- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/9/2
- アナリスト銘柄分析
朝日ラバーは反発の動き、25年3月期大幅増益予想
朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は自動車内装LED照明光源カラーキャップを主力として、医療・ライフサイエンスや通信分野の事業拡大も推進している。2030年を見据えた長期ビジョンではSDGs・ESG経営を意識し… -
- 2024/9/2
- アナリスト銘柄分析
クレスコは上値試す、25年3月期増収増益予想で収益拡大基調
クレスコ<4674>(東証プライム)は独立系システムインテグレータである。ビジネス系ソフトウェア開発や組込型ソフトウェア開発のITサービスを主力に、顧客のDXを実現するデジタルソリューションも強化している。8月30日に… -
- 2024/9/2
- アナリスト銘柄分析
Jトラストは上値試す、24年12月期減益予想だが上振れ余地
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアにおいて金融事業を展開し、成長に向けて継続的にポートフォリオ再編や事業基盤拡大を推進している。24年12月期は前… -
- 2024/9/2
- アナリスト銘柄分析
加賀電子は戻り試す、25年3月期は上振れ余地
加賀電子<8154>(東証プライム)は独立系の大手エレクトロニクス総合商社である。半導体・電子部品等の商社ビジネス、電装基板製造受託サービスのEMSビジネスを展開し、成長戦略として収益力強化、経営基盤強化、新規事業創出… -
- 2024/9/2
- アナリスト銘柄分析
ティムコは下値固め完了、24年11月期減益予想だが25年11月期収益回復期待
ティムコ<7501>(東証スタンダード)はフィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売を展開している。フィッシング用品分野ではフライフィッシングのパイオニアであり、アウトドア用品分野ではオリジナル衣料ブランド… -
- 2024/9/2
- アナリスト銘柄分析
巴工業は反発の動き、24年10月期2桁増益予想、さらに再上振れの可能性
巴工業<6309>(東証プライム)は遠心分離機械などの機械製造販売事業、合成樹脂などの化学工業製品販売事業を展開している。成長戦略として海外事業拡大、収益性向上、SDGsや脱炭素、迅速な意思決定と効率的な営業活動に繋が… -
- 2024/9/2
- 業績でみる株価
ACCESSが大きく出直る、第2四半期の売上高19%増加、収益も大幅に改善
■各利益とも損失が前年同期の半分から3分の1に大改善 ACCESS<4813>(東証プライム)は9月2日、大きく出直る相場となり、取引開始後に11%高の1331円(134円高)まで上げ、8月1日以来、約1か月ぶりに1… -
三栄コーポが一段高、9月末に株式4分割、7か月ぶりに3600円台を回復
■最低投資金額が4分の1になるため新たな投資家層の流入拡大の公算 三栄コーポレーション<8119>(東証スタンダード)は9月2日、一段と上げて始まり、取引開始後に9%高の3680円(305円高)まで上げ、その後も36… -
TDKが1万円台を回復、米アップル9月9日に特別イベントとされ「iPhone」新製品に期待強い、部品発注10%増との一部報道も
■村田製、日東電、太陽誘電なども値上がりして始まる TDK<6762>(東証プライム)は9月2日、3日続伸基調で始まり、取引開始後は1万175円(328円高)まで上げ、8月23日以来、約1週間ぶりに1万円台を回復して… -
パナソニックHDは5日続伸基調で始まる、未定だった今期の配当予想を発表し好感買い
■9月中間配、3月期末配当とも各々20円(各々前期比2円50銭増) パナソニックHD(パナソニック ホールディングス)<6752>(東証プライム)は9月2日、1236.5円(24.0円高)で始まり、5日続伸基調で一段… -
- 2024/9/2
- 今日のマーケット
日経平均は377円高で始まる、NY株はダウ228ドル高で2日連続最高値、S&P500とNASDAQは反発
9月2日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が377円56銭高(3万9025円31銭)で始まった。為替は1ドル146円40銭前後で1円超の円安になっている。 NY株式はダウが228.03ドル高(4万1563.08ドル… -
- 2024/9/2
- 特集
【株式市場特集】中間配当&分割のダブルチャンス!高配当株でインカムとキャピタルゲインを
■9月相場を制するのは高配当株!安定収入と株価上昇の両立を目指す 9月の株式市場は、日米の政治情勢、中央銀行の政策決定会合、そして中間配当の権利取りなど、重要なイベントが目白押しである。特に、中間配当は、高配当利回り… -
- 2024/9/2
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】9月相場、配当に注目!高配当利回り銘柄がチャンス到来か
■「ホンダラ行進曲相場」の最終イベントの中間配当権利取りではランク上位銘柄をマーク 株式相場は、まるで「ハナ肇とクレイジーキャッツ」のかつてのヒット曲の『ホンダラ行進曲』のようである。「クレージーキャッツ」も『ホンダ… -
- 2024/9/1
- コラム
【マーケットセンサー】日本の「隠れ資産」が動き出す!リユース市場の拡大に期待
■産金株からリユース株まで!金価格関連株の投資戦略 マーケットセンサーでは、金価格関連株が「ラストリゾート(最後の拠り所)」としての役割を果たす可能性に注目した。特に、今3月期業績を上方修正した住友金属鉱山<5713… -
2024年米大統領選、トランプ氏再選で日本企業の業績にどのような影響があるか?
■全産業でマイナス予測がプラスを上回る結果に 2024年11月に行われる米国大統領選挙において、ドナルド・トランプ氏が再選を果たした場合、日本企業への影響は否定的な見方が強いことがわかった。東京商工リサーチが行った調… -
- 2024/9/1
- 話題
カゴメの「ベジチェック」を使用した「久山町研究」の研究成果、メタボリスクとの関連性
■皮膚カロテノイドレベルの測定値が高いほどメタボリックシンドロームの該当者が少ない関係にあることを、九州大学等の研究グループが発表 カゴメ<2811>(東証プライム)が開発した「ベジチェック」を使用した久山町研究によ… -
- 2024/9/1
- 話題
日本橋兜町夜市が今年も開催!飲み歩き、音楽、アートで3日間限定の街を体験
■個性豊かな店舗が集結!限定メニュー&音楽ライブも 平和不動産<8803>(東証プライム)とメディアサーフコミュニケーションズは、2024年9月13日(金)~15日(日)の3日間、日本橋兜町にて街歩きイベント「兜町夜… -
- 2024/9/1
- IR企業情報
出光興産の子会社が使用済みプラスチックの再資源化に向け油化ケミカルリサイクル装置の建設へ
■年間2万トン処理、2025年度下期商業運転開始へ 出光興産<5019>(東証プライム)は8月30日、子会社のケミカルリサイクル・ジャパン(CRJ)が千葉県市原市において使用済みプラスチックの再資源化を目指す油化ケミ… -
- 2024/9/1
- IR企業情報
HIS、コンテナホテル運営のデベロップ社を買収、地方観光活性化、災害時にも活用可能
■地方の宿泊施設不足解消へ、観光業界の新たな取り組み エイチ・アイ・エス(HIS)<9603>(東証プライム)は8月30日、コンテナホテルを全国に展開するデベロップの発行済株式を取得し、同社を持分法適用会社とすること… -
- 2024/9/1
- IR企業情報
東北新社、経営改革の一環として希望退職者100名を募集、構造改革推進のため
■45歳以上の正社員などを対象に、再就職支援も実施 東北新社<2329>(東証スタンダード)は8月30日、開催された取締役会において、経営改革の一環として100名程度の希望退職者を募集することを決定したと発表。今回の… -
ティムコは小休止の相場だが業績予想を下方修正する前の株価を上回り買いの勢いを示す
■「急激な円安による売上総利益率の低下」が終息、新たな取組にも期待 ティムコ<7501>(東証スタンダード)は8月30日、754円(4円安)で大引けとなり、8月初旬に全体相場が急落した際の下げを完全に取り戻して小休止… -
- 2024/8/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は285円高、月末要因が加わり大引け一段高、TOPIXは4日続伸
◆日経平均は3万8647円75銭(285円22銭高)、TOPIXは2712.63イント(19.61ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は月末要因で増加し20億507万株 8月30日(金)後場の東京株式市場は、株価… -
【小豆島で自動運転バス運行開始!】JTBと香川県土庄町など-観光客増加と交通課題解決へ一歩
■少子高齢化による運転手不足に対応、持続可能な公共交通の実現へ 香川県土庄町、JTBなどは、小豆島の持続的発展に向けて、2024年9月12日から17日まで自動運転バスの走行実証を実施する。土庄港からエンジェルロード間… -
パナソニックと九州工業大学、超小型人工衛星「CURTIS」に搭載された車載カメラ、宇宙での画像撮影に成功
■ISSから放出された人工衛星が地球上空と宇宙空間の撮影に成功 パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)とパナソニック オペレーショナルエクセレンスは、九州工業大学との共同研究により開発した超小型人… -
- 2024/8/30
- IR企業情報
三井不動産、新産業創造拠点「MFIP海老名」に新日本空調が研究開発拠点を開設
■2027年度初頭に完成予定、設備業界初の大規模テナント型研究施設 三井不動産<8801>(東証プライム)は、新産業創造拠点「三井不動産インダストリアルパーク海老名(MFIP海老名)」の開発を進めている。同施設は、物… -
シナネンHDが上場来高値を更新、グループ企業とソフトバンクの協業などに注目集まる
■第1四半期は各利益とも黒字化し、業績面でも注目度が高い シナネンHD(シナネンホールディングス)<8132>(東証プライム)は8月30日、2日続伸基調となって5750円(110円高)まで上げる場面を見せ、実質的な上… -
- 2024/8/30
- プレスリリース
コスモ石油マーケティング、町田市成瀬クリーンセンターへ再生可能エネルギー100%電力の供給開始
■導入済の施設と合わせ全67施設で年間12,300トンのCO2を削減 コスモエネルギーホールディングス<5021>(東証プライム)のグループ会社であるコスモ石油マーケティングは8月30日、2024年9月1日から町田市… -
- 2024/8/30
- IR企業情報
JPホールディングスグループ、アスク名東藤が丘保育園にて三菱UFJ銀行と連携した、お金の大切さを学ぶイベントを実施
子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東証プライム)グループの日本保育サービスは、2024年8月23日、お金の大切さを学ぶための金融教育イベントを三菱UFJ銀行の協力のもと開催した。 日本保育サービ… -
アイデミーは後場一段と強含む、GX分野の新規コンテンツを公開、業容拡大に期待強まる
■株価は8月初旬の下げを83%回復して一服の様子 アイデミー<5577>(東証グロース)は8月30日の後場、一段と強含む相場となり、13時50分にかけて1160円(34円高)まで上げ、堅調に売買されている。法人のデジ… -
- 2024/8/30
- 株式投資ニュース
ReYuu Japanが後場急騰、株主優待制度を拡充、買取増額券を新設
■オンラインストア割引に加え、端末買取でも特典提供へ ReYuu Japan<9425>(東証スタンダード)は8月30日、76円高(24.44%高)の387円(13時39分)まで上げて急騰している。本日の取締役会で株…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…