- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/5/9
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ニューテックが急伸しリミックスポイントなどビットコイン関連株が活況高
9日は、サニックス<4651>(東1)が3月決算の見通し増額を材料に急伸し、ストップ高の26.0%高となり東証1部の値上がり率1位。レック<7874>(東1)は3月決算の大幅増益などが好感されてストップ高の21.2%高… -
- 2017/5/9
- 今日のマーケット
【株式市場】韓国大統領選を前に日経平均は小動きだが好業績株は強く新興指数も高い
◆日経平均の終値は1万9843円00銭(52円70銭安)、TOPIXは1581.77ポイント(4.09ポイント安)、出来高概算(東証1部)は19億9090万株 9日後場の東京株式市場は、前場に連日の高値更新となっ… -
- 2017/5/9
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】キングジムは17年9月期第3四半期累計が大幅増益、07年来の1000円台目指す
圧倒的シェアを誇る厚型ファイルやラベル作製機「テプラ」を主力とする文具・事務用品メーカーであるキングジム<7962>(東1)の17年6月期は第3四半期累計が大幅増益となり、通期も2桁増益予想である。株価は徐々に水準を切… -
- 2017/5/9
- 株式投資ニュース
IHIが年初来の高値を更新、決算好調で14時頃から一段高
■重工3銘柄の中では最も強く「おカネは高いほうに流れる」と注目も IHI<7013>(東1)は9日の14時頃から一段高となり、4%高の412円(17円高)まで上げて年初来の高値を更新した。14時に前期・2017年… -
- 2017/5/9
- IR企業情報
アイリッジの提供するO2Oソリューション「popinfo」のユーザー数が6,000万を突破
■020に留まらず、三菱東京UFJ銀行をはじめ、地銀公式アプリに導入 アイリッジ<3917>(東マ)の提供するスマートフォン向け020ソリューション「popinfo」の利用ユーザー数が、2017年4月に6,000… -
- 2017/5/9
- 株式投資ニュース
リミックスポイント16%高、「ビットコイン」がドル建てで最高値とされ思惑広がる
■当面の業績は低空飛行の印象だが株価は下げ止まる動き リミックスポイント<3825>(東マ)は9日、大きく出直る相場になり、13時30分を過ぎては16%高の248円(35円高)前後で推移。東証マザーズ銘柄の値上が… -
- 2017/5/9
- 株式投資ニュース
東亜ディーケーケーは最高益など好感し後場急動意
■今期は大手医療機器メーカーとの長期安定供給も見込まれる PM2.5測定装置などの東亜ディーケーケー<6848>(東1)は9日の後場寄り後に急動意となり、12時30分に7%高の663円(43円高)をつけて年初来の… -
- 2017/5/9
- 今日のマーケット
【株式市場】円安継続のため先高期待あるが韓国大統領選を前に好業績株を選別買い
◆日経平均の前引けは1万9879円98銭(15円72銭安)、TOPIXは1583.94ポイント(1.92ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億424万株 9日(火)前場の東京株式市場は、円相場が1ドル113円… -
- 2017/5/9
- 注目銘柄
【注目銘柄】マクニカ・富士エレホールディングスは18年3月期増収増益予想を好感して上場来高値更新の展開
マクニカ・富士エレホールディングス<3132>(東1)に注目したい。独立系半導体商社のマクニカと富士エレクトロニクスが15年4月経営統合した持株会社である。17年3月期連結業績が計画を上回って営業増益での着地となり、1… -
- 2017/5/9
- 株式投資ニュース
JPホールディングスは予想を大きく上ぶれる決算となり300円台で底堅い
■保育所などの運営施設は12%増加し251園に拡大、保育士の採用・処遇など今期も拡充 保育園運営の最大手・JPホールディングス<2749>(東1)は9日の10時過ぎに前期・2017年3月期の連結決算などを発表。株… -
- 2017/5/9
- IR企業情報
日本エンタープライズの子会社、and Oneは「第6回 IoT/M2M展 春」に「Primus for IoT」を出展
■ソラコムの「SPS認定済ソリューションパートナー」として、5月10日(水)から5月12日(金)までの期間 日本エンタープライズ<4829>(東1)の子会社、and Oneは、ソラコムの「SPS認定済ソリュー… -
- 2017/5/9
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ナブテスコは17年12月期純利益予想増額修正を好感して15年の上場来高値試す
産業ロボット用精密減速機や自動ドアの世界最大手で、鉄道用ブレーキや建設機械用油圧機器なども展開しているナブテスコ<6268>(東1)の17年12月期第1四半期が増収増益となり、第2四半期累計および通期の税引前利益予想と… -
- 2017/5/9
- 株式投資ニュース
サニックスがストップ高、大幅増額し黒字転換幅拡大など好感される
■この数年は大きく下げたため少し戻るだけでも大幅高に サニックス<4651>(東1)は9日、急伸して始まり、9時30分前からストップ高の242円(50円高)に張り付き26%高。10時30分にかけては東証1部銘柄の… -
- 2017/5/9
- 株式投資ニュース
メディカル・データ・ビジョンが高値に向けて出直り強める
■最高益続く見通しで5月11日の第1四半期決算発表に注目 メディカル・データ・ビジョン<3902>(東1)は9日の朝方に6%高の2015円(117円高)をつけ、10時を過ぎても2000円前後で推移。4月26日につ… -
- 2017/5/9
- 株式投資ニュース
ゼンリンが12%高となり大幅増益決算や電気通信事業への進出など好感
■前3月期は地図データベース事業など好調で営業・経常利益が各々3割増加 地図情報などのゼンリン<9474>(東1)は9日、大幅続伸の始まりとなり、取引開始後に12%高の2440円(262円高)まで上昇。4月3日以… -
- 2017/5/9
- 株式投資ニュース
船井総研HDは第1四半期決算など好感されて高値を更新
■営業・経常・純利益とも前年同期比で各々4割増加 船井総研ホールディングス<9757>(東1)は9日、大幅続伸の始まりとなり、取引開始後に2434円(185円高)をつけて株式分割など調整後の上場来高値を更新した。… -
- 2017/5/9
- 株式投資ニュース
日経平均は19円高で始まり円安を好感する一方で韓国の大統領選を注視
9日朝の東京株式市場は、日経平均が小幅続伸の19円94銭高(1万9915円64銭)で始まった。為替が昨日に続いてフランス大統領選や米国の経済指標を受けて円安基調となり、米NASDAQ指数が最高値に進んだことなどが好感さ… -
- 2017/5/9
- 決算発表記事情報
アバントは第3四半期業績の発表と共に通期業績予想の上方修正を発表
■コンサルティング・サービス、サポート・情報検索サービス共に好調 アバント<3836>(JQS)の第3四半期は、コンサルティング・サービス、サポート・情報検索サービス共に好調であることから、通期業績予想の上方修正… -
- 2017/5/8
- 決算発表記事情報
アグレ都市デザインの17年3月期は主力事業が好調に推移し大幅増収増益
■前期(17年3月期)配当を7円増額、今期は2円増配 アグレ都市デザイン<3467>(JQS)は8日、17年3月期非連結業績を発表した。 17年3月期の売上高が前期比28.6%増の111億3400万円、営… -
- 2017/5/8
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】栄電子など急伸しファナックなどの指数高連動銘柄も高い
8日は、フランスの大統領選でEU維持派のマクロン氏が当選したことによるユーロ買い・円安や、米国の雇用統計を受けたドル買い・円安が好感され、株価指数の先物が買われてから指数への影響の強い銘柄に機械的な買いが入る場面があっ… -
- 2017/5/8
- 決算発表記事情報
インテリジェントウェイブの今期第3四半期は、クレジットカード業界での設備投資の案件が増加し、大幅増収増益となる
■受注状況は好調さを維持していて、今後も継続すると予想される インテリジェントウェイブ<4847>(JQS)の今期第3四半期は、当社の主要な事業領域であるクレジットカード業界において設備投資の案件が増加しているこ… -
- 2017/5/8
- IR企業情報
建設技術研究所は東京設計事務所等4社で水インフラ事業領域における業務提携について合意契約を締結
■国内および海外の市場において上下水道分野などの事業推進を図る 建設技術研究所<9621>(東1)は8日、子会社の建設技研インターナショナルと東京設計事務所、TECインターナショナルの4社で、河川分野や上下水道分… -
- 2017/5/8
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】日華化学は年初来高値に接近、17年12月期第1四半期大幅増益で通期増額余地
繊維加工用界面活性剤が主力の化学品メーカーで、クリーニング用薬剤や美容室向けヘア化粧品なども展開している日華化学<4463>(東1)の17年12月期第1四半期は大幅営業増益だった。そして通期予想に増額余地がありそうだ。… -
- 2017/5/8
- 今日のマーケット
【株式市場】対ドル/ユーロとも円安進み日経平均は2ヵ月ぶりに2015年以来の高値を更新
◆日経平均の終値は1万9895円70銭(450円00銭高)、TOPIXは1585.86ポイント(35.56ポイント高)、出来高概算(東証1部)は24億808万株 8日後場の東京株式市場は、前場に続いてフランスの新… -
- 2017/5/8
- 株式投資ニュース
田辺工業は後場も買い気配のままストップ高続く、3月決算見通しを増額
■連結営業利益など前期比で一転増益の見込みに修正 プラント建設や保守などの田辺工業<1828>(東2)は8日、13時30分を回っても買い気配のままストップ高の784円(100円高)で推移し、本日はまだ売買が成立し… -
-
- 2017/5/8
- 株式投資ニュース
クリーク・アンド・リバー社が再び出直る、業績好調で材料に反応しやすい
■まずは「2017JAPAN IT WEEK」(5月10~12日)出展に注目の様子も 映像やゲーム制作などのクリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は8日の後場も強い相場を続け、13時にかけては1000円(2… -
- 2017/5/8
- 注目銘柄
【注目銘柄】ネットワンシステムズは12年来の高値水準、17年3月期大幅増益で18年3月期も2桁増益予想
ネットワンシステムズ<7518>(東1)に注目したい。シスコ製品を主力にネットワーク構築やクラウド基盤構築を展開している。企業の高水準のICT投資を背景に17年3月期が大幅増益となり、18年3月期も2桁増益予想である。… -
- 2017/5/8
- 今日のマーケット
【株式市場】フランス大統領選など受けて円安進み日経平均は2015年以来の高値を更新
◆日経平均の前引けは1万9795円19銭(349円49銭高)、TOPIXは1579.11ポイント(28.81ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億8206万株 8日(月)前場の東京株式市場は、円相場がフラン… -
- 2017/5/8
- 株式投資ニュース
夢の街創造委員会が上場来の高値、引き続き好業績などを好感
■飲食店のデリバリー(出前配達)情報サイト「出前館」などに注目強い 夢の街創造委員会<2484>(JQS)は8日の前場、1188円(67円高)まで上げ、小幅だが2売買日ぶりに株式分割などを調整した後の上場来高値を…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
- 揚羽の湊剛宏社長、保有株式のうち2万株を役員と従業員に無償譲渡、創業者から社員へ 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…