- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/6/2
- 株式投資ニュース
NTTデータ高値更新、全体相場が一段と上値追い素直に乗るのも一法の見方
■後場は日経平均370円高、指数先物が先導高し主力株に機械的な買い NTTデータ<9613>(東1)は2日の後場一段と堅調な相場になり、6120円(40円高)まで上げて5月26日につけた昨年来の高値6110円を更… -
- 2017/6/2
- 株式投資ニュース
コアは準天頂衛星「みちびき」の受信システムに期待強まり年初来の高値
■2018年夏にリリースの予定としたが期待強まる 「SIビジネス」などのコア<2359>(東1)は2日の後場、13時を過ぎて5%高の1533円(67円高)前後で推移し、前場に続いて年初来の高値を更新している。JAX… -
- 2017/6/2
- 注目銘柄
【注目銘柄】テンプホールディングスは高値更新の展開、18年3月期も増収増益・増配予想
テンプホールディングス<2181>(東1)に注目したい。持株会社傘下にテンピスタッフやインテリジェンスなどを置く人材サービスの大手である。需要が高水準で18年3月期も増収増益・増配予想である。株価は上場来高値更新の展開… -
- 2017/6/2
- 株式投資ニュース
日経平均が2万円台に乗る、1年半ぶり、NYダウ最高値など好感
2日の東京株式市場では、日経平均が大幅続伸の始まりとなり、9時30分を回って221円57銭高(2万81円60銭)まで上げ、2015年12月2日以来、約1年6ヵ月ぶりに2万円の大台を回復している。NYダウが経済指標の好調… -
- 2017/6/2
- 株式投資ニュース
日経平均は110円高で始まりNYダウ再び最高値など好感し大幅続伸
2日(金)朝の東京株式市場は、NYダウが経済指標の好調見通しなどを受けて4日ぶりに反発し135.53ドル高の2万1144.18ドルと一気に最高値を更新したことなどが好感され、日経平均は大幅続伸の110円20銭高(1万9… -
- 2017/6/2
- 編集長の視点
【編集長の視点】ホットランドは1Q好決算を手掛かりに通期12月期業績の上ぶれ期待を高めて続伸
ホットランド<3196>(東1)は、前日1日に3円高の1570円と小幅続伸して引け、5月29日につけた年初来高値1610円を意識する動きを強めた。今年5月15日に発表した今12月期1月~3月期(第1四半期、1Q)決算が… -
- 2017/6/1
- 新製品&新技術NOW
フジッコは見た目はそのままで驚きのやわらかさ「ソフトデリ漬物シリーズ」を6月1日からリニューアル発売
■塩分をカットしながらも味の物足りなさを感じさせない品質 フジッコ<2908>(東1)は、見た目はそのままで驚きのやわらかさ「ソフトデリ漬物シリーズ」を、塩分をカットしながらも味の物足りなさを感じさせない品質とし… -
- 2017/6/1
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】コンセックなど急伸しビリングシステムは大手銀との提携期待で高値更新
6月1日は、enish(エニッシュ)<3667>(東1)が信用取引規制の解除が材料視されて東証1部の値上がり率1位となり、規制発動中も下値をセリ上げて強基調だったことなどが言われてストップ高の25.9%高。エムアップ<… -
- 2017/6/1
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社のグループ会社、MCRアナリティクスはビッグデータの解析を行うデータアナリストを育成する社内プログラムを開始
■6ヵ月程度で即戦力となるデータアナリストとして育成、3年後には100名体制にまで事業拡大を計画 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)のグループ会社、MCRアナリティクス(以下MCRA)は、6月1日(木… -
- 2017/6/1
- 決算発表記事情報
アルチザネットワークスは今通期業績予想の下方修正を発表
■配当については当初の予想通りの10円 アルチザネットワークス<6778>(東2)は1日、今7月通期業績予想の下方修正を発表した。 売上高は前回予想を4億円下回る21億円(前回予想比16.0%減)、営業利… -
- 2017/6/1
- IR企業情報
ワークマンの5月は売上高、客数、客単価ともに前年を上回る
■サマーワーキングのカーゴパンツやジャンパー等が活発に動く ワークマン<7564>(JQS)の5月は、売上高、客数、客単価ともに前年を上回った。 5月は、気温の高い日が多かったこともあり、サマーワーキング… -
- 2017/6/1
- 株式投資ニュース
フォーカスシステムズはマイクロソフトとの連携など好感されてストップ高
■1年半続いたモミ合いを抜け出しテクニカル妙味もともなう フォーカスシステムズ<4662>(東1)は6月1日の後場もストップ高の725円(100円高)買い気配で始まり、朝方にストップ高で売買されたあと買い気配が続… -
- 2017/6/1
- 株式投資News
【村山貢司の気象&経済歳時記】温暖化とエネルギー
5月の末に仙台にある、東北電力の新仙台火力発電所を視察した。3号系列の1号機と2号機で合計98万KWの出力である。規模は他の火力発電所に比べて特に大きなものではないが、特徴は熱効率が60%以上と極めて高く、二酸化炭素の… -
- 2017/6/1
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ネクステージは3月の上場来高値を更新
中古車販売の大手であるネクステージ<3186>(東1)は、東海地盤に全国展開を推進し、新車販売の拡大にも注力している。17年11月期連結業績は新規出店も寄与して2桁増収増益予想である。株価は市場第二部への指定替え猶予期… -
- 2017/6/1
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株は続落するが法人企業統計など好感されほぼ全業種が高い
◆日経平均の前引けは1万9854円27銭(203円70銭高)、TOPIXは1583.69ポイント(15.32ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億6860万株 6月1日(木)前場の東京株式市場は、朝発表の法人… -
- 2017/6/1
- 株式投資ニュース
日本エンタープライズが大幅続伸、ブロックチェーン活用の電力サービス実証など好感
■エナリスの新電力サービスにグループ企業・会津ラボが共同で実施 モバイルソリューション開発などの日本エンタープライズ<4829>(東1)は6月1日の前場、6%高の273円(14円高)まで上げて大幅続伸となり、出来… -
- 2017/6/1
- 株式投資ニュース
クリーク・アンド・リバー社が業務提携など好感し大きく出直る
■年初来高値から3ヵ月を経過し高成長ぶりが再び評価されやすく クリエイティブ業界向け人材サービスや映像制作などのクリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は6月1日、大きく出直り、11時を過ぎては6%高の103… -
- 2017/6/1
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本マクドナルドホールディングスは好業績を評価して01年高値に接近
日本マクドナルドホールディングス<2702>(JQ)に注目したい。収益改善に向けて15年4月スタートしたビジネスリカバリープランの成果が鮮明だ。17年12月期第1四半期が大幅増収増益となり、第2四半期累計および通期予想… -
- 2017/6/1
- 話題
【話題】新酒税法を受けビール3銘柄がそろって高い、「実施時期はタイムリー」の見方も
■値上がりするため需要減の見方あるが株価は「買い賛成」 6月1日の株式市場ではビール大手各銘柄がそろって上げ、サッポロホールディングス<2501>(東1)は10時にかけて3225円(15円高)前後で推移し、アサヒ… -
- 2017/6/1
- 株式投資ニュース
はてなが上場来2番目の高値、業績予想の増額など好感
■PER37倍になるが高成長のため同50倍イメージする様子も ブログホスティングサービスなどのはてな<3930>(東マ)は6月1日、急伸の始まりとなり、取引開始後に18%高の2648円(405円高)まで上げて上場… -
- 2017/6/1
- 株式投資ニュース
資生堂が上場来の高値に進み事業譲受のスクロールも高い
■「草花木果」のキナリ、ブランドコンセプトそのままに重層展開へ 資生堂<4911>(東1)は6月1日、続伸の始まりとなり、取引開始後に3773円(45円高)をつけて上場来の高値(株式分割など調整後)を更新した。3… -
- 2017/6/1
- 株式投資ニュース
日経平均は41円高で始まり対ユーロでの円安回復など好感される
6月1日(木)朝の東京株式市場は、NYダウが3日続落(20.82ドル安の2万1008円65銭)となったものの、今週初から続いた対ユーロでの円高傾向の反転などが好感され、日経平均は41円59銭高(1万9692円16銭)で… -
- 2017/6/1
- 決算発表記事情報
はてなは今7月期業績予想を上方修正
■コンテンツプラットフォームサービスが堅調に推移 はてな<3930>(東マ)は31日、今7月期業績予想の上方修正を発表した。 インターネット上で利用者自身が投稿・閲覧を行うUGC(ユーザー発信コンテンツ)… -
- 2017/6/1
- IR企業情報
FCホールディングスは今6月期通期業績予想の上方修正を発表
■期末配当は当初予定の15円から8円増の23円へ FCホールディングス<6542>(JQS)は31日、今6月期通期業績予想の上方修正を発表した。 売上高は前回予想を2億円上回る67億円(前回予想比3.1%… -
- 2017/5/31
- 注目銘柄
【注目銘柄】サンワテクノスは15年高値に接近、18年3月期も増収増益予想
サンワテクノス<8137>(東1)に注目したい。電子、電機、機械などを扱う独立系の技術商社である。18年3月期増収増益予想である。株価は好業績を評価して15年高値に接近している。上値を試す展開が期待され、高値を突破すれ… -
- 2017/5/31
- 決算発表記事情報
【決算記事情報】科研製薬は底打ちして下値切り上げ、18年3月期減益予想だが自己株式取得評価
科研製薬<4521>(東1)は整形外科、皮膚科、外科などの領域を主力とする医薬品メーカーである。18年3月期は研究開発費増加で減益予想だが、株価は底打ちして徐々に下値を切り上げている。自己株式取得も評価して戻りを試す展… -
- 2017/5/31
- 投資に役立つ説明会資料
【投資に役立つ説明会資料】竹本容器の平成29年12月期第1四半期決算説明資料
竹本容器<4248>(東2) 竹本容器<4248>(東2)は、プラスチック製等の包装容器の製造及び販売している。カタチ(容)あるウツワ(器)を通じて顧客の商品である内容物の価値を安全に包み、さらにその価値… -
- 2017/5/31
- 今日のマーケット
【株式市場】米経済指標の発表が迫り日経平均は3日続落だが材料株など強い
◆日経平均の終値は1万9650円57銭(27円28銭安)、TOPIXは1568.37ポイント(4.30ポイント安)、出来高概算(東証1部)は20億1898万株 31日後場の東京株式市場は、日本時間の今夜、米国の消… -
- 2017/5/31
- 株式投資ニュース
大京がマンションの「AI管理員」などに期待広がり4日ぶりに反発
■管理員やコンシェルジュ不在時に音声対話型サービスで対応 大京<8840>(東1)は31日、後場一段と強含んで226円(5円高)まで上げ、昨日までの3日続落から反発した。穴吹コミュニティ(香川県高松市)、東京電力… -
- 2017/5/31
- 株式投資ニュース
アスカネットが後場一段高、空中結像ディスプレイシステム海外出展を拡大
■6月に米国で、12月に中東ドバイで各々展示会に出展 アスカネット<2438>(東マ)は31日の後場一段高で始まり、取引開始後に10%高の1941円(173円高)まで上げている。31日、空中結像ディスプレイシステ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…