- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
アスカネットは小安く始まった後切り返し反発、第3四半期3か月間の大幅増益に注目集まる
■機関投資家向け説明会の反応にも期待強い アスカネット<2438>(東証グロース)は3月10日、451円(7円安)で始まった後切り返し、午前10時40分過ぎには466円(8円高)と反発相場に転じている。前取引日の午後… -
日本板硝子が連日戻り高値に進む、EUの防衛力強化などに期待強い
■株価は第3四半期決算の発表を境に回復基調 日本板硝子<5202>(東証プライム)は3月10日、3日続けて戻り高値を更新する相場となり、午前10時40分にかけて5%高の466円(21円高)まで上げて出直りを継続してい… -
- 2025/3/10
- アナリスト銘柄分析
冨士ダイス、26年3月期の収益回復を期待、中期経営計画で目標達成へ、株主還元も強化
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は超硬合金製耐摩耗工具(工具・金型)のトップメーカーで、成長戦略として経営基盤強化、生産性向上・業務効率化、海外事業の飛躍、脱炭素・循環型社会への貢献、新事業確立に取り組んでいる。… -
- 2025/3/10
- アナリスト銘柄分析
ジェイエスエス、25年3月期増収増益予想、M&Aで健康産業へ領域拡大、スポーツ振興を加速
ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード、名証メイン)は25年2月27日付で名証メイン市場へ上場し、東証スタンダード市場との重複上場となった。スイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施… -
- 2025/3/10
- アナリスト銘柄分析
協立情報通信、25年3月期は営業・経常増益予想、ICTソリューションとモバイル事業が順調に推移
協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は、中堅・中小企業のICT化を支援するソリューション事業、およびドコモショップ運営と法人向けモバイルソリューションのモバイル事業を展開し、成長戦略として事業ポートフォリオの再… -
- 2025/3/10
- アナリスト銘柄分析
建設技術研究所、25年12月期は増収増益予想、国土強靭化関連など事業環境良好、収益拡大に期待
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は総合建設コンサルタントの大手である。グローバルインフラソリューショングループとしての飛躍を目指し、事業ポートフォリオ変革や成長基盤再構築に取り組んでいる。25年12月期は増収… -
- 2025/3/10
- アナリスト銘柄分析
イトーキ、25年12月期も連続大幅増配予想、ワークプレイス事業好調、オフィス空間提案を推進
イトーキ<7972>(東証プライム)はオフィス家具の大手で物流設備なども展開している。中期経営計画「RISE TO GROWTH 2026」では重点戦略として7FlagsおよびESG戦略を掲げ、株主還元も強化(配当性向… -
- 2025/3/10
- アナリスト銘柄分析
クリナップは急反発、26年3月期の収益回復に期待、高配当利回りと割安感も評価材料
クリナップ<7955>(東証プライム)はシステムキッチンの大手でシステムバスルームや洗面化粧台も展開している。重点施策として既存事業の需要開拓と低収益からの転換、新規事業による新たな顧客の創造、ESG/SDGs視点での… -
サトウ食品は堅調に始まる、「この夏の深刻な米不足で包装餅の需要が高まる」
■第3四半期は売上高7.3%増加、営業利益は22.7%減 サトウ食品<2923>(東証スタンダード)は3月10日、6690円(70円高)で始まり、今年に入ってからの安値圏から出直る相場となっている。前取引日・7日午後… -
- 2025/3/10
- 今日のマーケット
日経平均は85円高で始まる、NY株はダウ222ドル高など主要指数が反発
3月10日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が85円42銭高(3万6972円59銭)で始まった。為替は1ドル147円台半ばで円高気味となっている。 NY株式はダウが222.64ドル高(4万2801.72ドル)と反発… -
- 2025/3/10
- 特集
【株式市場特集】株主優待制度、企業の新たな株主還元戦略として台頭
■年初から57銘柄が優待新設、40銘柄超が拡充・変更 株主優待制度は従来、配当増加や自社株買いといった主要な株主還元策に比べて二次的な位置づけだった。しかし近年、優待制度の新設や拡充を発表した企業の株価がストップ高に… -
- 2025/3/10
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】『ディール相場』に疲弊する投資家、トヨタ優待で『果報は寝て待て』の選択肢
■『マッチポンプ』相場の処方箋、トヨタの優待新設に見る『安全投資』の行方 「まるでマッチポンプ」などといったら、バンス副大統領から「無礼だ」とお叱りを受けるだろうか?トランプ大統領の「ディール(取引)」である。大統領… -
- 2025/3/9
- コラム
【マーケットセンサー】東証基準未達でも魅力的な重複上場銘柄と再注目のふるさと納税関連株
【重複上場銘柄とふるさと納税関連株に見る割安な投資機会】 米国景気の減速懸念など不透明な市場環境の中、意外にしぶとさを見せる重複上場銘柄に注目が集まっている。2023年以来25社を数えるこれらの銘柄は、その多くが東証… -
- 2025/3/9
- 話題
未来を紡ぐ物語――「第41回日産童話と絵本のグランプリ」受賞作決定、全国の図書館へ寄贈
【1800超の応募作から選ばれた珠玉の童話と絵本】 ■才能あふれる物語が生まれる瞬間 2024年3月7日、「第41回日産童話と絵本のグランプリ」の入賞作品が発表された。大阪国際児童文学振興財団が主催し、日産自動車<… -
- 2025/3/9
- 今日の言葉
出遅れ株は深追いするな=犬丸正寛の相場格言
【先人の教えを格言で解説!】 (犬丸正寛=株式評論家・平成28年:2016年)没・享年72歳。生前に残した相場格言を定期的に紹介。)※最新の情報に修正を加えてあります ■出遅れ株は深追いするな(天井つかみ懸念) 出遅… -
- 2025/3/7
- 特集
【重複上場の可能性】名証・福証への重複上場が企業にもたらすメリット
【地方市場の活用が地方創生にもつながる可能性】 ■株主優待制度の復権 グローバル市場で「株主への公平性」が求められるなか、日本独自の株主優待制度は不公平として廃止の流れが強まっていた。しかし昨年来、優待制度を新設・… -
- 2025/3/7
- 決算発表記事情報
アスカネットの第3四半期決算は売上高が前年同期比4.7%増加、空中ディスプレイの損失改善
■収益面ではフューネラル事業が牽引、連結業績は通期で増益を見込む アスカネット<2438>(東証グロース)が3月7日午後に発表した2025年4月期・第3四半期決算(24年5月~25年1月・累計/連結)は、売上高が前年… -
- 2025/3/7
- IR企業情報
トレジャー・ファクトリー、2月の全店売上は前年同月比19.1%増加
(決算速報) ■通期の速報値が出そろい全店売上高は前期比18.9%増加 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)が3月7日午後に発表した2月の月次動向「月次売上概況(単体)」は、全店売上が前年同月比119… -
- 2025/3/7
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、「Yahoo!オークションBest Store Awards 2024」でReReオークションストアが総合賞第1位を獲得
■4つの部門で部門賞獲得 総合賞1位受賞は4度目 マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2025年3月6日(木)に発表された「Yahoo!オークションBest Store Awards2024」(… -
- 2025/3/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は817円安、大幅反落、トランプ氏の日米安保批判など受け6か月ぶりに3万7000円を割る
◆日経平均は3万6887円17銭(817円76銭安)、TOPIXは2708.59ポイント(42.82ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は19億9616万株 3月7日(金)後場の東京株式市場は、円相場が前場中盤か… -
- 2025/3/7
- プレスリリース
イトーキ、横浜オフィスプラザを出社率やエンゲージメントを高めるワークスペースへリニューアル
■横浜の景観と文化が育む、誇れるオフィスのデザイン事例を公開 イトーキ<7972>(東証プライム)は3月7日、同社のオフィス兼ショールームのひとつである「横浜オフィスプラザ」を全面リニューアルし、先端的な空間デザイン… -
- 2025/3/7
- プレスリリース
ファンデリー、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」をサニーマート・マルエツ・マルハチで新規販売開始
ファンデリー<3137>(東証グロース)が製造する国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」の販売店舗に関する最新情報が発表された。2025年3月7日時点で、サニーマート2店舗、マルエツ57店舗、マルハチ13店舗の計72店舗で… -
住友不動産は後場一時小高くなり底堅い、自社株買いを実施中で3月期末配当を意識した買いも
■住友不動産販売が4月1日付で住友不動産ステップ(株)に 住友不動産<8830>(東証プライム)は3月7日、朝方の下げを次第に取り戻す相場となり、後場寄り後には5338円(29円高)と前日比で高くなる場面を見せて底堅… -
- 2025/3/7
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
日揮HD・コスモ石油・レボインターナショナルが共同事業を推進、国内初の国産SAF製造設備が完成、竣工式を開催
■年間3万キロリットル供給へ、2025年より本格稼働 日揮ホールディングス<1963>(東証プライム)、コスモ石油、レボインターナショナルの3社が設立したサファイア スカイ エナジーは3月7日、国内初となる国産SAF… -
- 2025/3/7
- 材料でみる株価
生化学工業は朝安のあと底堅い、「変形性関節症治療剤の試験開始」を境に持ち直し注目再燃
■業績も好調で全体相場が大幅安のなか投資の基本に立ち返って注目 生化学工業<4548>(東証プライム)は3月7日、軟調だが朝方の768円(19円安)を下値に底堅い相場となり、13時過ぎには773円まで持ち直して全体相… -
- 2025/3/7
- プレスリリース
インフォマート、宮城県で初となる利府町が「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入
デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は3月7日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」が、宮城県利府町(所在地:宮城県宮城郡利府町)に宮城県の自治体で初めて導入さ… -
アスタリスクが再び出直る、画像認識バーコードリーダーが「ラウンドワン」の全店舗に導入、注目強まる
■クレーンゲームの景品の棚卸業務を自動化、作業時間を従来比25%削減 アスタリスク<6522>(東証グロース)は3月7日、反発相場となり、9%高の521円(43円高)まで上げた後も510円台で売買され、再び出直りを強… -
- 2025/3/7
- 新製品&新技術NOW
ホンダ、大型クルーザーモデル「Rebel 1100」シリーズを刷新、快適な走行性能を実現
■エンジン圧縮比向上で低中速トルクを改善 ホンダ<7267>(東証プライム)は3月7日、大型クルーザーモデル「Rebel 1100」シリーズの一部仕様を変更し、特別仕様の「Rebel 1100 S Edition D… -
- 2025/3/7
- IR企業情報
富士通、ジョブ型人材マネジメントに基づく通年採用へ転換、最先端技術人材の確保を強化
■新卒入社者も年収550~700万円、高度専門人材は1000万円も 富士通<6702>(東証プライム)は3月7日、「ジョブ型人材マネジメント」の考え方に基づき、新卒・キャリア採用の区分にこだわらない通年のフレキシブル… -
生成AIの活用実態を調査:企業の半数が導入、会計事務所は慎重姿勢―MJS調べ
【企業では半数以上が生成AIを導入】 ■企業の生成AI活用が進む一方、会計事務所は慎重な姿勢 ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)が実施した「生成AIに関する実態調査第2弾」によると、企業・事業…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- セコムが出直り強める、シンガポールの国際企業を完全子会社化、注目強まる 2025年7月25日
- マネーフォワードが急伸、米投資会社5.6%保有とされ思惑拡大、三井住友FGとの合弁に続いて材料視される 2025年7月25日
- バンダイナムコHDは大きく出直って始まる、ソニーグループが出資、協業の推進などに期待強まる 2025年7月25日
- 日経平均は65円安で始まる、NY株はS&P500とNASDAQが連日最高値 2025年7月25日
- 東京メトロ、2026年春から全線でタッチ決済による後払い乗車開始 2025年7月25日
- トヨタ、LEXUS「LC」に特別仕様車“PINNACLE”登場、走行性能と美しさを極めた限定モデル 2025年7月25日
- KDDIとローソン、次世代型オフィスコンビニを実験展開、スマホとロボットで完結する購買体験 2025年7月25日
- マーチャント・バンカーズ、名古屋の収益物件を売却、売却益は約5400万円を見込む 2025年7月25日
- ソニー、約680億円でバンダイナムコ株取得、戦略提携を発表、ゲーム・アニメ・音楽領域を越えた協業へ 2025年7月25日
- メディカル一光グループ、介護施設運営のサンライズヴィラ土浦を買収、医療・介護の拠点拡大へ 2025年7月25日
- 共同ピーアール、管理栄養士のPR会社TCIを完全子会社化、約1万人の管理栄養士ネットワークを活用 2025年7月25日
- タマホーム、株主優待制度を拡充、クオ・カード贈呈額を倍増 2025年7月25日
- ワイエスフード、焼肉店Yappaを完全子会社化、新株予約権の使途を変更 2025年7月25日
- ピー・シー・エー、タイレルシステムズを完全子会社化、ITサービス強化で事業拡大へ 2025年7月25日
- ジオコード、株主優待に多彩なデジタルギフト導入、年間1万円分を贈呈 2025年7月25日
ピックアップ記事
-
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季… -
2025-6-18
【この一冊】徹底分析で有望銘柄を発掘!『会社四季報プロ500』夏号発売
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析 東洋経済新報社は2025年6月18日、… -
2025-6-13
ウェザーニューズ、海上作業向け気象支援サービスを強化、港湾荷役や工事の判断を支える高解像度モデルを開発
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は… -
2025-6-12
PDFと生成AIで業務効率化、アドビの最新調査が示す現場の変化
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感 コンピュータ・ソフトウェア・テ… -
2025-6-12
川崎重工業、ヘリコプター手配サービスを星野リゾートと連携、宿泊体験を融合
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開 川崎重工業<7012>(東証プライム)は…