- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/9/26
- IR企業情報
イルイミューン・バイオテック、タカラバイオと固形がん治療薬NIB103の共同開発契約締結
■年間6万人の固形がん患者を対象、海外展開権はノイルイミューンが保持 ノイルイミューン・バイオテック<4893>(東証グロース)は9月25日、タカラバイオ<4974>(東証プライム)と固形がん治療薬NIB103の共同… -
- 2024/9/26
- IR企業情報
児玉化学工業、メプロホールディングスを子会社化へ、金属加工分野での事業拡大を目指す
■樹脂加工と金属加工のシナジー効果に期待 児玉化学工業<4222>(東証スタンダード)は9月25日、メプロホールディングスの全株式を取得し、連結子会社化することを決定したと発表。この株式取得により、児玉化学工業は企業… -
- 2024/9/26
- IR企業情報
イクヨ、中国自動車部品メーカーの株式51%取得へ、シナジー効果と事業継続性強化を狙う
■自動車用樹脂成形品市場の成熟化に対応、2030年までに完全子会社化へ イクヨ<7273>(東証スタンダード)は9月25日、取締役会において、中国の自動車部品メーカーであるKunshan Veritas Automo… -
- 2024/9/26
- IR企業情報
アセンテック、米クラウド大手CSGと資本業務提携し、仮想デスクトップ事業を強化
■CSGから3億8500万円調達、新会社設立で成長加速 アセンテック<3565>(東証プライム)は9月25日、クラウドソフトウェアグループ(Cloud Software Group,Inc.:CSG社)との資本業務提… -
- 2024/9/26
- IR企業情報
東京メトロ、生成AIで業務効率化!社内ヘルプチャットシステム導入へ
■社員の疑問にAIがスピーディに回答、業務生産性向上へ 10月23日に上場予定日の東京地下鉄(東京メトロ)<9023>(東証プライム)は、10月下旬から生成AIを活用した社内向けヘルプチャットシステムの導入を開始する… -
- 2024/9/25
- その他・経済
運転免許返納に関する実態調査:高齢ドライバーの8割が返納意思なし、家族との意識差浮き彫りに
■60代以上の8割が「返納予定なし」、子世代の4割は「返納させたい」 弁護士ドットコム<6027>(東証グロース)は、2024年8月28日から9月3日にかけて、同社の一般会員1055名を対象に運転免許返納に関する実態… -
- 2024/9/25
- 新製品&新技術NOW
フライトソリューションズ、タッチ決済ソリューションのTapionに電子サイン機能を追加、9月30日にリリース開始
■決済金額の上限を排除し少額から高額決済まで対応可能 フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は9月25日、市販のスマートデバイスを決済端末に変える「Tap to Phone」による決済ソリューション… -
- 2024/9/25
- IR企業情報
ラバブルマーケティンググループ、XRプラットフォームを提供する株式会社ABALと資本業務提携に向けた基本合意書を締結
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は9月25日、XRプラットフォームを提供するABAL(本社:東京都目黒区)と資本業務提携に向けた基本合意書を締結したと発表。 ■出資の目的・背景 ABAL… -
- 2024/9/25
- 新製品&新技術NOW
日本スキー場開発、川場スキー場を2億円投資し人工降雪機増設!安定した滑走環境へ
■24-25シーズンから人工降雪機を新たに6基設置、雪不足に強いスキー場へ 日本スキー場開発<6040>(東証グロース)は9月25日、同社グループの川場スキー場が開場35周年を迎え、総額2億円の人工降雪機を新設すると… -
- 2024/9/25
- IR企業情報
マーケットエンタープライズが『月次連結売上高』の開示を開始、7月は前年同月比47.4%増加、8月は24.6%増加
■翌月の15日頃を目途に速報として開示へ マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は9月25日の通常取引終了後、『月次連結売上高(速報)』の開示を開始すると発表した。8月度から、毎月の月次連結売上高につ… -
- 2024/9/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は70円安、直近連騰が続き中国のミサイル発射など受け5日ぶりに反落
◆日経平均は3万7870円26銭(70円33銭安)、TOPIXは2650.50ポイント(6.23ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は16億1221万株 9月25日(水)後場の東京株式市場は、前引けにかけて下げた… -
- 2024/9/25
- プレスリリース
ファンデリー、順天堂東京江東高齢者医療センターの菅野康二先生がサルコペニアの予防法と健康長寿の秘訣を紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第38回)」を、9月25日(水)に掲載する。 同社は、低栄養やフレイル・サルコペニアのリスクが高まる高齢期の… -
- 2024/9/25
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、山口県長門市が不要品リユース事業で10月の3R推進月間を前に「おいくら」と連携を開始
■新施策導入によるリユース促進と廃棄物削減へ 山口県長門市(市長:江原 達也)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年9月25日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事… -
- 2024/9/25
- 新規上場(IPO)銘柄
25日上場のROXXはノンデスクワーカー向け転職支援「Zキャリア」など運営、初値1941円のあと2000円台に上げる
■従来の人材支援サービスが行き届いていない市場で確固たる存在に 9月25日に新規上場となったROXX<241A>(東証グロース)は、ノンデスクワーカー向けの転職支援プラットフォームサービス「Zキャリア」などの運営を行… -
- 2024/9/25
- 株式投資News
マーケットエンタープライズ、岡山県矢掛町が不要品リユース事業で10月の3R推進月間を前に「おいくら」と連携を開始
■リユース施策導入による廃棄物削減へ 岡山県小田郡矢掛町(町長:山岡 敦)ととマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年9月25日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業… -
サニーサイドアップGが後場一段高、元サッカー日本代表選手の中田英寿氏を新執行役員に選任とし注目集まる
■日本参入を検討する企業や海外進出企業に国際的な人脈など活用 サニーサイドアップG(サニーサイドアップグループ)<2180>(東証スタンダード)は9月25日の後場、一段と強含む場面を見せ、昼12時半過ぎに11%高の6… -
マーチャント・バンカーズの出直り続く、販売用不動産を売却、今期5物件目、積極さに注目集まる
■安定収益用に不動産を保有しながらも利益が見込める場合には売却 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は9月25日、318円(4円高)まで上げた後も堅調に売買され、2日続けて出直りを強めている。24… -
- 2024/9/25
- プレスリリース
インフォマート、沖縄県庁初の取り組みとなる企業版ふるさと納税(人材派遣型)を活用し、沖縄県の全産業DXを推進
■『ResorTech EXPO 2024 in Okinawa』での活動を通じて、地方創生を支援 デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は9月25日、企業版ふるさと納税(人… -
- 2024/9/25
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、長野県塩尻市が不要品リユース事業で10月の3R推進月間を前に「おいくら」と連携を開始
■新施策導入でリユースのハードル下げ廃棄物削減へ 長野県塩尻市(市長:百瀬 敬)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年9月25日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース… -
- 2024/9/25
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は127円高、NYダウ最高値や中国の景気刺激策など好感され主要銘柄が軒並み高い
◆日経平均は3万8068円22銭(127円63銭高)、TOPIXは2660.55ポイント(3.82ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億6965万株 9月25日(水)前場の東京株式市場は、円高を受けて取引開始… -
資生堂の出直り目立つ、中国の景気刺激策をうけ中国市場の回復など期待、中国関連株が高い
■中国人民銀行が「追加緩和、預金準備率・住宅ローン金利下げ」 資生堂<4911>(東証プライム)は9月25日、連日出直る相場となり、午前11時を過ぎては6%高の3787.0円(227.0円高)前後で売買されている。「… -
日本新薬が急伸、肺高血圧症薬に関する承認取得を好感
■難病・希少疾患を注力領域とし、新たな製剤が加わり取りそろえ拡充 日本新薬<4516>(東証プライム)は9月25日、急伸後も次第高となり、午前10時20分過ぎに13%高の3817円(429円高)まで上げて約4か月ぶり… -
サイボウズは一段と出直る、発行株数の最大6%規模の株数を約3か月間で買い付け
■月次売上高は1年8カ月以上十数%の伸び継続 サイボウズ<4776>(東証プライム)は9月25日、一段と出直る相場となり、9%高の1920円(166円高)まで上げて約2か月ぶりに1900円台を回復し、その後も1890… -
アイビー化粧品が急伸、第2四半期累計の予想営業利益を58%増額修正など好感
■強化製品など好調な上、製造原価低減努力により売上原価率が低く推移 アイビー化粧品<4918>(東証スタンダード)は9月25日、飛び出すように大きく出直る相場となり、取引開始後に19%高の354円(56円高)まで上げ… -
カシオ計算機は6日続伸基調、5月に公表した構造改革の特別損失額を開示し改革進展に期待
■8億円を第1四半期に計上し第2四半期に70億円を計上し一巡感 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は9月25日、取引開始後に1181.5円(15.5円高)をつけた後も堅調に推移し、日々小幅だが6日続伸基調となっ… -
- 2024/9/25
- アナリスト銘柄分析
ネオジャパンは上値試す、25年1月期2Q累計大幅増益と順調で通期上振れ余地
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、自社開発のグループウェアdesknet‘s NEOクラウドサービスを主力として、製品ラインアップ拡充による市場シェア拡大戦略、アライアンス戦略、東南アジア市場開拓戦略を推進し… -
- 2024/9/25
- アナリスト銘柄分析
協立情報通信は調整一巡、25年3月期大幅営業・経常増益予想
協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は、中堅・中小企業のICT化を支援するソリューション事業、およびドコモショップ運営のモバイル事業を展開し、成長戦略として事業ポートフォリオの再構築、継続収益の拡大、サステナブ… -
- 2024/9/25
- アナリスト銘柄分析
アルコニックスは調整一巡、25年3月期は大幅増益予想、積極的な事業展開で収益改善基調
アルコニックス<3036>(東証プライム)は商社機能と製造機能を併せ持ち、M&Aも積極活用しながら、非鉄金属の素材・部品・製品の生産から卸売まで全てをONE-STOPで提供する「非鉄金属等の総合ソリューションプロバイダ… -
- 2024/9/25
- アナリスト銘柄分析
アスカネットは下値固め完了、25年4月期2桁増益予想
アスカネット<2438>(東証グロース)は、葬儀社・写真館向け遺影写真加工のフューネラル事業、写真館・コンシューマー向けオリジナル写真集制作のフォトブック事業を主力として、空中結像ASKA3Dプレートの空中ディスプレイ… -
- 2024/9/25
- アナリスト銘柄分析
クリナップは調整一巡、25年3月期増益予想、通期ベースの収益拡大に期待
クリナップ<7955>(東証プライム)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームや洗面化粧台も展開している。重点施策として、既存事業の需要開拓と低収益からの転換、新規事業による新たな顧客の創造、ESG/SDGs視点…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ローソンが万博開幕初日で世界一売上を達成!からあげクン1日で1883個販売 2025年5月7日
- And Doホールディングスの自社株買い、取得期間を半分以上残して上限株数の89%を取得 2025年5月7日
- ジェイテックが東証グロースから東証スタンダードへ、5月14日付で市場区分変更 2025年5月7日
- 太陽光・バイオマス発電に逆風-2024年度の発電所倒産・休廃業が最多を更新 2025年5月7日
- 【株式市場】日経平均は8日ぶりに反落し51円安、TOPIXは小高く9日続伸 2025年5月7日
- 大規模生産による国産SAF初供給、コスモエネルギーグループが関空発JAL便に 2025年5月7日
- 三洋化成、新規創傷治癒材「シルクエラスチンR創傷⽤シート」の薬事承認取得 2025年5月7日
- 科研製薬、新規創傷治癒材「シルクエラスチン創傷用シート」の製造販売承認取得 2025年5月7日
- インフォマートは後場もジリ高、大幅増益の四半期決算に評価高く出直り強める 2025年5月7日
- ステーキ店倒産2024年は過去最多、輸入牛肉の高騰で経営悪化、「リーズナブル」に終止符 2025年5月7日
- TOPPANエッジとPartisia、OISTで次世代認証の実証へ、顔認証と分散型IDで進化する学生証 2025年5月7日
- CRI・ミドルウェアが高値を更新、任天堂や第一興商の最新機器にミドルウェア対応 2025年5月7日
- ispace、月周回軌道投入成功、月面着陸へのカウントダウン開始 2025年5月7日
- 大林組は4日連続で最高値を更新、好決算への期待強くトランプ関税の影響が相対的に小さいとの見方 2025年5月7日
- 【株式市場】前場の日経平均は16円安だがTOPIXは小高い、米中の関税協議に期待 2025年5月7日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…