- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/6/23
- IR企業情報
鴻池運輸は東京ビッグサイトで開催される「国際モダンホスピタルショウ2016」に出展
■長年培ってきた物流ノウハウを医療業界に生かして「ホスピタル・ロジスティクス」を展開 鴻池運輸<9025>(東1)は、7 月13日(水)~15 日(金)に東京ビッグサイトで開催される「国際モダンホスピタルショウ2016」… -
- 2016/6/23
- 株式投資ニュース
シャープはリストラや販路拡大構想など好感し6%高
■23日の株主総会は午前9時半から3時間23分で終了と伝わる シャープ<6753>(東1・売買単位千株)は23日、約1週間ぶりに130円台を回復する展開となり、後場、13時30分にかけては6%高に迫る132円(7円高)前… -
-
- 2016/6/23
- 話題株
【話題株】ブランジスタはストップ安止まるも4日続落、25日線マイナス乖離拡大、底打ちも
ブランジスタ<6176>(東マ・100株)は、20日、21日と続いたストップ安(1日当り1000円安)は収束したが、前日の685円安に続きこの日も205円安の3370円と4営業日続落している。4日間合計の下げ幅は約32… -
- 2016/6/23
- 株式投資ニュース
アドアーズが改正風営法など注目され戻り高値に進む
■VR(拡張現実)技術による次世代遊戯機への期待も アミューズメント施設運営などのアドアーズ<4712>(JQS・売買単位100株)は23日の前場、8%高に迫る129円(9円高)まで上げ、約1週間ぶりに戻り高値を更新した… -
- 2016/6/23
- 今日のマーケット
【株式市場】英国は「残留派」優勢とされ日経平均は反発し新規上場株も好発進
◆日経平均の前引けは1万6143円24銭(77円52銭高)、TOPIXは1289.66ポイント(5.05ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億2814万株 23日前場の東京株式市場は、英国のEU離脱を巡る国民投票が日… -
- 2016/6/23
- 話題株
【話題株】インバウンドで注目のラオックスが台湾に子会社、人気の日本製品を現地販売、株価反発のタイミング
イメージ写真=銀座本店(HPから) ラオックス<8202>(東2・1000株)は、台湾に子会社を設立する。国内の免税店販売大手が、現地での日本製品(ジャパンプレミアム)の供給を行う。2015年度の台湾からの訪日客数は36… -
- 2016/6/23
- 話題株
【話題株】低金利活かし梅の花が借入金、M&A資金に予定、H20リテイリングが子会社化検討の材料も内包
梅の花<7604>(東2・100株)が、低金利での調達を活かして借入60億円を実施すると22日発表した。調達額は60億円。23日の株価は12円高の2575円。借入の資金使途は、「今後の事業拡大に向けた機動的な資金ニーズ… -
- 2016/6/23
- 株式投資ニュース
寿スピリッツは前日8日営業日ぶりの年初来高値更新、今日は反落だが押し目買い好機
寿スピリッツ<2222>(東1・100株)が、22日に一時3365円をつけ年初高値を更新した。これまでの高値は、今月10日の3290円。8営業日ぶりの更新となる。 5月13日の5期連続最高益更新の決算発表を材料に260… -
- 2016/6/23
- 株式投資ニュース
アキュセラ・インクがSBIグループの保有拡大報道など好感し大幅続伸
■保有比率29.71%に増加と伝わる アキュセラ・インク<4589>(東マ・売買単位100株)は23日の前場、大幅続伸となり、11時20分にかけて19%高の2045円(325円高)まで上昇。6月10日以来約2週間ぶりに2… -
- 2016/6/23
- 株式投資ニュース
上海株式は11時にかけて0.3%安前後となり小反落模様
■日経平均は96円高のあと一進一退 23日の中国・上海株式市場は、総合指数が0.1%安の2902.40ポイント(3.15ポイント安)で始まった後も軟調で、11時にかけては0.3%安の2896.59ポイント(9.30ポイン… -
- 2016/6/23
- 株式投資ニュース
林兼産業はHPに養殖マグロ給餌の動画あり大きく出直る
■「ツナ・フード」、マルハニチロが完全養殖マグロを輸出との報道見て連想買い 林兼産業<2286>(東1・売買単位千株)は23日、大きく出直る展開となり、10時過ぎに8%高の92円(7円高)まで上げて約1週間ぶりに90円台… -
- 2016/6/23
- 株式投資ニュース
パイプドホールディングスは不正アクセス発表を受け下げるが底堅い
■IDパスワードなどは流出せず、条件反射的な売りは朝で一巡の様子 データ管理システムなどのパイプドホールディングス<3919>(東1・売買単位100株)は23日、1000円の大台を割り込んで始まったがすぐに回復し下げ渋る… -
- 2016/6/23
- 株式投資ニュース
本日上場のバーチャレクス・コンサルティングは公開価格の13%高で初値
■顧客管理プロセスのワンストップサービスなどを提供 23日上場のバーチャレクス・コンサルティング<6193>(東マ・売買単位100株)はCRM(顧客管理)プロセスに関するワンストップサービスを提供し、公開価格は1090円… -
- 2016/6/23
- 株式投資ニュース
ニトリHDが円高に備える銘柄として注目され高値更新
■英国のEU離脱・残留を決める国民投票が日本時間の今夜に迫る ニトリホールディングス<9843>(東1・売買単位100株)は23日、高値更新の始まりとなり、取引開始後に1万2450円(650円高)まで上げて株式分割など調… -
- 2016/6/23
- 株式投資ニュース
日経平均は32円高で始まるが英国民投票が今夜に迫り様子見
23日朝の東京株式市場は、円相場が対ドル、ユーロとも円安基調となったことなどが好感され、日経平均は32円89銭高の1万6098円61銭で始まった。ただ、その後は4円安と軟化。英国のEU離脱・残留を決める国民投票が日本時… -
- 2016/6/22
- IR企業情報
ワイヤレスゲートは無料Wi-Fiスポットで位置情報連動型広告配信を開始
マーベリック位置情報連動型サービスの概要■道の駅のインバウンド向け無料Wi-Fiが50施設を突破 ワイヤレスゲート<9419>(東1)は、かねてから道の駅の総合プラットフォーム事業を展開するXS(大阪府大阪市)と共同で、… -
- 2016/6/22
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ウインテストなど急伸し新規上場のジェイリースは好発進
22日は、東証1部の値上がり率(上場投信を除く)1位がフォーカスシステムズ<4662>(東1)の18.7%ストップ高となり、UBIC<2158>(東マ)などと医療へのAI(人工知能)活用などが材料視されて急伸。2位は東… -
- 2016/6/22
- 今日のマーケット
【株式市場】英国EU問題などで日経平均は4日ぶり反落だが新規上場株は好発進
◆日経平均の大引けは1万6065円72銭(103円39銭安)、TOPIXは1284.61ポイント(9.29ポイント安)、出来高概算(東証1部)は16億1566万株 22日後場の東京株式市場は、為替がやや円安に傾く場面があ… -
- 2016/6/22
- 株式投資ニュース
ぷらっとホームが屋外型IoTボックスソリューションなど好感しストップ高
■2001年来の高値にすすんだ後微調整中で本格反騰の兆しか注目 マイクロサーバーなどのぷらっとホーム<6836>(東2・売買単位100株)は22日、後場の取引開始後にストップ高の3420円(504円高)で売買されたあと買… -
- 2016/6/22
- 株式投資ニュース
フリークアウトが7月上場のLINEに関連する期待で一段高
■いちよし経研がLINE向け広告拡大など評価 ネット広告配信などのフリークアウト<6094>(東マ・売買単位100株)は22日の後場寄り後に一段ジリ高となり、12%高の6430円(680円高)まで上昇している。いちよし経… -
- 2016/6/22
- 株式投資ニュース
サガミチェーンが株主優待の拡充など好感し後場出直り強める
■現在の「1000株以上」に加え「100株以上1000株未満」株主にも実施 サガミチェーン<9900>(東1・売買単位100株)は22日の後場、動意活発となり、取引開始後に1250円(40円高)と出直りを強める始まりとな… -
- 2016/6/22
- 決算発表記事情報
エランは今期第2四半期業績予想の上方修正を発表
■売上高が当初予想を上回るペースで推移 介護医療事業のエラン<6099>(東1)は本日、今期第2四半期業績予想の上方修正を発表した。 売上高は、前回予想を2億円上回る53億円(前年同期比24.9%増)、営業利益は60百万… -
- 2016/6/22
- 今日のマーケット
【株式市場】北朝鮮のミサイル発射など影響し日経平均一時188円安だが新規上場株は好発進
◆日経平均の前引けは1万6002円60銭(166円51銭安)、TOPIXは1279.62ポイント(14.28ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億4094万株 22日前場の東京株式市場は、いぜん英国のEU(欧州連合)… -
- 2016/6/22
- 株式投資ニュース
ソフトフロントが22%高となり年初来の高値
■1位株主の保有割合が低下し投資育成完了の見方も コミュニケーション ミドルウェアなどのソフトフロント<2321>(JQG・売買単位100株)は22日、2日ぶりに年初来の高値を更新し、11時にかけて22%高の409円(7… -
- 2016/6/22
- 株式投資ニュース
トヨタ4日ぶり反落も調整軽い、引き続き「23日」後の相場に期待
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は4日ぶりに反落となっている。直前3日間の合計上昇約355円高に対し、この日は95円安の5542円と上げ幅の約19%下げている。「23日のイギリス国民投票でEU残留が決まれば、… -
- 2016/6/22
- 株式投資ニュース
エイチームがスマートフォンゲーム最新作に期待強まり一時値上がり率2位
■年初からの横ばい相場脱出には大きめの株価材料が欲しいと注目 オンラインゲーム開発などのエイチーム<3662>(東1・売買単位100株)は22日、出直りを強める始まりとなり、取引開始後に8%高の1622円(125円高)ま… -
- 2016/6/22
- 株式投資ニュース
AWSホールディングスは上場2日目も買い気配のまま9時40分には公開価格の2.8倍
■レセプト点検ソフト「マイティーチェッカー」などで急成長 昨21日上場のAWSホールディングス<3937>(東マ・売買単位100株)は22日も買い気配をセリ上げる始まりとなり、9時40分を過ぎては6890円(公開価格24… -
- 2016/6/22
- 株式投資ニュース
上場2日目のストライクは公開価格の2.3倍で初値つく
■国内初のM&A(買収・合併)マッチングサイトなど運営し急成長 昨21日に新規上場となったストライク<6196>(東マ・売買単位100株)は22日、9時3分に7770円(公開価格3440円の2.3倍)で売買が成立し、上場… -
- 2016/6/22
- 株式投資ニュース
本日上場のジェイリースは買い気配のまま9時20分に公開価格の10%高
■家賃保証事業などを展開し業績急拡大 22日新規上場となったジェイリース<7187>(東マ・売買単位100株)は九州を地盤に家賃保証事業などを展開し、公開価格は3100円。9時20分を過ぎては買い気配のまま3410円(公…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 綿半HD、4月は千曲店グルメコーナーのリニューアルオープンや、ECの販売戦略が奏功し、売上・客単価がプラスに 2025年5月12日
- 【株式市場】日経平均は140円高、3日続伸、円安傾向が強まり後場一段と上げる 2025年5月12日
- 【マーケットセンサー】政治家の株式市場介入、リーダー発言が相場を動かす 2025年5月12日
- ネオジャパン、横浜市と傷病者情報共有システム実証事業プロジェクトを実施、救急活動の課題解決に取り組む 2025年5月12日
- 東洋水産が後場一段高、今期の業績予想は横ばいだが為替前提からみて上振れ余地の見方 2025年5月12日
- WACUL、AIアナリスト「レポートプラン」、30日間無料トライアルを開始 2025年5月12日
- 【この一冊】SNSの総フォロワー14万人超の米国株投資家YouTuberによる初著書が新登場! 2025年5月12日
- アスカネット、「遂に実現!動く写真『snapCINEMA』」など出展、「フューネラルビジネスフェア2025」に『葬テック(葬儀版DX)』サービスを多数展示! 2025年5月12日
- 【株式市場】前場の日経平均は16円高、米中関税交渉の進展など好感されるがTOPIXは小安い 2025年5月12日
- QPS研究所が年初来高値を更新、今週末に10機目の衛星を打ち上げる予定で期待強まる 2025年5月12日
- 高速は年初来の高値に迫る、営業利益など7期連続最高を更新、創立60周年の記念配当と記念優待も好感 2025年5月12日
- オエノンHDが年初来高値を更新、第1四半期順調で自社株買いも好感 2025年5月12日
- クレスコが急伸しストップ高、好決算に配当方針の変更、自社株買いなど好感され実質的な上場来の高値を更新 2025年5月12日
- 太陽誘電が戻り高値に進む、今期大幅増益を予想、米中関税交渉「進展」で買い先行 2025年5月12日
- 日経平均は193円高で始まる、米中関税交渉進展と伝えられる、NY株はダウ119ドル安だがNASDAQ3日続伸 2025年5月12日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…