- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/11/27
- 株式投資ニュース
加賀電子が3日続伸、富士通エレクトロニクス子会社化後に再び期待強まる
■2201年12月にかけ3段階に分けて株式を取得 加賀電子<8154>(東1)は11月27日、3日続伸基調で始まり、取引開始後に4%高の2333円(82円高)と出直りを強めている。富士通エレクトロニクス(非上場)… -
- 2018/11/27
- 株式投資News
日経平均は155円高で始まりNYダウの大幅反発など好感
11月27日(火)朝の東京株式市場は、NYダウの大幅反発(354.29ドル高の2万4640.24ドル)などが好感され、日経平均は続伸し155円98銭高(2万1967円98銭)で始まった。 NYダウ平均は5取引日… -
- 2018/11/26
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アルメディオが急伸し大阪万博を材料に櫻島埠頭やシード平和など高い
11月26日は、アゴーラ・ホスピタリティー・グループ<9704>(東1)が29.6%高となって東証1部の値上がり率1位に入り、ホテルを経営するため、2025年万博の大阪開催決定を受けて連想が波及し、株価2ケタのため「率… -
- 2018/11/26
- 新製品&新技術NOW
トーソーは天然木の美しい木目を生かしたウッドブラインド新製品を12月3日(月)より全国で発売
■一般住宅でもウッドブラインドを取り付ける人が増加 窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東2)は、天然木の美しい木目を生かしたウッドブラインド新製品を12月3日(月)より全国で発売する。 … -
- 2018/11/26
- IR企業情報
パイプド総研が事務局を務める「働き方改革研究センター」は、「働き方改革研究センター調査2018」の分析結果レポートの第五弾を会員限定で公開
■経済産業省は「社会人基礎力」を約10年ぶりに見直す パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業のパイプドビッツ内のパイプド総研が事務局を務める「働き方改革研究センター」は、全国2.4万人規模を対象にインター… -
- 2018/11/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時191円高まで上げ大阪万博による景気の長続きに期待
◆日経平均の終値は2万1812円00銭(165円45銭高)、TOPIXは1632.20ポイント(3.24ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億3908万株 11月26日後場の東京株式市場は、引き続き、202… -
- 2018/11/26
- 株式投資ニュース
AMBITIONは家電操作が可能な最新IoT機器への注目が再燃し反発基調
■IoT機器に認証マークとの報道を機に入居者サービスに注目集まる AMBITION(アンビション)<3300>(東マ)は11月26日、反発基調となり、後場は13時にかけて1043円(25円高)前後で推移している。… -
- 2018/11/26
- 株式投資ニュース
リプロセルが後場急伸、希少疾病用に「ステムカイマル」指定と発表
■再生医療製品、このたび厚生労働省の技術部会で指定される リプロセル<4978>(JQG)は11月26日の後場、急伸して始まり、取引開始後に14%高の270円(33円高)まで上げて大きく出直っている。同日付で、「… -
- 2018/11/26
- 今日のマーケット
【株式市場】大阪万博の決定など好感され関連株がにぎわい日経平均も169円高
◆日経平均は2万1815円55銭(169円00銭高)、TOPIXは1633.50ポイント(4.54ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億9873万株 11月26日(月)前場の東京株式市場は、大阪での万博開催が… -
- 2018/11/26
- 株式投資ニュース
ロコンドが8%高、前回の「月次受注高」62%増加し次の発表に期待強まる
■EC事業全体(LOCOMALL含む)の受注高が10月は前年同月比62%増加 ロコンド<3558>(東マ)は11月26日、再び出直りを強め、11時にかけて8%高の1868円(143円高)まで上げて出来高も増勢とな… -
- 2018/11/26
- 株式投資ニュース
サンバイオが再び高値、本日12時30分頃、日経CNBCに森社長が出演と伝わる
■外傷性脳損傷を対象とした再生細胞薬「SB623」への期待続く サンバイオ<4592>(東マ)は11月26日、一段高となり、大きく出直り、10時40分過ぎに7%高の8490円(590円高)まで上げて4取引日ぶりに… -
- 2018/11/26
- アナリスト銘柄分析
カーリットホールディングスは調整一巡感、19年3月期2桁営業増益予想で2Q累計順調
カーリットホールディングス<4275>(東1)は、化学品事業、ボトリング事業、産業用部材事業を展開している。19年3月期2桁営業増益予想である。第2四半期累計は大幅増益と順調だった。株価は10月の年初来安値から切り返し… -
- 2018/11/26
- 株式投資ニュース
森組がストップ高、「大阪万博」が材料視され大阪銘柄である点も寄与
■業績見通し増額後ストップ高、値幅を狙う向きの注目度も高い様子 森組<1853>(東2)は11月26日、買い気配を上げてストップ高の529円(80円高)で始まり、戻り高値を更新。大阪での万博開催が24日決定したこ… -
- 2018/11/26
- 株式投資ニュース
積水化成品が7%高、「大阪万博」に向け軽量盛土工法など注目される
■航空会社の機内食用にも使われる食品容器などにも連想が波及 積水化成品工業<4228>(東1)は11月26日、取引開始後に7%高の1009円(63円高)と出直りを強め、ほぼ1週間ぶりに4ケタ(1000円台)を回復… -
- 2018/11/26
- 株式投資ニュース
「大阪万博」決定し南海辰村建設が急伸など建設株が一斉高
■櫻島埠頭は買い気配のままストップ高に迫る 「2025年万博、大阪で開催決定、55年ぶり2回目」(NHKニュースWEB2018年11月24日4時41分より)と伝えられ、11月26日朝の東京株式市場では、地元の建設… -
- 2018/11/26
- 今日のマーケット
日経平均は寄りあと90円高となり円安や大阪での万博開催など寄与する様子
11月26日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が1円14銭高(2万1647円69銭)で始まったあと、高下しながら92円高と上値を追っている。円相場が前週末の夕方に比べて20銭前後の円安となり、大阪で2025年の万博開催… -
- 2018/11/25
- IR企業情報
BEENOSは22日、自社株買いを発表
■取得期間は11月26日から19年2月25日までの3か月間 BEENOS<3328>(東1)は22日、自社株買いを発表した。 取得期間は、11月26日から19年2月25日までの3か月間。取得株式の総数は、… -
- 2018/11/25
- IR企業情報
スターティアホールディングスの子会社スターティアラボのAR技術が、日本経済新聞社が提供するスマートフォンアプリ「日経AR」に採用
スターティアホールディングス<3393>(東1)は20日、子会社スターティアラボのAR技術が、日本経済新聞社が提供するスマートフォンアプリ「日経AR」に採用されたことを発表した。 ARとは「Augmented Re… -
- 2018/11/25
- IR企業情報
レカムは事業再建に成功し、18年9月期は急成長を達成
■今期19年9月期も大幅増収増益を見込む レカム<3323>(JQS)は事業再建に成功し、18年9月期は急成長を達成した。今期19年9月期も大幅増収増益を見込んでいる。 同社は、2009年通信機器製造事業… -
- 2018/11/25
- 注目銘柄
【注目銘柄】ハブは「ラグビーワールドカップ2019」の関連銘柄として注目
■ワールドカップ対応策として一部店舗では開店時間を午後2時に早める 2019年9月20日(金)~11月2日(土)の期間で「ラグビーワールドカップ2019」が日本で開催される。少し早すぎると思われる向きもあるが、関… -
- 2018/11/24
- 特集
人生では己が主役でも相場では主役にあらず=犬丸正寛の相場格言
■人生では己が主役でも相場では主役にあらず 一度きりの人生では誰もが、「こうしたいと思い実行する」。もちろん、努力は伴うが。しかし、相場では努力とは関係なく自分でこうしたいと思ってもなかなか思う通りには行かないもので… -
- 2018/11/23
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】RIZAPグループ:譲れないところを譲って構造改革宣言
■構造改革=M&A凍結宣言 RIZAPグループの第2四半期は異例尽くめといえるものだった。 11月14日夜の決算説明会は3時間を費やして行うというので覚悟して出席した。決算説明会の壇上には、瀬戸健社長と松本晃構造… -
- 2018/11/22
- 株式投資ニュース
ソラストは訪問介護・デイサービス好調で急反発
医療事務・介護・保育関連サービスを展開し、地域の女性人材を活用するため女性が働きやすい職場づくりやICTの積極活用を推進しているソラスト<6197>(東1)は22日、63円高(4.93%高)の1339円まで上げて急反発… -
- 2018/11/22
- 株式投資ニュース
プロレド・パートナーズは急反発、収益拡大期待から底値圏脱出へ
完全成果報酬型のコンサルティングを展開する経営コンサルティングファームのプロレド・パートナーズ<7034>(東マ)は22日、640円高(9.41%高)の7440円まで上げて急反発している。株価は地合い悪化から11月21… -
- 2018/11/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は159円高のあと値を消すが材料株や好業績株を選別買い
◆日経平均は2万1504円00銭(3円54銭安)、TOPIXは1614.87ポイント(1.02ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億887万株 11月22日(木)前場の東京株式市場は、米国で利上げ中止の観測が… -
- 2018/11/22
- 株式投資ニュース
フォーサイドは中国アリババグループとの提携が注目され19%高と急伸
■「日本展開の戦略企業」と業務提携し加盟店向け決済ソリューションなど展開 フォーサイド<2330>(JQS)は11月22日、大幅に反発して出直りを強め、11時にかけて19%高の215円(35円高)まで急伸している… -
- 2018/11/22
- 株式投資ニュース
サッポロHDは大手証券の目標株価などが注目され再び戻り高値を更新
■最近は第3四半期減益でも発表翌日に急伸し注目されたばかり サッポロホールディングス<2501>(東1)は11月22日、再び戻り高値を更新し、11時にかけては6%高の2611円(159円高)前後で推移し、取引時間… -
- 2018/11/22
- 株式投資ニュース
アプリックスは「ブルートゥース」出荷50万台突破が注目され大幅反発
■同社製「Bluetoothモジュール」18年度さらに出荷が加速と発表 アプリックス<3727>(東マ)は11月22日、大幅反発となって出直りを強め、一時22%高の218円(40円高)まで上げて出来高も増加してい… -
- 2018/11/22
- 株式投資ニュース
ラクト・ジャパンは株主優待の拡充など注目され値上がり率1位
■3年以上継続保有する株主への優待をカタログギフト方式に ラクト・ジャパン<3139>(東1)は11月22日、大きく出直って始まり、取引開始後に8%高の7470円(530円高)まで上げている。連続最高益の見込みで… -
- 2018/11/22
- 株式投資ニュース
ベネフィット・ワンとインフォコムが高い、東証1部銘柄への移籍を好感
■11月28日の売買から市場第一部(東証1部)に市場変更 ベネフィット・ワン<2412>(東2)は11月22日、大きく出直って始まり、取引開始後に11%高の2945円(284円高)まで上げている。21日の夕方、東…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均1100円安、5万円割れ、ハイテク中心に大幅反落 2025年11月7日
- グンゼ、重さ25グラムの「エアヴェールブラ」発表、旅用下着の新提案 2025年11月7日
- 日東紡はストップ高買い気配、固定資産売却で最終益大幅上方修正、AI向け電子材料も牽引 2025年11月7日
- Terra Drone、日本初のクマよけスプレー搭載ドローン発売、背後・側面から全方位噴射で安全確保 2025年11月7日
- アストロスケールホールディングス、欧州大手と第2世代ドッキングプレート大型契約を締結 2025年11月7日
- 【主なニュース&材料】銘柄診断・決算速報・人材サービス・次世代技術・AI合弁・インフラ復旧――企業価値向上へ 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944… -
2025-9-20
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT… -
2025-9-19
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9… -
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、…


















