- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
ウエルシアHDとツルハHDが大きく出直る、「統合2年前倒し」と伝えられ期待強まる
■2025年末に統合する方向で調整のもよう ウエルシアHD(ウエルシアホールディングス)<3141>(東証プライム)は12月30日、一段と出直って始まり、取引開始後は8%高の2068.0円(158.5円高)まで上げ、… -
- 2024/12/30
- 決算発表記事情報
ピックルスホールディングスは25年2月期3Q累計減益だが進捗率順調、配当予想を上方修正
(決算情報) ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は12月27日に25年2月期第3四半期累計連結業績を発表した。減収減益だった。消費者の節約志向の影響などに加え、天候要因による野菜価格高騰なども影響し… -
- 2024/12/30
- 決算発表記事情報
マルマエ、25年8月期1Qは半導体分野の受注・売上回復で大幅増収・黒字転換
(決算情報) マルマエ<6264>(東証プライム)は12月27日に25年8月期第1四半期業績(非連結)を発表した。半導体分野の受注・売上回復により大幅増収・黒字転換と順調だった。そして通期の大幅増収増益予想を据え置いた… -
力の源HDは配当「過払い」だが底堅く始まる、返還請求などは行わない方針
■24年9月中間配当が「分配可能額」を超過していたと発表 力の源HD(力の源ホールディングス)<3561>(東証プライム)は12月30日、小安く始まった後切り返して978円(2円高)まで値を上げ、底堅い値動きを見せて… -
- 2024/12/30
- 今日のマーケット
日経平均は44円高で始まった後軟調、NY株はダウ反落333ドル安、NASDAQは2日続落
12月30日(月・年内最終取引日)朝の東京株式市場は、日経平均が44円62銭高(4万325円78銭)で始まった後軟化している。為替は1ドル157円台後半で横ばいとなっている。 NY株式はダウ333.59ドル安(4万… -
- 2024/12/30
- IR企業情報
ヘッドウォータースが新サービス開始、AIエージェント導入で年間172万時間削減
■生保・信託銀行など導入実績で効果証明、業務時間とコストを大幅削減 ヘッドウォータース<4011>(東証グロース)とヘッドウォータースコンサルティングは12月27日、企業向けのAIエージェント導入支援を目的とした「業… -
- 2024/12/30
- IR企業情報
ナガオカ、中東プラントから5億円規模の大口受注を獲得
■納入実績が評価され再受注に成功 ナガオカ<6239>(東証スタンダード)は12月27日、中東のプロピレン・プラントから設備更新需要によるスクリーン・インターナルの大口受注を獲得したと発表。受注金額は約5億円。 … -
- 2024/12/29
- 特集
「2025年問題」が日本経済に迫る影響と投資機会、注目の関連株は?
■800万人の高齢化で進む社会保障の負担増と対応策 2025年、団塊世代800万人が後期高齢者となり、少子高齢化社会がさらに進行する。これに伴い、医療・介護体制の持続可能性が問われ、社会保障費の急増が懸念されている。… -
【未来を担う成長セクター】ソフトバンクGが主導するデータセンター市場の成長
■電力・電線株に注目、AIとGXが切り拓く新たな投資機会 ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は、AI開発向けデータセンター事業を軸に米国へ4年間で約15兆円を投資し、10万人の雇用を創出すると表明した。… -
新NISA元年を振り返る:投資上級者の9割が買付志向、2025年も継続か
■2024年の投資結果の振り返りと2025年の展望 大和証券グループ本社<8601>(東証プライム)傘下で日本で唯一のETF専門資産運用会社であるGlobalXJapanは、全国の投資初心者から上級者の男女331名を… -
- 2024/12/27
- 決算発表記事情報
マルマエの第1四半期は各利益とも大幅に黒字転換、停滞の原因だった過剰在庫が解消
(決算速報) ■売上高は71%増加、半導体分野を中心に急回復 マルマエ<6264>(東証プライム)は12月27日の15時30分に第1四半期決算(2024年9~11月/連結)を発表し、売上高は前年同期比71.1%増の… -
- 2024/12/27
- 話題
紀伊國屋書店、旭屋書店と東京旭屋書店を完全子会社化、新経営陣発足
■CCCからの全株式取得、2024年12月27日に完了 紀伊國屋書店は12月27日、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)から株式会社旭屋書店および株式会社東京旭屋書店の全株式を取得し、完全子会社化を完了したと… -
- 2024/12/27
- 決算発表記事情報
ピックルスHDが今2月期の期末配当を増配、従来予想の12円から14円に増額修正
(決算速報) ■第2四半期決算は白菜や胡瓜など高騰の影響受けたが通期予想は据え置く ピックルスHD(ピックルスホールディングス)<2935>(東証プライム)は12月27日の16時前に第3四半期決算と今期・2025年… -
- 2024/12/27
- プレスリリース
綿半グループの特集がテレビ東京系列の「日経スペシャル カンブリア宮殿」で放送決定
■「綿半ホールディングス」の独自の経営戦略に迫る 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は27日、綿半グループの特集が、2025年1月9日(木)23時6分~23時55分、テレビ東京系列の報道番組… -
- 2024/12/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は713円高、後場一段と上げ終値で7月以来の4万円台に乗る
◆日経平均は4万281円16銭(713円10銭高)、TOPIXは2801.68ポイント(34.90ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場増加して21億3623万株 12月27日(金)後場の東京株式市場は、日銀… -
- 2024/12/27
- この一冊
【この一冊】DOCTOR’S MAGAZINE」が創刊25周年&300号を迎え特別号を発刊
■日本を代表する3名の医師が語る「がん治療」の過去・現在・未来 クリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)の医療分野の子会社であるメディカル・プリンシプル社(MP社)は12月27日、医療業界の… -
- 2024/12/27
- プレスリリース
ファンデリー、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」をコープ6店舗で新規販売開始
■国産こだわり冷食の展開店舗が拡大 ファンデリー<3137>(東証グロース)は12月27日、同社が手がける国産ハイブランド冷凍食品「旬をすぐに」が、新たに全国のコープ6店舗で販売を開始したと発表。この販路拡大により、… -
イノベーションHDが次第高、店舗転貸事業など好調で業績上振れ期待強い
■上期は売上高16.8%増加、営業利益30.1%増加 イノベーションHD(イノベーションホールディングス)<3484>(東証プライム)は12月27日、前後場とも次第高の相場となり、14時を過ぎて944円(27円高)ま… -
- 2024/12/27
- プレスリリース
日本テレビ、AI自動モザイク「BlurOn」がラスベガスで開催される世界最大級のテクノロジー展示会に出展
■映像編集の効率化とプライバシー保護を両立する次世代技術 日本テレビホールディングス<9404>(東証プライム)グループの日本テレビ放送網は、2025年1月7日から10日までアメリカ・ラスベガスで開催される世界最大級… -
- 2024/12/27
- この一冊
【この一冊】人気YouTuberハネハネの初エッセイ『ラスボスに負けても』発売
■Amazonランキング1位の新刊、話題の告知動画と共に KADOKAWA<9468>(東証プライム)は、人気YouTuberハネハネによる初のエッセイ『ラスボスに負けても』を2024年12月18日に発売した。このエ… -
- 2024/12/27
- 今日のマーケット
日経平均700円高、NISAの来年枠を利用した買いも活発の見方、「新年渡し」に入る
■「株を枕に越年」と意中の銘柄を買いつける動き再び活発化 12月27日午後の東京株式市場では、日経平均が一段と強い値動きを続け、13時30分過ぎに716円73銭高(4万283円79銭)まで上昇、今年7月につけた取引時… -
- 2024/12/27
- 話題
日本郵政、郵便ポストの視点で絶景を楽しむ巨大広告を新宿で掲出
■2024年12月30日から1月5日まで、新宿駅メトロプロムナードにて展開 日本郵政<6178>(東証プライム)は、2024年12月30日から2025年1月5日までの期間、新宿駅メトロプロムナードにて「#郵便ポストが… -
リネットジャパンGは急反発、電子廃棄物回収で日本と東南アジア各国が連携との報道に急反応
■「都市鉱山」型のリユース・リサイクル事業を行い東南アジアでも事業 リネットジャパンG(リネットジャパングループ)<3556>(東証グロース)は12月27日、急反発となり、前場の中頃に17%高の256円(37円高)ま… -
- 2024/12/27
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は506円高、約2週間ぶりに4万円台を回復、円安など好感
◆日経平均は4万74円56銭(506円50銭高)、TOPIXは2794.54ポイント(27.76ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億3337万株 12月27日(金)前場の東京株式市場は、米半導体株指数の続伸… -
- 2024/12/27
- 新規上場(IPO)銘柄
27日上場のビースタイルHDは1時間40分も買い気配を上げて初値3325円(公開価格の61%高)
■設立4年で年商100億円、主婦層向けも豊富な人材関連事業を行う 12月27日に新規上場となったビースタイルHD(ビースタイルホールディングス)<302A>(東証グロース)は、派遣・紹介事業、メディア事業、DX事業な… -
牧野フライスがストップ高買い気配、ニデックが突然の買収提案、買い殺到
■TOB価格は1株1万1000円、「『世界屈指の総合工作機械メーカ』を目指す」 牧野フライス製作所<6135>(東証プライム)は12月27日、買い気配のままストップ高の9250円(1500円高、19%高)に達し、急伸… -
科研製薬が急伸、「創業来最高額」のライセンス許諾など好感、まず3月までに一時金3000万米ドル
■Johnson&Johnsonグループに供与、自己株処分も実施 科研製薬<4521>(東証プライム)は12月27日、買い気配で始まった後10%高の4591円(417円高)まで上げ、急伸相場となって一気に2021年以… -
日本製鉄は4日続伸基調、USスチール買収時期の「順延」を発表したが想定済みの見方
■24年第3、第4四半期」から25年第1四半期に 日本製鉄<5401>(東証プライム)は12月27日、4日続伸基調となり、取引開始後は3116.0円(37.0円高)まで上げて約2週間ぶりに3100円台を回復している。… -
DeNAが一段高、ゲーム事業の見通しに注目集まり2016年以来の3000円台に進む
■10~12月の「ユーザー消費額」前年同四半期の3.46倍に DeNA(ディー・エヌ・エー)<2432>(東証プライム)は12月27日、買い気配で始まり、12%高の3030円(335円高)で始値をつけ一段高となってい… -
- 2024/12/27
- 今日のマーケット
日経平均は104円高円高で始まる、NY株はダウ28ドル高で5日続伸、NASDAQは4日ぶり反落
12月27日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が104円09銭高(3万9672円15銭)で始まった。為替は1ドル157円台で円安気味となっている。 NY株式はダウが28.77ドル高(4万3325.80ドル)と5日続…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- W TOKYO、GENERATIONSがTGCをプロデュース!『TOKYO GENERATIONS COLLECTION』開催決定 2025年7月23日
- JトラストグループのJTG証券、IPO後間もない世界の成長企業へ分散投資する海外ETFの新規取扱いを開始 2025年7月23日
- デジタリフトが株主優待制度を導入、デジタルギフト贈呈 2025年7月23日
- LMGの子会社コムニコ、AIを活用したSNS返信文自動生成サービス「AIリプライアシスト」を提供開始 2025年7月23日
- マーケットエンタープライズ、山梨県都留市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始 2025年7月23日
- ファンデリー、楽天グループのネットスーパー「楽天マート」で、冷凍食品「旬をすぐに」の販売開始 2025年7月23日
- 【株式市場】日経平均は急伸1396円高、日米関税交渉の決着を交換する買いが後場一段拡大し全業種が高い 2025年7月23日
- 石破首相が月内にも退陣の観測、日経平均は一段と上げ4万1342円(1568円高) 2025年7月23日
- 東京証券取引所、IR体制強化へ投資者の声を公開、上場企業へ「対話重視」のIR促す 2025年7月23日
- 東亜道路工業、万博駐車場に冷却ベンチと太陽光パネルを設置、猛暑対応へ再エネ活用 2025年7月23日
- イトーキ、学習机「ジュエルキュート」に新たな収納2タイプを追加、子どもの片付け習慣を育む新スタイル登場 2025年7月23日
- ファンデリーがストップ高、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」高島屋の「ローズキッチン」でも販売、期待強まる 2025年7月23日
- 冨士ダイスが後場一段と強含む、米関税政策を受け先行き不透明だった業績予想に明るさ 2025年7月23日
- ソフトバンク、4000基超の「NVIDIA Blackwell GPU」搭載の世界最大級AI計算基盤を構築 2025年7月23日
- 綿半HD、グループ会社の綿半ドットコムが省スペース収納家具専門ECショップ「すきま屋」をオープン 2025年7月23日
ピックアップ記事
-
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季… -
2025-6-18
【この一冊】徹底分析で有望銘柄を発掘!『会社四季報プロ500』夏号発売
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析 東洋経済新報社は2025年6月18日、… -
2025-6-13
ウェザーニューズ、海上作業向け気象支援サービスを強化、港湾荷役や工事の判断を支える高解像度モデルを開発
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は… -
2025-6-12
PDFと生成AIで業務効率化、アドビの最新調査が示す現場の変化
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感 コンピュータ・ソフトウェア・テ… -
2025-6-12
川崎重工業、ヘリコプター手配サービスを星野リゾートと連携、宿泊体験を融合
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開 川崎重工業<7012>(東証プライム)は…