- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/1/24
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株など強く日経平均は朝安の後持ち直し一時24円高の場面が
◆日経平均の前引けは1万8877円71銭(13円32銭安)、TOPIXは1510.35ポイント(4.28ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億955万株 24日(火)前場の東京株式市場は、トランプ新大統領が日米の自動… -
- 2017/1/24
- 特集, 利益還元に積極的な「魅力ある企業」
【配当特集】インフォコムは電子書籍サービスが好調で連続営業最高益更新見通し
【利益還元に積極的な「魅力ある企業」(配当&株主優待)】 インフォコム<4348>(JQS)は、ICTの進化を通じて社会のイノベーションに貢献することを企業理念として、顧客に情報と通信に関わるソリューションとサービスを提… -
- 2017/1/24
- 株式投資ニュース
マイネットが上場来の高値、前12月期決算や今期の見通しに期待再燃
■株式2分割の後も強く値動き的な妙味をそそられる様子も 他社開発ゲームのリビルド(高付加価値化)などを行うマイネット<3928>(東マ)は24日、朝方に16%高の4250円(590円高)まで上げて2015年12月に上場し… -
- 2017/1/24
- 注目銘柄
【注目銘柄】ユニバーサルエンターテインメントは急続伸、17年3月期業績予想を大幅増額修正
パチスロ大手のユニバーサルエンターテインメント<6425>(JQ)は24日、420円高の3940円まで上げて急続伸している。1月23日、17年3月期連結業績予想の大幅増額修正を発表。株価は08年来の高値圏に突入した。増… -
- 2017/1/24
- 株式投資ニュース
アピックヤマダは半導体業界の動向など材料視され6日続伸基調
■業績が再び回復傾向を強める 半導体製造装置などのアピックヤマダ<6300>(東2)は24日、10時にかけて14%高の477円(57円高)まで上げて6日続伸基調となり、4日続けて昨年来の高値を更新した。日本半導体製造装置… -
- 2017/1/24
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】CBグループマネジメントはモミ合い上放れて08年来の高値圏、17年3月期予想は増額の可能性
日用雑貨・化粧品卸大手のCBグループマネジメント<9852、旧中央物産が16年10月持株会社に移行して社名変更>(JQ)は、17年3月期業績予想は増額の可能性が高いだろう。株価はモミ合いから上放れて08年来の高値圏だ。… -
- 2017/1/24
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】石原慎太郎元都知事の窮地~豊洲購入の賠償責任問題~
【東京都が卸売市場を所有する必要はあるのか】■石原慎太郎元都知事の賠償責任 小池百合子都知事が、豊洲移転問題で、石原慎太郎元都知事の賠償責任について見直すと表明した。 石原慎太郎元都知事については、「東京都は豊洲の購入資… -
- 2017/1/24
- 株式投資ニュース
ブイ・テクノロジーは有機EL受注期待などで材料株妙味を強め高値更新
■株式市場に滞留するホットマネーが集まるとの見方 ブイ・テクノロジー<7717>(東1)は24日も高値更新となり、取引開始後に1万6520円(960円高)をつけて2006年以来の水準に進んだ。業績が好調な上、引き続き、独… -
- 2017/1/24
- 株式投資ニュース
デンカはインフルエンザの流行期など材料視されて昨年来の高値
■割高感なく「ベースキャンプ」形成し一段高い位置を目指す期待が デンカ<4061>(東1)は24日、取引開始後に542円(20円高)をつけ、約2週間ぶりに昨年来の高値を更新した。インフルエンザの流行が最も活発化する時期を… -
- 2017/1/24
- 株式投資ニュース
日経平均は73円安で始まりトランプ親大統領発言や円高など影響
24日(火)朝の東京株式市場は、米トランプ親大統領が日米間の自動車貿易に「不公平」があると発言したことや円相場の1ドル112円台への上昇、NYダウの小反落(27.40ドル安の1万9779.85ドル)が影響し、日経平均は… -
- 2017/1/24
- 編集長の視点
【編集長の視点】エイトレッドは上場来安値から続急伸、3Q決算発表を先取り成長可能性を見直し直近IPO株買いが増勢
エイトレッド<3969>(東マ)は、前日23日に290円高の3830円と続急伸して引け、今年1月20日につけた上場来安値3310円からの底上げを鮮明化した。同社株は、昨年12月22日に新規株式公開(IPO)されたばかり… -
- 2017/1/24
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】AOI TYO Holdingsは、株主資本コストを上回る収益率期待のプロジェクトに積極投資を計画
AOI TYO Holdings<3975>(東1)は、株式会社AOI Pro.と株式会社ティー・ワイ・オーが、1月4日に株式移転により共同持株会社である「AOI TYO Holdings株式会社」を設立。同日付で東京… -
- 2017/1/23
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】サイバーステップなど急伸し株価2ケタ、ひとケタ銘柄も物色
23日は、上場投信を除く東証1部の値上がり率1位がキムラタン<8107>(東1)の16.7%高となったが株価ひとケタのため例外。2位はブイ・テクノロジー<7717>(東1)となり、16年12月下旬に複数の海外フラットパ… -
- 2017/1/23
- IR企業情報
12月のソラストは訪問介護利用者が前年同月比12.7%増、デイサービス利用者は急伸し同12.5%増
■子会社の住センターの業績が寄与し始める ソラスト<6197>(東1)は23日、12月の月次動向(2016年12月介護サービス利用状況速報値)を発表し、介護サービス利用状況は、訪問介護が前年同月比12.7%増の5,494… -
- 2017/1/23
- IR企業情報
パイプドビッツの「スパイラル(R)」がクラウドセキュリティ認証制度「STAR認証」を更新
パイプドHD<3919>(東1)の子会社、パイプドビッツは、情報資産プラットフォーム「スパイラル(R)」が、2017年1月13日付で、クラウドサービスのセキュリティに特化した認証である「STAR認証」審査が更新されたこ… -
- 2017/1/23
- 注目銘柄
【注目銘柄】B-Rサーティワンアイスクリームは16年12月期非連結業績予想を増額修正
アイスクリーム「サーティワン」をFC展開するB-Rサーティワンアイスクリーム<2268>(JQ)に注目したい。1月20日、16年12月期業績予想の増額修正を発表した。株価は戻りの鈍い展開だが、増額修正を好感して動意づく… -
- 2017/1/23
- 今日のマーケット
【株式市場】「一般教書」など次の米大統領演説を待つ雰囲気あり日経平均は大幅反落
◆日経平均の前引けは1万8891円03銭(246円88銭安)、TOPIXは1514.63ポイント(18.83ポイント安)、出来高概算(東証1部)は17億7770万株 23日後場の東京株式市場は、米トランプ新大統領の経済政… -
- 2017/1/23
- 株式投資ニュース
イノベーションが7日ぶりに反発、営業利益など急回復の見込みで行き過ぎ感
■昨年12月上場しBtoB(企業間取引)マーケティング支援など展開 BtoB(企業間取引)マーケティング支援などを行うイノベーション<3970>(東マ)は23日、の後場14時30分を過ぎて5800円(370円高)前後で推… -
- 2017/1/23
- アナリスト銘柄分析
キャリアリンクは17年2月期第3四半期累計2桁増収増益、通期もBPO関連が牽引して2桁増収増益予想
キャリアリンク<6070>(東1)は「チーム派遣」を強みとする総合人材サービス企業である。BPO関連が牽引して17年2月期第3四半期累計は2桁増収増益だった。通期も2桁増収増益予想、そして連続増配予想である。なお製造技… -
- 2017/1/23
- 株式投資ニュース
農業総合研究所が地方創生に向けた提携などへの期待根強く上値を試す
■1月中旬に三重銀行と提携、ここ4ヵ月のもみ合い相場の上値圏に進む 産直品の集荷直売などを行う農業総合研究所<3541>(東マ)は23日の13時を過ぎて6%高の5680円(310円高)前後となり、再びここ4ヵ月ほどのもみ… -
- 2017/1/23
- 株式投資ニュース
旭化成はエアバッグ素材工場の新設観測など好感し逆行高
■国内の増設で足りずベトナムに新工場と伝えられる 旭化成<3407>(東1)は23日の後場寄り後に1047.0円(12.0円高)となり、日経平均が210円安の中で逆行高となっている。同日付の日刊工業新聞が、「ベトナムに自… -
- 2017/1/23
- 株式投資ニュース
アエリアは新作ゲームの事前登録者数好調で出直り強める
■12月決算の発表は例年2月中旬になり黒字化予想のため注目度高まる データセンターやオンラインゲーム開発などのアエリア<3758>(JQS)は23日の前場、1539円(105円高)まで上げて出直りを強め、出来高が前場で前… -
- 2017/1/23
- 今日のマーケット
【株式市場】トランプ新大統領の就任演説や北朝鮮の弾道ミサイル報道など影響し大幅反落
◆日経平均の前引けは1万8934円57銭(203円34銭安)、TOPIXは1517.00ポイント(16.46ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億6460万株 23日(月)前場の東京株式市場は、米トランプ新大統領の就… -
- 2017/1/23
- 株式投資ニュース
リーク・アンド・リバー社は建築プロデュース事業会社の活躍など好感され高値に接近
■屋上菜園付き賃貸タウンハウスがTBSテレビ「王様のブランチ」で放送 映像制作や関連技術者派遣などのクリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は23日、大きく出直る相場となり、10時30分過ぎには968円(40円高)… -
- 2017/1/23
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ゲンダイエージェンシーは17年3月期第3四半期累計が2桁増益で通期予想を増額修正
■一時ストップ高 折り込みチラシなどの広告事業を主力とするゲンダイエージェンシー<2411>(JQ)に注目したい。1月20日発表した17年3月期第3四半期累計連結業績は2桁増益だった。そして通期予想を増額修正した。23日… -
- 2017/1/23
- 注目銘柄
【注目銘柄】エヌアイシ・オートテックは17年3月期業績予想を増額修正
アルミフレームとFA装置のエヌアイシ・オートテック<5742>(JQ)に注目したい。1月20日に17年3月期連結業績予想の増額修正を発表した。株価は1194円まで上げて昨年来高値更新の展開だ。さらに増額修正を評価して上… -
- 2017/1/23
- 株式投資ニュース
ブイ・テクノロジーは「グロース株」物色に乗り戻り高値を更新
■純利益など6期ぶりに最高を更新する見込み ブイ・テクノロジー<7717>(東1)は23日、取引開始後に1万4000円(640円高)台に乗り、約2週間ぶりに戻り高値を更新した。2016年12月20日付で「海外大手フラット… -
- 2017/1/23
- 株式投資ニュース
日本触媒は東燃ゼネラル石油の工場火災など思惑材料に値上がり幅上位
■全体相場は大きく反落し材料株や好業績株を選別買い 日本触媒<4114>(東1)は23日、取引開始後に7850円(110円高)をつけ、値上がり幅ランキング上位に顔を出す始まりとなった。東燃ゼネラル石油<5012>(東1)… -
- 2017/1/23
- 株式投資ニュース
日経平均は199円安で始まり円高や北朝鮮のミサイル報道など影響
23日(月)朝の東京株式市場は1ドル133円台に入る円高基調や、北朝鮮が新型と見られる大陸間弾道ミサイルを配備との報道が影響し、日経平均は大幅反落の199円46銭安(1万8938円45銭)で始まった。前週末のNYダウは… -
- 2017/1/23
- 話題
【話題】トランプ米大統領の就任演説
■米国民の利益優先「米国ファースト」を強調した就任演説 1月20日、ドナルド・トランプ氏が米国の第45代大統領に就任した。就任式における演説では「米国民の利益を最優先に考える」「米国ファーストの政策を実行する」「米国を再…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【株式市場】夏休み明け相場、カギは業績選別、投資採算で優位な銘柄に注目 2025年8月13日
- 【トランプ関税:企業アンケート】景気後退見込む企業8割超、自社への影響「マイナス」は半減 2025年8月13日
- JPホールディングスの第1四半期は売上高7.9%増加、バイリンガル保育園・スポーツ保育園など特色発揮 2025年8月13日
- 【株式市場】日経平均は556円高、6日続伸し2日続けて最高値を更新、米中の関税融和やトランプ・プーチン会談など好感 2025年8月13日
- LINEヤフー、Yahoo!トラベル公式アプリ提供開始、宿泊予約が20%超おトクに 2025年8月13日
- ジェネレーションパス、環境配慮型「グラフェン量子ドット」特許取得、5機能統合ナノ素材が誕生 2025年8月13日
- DOWAホールディングスは一段と出直る、「モバイル充電器の回収義務化、リサイクルも」と伝えられ追い風の期待 2025年8月13日
- QDレーザは連日出直る、第1四半期の営業損失が大幅に改善、上場来安値圏で値頃感も 2025年8月13日
- 13日上場のアクセルスペースHDは後場も買い気配をセリ上げ公開価格の86%高(13時現在) 2025年8月13日
- 【マーケットセンサー】テンプルトン理論で分析する日本株「陶酔」相場の行方 2025年8月13日
- ダウンタウン浜田雅功、初の個展「空を横切る飛行雲」10月開催へ、アートの世界に初進出 2025年8月13日
- 綿半HDグループの綿半トレーディングが食用棘レスサボテンのブランド「SABOVEG」(サボべジ)を展開 2025年8月13日
- 【株式市場】前場の日経平均は582円高、初の4万3000円台で取引時間中の最高値を連日更新、半導体株など活況高 2025年8月13日
- 野村HDは17年ぶりの高値に進む、日経平均やTOPIXの連日最高値を受け業績寄与に期待 2025年8月13日
- ファナックは戻り高値を更新、中国景気敏感株でもあり「米中関税の一時停止90日間延長」など好感 2025年8月13日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…