- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/5/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は140円高、3日続伸、円安傾向が強まり後場一段と上げる
◆日経平均は3万7644円26銭(140円93銭高)、TOPIXは2742.08ポイント(8.59ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場増加して21億5238万株 5月12日(月)後場の東京株式市場は、円安傾… -
【マーケットセンサー】政治家の株式市場介入、リーダー発言が相場を動かす
■「今が買い時」——トランプ氏の強気発言 米国のトランプ大統領が、再び株式市場への「買い」アピールを行った。英国との関税交渉が合意に至った直後の記者会見で、「米国は上昇ロケットになる」とまで語ったという。これまで同大… -
- 2025/5/12
- IR企業情報
ネオジャパン、横浜市と傷病者情報共有システム実証事業プロジェクトを実施、救急活動の課題解決に取り組む
■民間企業のデジタル技術を活用して行政サービスのDXを推進 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は4月12日、「横浜市と傷病者情報共有システム実証事業プロジェクトを実施」と発表した。横浜市が募集した民間企業のデジ… -
東洋水産が後場一段高、今期の業績予想は横ばいだが為替前提からみて上振れ余地の見方
■自社株買いも発表し好感される 東洋水産<2875>(東証プライム)は5月12日の後場一段と強い値動きをみせ、8%高の1万180円(722円高)まで上げる場面を見せて出直りを強めている。正午過ぎに3月決算(2025年… -
- 2025/5/12
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
WACUL、AIアナリスト「レポートプラン」、30日間無料トライアルを開始
■初回利用者向けにすべての機能を無償提供、実績データに基づく高精度分析を体験 WACUL<4173>(東証グロース)は5月12日、自社のマーケティングDX支援ツール「AIアナリスト」において、レポート機能を網羅した「… -
- 2025/5/12
- この一冊
【この一冊】SNSの総フォロワー14万人超の米国株投資家YouTuberによる初著書が新登場!
■14万人の支持を集めたPAN氏が教える実践的投資術 SNS総フォロワー14万人超を誇る米国株投資家YouTuber・PAN氏による初の著書『世界最強の米国株で始める株の教科書』が、フォレスト出版から2025年5月9… -
- 2025/5/12
- プレスリリース
アスカネット、「遂に実現!動く写真『snapCINEMA』」など出展、「フューネラルビジネスフェア2025」に『葬テック(葬儀版DX)』サービスを多数展示!
■事業者を対象とした展示会だが葬儀に関わる課題解決を牽引 遺影写真作成サービス国内トップシェアを誇るアスカネット<2438>(東証グロース)は、2025年6月4日(水)~5日(木)にパシフィコ横浜で開催される「フュー… -
- 2025/5/12
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は16円高、米中関税交渉の進展など好感されるがTOPIXは小安い
◆日経平均は3万7519円80銭(16円47銭高)、TOPIXは2731.29ポイント(2.20ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億8964万株 5月12日(月)前場の東京株式市場は、米中の関税交渉を巡り日… -
QPS研究所が年初来高値を更新、今週末に10機目の衛星を打ち上げる予定で期待強まる
■小型衛星36機で準リアルタイムに地球を観測する体制を構築中 QPS研究所<5595>(東証グロース)は5月12日、再び一段高となり、14%高の1678円(210円高)まで上げて4日ぶりに年初来の高値を更新、その後も… -
高速は年初来の高値に迫る、営業利益など7期連続最高を更新、創立60周年の記念配当と記念優待も好感
■今期の年間配当は116円の予定(前期比62円の増配)に 高速<7504>(東証プライム)は5月12日、急伸相場となり、22%高の2563円(468円高)まで上げた後も2500円台で売買され、年初来の高値2584円(… -
- 2025/5/12
- 株式投資ニュース
オエノンHDが年初来高値を更新、第1四半期順調で自社株買いも好感
■第1四半期決算は営業利益11.6%増加、通期予想は4.4%増 オエノンHD(オエノンホールディングス)<2533>(東証プライム)は5月12日、一段高となり、午前10時にかけて6%高の482円(28円高)まで上げて… -
クレスコが急伸しストップ高、好決算に配当方針の変更、自社株買いなど好感され実質的な上場来の高値を更新
■配当性向は40%から50%に拡充 クレスコ<4674>(東証プライム)は5月12日、急伸して始まった後も一段と上げ、ストップ高の1516円(300円高、25%高)まで上げて一気に実質的な上場来高値を更新している。前… -
太陽誘電が戻り高値に進む、今期大幅増益を予想、米中関税交渉「進展」で買い先行
■「DOE3.5%を株主還元の指標として追加」 太陽誘電<6976>(東証プライム)は5月12日、一段と出直って始まり、取引開始後は8%高に迫る2368円(166円高)まで上げ、このところの回復相場で高値に進んでいる… -
- 2025/5/12
- 今日のマーケット
日経平均は193円高で始まる、米中関税交渉進展と伝えられる、NY株はダウ119ドル安だがNASDAQ3日続伸
5月12日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が193円95銭高(3万7697円28銭)で始まった。為替は1ドル145円台後半で円安となっている。 「米中貿易協議で『大きな進展』12日に声明、協議枠組み設置と中国」(… -
- 2025/5/12
- 特集
【株式市場特集】与野党一致の消費税減税政策、関連銘柄の投資機会が到来
■木徳神糧と三菱食品、逆行高の先駆けとなる動き 食料品の消費税減税関連株に新たな動きが見られる。前週末には木徳神糧<2700>(東証スタンダード)と三菱食品<7451>(東証スタンダード・監理)が年初来高値を更新した… -
- 2025/5/12
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「過度の警戒感」と「軽度の安心感」との間で消費税減税関連株に4月の逆行高相場再現の兆し
■トランプ大統領「米国株は絶好の買い時」英国との関税合意後に発言 米国のトランプ大統領が、またまた米国株は「今が絶好の買い時」だとアドバイスしたらしい。英国との関税交渉で合意し「トランプ・ディール(取引)」の成果第1… -
- 2025/5/12
- IR企業情報
井村屋、4億本販売へ「あずきバー」生産拠点を新設、40億円投じアイス新工場建設
■生産能力1.3倍に、付加価値創出も視野 井村屋グループ<2209>(東証プライム)の井村屋は5月9日、「あずきバー」シリーズなどの冷菓商品の供給体制増強と新たな付加価値提供を目的に、三重県津市の津工場内にアイス新工… -
- 2025/5/12
- IR企業情報
デジタルガレージ、インドの有力決済事業者「Phi Commerce」と資本業務連携
■戦略的資本業務提携により、国内決済基盤事業の拡充を図る デジタルガレージ<4819>(東証プライム)は5月9日、インドの有力決済事業者Phi Commerceへの出資参画と、グループ会社DGフィナンシャルテクノロジ… -
- 2025/5/12
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
MTG、着るだけ姿勢ケア「Style BX Innerwear」出荷10万枚突破
■独自技術「オープンチェスト」「バックリリース」で自然な姿勢をサポート 姿勢サポートブランド「Style」の新製品「Style BX Innerwear」が発売から約1年で累計出荷枚数10万枚を突破した。MTG<78… -
- 2025/5/12
- 決算発表記事情報
ソフトクリエイトホールディングス、25年3月期は計画を上回る増収増益、26年3月期も増収増益で6期連続増配予想
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)は、5月9日に25年3月期連結業績を発表した。計画を上回る増収増益で着地した。そして26年3月期も増収増益予想とした。ECソリューション事業、ITソリューショ… -
- 2025/5/12
- 決算発表記事情報
クレスコは、26年3月期も2桁増益予想、配当性向引き上げや自己株式取得で株主還元強化
クレスコ<4674>(東証プライム)は5月9日に25年3月期連結業績を発表した。計画を上回る2桁増益だった。受注が好調に推移し、前期の不採算プロジェクトの影響一巡も寄与した。そして26年3月期も2桁増益予想とした。受注… -
- 2025/5/12
- IR企業情報
日本投資ファンド、老舗印刷機メーカー桜井グラフィックシステムズと資本提携
■工業用途向け高付加価値製品の更なる展開を目指す 日本M&Aセンターホールディングス<2127>(東証プライム)と日本政策投資銀行(DBJ)が共同設立した日本投資ファンドは5月9日、スクリーン印刷機メーカーの桜井グラ… -
- 2025/5/12
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ユカリアの子会社スマートスキャン、難発見がん3種の早期検出に特化したMRI検査を拡充
■自覚症状乏しいがんの早期発見へ、ユカリアグループが新MRI検査サービス開始 ユカリア<286A>(東証グロース)の完全子会社であるスマートスキャンは5月9日、MRI検査サービス「スマート脳ドック」を拡大し、すい臓が… -
経済産業省が8億円の懸賞金で生成AI開発を支援、2026年3月に優秀案件を表彰
■日本のAI競争力強化と社会実装加速を目指す国家戦略 経済産業省は、生成AIの社会実装を強力に推進するため、新たな懸賞金活用型プロジェクト「GENIAC-PRIZE(ジーニアック・プライズ)」を、2025年5月9日に… -
2025年4月の「物価高」倒産56件、小規模企業に深刻な打撃、“食”関連に集中
■小・零細企業の資金繰りに直撃、破産が9割超 東京商工リサーチの調査によると2025年4月の「物価高」倒産は56件で、前年同月比では6.6%減少したが、2024年11月以降6カ月連続で50件を超える高水準が続いている… -
ビル・ゲイツ氏が資産の大半を寄付、2045年までに2000億ドル(約29兆円)拠出へ、設立25周年で歴史的決断
■「資金を手元に置いておくには解決すべき問題が多すぎる」ビル・ゲイツが決意表明 ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は設立25周年を機に、今後20年間で2000億ドル(約29兆円)を拠出する新たな計画を発表した。この前… -
- 2025/5/9
- IR企業情報
日本電信電話が『NTT株式会社』へ社名変更へ、企業統治体制も刷新
■改正NTT法施行で社名変更可能に、グローバル市場での展開加速 日本電信電話<9432>(東証プライム)は5月9日、2025年7月1日付で商号を「NTT株式会社(NTT, Inc.)」へ変更する方針を決定したと正式に… -
- 2025/5/9
- 決算発表記事情報
クレスコの3月決算は営業利益16.8%増加、今期も伸び最高を更新の見込み、配当性向を拡充、自己株式の取得も開始
(決算速報) ■今期の配当は年58円(前期比16円の増配)に クレスコ<4674>(東証プライム)は5月9日の夕刻、2025年3月期の連結決算と自己株式の取得、配当方針の変更、期末配当予想の修正(増配)を発表した。… -
パナソニックHD、国内外で1万人の人員削減へ、効果は700億円見込む
■2025年度にかけて営業・間接部門中心に再設計 パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)は、構造的課題の解決を目的としたグループ経営改革を進めており、その中心施策として人員の適正化を発表した。20… -
- 2025/5/9
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施
■5月以降、綿半店舗開催の譲渡会スケジュールが決定 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は、グループ会社の綿半パートナーズ(長野県飯田市)が、長野・山梨・愛知・神奈川の綿半店舗で保護犬・保護猫の譲渡会を実…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【株式市場】日経平均株価、史上初の5万円突破!政策・業績の好循環で上昇基調鮮明 2025年10月27日
- 資生堂、東北大学病院と共同研究で乳幼児アレルギー早期予測法を発見 2025年10月27日
- アステナHD傘下のマルマンH&B、「Torriden」人気のリップから待望の新製品『セルメイジング コラーゲン リップエッセンス』全国発売 2025年10月27日
- ウェルス・マネジメント、第一生命HDと資本業務提携、ホテル開発で連携強化 2025年10月27日
- 日経平均、取引時間中に史上初の5万円突破――米株高と利下げ期待で先物主導の買い加速 2025年10月27日
- 【株式市場特集】造船・舶用機器株が連騰、高市政権誕生で「経済安全保障トレード」本格化 2025年10月27日
- 【どう見るこの相場】「連立政権トレード」第2ラウンド突入、AI・造船・宇宙関連が主役交代へ 2025年10月27日
- 【主なニュース&材料】暗号資産・上方修正・株主優待・M&A・協業――企業価値向上への布石 2025年10月27日
- クリーク・アンド・リバー社、世界1100万DL突破『Obey Me!』シリーズ最新作、新ビジュアルを公式Xで発表 2025年10月27日
- JPホールディングス、「選ばれ続ける園」づくり加速、新規施設受託・業態変更で増収基調を維持 2025年10月27日
- 加賀電子、協栄産業連結で業績上振れ期待、株価は最高値圏で堅調、26年3月期は増収増益・増配見通し 2025年10月27日
- アステナホールディングス、25年11月期3Q累計大幅増益で通期利益は3回目の上振れの可能性 2025年10月27日
- クリナップ、大幅増益予想で株価上昇基調、「ファン化促進」進展と高配当・低PBRに注目 2025年10月27日
- ゼリア新薬工業、「アサコール」軸に欧州・アジア展開加速、大型投資を吸収し収益拡大へ 2025年10月27日
- エアークローゼット、アニバーサリークルーズと業務提携、クルージング向けドレスレンタルを開始 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















