取得も決定
■経営資源の統合でグループ最適化、シナジー創出に期待 キユーピー<2809>(東証プライム)は7月3日、アヲハタ<2830>(東証スタンダード)を完全子会社化する株式交換契約を締結したと発表した。キユーピーは現在、ア… -
- 2025/7/4
- IR企業情報
ADR120S、中国・光彩集団と細胞治療で提携、再生医療技術の国際展開へ布石
■非培養脂肪由来幹細胞の治療技術を中国市場で展開へ ADR120S<3750>(東証スタンダード)は7月3日、中国の国有ファイナンス企業である光彩国際投資集団有限公司(光彩集団)との間で、新たな細胞治療技術の国際展開… -
- 2025/7/4
- アナリスト銘柄分析
TAC、事業多角化で収益拡大へ、オンライン学習と新サービスで成長を加速、増配で株主還元も強化へ
TAC<4319>(東証スタンダード)は「資格の学校」運営を主力として、出版事業や人材事業も展開している。教育事業では事業環境変化に対応した新サービスの提供、出版事業では新規領域への展開、人材事業では医療事務関連の子会… -
- 2025/7/4
- アナリスト銘柄分析
JSP、事業多角化と高付加価値化を推進、新工場稼働と海外投資でグローバル展開を加速
JSP<7942>(東証プライム)は発泡プラスチック製品の大手である。4つの成長エンジンを中心とした収益性の高い成長分野への集中投資などにより収益の最大化を図り、資本効率の向上を目指している。26年3月期は不透明感を考… -
- 2025/7/4
- アナリスト銘柄分析
ティムコ、事業環境好転で黒字転換、アウトドア・フィッシング用品で成長加速へ
ティムコ<7501>(東証スタンダード)は、フィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売を展開している。フィッシング用品分野ではフライフィッシングのパイオニアであり、アウトドア用品分野ではオリジナル衣料ブラン… -
- 2025/7/4
- アナリスト銘柄分析
京写は上値試す展開、大幅増益と連続増配予想、国内価格適正化とインドネシア新ラインが牽引
京写<6837>(東証スタンダード)はプリント配線板の大手メーカーである。成長に向けて6つの重点戦略(グローバル生産・販売戦略、企業間連携戦略、効率化戦略、技術戦略、財務戦略、人財戦略)を推進し、独自のスクリーン印刷技… -
- 2025/7/3
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
日立レール、台北・汐東線–基隆線MRTプロジェクトで信号・監視システム受注
■新北市と基隆市を結ぶ新路線で通勤利便性向上 日立製作所<6501>(東証プライム)は7月2日、同社の鉄道システム事業を担う日立レールが、台湾・新北市政府捷運工程局が推進する汐東線-基隆線MRTプロジェクトにおいて、… -
- 2025/7/3
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
京セラ、AI搭載の需給管理システムを開発、需給予測の自動化と可視化で小売電気事業を支援
■地域電力の地産地消にAIで対応 京セラ<6971>(東証プライム)は7月2日、AIを活用して電力の需給管理を高度化する「AEMS需給管理システム」を開発したと発表した。地域新電力会社などの小売電気事業者を対象に提供… -
- 2025/7/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は23円高、イランの動向が不穏とされ小反発、自動車株などは高い
◆日経平均は3万9785円90銭(23円42銭高)、TOPIXは2828.99ポイント(2.95ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は19億8848万株 7月3日(木)後場の東京株式市場は、前場の円高が鈍化したこ… -
- 2025/7/3
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
イトーキ、物流の現場再編に応える在庫特化型自動仕分けシステム「X-NR」開発、2026年発売予定
■「高速処理×高収納」両立した新型シャトル式システム イトーキ<7972>(東証プライム)は7月3日、在庫特化型自動仕分けシステム「X-NR(プロジェクトコード)」を開発し、2026年の市場投入を予定していると発表し… -
フルッタフルッタは株主総会の動画「満員です、再度アクセス」に注目集まる、株価は一段高
■売れるネット広告社との協業に猛暑効果への期待加わり騰勢続く フルッタフルッタ<2586>(東証グロース)は7月3日、一段高となり、13時にかけて一時23%高の300円(57円高)まで上げ、2日ぶりに年初来の高値を更… -
- 2025/7/3
- IR企業情報
日本製鉄、5000億円規模の劣後ローン契約を締結、U.S.スチール買収に向け資金調達を強化
■USスチール買収関連資金を劣後ローンで調達し財務目標達成目指す 日本製鉄<5401>(東証プライム)は7月3日、同社米国子会社とU.S.スチールとの合併に伴う株式取得対価の支払いに使用したブリッジローンの弁済資金と… -
- 2025/7/3
- 話題
東大発スタートアップが国産AIヒューマノイド「HL Human」を初公開!複雑作業の自律化を実現
■東京大学発スタートアップが開発、19自由度のヒューマノイドロボット 東京大学発スタートアップHighlanders(ハイランダーズ:東京都豊島区)は6月30日、自社開発によるAIヒューマノイドロボット「HL Hum… -
いつもは2日連続ストップ高、「TikTok Shop」の3つのパートナーに認定、より高度な支援を提供
■すでに国内外の大手ブランド・メーカーへの支援が確定とし注目集中 いつも<7694>(東証グロース)は7月3日、朝寄り後に2日連続ストップ高の770円(100円高、15%高)まで上げ、後場は買い気配で推移しながら一段… -
農業総合研究所が後場急伸、株主優待制度の新設を好感、8月末時点で1000株以上を保有する株主を対象に開始
■優待品は農家直送みかん(5000円相当)、1年以上保有なら加えて新米(5000円相当)も 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は7月3日の後場、急動意となり、後場寄り後は13%高の371円(42円高)まで上げ… -
- 2025/7/3
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
富士通、東京証券取引所の技術基盤に基づくETF取引基盤をオーストラリア証券取引所(ASX)に提供
■「CONNEQTOR」活用し、国際展開と金融インフラ支援を推進 富士通<6702>(東証プライム)は7月3日、東京証券取引所と共同開発したETF市場向けのRFQ(見積請求)プラットフォーム「CONNEQTOR」を基… -
- 2025/7/3
- プレスリリース
ミロク情報サービス、「日テレ・東京ヴェルディベレーザ」の2025-26シーズンユニフォームパートナー契約を継続
■15シーズンにわたりチームを支援、サッカーを通じた地域貢献活動を推進 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は7月3日、WEリーグ「日テレ・… -
- 2025/7/3
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は29円安、自動車株や鉄鋼株など高いが指数相関度の高い一部銘柄が足を引っ張る
◆日経平均は3万9732円63銭(29円85銭安)、TOPIXは2818.57ポイント(7.47ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億5323万株 7月3日(木)前場の東京株式市場は、ホンダ<7267>(東証… -
ニューテックが急伸、生成AIの国産LLMによるソリューション開発に期待強まる
■多くはブラックボックスのため「中身を理解し制御できるAI」めざす ニューテック<6734>(東証スタンダード)は7月3日、取引開始後まもなくストップ高の1924円(400円高、26%高)まで上げ、急伸相場となってい… -
Abalanceが急伸、ベトナムで太陽光パネル製造、同国のトランプ関税「半減」など好感
■ストップ高で売買されながら大幅に出直る Abalance<3856>(東証スタンダード)は7月3日、680円(49円高)で始まったあと一気にストップ高の731円(100円高、16%高)まで買われ、その後もストップ高… -
JVCケンウッドが出直り強める、高速道路の「逆走」対策で注目強まる様子
■ドラレコ活用、高速道路3社の技術公募で同社など19件選定される JVCケンウッド<6632>(東証プライム)は7月3日、次第高となり、5%高の1214.0円(56.5円高)まで上げて今年5月29日以来の1200円台… -
メイコーが急反発、トランプ関税「ベトナムは当初の半分以下」を好感、同国に製造拠点3か所
■トランプ大統領がベトナムとの貿易交渉で合意表明と伝えられ注目再燃 メイコー<6787>(東証プライム)は7月3日、急反発で始まり、取引開始後は9%高の7010円(550円高)まで上げ、大きく出直っている。エニーレイ… -
古河機械金属が一段高、海底資源の試掘で有力視され2日続けて大きく出直る
■海洋研究開発機構が来年1月に試掘と伝えられ関連銘柄に 古河機械金属<5715>(東証プライム)は7月3日、続伸基調で始まり、取引開始後は7%高の2408円(149円高)まで上げ、2日続けて大きく出直っている。国立研…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- KDDI、大阪堺にAIデータセンターを開設、NVIDIA最新サーバーで国内産業を支援 2025年10月28日
- 亀田製菓、明治と共同開発、冬季限定「チョコ柿の種」を発売、プロパティシエ5人が太鼓判 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、293円安で3日ぶり反落、プライム9割超の銘柄が下落 2025年10月28日
- マーケットエンタープライズ、福岡県宇美町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月28日
- 荏原、JAXAの人工衛星向け排熱システムでポンプ試作契約を締結 2025年10月28日
- 【日本発フードテック】植物性代替卵で世界市場を開拓、UMAMI UNITEDが3.1億円を調達 2025年10月28日
- イトーキ、「SALIDA YL9A」に新色ブラック、人気在宅チェアが3色展開に 2025年10月28日
- 大林組、ジャカルタ第6工区下水処理場を受注、円借款事業で約160億円規模 2025年10月28日
- シンバイオ製薬、英MHRAが注射剤ブリンシドホビルの小児開発計画を承認 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり反落で5万419円、主力株中心に短期調整 2025年10月28日
- ミロク情報サービス、バックオフィスDXPO東京’25【秋】に出展、経理業務を自動化へ 2025年10月28日
- 【ライオンが新発見】歯みがきで唾液のインフルエンザ不活化能向上を世界初確認 2025年10月28日
- 三井不動産、日本橋「X-NIHONBASHI TOWER」に欧州宇宙機関(ESA)アジア初拠点を開設 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、5万円台乗せ後の反落局面、利益確定売りが優勢に 2025年10月28日
- 【主なニュース&材料】吸収合併・業務効率化・生産統合・DX導入・増益見通し・海外戦略――事業基盤強化へ 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















