- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/5/16
- 株式投資ニュース
アライドアーキテクツが黒字化と自社株買いなど好感しストップ高
■中段もち合い抜け出し3~4月の上げに続く2段上げをイメージ SNSプロモーション事業などのアライドアーキテクツ<6081>(東マ・売買単位100株)は16日、大幅反発となり、取引開始後にストップ高の1477円(300円… -
- 2016/5/16
- 株式投資ニュース
やまびこは円高前提でも今期増益を見込み出直り強める
■エンジンプラットフォーム統合効果などが一段と寄与 芝刈り機やチェーンソーなど屋外作業機のやまびこ<6250>(東1・売買単位100株)は16日、出直りを強める始まりとなり、10時にかけて8%高の830円(61円高)まで… -
- 2016/5/16
- 株式投資ニュース
トヨタは4日連続安で始まったあと戻す、売方の買い戻し先行か
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は23円安の5431円と4日続落で始まったあと5506円(前日比54円高)と反発に転じている。前日までの3日連続安で242円下げ、今朝始値の23円安まで加えると265円安となる… -
- 2016/5/16
- 株式投資ニュース
ユニバーサル園芸社は優待や四半期決算の大幅増益など好感し上場来の高値
■株価はPER16倍弱になり評価不足の印象強まる ユニバーサル園芸社<6061>(JQS・売買単位100株)は16日、大幅続伸の始まりとなり、取引開始後に15%高の2762円(355円高)まで上げて上場来の高値を3日連続… -
- 2016/5/16
- お知らせ
個人投資家向け「IRセミナー&株式講演会」を5月31日(火)、東洋経済新報社9階ホールで開催!
■株式講演会も同時開催 株式専門情報をネット配信する「日本インタビュ新聞社」は、平成28年5月31日(火)の13時から『企業の将来が見える個人投資家向けIRセミナー』を東洋経済新報社9階ホールにおいて開催する。株… -
- 2016/5/16
- 今日の言葉
【今日の言葉】日米両国の引上げという難題
『日米両国の引上げという難題』=日米両国とも、「引上げ」という悩ましい難題を抱えている。アメリカは「追加利上げ」、日本は「追加の消費税引上げ」。内容は異なるが、共に、景気に対しマイナスに作用することだけに両国とも引上げ… -
- 2016/5/16
- 株式投資ニュース
資生堂は通期見通しの増額など好感しモミ合い放れ相場に移行
■旧・鎌倉工場の売却などにより特別利益 資生堂<4911>(東1・売買単位100株)は16日、大幅反発の始まりとなり、取引開始後に16%高の2830.0円(379.5円高)まで上げて出直りを強めた。13日に2016年12… -
- 2016/5/16
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】日本精密はASEANで飛躍、新たに国内大手時計メーカーと長期納入契約、株価急伸の芽
日本精密<7771>(JQ・1000株)は、13日、『ASEANプロジェクト』の見直しと、国内大手時計メーカーとの長期安定供給契約によりカンボジアに子会社を設立(今年7月予定)すると発表した。 腕時計のバンドを主力に、… -
- 2016/5/16
- 注目銘柄
【狙い場・買い場】共立印刷に買いシグナル点灯、連続最高益で利回りの妙味も
共立印刷<7838>(東1・100株)は、チャートに買いシグナルが点灯、連続最高益更新配で利回り妙味も増すことから注目したい。 同社は、工場の生産性向上に努めるとともに、店頭POPのバリアブル印刷、圧着ハガキや封入封緘… -
- 2016/5/16
- 株式投資ニュース
ゼリア新薬が70%増益など好感され出直りを強める
■今期の見通しは微増益だが前期の勢いに期待 ゼリア新薬工業<4559>(東1・売買単位100株)は16日、反発の始まりとなり、取引開始後に1418円(61円高)まで上げて出直りを強めている。13日に発表した2016年3月… -
- 2016/5/16
- 株式投資ニュース
日経平均は20円安で始まった後45円高と切り返す
16日朝の東京株式市場は、原油安や前週末のNY株式反落185ドル安などが影響して日経平均は20円29銭安の1万6391円92銭で始まったが、ファナック<6954>(東1)などが高く始まったため、ほどなく45円75銭高の… -
- 2016/5/16
- 編集長の視点
業績相場と逆業績相場が混在のなか白物家電関連の家電量販店株に「Buy in May」も一考余地=浅妻昭治
<マーケットセンサー> またぞろ米国の相場格言「Sell in May,and go away(5月に売り逃げろ)」が気になってきた。トヨタ自動車<7203>(東1)の豊田章男社長が、決算発表で「潮目が変わった」と発言し… -
- 2016/5/16
- IR企業情報
うかいは特別損失の計上もあり16年3月期業績予想の修正を発表
■売上高は、文化事業の売上が前回予想を上回り、上方修正となる うかい<7621>(JQS)は13日引け後に、特別損失の計上と16年3月期業績予想の修正を発表した。 売上高は、前回予想を33百万円上回る120億71百万円(… -
- 2016/5/16
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄診断】VOYAGE GROUPの16年9月期第2四半期累計は減益だが、通期は増収増益期待
VOYAGE GROUP<3688>(東1)は、インターネット広告配信プラットフォーム運営などのアドテクノロジー事業、ポイントサイト「ECナビ」などオンラインメディア運営のメディア事業などを展開している。また日本ブロッ… -
- 2016/5/16
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄診断】インテリジェントウェイブは年初来高値に接近、16年6月期第3四半期累計は大幅営業増益、通期増額の可能性
インテリジェントウェイブ<4847>(JQS)は金融分野や情報セキュリティ分野を中心にシステムソリューション事業を展開している。金融分野の案件増加やサイバーセキュリティ関連の好調などで、16年6月期第3四半期累計は大幅… -
- 2016/5/16
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄診断】キムラユニティーは下値固め完了して反発、17年3月期も増収営業増益予想
キムラユニティー<9368>(東1)はトヨタ自動車向け部品包装が主力の総合物流サービス企業である。ネット通販市場拡大も背景として物流請負のNLS事業が成長し、北米や中国の収益改善も進展している。16年3月期は経常利益と… -
- 2016/5/16
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄診断】トシン・グループの16年5月期は増益予想で配当予想を増額、株主還元姿勢を評価
トシン・グループ<2761>(JQS)は首都圏を中心に電設資材などの卸売事業を展開する持株会社である。専門部署による得意先営業活動支援サービスなどを特徴として、営業拠点網拡充などで事業基盤を強化している。16年5月(2… -
- 2016/5/16
- 決算発表記事情報
ミロク情報サービスの今期17年3月期は、前期に引続き最高益更新を見込む
■更なる事業拡大を図るため、新規事業の収益化に注力 財務・会計ソフトのミロク情報サービス<9928>(東1)の16年3月期は、増収増益と最高益更新を達成した。引続き、今期17年3月期も最高益更新を見込む。 当社は、会計事… -
- 2016/5/16
- 決算発表記事情報
バルクホールディングスの3月期はコンサルティング及びマーケティング事業が好調で営業益61.2%増に
■売上・利益ともに従来予想を上回る バルクホールディングス<2467>(名セ)は13日、16年3月期の連結業績を発表した。 16年3月期は従来予想(15年5月15日公表)を7.1%上回り22億50百万円(前期比9.2%増… -
- 2016/5/16
- 決算発表記事情報
綿半ホールディングスは中期経営計画を発表し19年3月期に売上高1000億円、経常利益22億円を目指す
■16年3月期は主力のスーパーセンターなど好調で営業益54.0%増に 綿半ホールディングス<3199>(東1)は13日、2016年3月期の決算と19年3月期を最終年度とする「中期経営計画」を発表し、19年3月期の連結売上… -
- 2016/5/15
- 決算発表記事情報
株価反発の時機到来のアールシーコア
■今期業績は売上高、営業利益、経常利益共に過去最高を見込み、配当は2円増配の47円予定 ログハウスのアールシーコア<7837>(JQS)は13日の引け後、売上を下方修正する一方で、利益を上方修正し、前16年3月期の業績を… -
- 2016/5/14
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】エフティグループは17年3月期も最高益、さらにストックビジネス強化で19年3月期経常利益が前期比2倍の100億円
■利回り3.7%、PER8倍の超割安で4ケタ相場早い エフティグループ<2763>(JQ・100株)の2016年3月期は4期連続増益で最高益を更新した。設立30周年を迎えた昨年の8月に会社分社による組織活性化効果が発現、… -
- 2016/5/14
- 決算発表記事情報
高値圏から1000円以上下げたサンコーテクノの今期業績予想は増収増益、株価反発の機運高まる
■増収増益で不安一掃、株価指標は割安歴然 あと施工アンカーで業界トップのサンコーテクノ<3435>(東2)の株価は安値圏で推移している。昨年8月の高値1700円から、今年4月13日には667円まで下げている。5月13日の… -
- 2016/5/14
- 株式投資News
13日(金)のNYダウ急反落、週足では昨年暮れ以来の3週連続安、来週は反発期待のリズム
5月13日(金)のNYダウは急反落した。前日の戻りが鈍かった(9ドル高)ことから上値は重いとも見た買方の見切り売りと、売方の攻勢が加わり終値は185ドル安の1万7535ドルだった。13日のドルは108円半ば、原油は46ド… -
- 2016/5/14
- 特集
野中の1本杉型相場もあるが、ほとんどは全体相場連動型の個性なき相場=犬丸正寛の相場格言
■野中の1本杉型相場もあるが、ほとんどは全体相場連動型の個性なき相場 野中の1本杉は、故郷の広々と続く田畑の向こうに高くそびえ、ひときわ目を引く懐かしい風景。値動きが乏しく活気のない相場で突飛高する銘柄を指して野中の1本… -
- 2016/5/13
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ジオネクストの第1四半期は黒字転換、通期でも10数年ぶり黒字へ、新社長のもと経営再建本格化、株価昨年高値を指向
ジオネクスト<3777>(JQ・100株)は、13日引け後、2016年12月期第1四半期(1~3月)決算を発表、前年同期比で売上4.5倍、営業利益・最終純益とも黒字転換した。16年12月期通期では2ケタ増収、営業利益は… -
- 2016/5/13
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】栄電子など急伸し平田機工は熊本地震の「義援金銘柄」とされてストップ高
13日は、東証1部の値上がり率1位がトクヤマ<4043>(東1)の30.4%高となり、12日の決算発表での今期の業績見通しや企業再生ファンドによる支援観測などが好感されて急伸。2位は日本写真印刷<7915>(東1)の2… -
- 2016/5/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は5日ぶりに反落するが好業績株など個別に高い
◆日経平均の終値は1万6412円21銭(179円70銭安)、TOPIXは1320.19ポイント(17.08ポイント安)、出来高概算(東証1部)はオプションSQ算出が加わり25億197万株 13日後場の東京株式市場は、3月… -
- 2016/5/13
- IR企業情報
キーコーヒー:コーヒーの未来を守る活動に協力
■米国の「World Coffee Research」と共同研究を開始! キーコーヒー<2594>(東1)は、このたび、世界的なコーヒー関連事業における非営利の研究機関「World Coffee Research」(ワー… -
- 2016/5/13
- 新製品&新技術NOW
アドアーズは「Kiramune」とのコラボ企画をAnimePlaza渋谷パルコ店で開催
■開催期間は6月2日(木)から8月7日(日)まで アドアーズ<4712>(JQS)は 、男性声優レーベル「Kiramune(キラミューン)」とのコラボ企画を、2016年6月2日(木)から8月7日(日)まで、AnimePl…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アイリックコーポレーション、アセットガーディアンの保険ショップ事業を譲受 2025年10月28日
- Birdman、再エネ事業に本格参入、鳥取に蓄電設備を設置し需給調整市場へ 2025年10月28日
- 【全国女性社長調査】15年で3.2倍の68万4669人に――女性社長率15.55%で過去最高 2025年10月27日
- ELEMENTS傘下Liquid、日本円建ステーブルコイン「JPYC」の発行・償還サービスに公的個人認証導入 2025年10月27日
- シナネンHDグルーのミライフ西日本が天王寺動物園でSDGs教育を推進 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、1212円高で初の5万円台、終値・取引中ともに史上最高値 2025年10月27日
- 建設技術研究所、公園整備を効率化する新ツール「Park Budgeter」を開発 2025年10月27日
- マクドナルド、コールドドリンクをストロー不要で飲める「ストローレスリッド」に全国展開、年間約6600トンのプラスチック削減へ 2025年10月27日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」を開発、「オートモーティブワールド名古屋」で初披露 2025年10月27日
- イトーヨーカドー・セブン‐イレブン・Netflixが初コラボ、ブラックフライデー限定で国内最大級26商品展開 2025年10月27日
- ケンコーマヨネーズ、統合報告書2025を公開――サラダ料理で世界一へ 2025年10月27日
- 東映アニメ×DeNA×東京藝大、「GREEN OCEAN」設立、若手クリエイター支援へ産学連携強化 2025年10月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県豊前市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月27日
- OKI、NTT東日本とマルチベンダー搬送ロボット統合管理の実証開始、製造業DXを加速 2025年10月27日
- エイトレッド、神崎高級工機製作所による「X―point Cloud」導入で年間1万件超をペーパーレス化 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















