- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/8/20
- IR企業情報
Sansan、投資有価証券の一部売却で約4億1600万円の売却益
■2025年5月期第2四半期決算に特別利益として計上 Sansan<4443>(東証プライム)は8月19日、保有する非上場株式の一部を売却することで、約4億1600万円の売却益を計上する見通しであると発表。同社は、こ… -
- 2024/8/20
- IR企業情報
グリッド、ウエストホールディングスと系統用蓄電池事業で業務提携
■2027年度までに800MWh規模の系統用蓄電所開発へ グリッド<5582>(東証グロース)は8月19日、ウエストホールディングス<1407>(東証スタンダード)と系統用蓄電池事業に関する業務提携基本契約を締結した… -
- 2024/8/20
- IR企業情報
第一三共の乳がん治療薬、米国食品医薬品局(FDA)から「画期的治療薬」指定
■トラスツズマブ デルクステカンが「画期的治療薬」に指定 第一三共<4568>(東証プライム)は8月19日、抗HER2抗体薬物複合体であるトラスツズマブ デルクステカンが、米国食品医薬品局(FDA)より「画期的治療薬… -
- 2024/8/20
- IR企業情報
ギックス、GROWTH VERSE社と資本業務提携へ、データ活用型マーケティングで協力
■両社の強みを活かし顧客LTV最大化へ ギックス<9219>(東証グロース)は8月19日、GROWTH VERSEとの資本業務提携を発表。ギックスはGROWTH VERSEのA種優先株式を第三者割当増資で引き受ける。… -
- 2024/8/19
- 新製品&新技術NOW, 話題
モスバーガー、猛暑にメガサイズペプシコーラを緊急発売
■LサイズとSサイズを合わせた大容量!数量限定で登場 モスフードサービス<8153>(東証プライム)は、8月20日から猛暑対策として「ペプシコーラメガサイズ」を数量限定で緊急発売すると発表。このメガサイズは、Lサイズ… -
- 2024/8/19
- 話題
大和ハウス工業、在来種緑化で生物多様性保全効果3倍を確認
■都市の緑化が生物多様性を劇的に改善、科学的根拠も明らかに 大和ハウス工業<1925>(東証プライム)は8月19日、在来種を採用した緑化活動が都市部において約3倍の生物多様性保全効果があることを確認したと発表。同社は… -
マーチャント・バンカーズが業務提携を資本業務提携に進化、「8月下旬、提携先が当社株式を取得」
■M&A強化など目指し6月にColorsJapan社と業務提携 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は8月19日の午後、協会運営・サービス業・M&A・コンサル支援などを行う株式会社ColorsJa… -
- 2024/8/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は674円安、円高再燃など受け後場下げ足強め6日ぶりに反落
◆日経平均は3万7388円62銭(674円05銭安)、TOPIXは2641.14ポイント(37.46ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は17億1772万株 8月19日(月)後場の東京株式市場は、昼頃から円高が進… -
- 2024/8/19
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、新「ショート動画制作プラン」を販売開始
■縦型・ショート動画の市場拡大に伴い、多様化する顧客ニーズに対応 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援する株式会社コムニコ(本社:東京都港区)は8月1… -
生化学工業の株価回復進む、第1四半期の業績好調で腰椎椎間板ヘルニア治療剤への期待も続く
■今期の連結業績予想は売上高11%増、当期利益58%増) 生化学工業<4548>(東証プライム)は8月19日、872円(21円高)まで上げて7日続伸基調となり、8月1日以来、約3週ぶりに870円台を回復している。8月… -
セブン&アイHDが急伸しストップ高、カナダのコンビニ大手が買収の意向と伝えられ思惑買い集中
■「提案内容の精査を始め受け入れるかを検討」とされ注目強まる セブン&アイHD(セブン&アイ・ホールディングス)<3382>(東証プライム)は8月19日の後場、13時30分前から急伸し、ストップ高の2161.0円(4… -
ウェザーニューズは小動き、株主優待の内容を変更、「参考金額」2倍のコンテンツ提供
■変更後はプロ向け気象情報サービス『ウェザーニュースPro』が半年無料に ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は8月19日の後場寄り後、5470円(前日比変わらず)を上値に売買され、前引け値の5470円と同水… -
エコミックが後場急動意、株主優待の対象を拡大、現在の200株以上を100株以上に
■この9月30日以降を基準日として実施する優待から実施 エコミック<3802>(東証スタンダード)は8月19時の後場、急動意となって始まり、後場寄り後は5%高の441円(21円高)まで上げている。正午に株主優待の変更… -
- 2024/8/19
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は15円安、朝方の379円安から回復、円高など受け個別物色
◆日経平均は3万8047円17銭(15円50銭安)、TOPIXは2677.23ポイント(1.37ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億7379万株 8月19日(月)前場の東京株式市場は、NYダウの前週末4日続… -
荒川化学が年初の高値を更新、業績回復が目立ちIR情報を強化、PBR向上への取組にも期待強い
■第1四半期決算で黒字転換、5日IR情報のメール配信を開始 荒川化学工業<4968>(東証プライム)は8月19日、次第に上げ幅を広げて午前11時過ぎに6%高の1280円(69円高)まで上げ、約1か月ぶりに年初の高値を… -
- 2024/8/19
- この一冊
【この一冊】「会社四季報業界地図」最新版、250万部突破の業界研究バイブルがさらにパワーアップ
■地域別業界地図初掲載!「リニア新幹線」など注目の新業界も網羅 累計250万部を突破し、14年連続で売上No.1を誇る業界研究のバイブル「会社四季報業界地図2025年版」が2024年8月24日に発売される。同書は業界… -
シンバイオ製薬はストップ高まで1円に迫り売買交錯、臨床試験に関する発表を好感し急伸
■7月に急騰したため目先は戻り売りをこなす必要あるようだが注目強い シンバイオ製薬<4582>(東証グロース)は8月19日、小高く始まった後一気に急伸し、午前10時にかけてストップ高まで1円に迫る319円(79円高、… -
フジテック、横浜市の商業施設でエレベータとロボットの連携システムが稼働開始
■神奈川県内初!エレベータとロボットが連携し商品配送サービスを開始 フジテック<6406>(東証プライム)は8月19日、横浜市の商業施設「ゆめが丘ソラトス」にエレベータとロボットの連携システムを導入したと発表。同社が… -
ダブルエーが急伸、8月末の株式2分割と株主優待の拡充を好感
■約8か月ぶりに年初来の高値を更新 ダブルエー<7683>(東証グロース)は8月19日、午前9時40分にかけて23%高の2630円(495円高)まで上げて約8か月ぶりに年初来の高値を更新し、その後は売買交錯だが17%… -
住友ファーマは年初来の高値を連日更新、業績が大幅改善し相次ぐニュース発表にも期待強い
■約1年ぶりの600円台に進む 住友ファーマ<4506>(東証プライム)は8月19日、一段高となり、10%高の612円(58円高)まで上げて年初来の高値を連日更新し、約1年ぶりの600円台に進んでいる。7月末に発表し… -
ジェイテックコーポが続伸、今期は各利益とも増益転換を見込み3週間ぶりに1500円台を回復
■全体の下げに巻き込まれたが6月決算発表後は回復次第に強める ジェイテックコーポレーション<3446>(東証プライム)は8月19日、続伸基調で始まり、午前9時30分過ぎに10%高の1560円(147円高)まで上げて8… -
- 2024/8/19
- アナリスト銘柄分析
マーチャント・バンカーズは上値試す、24年10月期大幅黒字転換予想
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)はマーチャント・バンキング事業として不動産・企業投資関連などを展開し、安定的収益源となる資産性の高い収益不動産の取得を推進するとともに、新規分野にも事業展開してい… -
- 2024/8/19
- アナリスト銘柄分析
ピックルスホールディングスは反発の動き、25年2月期増収増益予想
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は漬物・キムチ製品の最大手で、独自の乳酸菌Pne-12を使用した「ご飯がススムキムチ」シリーズや惣菜を主力としている。成長戦略として製品開発の強化、販売エリア・販売… -
- 2024/8/19
- アナリスト銘柄分析
日本エム・ディ・エムは底放れ、25年3月期増収増益予想で1Q順調
日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は人工関節製品など整形外科分野を主力とする医療機器メーカーである。米国子会社オーソデベロップメント(ODEV)社製品を主力として、商社機能と開発主導型メーカー機能を融合し… -
- 2024/8/19
- アナリスト銘柄分析
エイトレッドは戻り試す、25年3月期増収増益・8期連続増配予想で1Q順調
エイトレッド<3969>(東証スタンダード)はワークフローシステムのリーディングカンパニーとして、小規模企業向けクラウド型X-point Cloudと大手・中堅企業向けパッケージ型AgileWorksを主力としている。… -
- 2024/8/19
- アナリスト銘柄分析
綿半ホールディングスは上値試す、25年3月期1Q大幅増益で通期も増益予想
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は、経営方針に「地域に寄り添い、地域と共に新しい価値を創造する」を掲げ、ホームセンターを中心とする小売事業、長尺屋根工事や自走式立体駐車場工事を強みとして戸建木造住宅分野… -
アストロスケールHDはJAXAとの大型契約が好感され買い気配で始まる、契約金額120億円
■「当社グループ史上最大規模の受注」で商業デブリ除去実証を推進 アストロスケールHD(アストロスケールホールディングス)<186A>(東証グロース)は8月19日、買い気配で始まり、取引開始後は13%高の888円(10… -
- 2024/8/19
- 今日のマーケット
日経平均は198円安で始まる、NY株はダウ96ドル高で4日続伸、S&P500、NASDAQは7日続伸
8月19日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が198円91銭安(3万7863円76銭)で始まり、6日ぶりに反落している。為替は1ドル147円95銭前後で前週末比1円ほど円高になっている。 前週末のNY株式はダウが4… -
【東京商工リサーチ調べ】日銀政策金利引き上げ、企業の資金調達に影響、借金返済加速も
■使途不明の企業借入金が2割超に、金融機関の貸出にも影響 東京商工リサーチが実施したアンケート調査によると、日本の企業の2割以上が、金融機関から借り入れたお金のうち、具体的な使い道のない「使途のない借入金」を抱えてい… -
次期首相候補は石破氏がトップ、自民支持層は高市氏が首位=紀尾井町戦略研究所調べ
【KSI:自民党総裁選と次期衆院選に関する意識調査】 ■岸田首相退陣「もっと早く」42%、年内衆院選を58%が望む 紀尾井町戦略研究所株式会社(KSI)が実施した緊急調査では、岸田文雄首相が自民党総裁選への立候補を…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…