- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/11/9
- 今日のマーケット
【株式市場】米大統領選でトランプ氏優勢と伝わり日経平均は一時6月以来の1000円安
◆日経平均の終値は1万6251円54銭(919円84銭安)、TOPIXは1301.16ポイント(62.33ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加して38億1019万株 9日後場の東京株式市場は、米大統領選の開票報道で… -
- 2016/11/9
- 株式投資ニュース
大和ハウス工業は業績予想の増額など好感し大きく戻す
■14時に第2四半期決算と業績・配当予想の増額を発表 大和ハウス工業<1925>(東1・売買単位100株)は9日の14時に第2四半期決算(2016年4~9月累計、連結)を発表し、3月通期の業績・配当予想を増額修正。株価は… -
- 2016/11/9
- 株式投資ニュース
財務省と金融庁、日銀が午後3時から緊急会合と伝わる
■日経平均は14時過ぎに下げ幅を1000円台に拡大 米大統領選でトランプ氏の優勢が伝えられ、日経平均は14時過ぎに下げ幅を1000円台に拡大。「財務省と金融庁、それに日銀は、金融市場の安定に向け当面の対応を協議するため、… -
- 2016/11/9
- 株式投資ニュース
日経平均1000円安へと下げ幅を拡大
■米大統領選の開票進みトランプ氏の優勢強まる 9日の東京株式市場では後場、日経平均の下げ幅が時間とともに拡大し、米大統領選でトランプ氏優勢を受けて14時過ぎに1013円02銭安の1万6158円36銭まで急落した。下げ幅が… -
- 2016/11/9
- 話題
【話題】トランプ氏「当確」の見方強まり石川製作所など防衛関連株が高い
■在日米軍に関する政策など念頭に豊和工業や理経なども一斉高 米大統領選の開票が進むにつれてトランプ氏の優勢が伝えられ、9日後場の東京株式市場では13時にかけて早くも「当確」を前提として銘柄を選別する動きが出ている。 これ… -
- 2016/11/9
- 株式投資ニュース
日経平均850円安「トランプ氏予想以上の強さ」で上場銘柄の93%が値下がり
■東証マザーズは225銘柄のうち96%の217銘柄が値下がり 9日後場寄り後の東京株式市場では、米大統領選の開票推移が刻々と伝えられるなかで、正午過ぎに「米メディア『トランプ氏予想以上の強さ』」(NHKニュースWeb:1… -
- 2016/11/9
- 注目銘柄
【注目銘柄】丸尾カルシウムは好業績を評価して急伸、年初来高値を更新
■14年2月高値も視野 工業用カルシウム専門メーカーの丸尾カルシウム<4102>(東2)は9日、107円高の1355円まで急伸して年初来高値を更新している。8日に17年3月期第2四半期累計(4~9月)と通期の利益予想、お… -
- 2016/11/9
- 今日のマーケット
【株式市場】トランプ氏優勢と伝わるにつれて下げピッチ早まり日経平均は一時525円安
◆日経平均の前引けは1万6788円90銭(382円48銭安)、TOPIXは1332.64ポイント(30.85ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加して15億3398万株 9日(水)前場の東京株式市場は、米大統領選の開… -
- 2016/11/9
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】アルプス技研は16年12月第3四半期累計大幅増益、通期予想増額の可能性
技術者派遣・請負・受託開発のアルプス技研<4641>(東1)が11月8日発表した16年12月期第3四半期累計(1~9月)連結業績は大幅増益だった。高進捗率であり、通期予想は増額の可能性が高いだろう。株価は下値を切り上げ… -
- 2016/11/9
- 注目銘柄
【注目銘柄】TOWAは大幅増益を好感して3日続伸、9月の年初来高値を試す展開へ
■17年3月期第2四半期累計が計画超の大幅増益 半導体モールディング装置最大手のTOWA<6315>(東1)は9日、181円高の1407円まで上げて3日続伸している。8日発表した17年3月期第2四半期累計(4~9月)連結… -
- 2016/11/9
- 株式投資ニュース
東芝テックは第2四半期大きく上ぶれ年初来の高値を更新
■売り残が高水準のまま高値を取り買い戻し巻き込むとの見方も 東芝テック<6588>(東1・売買単位千株)は9日前場、489円(34円高)まで上げて約1週間ぶりに年初来の高値を更新し、出来高も再び増勢となった。8日発表した… -
- 2016/11/9
- 株式投資ニュース
バイク王&カンパニーがG-7ホールディングスとの提携を好感し27%高
■年初来の高値を更新し出来高も急増 バイク王&カンパニー<3377>(東2・売買単位100株)は9日、27%高の272円(58円高)まで急伸し、1月につけた年初来の高値272円を更新。10時30分を過ぎても16%高前後で… -
- 2016/11/9
- 株式投資ニュース
日経平均は乱高下し82円安の後256円高!クリントン氏対トランプ氏に一喜一憂
■「フロリダ州はクリントン氏リード」などと伝わると一転急伸 9日10時30分にかけての東京株式市場は米大統領選の開票速報に一喜一憂の展開となり、日経平均は約400円の幅で乱高下している。110円高の1万7281円で始まっ… -
- 2016/11/9
- IR企業情報
PALTEKの子会社エクスプローラはH.265/HEVCHに対応したエンコーダ装置を開発・販売
■2016年国際放送機器展に出展 PALTEK<7587>(東2)の子会社エクスプローラは、最新映像圧縮技術のH.265/HEVCHに対応したエンコーダ装置を開発し、販売する。 今回エクスプローラが開発したH.265/H… -
- 2016/11/9
- 株式投資ニュース
電通は「残業代未払い捜査」でも3日続伸となり兜町特有の投資家心理とか
■博報堂DY、アサツーDKも高く業績好調など評価 総合広告の大手・電通<4324>(東1・売買単位100株)は9日、堅調な始まりとなり、取引開始後に8%高の5240円(90円高)まで上げて3日続伸基調となっている。女性社… -
- 2016/11/9
- 株式投資ニュース
ダイキン工業は通期見通しの増額など好感され上場来の高値
■円高の影響を克服する格好になり4期連続の最高益へ ダイキン工業<6367>(東1・売買単位100株)は9日、続伸の始まりとなり、取引開始後に8%高の1万395円(265円高)まで上げて約1週間ぶりに上場来の高値を更新し… -
- 2016/11/9
- 株式投資ニュース
日経平均は110円高で始まり米クリントン氏優勢の観測など好感
9日朝の東京株式市場は、米大統領選でクリントン氏優勢との観測が伝えられ、NYダウの続伸(72.83ドル高の1万8332.43ドル)も手伝い、日経平均は110円57銭高の1万7281円95銭で始まった。 ニューヨーク8日… -
- 2016/11/9
- 決算発表記事情報
三洋貿易の16年9月期は12.4%営業増益で着地、配当も3円増額、17年9月期1円増配
■17年9月期の業績見通しは増収増益 三洋貿易<3176>(東1)は8日、16年9月期連結業績を発表した。 売上高は前期比1.3%減の599億8百万円、営業利益は同12.4%増の40億52百万円、経常利益は同4.0%増の… -
- 2016/11/8
- 注目銘柄
【注目銘柄】西華産業は電力自由化関連のテーマ性あり、好業績に自己株式取得も材料
■15年3月高値361円を目指す展開へ 機械商社の西華産業<8061>(東1)が11月7日発表した17年3月期第2四半期累計(4~9月)の連結業績は、新規連結も寄与して計画超の大幅増収増益だった。通期も大幅増益予想で増額… -
- 2016/11/8
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】シグマクシスは17年3月期第2四半期累計大幅増収増益、基調転換して戻り試す
ビジネス・コンサルティング・サービスのシグマクシス<6088>(東マ)が11月7日発表した17年3月期第2四半期累計(4~9月)の連結業績は大幅増収増益だった。通期予想に対する進捗率も順調な水準である。株価は下値固めが… -
- 2016/11/8
- Media-IR TV
マルマエの平成28年8月期決算説明会の模様(動画)
マルマエ<6264>(東マ・売買単位100株) ・日時:平成28年10月14日(金) 14:00~15:00 ・場所:東京国際フォーラム ガラス棟4F G407号 ・資料ダウンロード:資料(PDF3.3MB)IR-So… -
- 2016/11/8
- 株式投資News
【話題】クリナップ:障がい者の新たな雇用を創出
■CSR活動・「クリ夫のパン屋」オープン(11/1)! システムキッチンの専業メーカー、クリナップ<7955>(東1)が100%出資する特例子会社、クリナップハートフル(株)(東京都荒川区代表取締役社長:永沼建二)は… -
- 2016/11/8
- 今日のマーケット
【株式市場】米大統領選の投票を控えて様子見ムード強く好業績株を買う
◆日経平均の終値は1万7171円38銭(5円83銭安)、TOPIXは1363.49ポイント(0.69ポイント高)、出来高概算(東証1部)は16億5971万株 8日後場の東京株式市場は、米大統領選の投票を現地8日に控えて様… -
- 2016/11/8
- 注目銘柄
【注目銘柄】アドバンテッジリスクマネジメントは下値固め完了感を強める
■好業績を評価して反発期待 メンタリティマネジメント大手のアドバンテッジリスクマネジメント<8769>(JQ)は8日、82円高の910円まで上げて続伸している。11月7日発表した17年3月期第2四半期累計(4~9月)連結… -
- 2016/11/8
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ジョリーパスタは17年3月期第2四半期累計が計画超の大幅増益、通期業績と配当予想も増額修正
パスタ専門レストランを展開するジョリーパスタ<9899>(東2)が11月7日発表した17年3月期第2四半期累計(4~9月)の非連結業績は計画超の大幅増益だった。そして通期業績予想と配当予想を増額修正した。株価は年初来高… -
- 2016/11/8
- 株式投資ニュース
清水建設は第2四半期好調で通期の利益・配当予想の増額も好感され急動意
■3月通期の純利益見通しは従来予想を29%増額して前期比42%増加 清水建設<1803>(東1・売買単位100株)は8日の13時に2017年3月期の第2四半期決算(16年4~9月累計・連結)と3月通期の利益予想・配当予想… -
- 2016/11/8
- 株式投資ニュース
サイネックスは第2四半期の大幅増益など好感しストップ高続く
■ふるさと納税業務代行など行い通期の業績に上ぶれ期待が ふるさと納税業務代行などのサイネックス<2376>(東2・売買単位100株)は8日、13時を過ぎてもストップ高の981円(150円高)で買い気配が続き、午前10時過… -
- 2016/11/8
- 決算発表記事情報
クレスコの第2四半期は増収減益だったが受注残高は32%増加
■IBMの人工知能システム「Watson(ワトソン)」連携などAI関連分野が拡大 情報システムソリューション事業などのクレスコ<4674>(東1)が11月7日に発表した2017年3月期の第2四半期決算(16年4~9月累計… -
- 2016/11/8
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ急騰するが日経平均は69円高のあとダレ模様となり好業績株を買う
◆日経平均の前引けは1万7150円84銭(26円37銭安)、TOPIXは1362.43ポイント(0.37ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億1193万株 8日(火)前場の東京株式市場は、NYダウの急騰371ドル高を… -
- 2016/11/8
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】バロックジャパンは相対的に割安、突っ込み買い妙味膨らむ
バロックジャパンリミテッド<3548>(東1)は、11月1日に東京証券取引所第一部市場へ上場した。同社は「挑戦」を企業理念とし、2000年の創業以来、主に女性向け衣料及び服飾雑貨の製造小売業、SPA(製造小売業)として…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ジェイテックが東証グロースから東証スタンダードへ、5月14日付で市場区分変更 2025年5月14日
- ホンダは小安い、今期の予想純利益70%減のため落胆感あるが為替前提を注視 2025年5月14日
- 大日本印刷が一段と出直って始まる、発行株数の6.6%規模の自社株買いなど好感 2025年5月14日
- 【どう見るこの株】弘電社は今期純益減益転換予想を織り込み割安修正期待の打診買いが再燃 2025年5月14日
- 日本調剤、763店舗にAI薬歴作成支援ツールを展開、医療の質向上と薬歴業務の効率化を推進 2025年5月14日
- Gunosy、アニメ・漫画IP活用のゲーム企業「Gホールディングス」を10億円で買収 2025年5月14日
- ミロク情報サービス、サブスク型移行が成長牽引し増収増益、26年3月期も増収増益で連続増配予想 2025年5月14日
- 建設技術研究所、25年12月期は1Q減益も通期増益予想を堅持、受注・売上高が順調に拡大 2025年5月14日
- イノベーションホールディングス、25年3月期は計画を上回る大幅増益、26年3月期も増収増益・増配予想 2025年5月14日
- And Doホールディングス、3Q累計営業・経常減益も通期増益予想は据え置き、事業譲渡益と他事業の成長でカバー 2025年5月14日
- JPホールディングス、25年3月期大幅増益、保守的な来期減益予想も積極的な事業展開で成長基調は不変 2025年5月14日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、月間アクティブユーザー数3.5億超のSNS「Threads」の広告支援サービスを開始 2025年5月14日
- 【幼児教育に革新!】ロボットとの交流が5歳児の利他行動を促進、NTTが新たな知見 2025年5月14日
- マーチャント・バンカーズは投資額の3分の1づつを「融資」「エクイティ」「不動産」に配分するポートフォリオ構築を目指す 2025年5月13日
- And Doホールディングスの第3四半期は売上高4.6%減だが近畿エリアでのフランチャイズ加盟が特に順調 2025年5月13日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…