- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/4/1
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株安や日銀短観など響き日経平均は一時495円安
◆日経平均の前引けは1万6287円75銭(470円92銭安)、TOPIXは1309.87ポイント(37.33ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億2210万株 4月1日前場の東京株式市場は、NY株安に加え、朝発表さ… -
- 2016/4/1
- 株式投資ニュース
マネーパートナーズGが米ビットコイン企業への出資を好感し大きく出直る
■3月初旬にかけて急伸した相場に続く2段上げ相場イメージ マネーパートナーズグループ<8732>(東1・売買単位100株)は1日の前場、16%高の927円(127円高)まで上げて大きく出直り、出来高も直近1週間の一日平… -
- 2016/4/1
- IR企業情報
日本アジアグループ:JAG国際エナジー、小売電気事業者に事前登録
グリーン・コミュニティの実現を目指す日本アジアグループ<3751>(東1)傘下のJAG国際エナジーは、本年4月1日以降の電力全面自由化にむけて、小売電気事業者の登録申請を行っていたが、3月14日付で同業者に事前登録され… -
- 2016/4/1
- 株式投資ニュース
トヨタが4日連続安、3月の月足チャート弱く見切売り本格化
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は、3月の月足が悪かったことで見切り売りが出て91円安の5861円と4日続落している。4日合計の下げ幅は約360円に達している。2月の月足が1400円の大陰線だったことから3月… -
- 2016/4/1
- 株式投資ニュース
上海株式は0.2%安前後で始まり3日ぶりの反落模様で始まる
■一方、日経平均は10時にかけて一時396円安 4月1日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.2%安の2999.12ポイント(4.80ポイント安)前後となり、昨日までの2日続伸から反落模様の始まりとなった。… -
- 2016/4/1
- 株式投資ニュース
上場2日目のPRタイムズは全体相場の急落に逆行高
■高PERで見方分かれるが成長期待を凝縮との見方 上場2日目のPR TIMES(PRタイムズ)<3922>(東マ・売買単位100株)は1日、取引開始後に12%高の2400円(259円高)まで上げて昨日の高値2590円に… -
- 2016/4/1
- 編集長の視点
【編集長の視点】ヒロセ通商はもみ合いも大幅増収増益業績を見直し割安直近IPO株買いが下値に継続
ヒロセ通商<7185>(JQS)は、12円高の862円と続伸して始まったあと、26円安と下ぶれるなど前日終値を挟むもみ合いを続けている。きょう1日に日経平均株価が、256円安と4営業日続落してスタートしていることから、… -
- 2016/4/1
- 株式投資ニュース
中越パルプが「セルロースナノファイバー」量産などで大幅反発
■年初から「N」字型の高下を経て荷もたれ感が後退の見方 中越パルプ工業<3877>(東1・売買単位千株)は1日、大幅反発の始まりとなり、取引開始後に21%高の237円(41円高)まで上げて出来高も激増。31日付で植物繊… -
- 2016/4/1
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済羅針盤】中国バブル崩壊、日本に必要なのは自戒
■「ゾンビ企業を根絶する」とおっしゃるが・・・ 通りゃんせ~通りゃんせ~。そうか、通ってよいのか、と。しかし、行きはよいよい、帰りは恐い――。何事もそうだが、進むはよいのだが、退くのは大変である。 習近平、李克強など中国… -
- 2016/4/1
- 株式投資ニュース
朝売買停止のミナトHDは買収を発表し取引再開後に12%高
■サンマックス・テクノロジーズ社をSPCが100%子会社化 メモリー書き込み装置などのミナトホールディングス(ミナトHD)<6862>(JQS・売買単位100株)は4月1日、メモリー関連会社を買収との一部報道の確認と周知… -
- 2016/4/1
- 株式投資News
【村山貢司の気象&経済歳時記】この夏は水不足の可能性が
地球は水の惑星と呼ばれるが、地球上の水のおよそ97.5%が海水であり、淡水はおよそ2.5%でしかない。しかも、淡水の大半は氷河や地下水であり、人間が利用可能な水は0.01%と非常に少ない。日本の雨量は世界の中では多い方… -
- 2016/4/1
- 株式投資ニュース
上場2日目のエボラブルアジアが一時ストップ高
■業績好調でPERなどの比較感が働く 上場2日目のエボラブルアジア<6191>(東マ・売買単位100株)は1日、取引開始後に一時ストップ高の3050円(500円高)をつけ、上場初日の高値3170円に迫る始まりとなった。「… -
- 2016/4/1
- 株式投資ニュース
サカイ引越センターがディフェンシブ感覚の買い集め高値に迫る
■日経平均が取引開始後に200円安となり最高益の銘柄など探す サカイ引越センター<9039>(東1・売買単位100株)は4月1日、急反発の始まりとなり、取引開始後に3540円(135円高)まで上げて3日月29日につけた… -
- 2016/4/1
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】ランドコンピュータは企画、構築、運用のトータルサービスに強み、16年3月期を増額、電力小売自由化関連
ランドコンピュータ<3924>(東2・100株)は、昨年12月11日に東京証券取引所市場第二部に上場。主力のシステムインテグレーション・サービスのほか、インフラソリューション・サービス、パッケージベースSI・サービスを… -
- 2016/4/1
- 株式投資ニュース
日経平均はNY株の反落など受け4日続落基調の39円安で始まる
4月1日朝の東京株式市場は、対ユーロで円安が進んだ半面、NY株式は昨日までの4日続伸から小反落となったことなどが影響し、日経平均は39円11銭安の1万6719円56銭で始まった。昨日までの3日続落に続き軟調となっている… -
- 2016/4/1
- IR企業情報
ジャパンインベストメントアドバイザーはCAIJを完全子会社化することを決議
■主力事業であるオペレーティング・リース事業の販売力を強化 ジャパンインベストメントアドバイザー<7172>(東マ)は31日、CAIJが発行する株式の80%を保有する米国のCAIから全株式を取得し、当社保有分20%と合わ… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】朝日ラバー:福島新工場の事業計画変更が承認される
■補助金収入の取り扱いや計上については固まり次第開示する予定 朝日ラバー<5162>(JQS・売買単位100株)は31日の取引終了後、福島県に建設する予定の新工場のスケジュールの変更について、このたび、福島県から「平成2… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アパマンショップHDが急伸し新規上場の2銘柄は好発進
31日は、JCRファーマ<4552>(東1)がペプチドリーム<4587>(東1)との提携などの材料を蒸し返す形で13.8%高となり、株価ひとケタ銘柄を除くと東証1部の値上がり率1位。テクノスジャパン<3666>(東1)… -
- 2016/3/31
- 今日のマーケット
【株式市場】分割銘柄など強いがドレッシングの期待外れ日経平均は3日続落
◆日経平均の終値は1万6758円67銭(120円29銭安)、TOPIXは1347.20ポイント(9.09ポイント安)、出来高概算(東証1部)は22億2549万株■本日上場の2銘柄は公開価格を上回り好スタート 31日後場の… -
- 2016/3/31
- 新製品&新技術NOW
ミロク情報サービスは中小企業の経営・業務改善を支援するBtoBクラウドプラットフォーム『bizsky』を構築
■FinTech分野の融資仲介サービスを「bizsky」上で提供する予定 ミロク情報サービス<9928>(東1)は、中小企業の経営・業務改善を支援するBtoBクラウドプラットフォーム「bizsky」を構築し、5月上旬より… -
- 2016/3/31
- 話題
【話題】2015年度末日経平均は前年度末を約2450円下回る、アベノミクス息切れ感響く
2015年度末(16年3月末)の日経平均は1万6758円と2014年度末(15年3月末)の1万9206円に比べ約2450円(約12.7%)低い株価となった。 昨年はアベノミクス最盛期でコーポレートガバナンスコード方針に… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
CYBERDYNEが野村アセットの新ファンドなど材料に高値更新
■自動運転や人工知能などに関連する銘柄の「ロボ・ジャパン」設定迫る 着用型ロボットのCYBERDYNE(サイバーダイン)<7779>(東マ・売買単位100株)は31日の後場一段上値を追い、2185円(81円高)まで上げ… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
寿スピリッツ新高値、株式分割で買いやすさ増す、今期31%増益
寿スピリッツ<2222>(東1・100株)は3月末に株式3分割の権利を落としたが、権利修正株価で2576円(前日比73円高)と高値を大きく更新している。業績絶好調の菓子大手で独特の経営で飛躍、株式分割で買いやすくなった… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
ハウスドゥが訪日旅客数の拡大政策など材料に上場来の高値
■「民泊」事業に積極的で連続最高益の業績も安心感 不動産業のフランチャイズ展開などを行うハウスドゥ<3457>(東マ・売買単位100株)は31日、11%高の2490円(246円高)まで上げて株式分割などを考慮した上場来の… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
三重交通は伊勢サミット関連で上場来高値、指標に割安感
三重交通グループホールディングス<3232>(東1・100株)が26円高の610円と3日続伸、上場来初の600円台突破となっている。近鉄系で三重県下でバスを主力に不動産開発を手掛け、伊勢サミット開催によるビジネスチャン… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
Aimingが繁体字版に続き簡体字版にも期待強まりストップ高
■「剣と魔法のログレス いにしえの女神」繁体字版は5ヵ月足らずで100万ダウンロード突破 オンラインゲームなどのAiming(エイミング)<3911>(東マ・売買単位100株)は31日の後場ストップ高の666円(100円… -
- 2016/3/31
- 新製品&新技術NOW
CRI・ミドルウェアはSteam向け新ライセンスプランを提供開始
■世界最大級のPC用ゲームダウンロード販売プラットフォームを強力にサポート CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は、PC用ゲームダウンロード販売プラットフォーム「Steam」で販売されるゲーム向けに、CRIWEARE… -
- 2016/3/31
- 今日のマーケット
【株式市場】銀行株など年度末の株価意識の様子で高いが日経平均は上値重い
◆日経平均の前引けは1万6890円04銭(11円08銭高)、TOPIXは1356.35ポイント(0.06ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億6684万株■本日上場の2銘柄は公開価格を上回って初値つく 31日前場の東… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
オリエンタルランド反落、8000円割る、決算発表まで大きい動きなさそう
オリエンタルランド<4661>(東1・100株)は反落、前日の46円高を上回る98円安で7997円と8000円を割っている。終値でこのまま大台を割れば3月18日以来となる。相場が崩れたということではないものの、今3月期… -
- 2016/3/31
- 株式投資ニュース
大和証券は3日ぶり反発、引き続き700円挟んだモミ合い、昨年来高値に対し6.6合目
大和証券グループ本社<8601>(東1・1000株)は14円高の700.8円と3日ぶりに反発している。このところ700円を割ればすかさず押し目買いが入って反発という動きが続いている。2月安値に対しては約18%高の位置に…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- イトーヨーカドー・セブン‐イレブン・Netflixが初コラボ、ブラックフライデー限定で国内最大級26商品展開 2025年10月27日
- ケンコーマヨネーズ、統合報告書2025を公開――サラダ料理で世界一へ 2025年10月27日
- 東映アニメ×DeNA×東京藝大、「GREEN OCEAN」設立、若手クリエイター支援へ産学連携強化 2025年10月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県豊前市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月27日
- OKI、NTT東日本とマルチベンダー搬送ロボット統合管理の実証開始、製造業DXを加速 2025年10月27日
- エイトレッド、神崎高級工機製作所による「X―point Cloud」導入で年間1万件超をペーパーレス化 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、史上初の5万円突破!政策・業績の好循環で上昇基調鮮明 2025年10月27日
- 資生堂、東北大学病院と共同研究で乳幼児アレルギー早期予測法を発見 2025年10月27日
- アステナHD傘下のマルマンH&B、「Torriden」人気のリップから待望の新製品『セルメイジング コラーゲン リップエッセンス』全国発売 2025年10月27日
- ウェルス・マネジメント、第一生命HDと資本業務提携、ホテル開発で連携強化 2025年10月27日
- 日経平均、取引時間中に史上初の5万円突破――米株高と利下げ期待で先物主導の買い加速 2025年10月27日
- 【株式市場特集】造船・舶用機器株が連騰、高市政権誕生で「経済安全保障トレード」本格化 2025年10月27日
- 【どう見るこの相場】「連立政権トレード」第2ラウンド突入、AI・造船・宇宙関連が主役交代へ 2025年10月27日
- 【主なニュース&材料】暗号資産・上方修正・株主優待・M&A・協業――企業価値向上への布石 2025年10月27日
- クリーク・アンド・リバー社、世界1100万DL突破『Obey Me!』シリーズ最新作、新ビジュアルを公式Xで発表 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















