- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/10/3
- プレスリリース
インフォマート、広島銀行、「BtoBプラットフォーム 業界チャネル」導入で、業界把握にかかる時間が2時間から30分以下に
■約900名の行員がIDを保持、必要な情報へのアクセス時間が短縮 デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 業界チャネル」が、ひろぎ… -
西武HDは上場来高値に向けて出直る、業績予想の増額修正を好感
■不動産、ホテル・レジャー、都市交通・沿線事業など好調で等特別利益も 西武HD(西武ホールディングス)<9024>(東証プライム)は10月3日、急反発となり、午前10時半にかけて15%高の3566.0円(460.0円… -
フィットイージーが上場来の高値を更新、月次好調で10月決算への期待強い
■9月の会員数は前年同月比48.8%増加 フィットイージー<212A>(東証スタンダード・名証メイン)は10月3日、午前10時半にかけて6%高の1698円(100円高)まで上げ、2日ぶりに上場来の高値を更新している。… -
フィットイージーが上場来の高値を更新、月次好調で10月決算への期待強い
■9月の会員数は前年同月比48.8%増加 フィットイージー<212A>(東証スタンダード・名証メイン)は10月3日、午前10時半にかけて6%高の1698円(100円高)まで上げ、2日ぶりに上場来の高値を更新している。… -
ホープが一段高、「地方創生交付金を倍増」など好感され戻り高値を連日更新
■「地方創生」関連株は連日活況、セーラー広告や雨風太陽など連騰 ホープ<6195>(東証グロース)は10月3日、一段高となり、午前10時にかけて17%高の255円(37円高)まで上げて戻り高値を連日更新している。自治… -
- 2024/10/3
- プレスリリース
JPホールディングス、茨城県境町と子育て支援に関する協定を締結
■地域活性化と子育て支援の充実に向けた連携 JPホールディングス<2749>(東証プライム)グループは9月27日、茨城県境町(町長:橋本正裕)との間で、相互の連携を強化し、双方の資源を有効に活用した協働による活動を推… -
- 2024/10/3
- プレスリリース
エイトレッド、クラウド型ワークフロー「X-point Cloud」が、13年連続となるSaaS・ASP型ワークフロー市場シェア(出荷金額)No.1を獲得
■SMB向けワークフロー市場シェア(売上高推移)においてもNo.1を獲得 ワークフローシステムのリーディングカンパニーであるエイトレッド<3969>(東証スタンダード)が開発・提供するクラウド型ワークフロー「X-po… -
日本郵船が上場来の高値、中東情勢を受け「遠くの戦争は買い」、米国の港湾ストも買い要因に
■海運株は軒並み高い、中国の景気対策と景気回復期待で運賃上昇も 日本郵船<9101>(東証プライム)は10月3日、一段高で始まり、取引開始後に5%高の5543円(247円高)をつけ、株式分割を考慮した上場来の高値を2… -
- 2024/10/3
- プレスリリース
日本エンタープライズ、「エミテラス所沢」にて独自開発のデフォルメマップによる周辺道路情報を提供開始
日本エンタープライズ<4829>(東証スタンダード)は10月1日、9月24日にグランドオープンした広域集客型商業施設「エミテラス所沢」において、同社交通情報サービス(ATIS)の提供を開始したと発表。 ATISは、… -
TDKが急反発、AI消費電力1/100可能な新デバイス開発とし注目集まる
■フランス原子力・代替エネルギー庁などと連携と発表、円安も好感 TDK<6762>(東証プライム)は10月3日、急反発で始まり、取引開始後は7%高に迫る1968.5円(121.0円高)をつけて大きく出直っている。2日… -
- 2024/10/3
- 今日のマーケット
日経平均は反発650円高で始まる、大幅円安、NY株はダウ39ドル高など主要指数が反発
10月3日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が650円37銭高(3万8459円13銭)で始まった。為替は1ドル146円台に戻り2円超の大幅な円安となっている。 石破首相が2日午後日銀総裁との会談後に「いま利上げをす… -
- 2024/10/3
- コラム
【マーケットセンサー】東京メトロIPO、復興財源確保法で注目度急上昇!今後の展望は?
■市場注目!東京メトロIPOの初値予想は2割高から3割高 石破新内閣の発足と同時に、東京地下鉄(東京メトロ)<9023>(東証プライム)の株式売出しと新規株式公開(IPO)が注目されている。10月7日に仮条件が決まり… -
- 2024/10/3
- IR企業情報
精工技研、宮城の射出成形メーカーのエムジーを買収、成形品ビジネス拡大へ
■自動車・文具・医療分野向け製品の拡販に期待 精工技研<6834>(東証スタンダード)は10月2日、取締役会でエムジーの全株式を取得し、連結子会社化することを決議したと発表。エムジーは、宮城県を拠点とする射出成形品メ… -
- 2024/10/3
- IR企業情報
ヘリオス、ARDS治療薬の日本国内承認申請へ、重症肺疾患の新治療薬に期待
■米国FDAとの合意を受け、日本での第3相試験を取り止め ヘリオス<4593>(東証グロース)は10月2日、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)治療薬MultiStemについて、日本国内での条件及び期限付承認申請を行うこと… -
- 2024/10/3
- 注目銘柄
【注目銘柄】カドス・コーポは新規上場来高値からの調整幅の半値戻し達成、更なる上昇に期待
■4期ぶり過去最高純益更新と大幅増配を手掛かりに押し目買い交錯 カドス・コーポレーション<211A>(東証スタンダード)は、前日2日に55円安の2590円と反落した。イランによるイスラエルへのミサイル攻撃で地政学リス… -
- 2024/10/3
- 新製品&新技術NOW
アイシン、AIが乗客の忘れ物を防ぐ!「チョイソコかりや」で新機能実証実験開始
■忘れ物検知機能と乗降者人数カウント機能の価値を検証 アイシン<7259>(東証プライム)は10月2日、愛知県刈谷市で提供されている乗り合い送迎サービス「チョイソコかりや」にて、10月7日から10月25日まで、人工知… -
- 2024/10/3
- IR企業情報
NITTAN、恵那金属製作所を子会社化、高度な加工技術をグループに取り込み成長戦略を加速
■2025年3月期第3四半期より連結子会社に NITTAN<6493>(東証スタンダード)は10月2日、恵那金属製作所の全株式を取得し、同社を子会社化したと発表。恵那金属製作所は岐阜県中津川市に所在し、機械加工業、表… -
- 2024/10/3
- IR企業情報
ポート、チェンジとの地方自治体・企業の雇用DX推進状況を発表、共同事業の受注件数・売上収益が大幅増
■石破首相の地方創成政策に呼応し雇用DX事業を強化 ポート<7047>(東証グロース)は10月2日、チェンジ<3962>(東証プライム)との共同事業「地方自治体・地方企業の雇用DX」の進捗状況を発表した。地方自治体か… -
- 2024/10/3
- 話題
【ディーゼルバスをEVバスに改造】超急速充電EVバスの実証事業、パンタグラフ式充電器で10分充電
■川崎市での脱炭素戦略に貢献、都市部でのEVバス導入を加速 東芝、川崎鶴見臨港バス、Drive Electro Technologyの3社は10月2日、パンタグラフを用いた超急速充電EVバスの有効性を確認する実証事業… -
【焼肉店倒産が前年の倍に急増】2024年9月までに過去最多を記録―帝国データバンク調査
■小規模店が大手チェーンとの競争で苦境に立つ、値上げの限界とコスト負担の増加 帝国データバンクの調査によると、2024年1月から9月にかけて、焼肉店の倒産が前年の2倍に増加し、過去最多の39件に達した。特に小規模な個… -
- 2024/10/2
- プレスリリース
ネオジャパン、連結子会社NEOREKA ASIAがSolsis(M)Sdn.Bhd.と販売代理店パートナー契約を締結
■マレーシア政府機関などへの販売拡大を目指す ネオジャパン<3921>(東証プライム)は2日、連結子会社であるNEOREKA ASIA Sdn.Bhd. (マレーシア クアラルンプール連邦直轄領)が、Dataprep… -
- 2024/10/2
- IR企業情報
ファミリーマート、イートインを売場へ変更、衣料品や生活必需品の品揃えを拡充
■多様化する顧客ニーズに対応:売場面積拡大、商品・サービス関連商材の拡充へ 伊藤忠商事<8001>(東証プライム)傘下のファミリーマートは10月2日、多様化する顧客ニーズに対応するため、無人決済店舗の出店とイートイン… -
- 2024/10/2
- 話題
夕刊フジが55年の歴史に幕、デジタル化の波に乗り切れず2025年1月末で休刊
■電子版と公式サイトも同時に終了 産経新聞社は、1969年に創刊された夕刊紙「夕刊フジ」を2025年1月31日発行分をもって休刊すると発表。デジタル端末の普及やコロナ禍による購読機会の減少、新聞用紙や輸送コストの上昇… -
- 2024/10/2
- 話題
Uber Eats Japan、宅配クリーニングサービスに「Uber Direct」を初導入
■配達パートナーが自宅で衣類を受け取り、クリーニング後に届ける新サービス Uber Eats Japanは、トゥトゥモロウ(ToTomorrow)が運営する宅配クリーニングサービス「ランドリーパック Now」向けに、… -
- 2024/10/2
- 新製品&新技術NOW
東洋建設、水中・陸上での玉外し作業を無人化する無線切離し装置「MIX」を開発
■潜水作業の危険性低減へ、安全性と効率性が大幅向上 東洋建設<1890>(東証プライム)は10月2日、水中と陸上の両方でワイヤーの玉外し作業を無人化できる無線切離し装置「MIX」を開発したと発表。この装置は、音波と電… -
- 2024/10/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は843円安と急反落、イスラエルが数日内に大規模反撃と伝えられ様子見
◆日経平均は3万7808円76銭(843円21銭安)、TOPIXは2651.96ポイント(38.32ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は20億5194万株 10月2日(水)後場の東京株式市場は、次第に手控え姿勢… -
大阪王将が台湾のセブンイレブン6000店舗で冷凍餃子販売開始、アジア展開加速
■台湾市場に新商品『肉煎餃子』と『肉汁爆弾餡餅』を投入 イートアンドホールディングス<2882>(東証プライム)グループのイートアンドフーズは10月2日、10月から台湾のセブンイレブン約6000店舗で冷凍餃子商品の販… -
住友鉱が戻り高値を更新、リチウムのリサイクル事業に期待強まり証券会社の積極評価も好感
■イランのイスラエル攻撃を受けた金相場の急伸も材料視 住友金属鉱山<5713>(東証プライム)は10月2日、続伸基調となり、後場寄り後に一段と強含んで4610円(164円高)まで上げ、2日続けて戻り高値を更新している… -
日本調剤が戻り高値を更新、全店舗でオンライン診療・服薬指導・処方薬配送サービス「SOKUYAKU」との連携を開始
■連携するオンライン診療サービス「curon」もすべてのサービスが利用可能に 日本調剤<3341>(東証プライム)は10月2日の後場、一段と強含んで1445円(37円高)まで上げ、3日前に続いて戻り高値を更新している… -
- 2024/10/2
- IR企業情報
能美防災、東北の有力電気通信工事会社システムズを完全子会社化、M&Aで成長戦略加速
■東北エリアにおける弱電・防災分野の強化 能美防災<6744>(東証プライム)は、2024年10月1日付で宮城県仙台市に本社を置く電気通信工事会社のシステムズの全株式を取得し、完全子会社化したと発表。この買収は、能美…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- インテージHDの第3四半期は営業利益29%増加、通期予想の95%を達成 2025年5月8日
- クリナップは今期の売上高6.2%増、営業利益20.7%増など見込む、前期ようやく価格改定効果が顕在化 2025年5月8日
- 綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドが綿半「島原手延べ素麺」を新発売 2025年5月8日
- KDDIとNEC、国内最大規模のサイバーセキュリティ基盤構築へ、AIと知見を融合 2025年5月8日
- アイデミー、AIシステム開発「Aidemy Solutions」を6月より展開 2025年5月8日
- 東急電鉄、3路線の車両を全面リニューアル、目黒線・東横線・田園都市線の車両刷新へ 2025年5月8日
- イトーキ、オフィスワーカーがとまり木のように使えるローディバイダー「Madomino」を発売 2025年5月8日
- 神鋼商事は今期の売上高3.2%増、純利益7.4%増など見込む、年間配当も増配 2025年5月8日
- i‐plugは後場一段高、新卒オファー型就活サービスの受注大幅増加を好感 2025年5月8日
- メルカリの「パスキー」登録者数が1000万人を突破、フィッシング対策で前進 2025年5月8日
- カオナビ、連結ARR(年間経常収益)100億円突破、タレントマネジメント市場をリード 2025年5月8日
- エスプールグループのエスプールブルードットグリーン、EcoVadisのサステナビリティ評価で「ブロンズメダル」を獲得 2025年5月8日
- And Doホールディングスが七十七銀行と「ハウス・リースバック」のニーズマッチング契約で業務提携 2025年5月8日
- システムインテグレータ、AI検図ツール「KENZ」発表、設計現場の負担軽減へ 2025年5月8日
- ミロク情報サービス、One人事と販売パートナー契約を締結、タレントマネジメント・労務領域を強化 2025年5月8日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…