- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
AI CROSSは後場もストップ高買い気配、株主優待の導入と第2四半期の大幅増益を好感
■優待は300株以上の株主に年間3万円分のQUOカード、かなり豪華との見方 AI CROSS<4476>(東証グロース)は8月15日の後場も買い気配のままストップ高の1490円(300円高、25%高)で始まり、朝の取… -
- 2024/8/15
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は366円高、国内GDP好調などで33業種中31業種が値上がり
◆日経平均は3万6878円05銭(366円32銭高)、TOPIXは2612.48ポイント(30.58ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は「平常」に戻り8億8843万株 8月15日(木)前場の東京株式市場は、NY… -
ユニバーサル園芸社が急伸、株主優待の拡充と連続増益の6月決算など好感
■優待はオリジナルクオカード年4000円分(1000円増)に ユニバーサル園芸社<6061>(東証スタンダード)は8月15日、急伸相場となり、朝方に19%高の3700円(595円高)まで上げて今年1月につけた年初来の… -
アイスタイルが一時ストップ高、6月決算の営業利益2.4倍、今期24%増予想など好感
■売上高とEBITDAは過去最高、中期事業方針での新規事業にも期待 アイスタイル<3660>(東証プライム)は8月15日、取引開始後に一時ストップ高の472円(80円高、20%高)で売買された後も450円台から460… -
KADOKAWAは15%高、大規模サイバー攻撃の影響額や特損など発表、ひとまず「出尽くし感」
■第1四半期で売上高26億円減、営業利益19億円減の影響 KADOKAWA<9468>(東証プライム)は8月15日、15%高の2947.5円(393.5円高)まで上げた後も12%高の2860円前後で活発に売買され、約… -
すかいらーくHDは5期ぶりの中間配当復活など好感され大きく出直る
■第2四半期の営業利益4.2倍、12月通期の予想を全体に増額修正 すかいらーくHD(すかいらーくホールディングス)<3197>(東証プライム)は8月15日、取引開始後に9%高の2181.5円(188.5円高)まで上げ… -
- 2024/8/15
- 決算発表記事情報
アイフリークモバイルは25年3月期1Q赤字だが通期黒字予想据え置き
(決算速報) アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は8月14日の取引時間中に25年3月期第1四半期連結業績を発表した。DX事業は増収だが、コンテンツ事業における前期の一部サービス終了の影響で全体として減… -
- 2024/8/15
- 決算発表記事情報
マーケットエンタープライズは25年6月期も大幅増益予想
(決算速報) マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は8月14日の取引時間終了後に24年6月期連結業績を発表した。デリバティブ評価損や減損損失の計上により経常減益・最終赤字だが、ネット型リユース事業およ… -
- 2024/8/15
- 決算発表記事情報
JPホールディングスは25年3月期1Q大幅増益、通期上振れの可能性
(決算速報) JPホールディングス<2749>(東証プライム)は8月13日の取引時間中に25年3月期第1四半期連結業績を発表した。大幅増益だった。新規施設の開設・受託、児童数の増加などに加え、補助金の最大化に向けた各種… -
- 2024/8/15
- 決算発表記事情報
ASIAN STARは24年12月期2Q累計赤字だが通期大幅増益予想据え置き
(決算速報) ASIAN STAR<8946>(東証スタンダード)は、8月14日に24年12月期第2四半期累計連結業績を発表した。投資用マンションの買取再販が堅調に推移して大幅増収だが、不動産相場の高止まりで戸建開発の… -
- 2024/8/15
- 決算発表記事情報
And Doホールディングスは25年6月期も増収増益で連続増配予想
(決算速報) And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は8月14日の取引時間終了後に24年6月期連結業績を発表した。不動産売買事業が牽引して増収増益、過去最高だった。そして25年6月期も増収増益で連続増… -
- 2024/8/15
- 決算発表記事情報
建設技術研究所は24年12月期2Q累計小幅減益だが通期予想を上方修正
(決算速報) 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は、8月13日の取引時間終了後に24年12月期第2四半期累計連結業績を発表した。小幅減益だが売上面は順調だった。そして通期予想を上方修正した。前回予想に比べて減益… -
- 2024/8/15
- 決算発表記事情報
冨士ダイスは25年3月期1Q大幅減益だが通期大幅増益予想据え置き
(決算速報) 冨士ダイス<6167>(東証プライム)は8月13日の取引時間終了後に25年3月期第1四半期連結業績を発表した。大幅減益だった。前期好調だった海外向け溝付きロールの売上減少などで全体として減収となり、設備投… -
川本産業が13%高、WHOのエムポックス(サル痘)緊急事態宣言を受け連想買い
■大阪拠点とあって大阪万博で感染対策が講じられる場合は有利の見方 川本産業<3604>(東証スタンダード)は8月15日、一段と出直って始まり、取引開始後は13%高の810円(91円高)まで上げ、取引時間中としては8月… -
- 2024/8/15
- 今日のマーケット
日経平均は61円安で始まったあと堅調転換、NY株はダウ242ドル高と約2週間ぶりに4万ドル回復、S&P500、NASDAQは5日続伸
8月15日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が61円03銭安(3万6381円40銭)で始まった後小高くなっている。為替は1ドル147円30銭前後で10銭ほど円高になっている。 NY株式はダウが2日続伸し242.75… -
- 2024/8/14
- IR企業情報
And Doホールディングス、リバースモーゲージ保証残高が200億円を突破、6月決算は売上高が従来予想を18%上回る
■リバースモーゲージでの提携金融機関は全国51機関に拡大 ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)では、リバースモーゲージ保証業務の保証残高が24年6月末で… -
- 2024/8/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は209円高、3日続伸、好業績株や材料株が支える
◆日経平均は3万6442円43銭(209円92銭高)、TOPIXは2581.90ポイント(28.35ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は19億7924万株 8月14日(水)後場の東京株式市場は、前場急伸したサッ… -
Jトラストは「8月5日急落」のあと毎日値上がり、第2四半期の進ちょく率など好調で自社株買いの枠拡大も好感
■自社株買いは取得株数の上限を拡大、「ドル平均法」的に買付株数を増やす Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は8月14日の後場、一段と強含む相場となり、13時にかけて6%高に迫る375円(19円高)まで上げ、6… -
タイミーが上場来の高値を更新、業績急拡大中、山形県と今年も業務委託契約、注目集まる
■温泉旅館やワイナリーなど地方で「働く」体験を通じて第二の故郷を タイミー<215A>(東証グロース)は8月14日、一段高となり、前場17%高の1972円(285円高)まで上げて上場来の高値1855円(2024年7月… -
- 2024/8/14
- この一冊
【この一冊】ビズメイツ、ビジネス英語の悩みを解決する新刊を発売
ビズメイツ<9345>(東証グロース)の取締役である伊藤日加氏の著書『会議・プレゼン・メール・雑談で失敗しない!シンプル・丁寧・効果的なビジネス英会話のコツ96』が出版された。同書は、2万人以上のビジネスパーソンに英会… -
- 2024/8/14
- プレスリリース
ファンデリー、大阪大学の坂口悠介先生が慢性腎臓病の食事療法について解説、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第35回)」を、8月14日(水)に掲載する。 同社は、低栄養やフレイル・サルコペニアのリスクが高まる高齢期の… -
- 2024/8/14
- プレスリリース
三井住友フィナンシャルグループ、SMBCクラウドサインの新機能「AI契約書管理Pro」の提供開始
■AIが契約書を自動解析、企業の契約管理業務を効率化 三井住友フィナンシャルグループ<8316>(東証プライム)傘下のSMBCクラウドサインは8月14日、三井住友銀行と共同で開発した「AI契約書管理Pro」の提供を開… -
- 2024/8/14
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、千葉県山武市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策初導入で住民の利便性向上へ 千葉県山武市(市長:松下 浩明)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年8月14日(水)より、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に… -
綿半HDは「8月5日急落」の後ほとんど連日回復、第1四半期の大幅増益や7月の月次動向を好感
■小売り事業の7月売上高は降雨や休日の少なさ影響も野菜や果物好調 綿半HD(綿半ホールディングス)<3199>(東証プライム)は8月14日の前場、次第高の相場となり、午前11時過ぎに1708円(17円高)まで上げ、3… -
- 2024/8/14
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は77円安、451円高から値を消す、TOPIXは小高い
◆日経平均は3万6155円26銭(77円25銭安)、TOPIXは2565.42ポイント(11.87ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億9549万株 8月14日(水)前場の東京株式市場は、NYダウの反発40… -
- 2024/8/14
- 決算発表記事情報
Jトラストは24年12月期2Q累計大幅営業減益だが計画超で着地
(決算速報) Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は8月9日に24年12月期第2四半期累計連結業績を発表した。不動産事業において前期計上した負ののれん発生益の剥落などにより大幅減益だが、営業収益が第2四半期累計と… -
- 2024/8/14
- 決算発表記事情報
ジェイエスエスは25年3月期1Q減益だが売上面は堅調
(決算速報) ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は8月9日の取引時間終了後に25年3月期第1四半期連結業績(当期より連結決算に移行)を発表した。前年同期の非連結業績との比較で見ると減益だが、売上面は概ね堅調… -
- 2024/8/14
- 決算発表記事情報
フライトソリューションズは25年3月期1Q赤字だが通期黒字予想据え置き
(決算速報) フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は8月9日の取引時間終了後に25年3月期第1四半期業績(当期より非連結決算に移行)を発表した。前年同期の連結業績との比較で見ると減収となり赤字拡大し… -
- 2024/8/14
- 決算発表記事情報
ヒーハイストは25年3月期1Q赤字だが通期黒字予想据え置き
(決算速報) ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は、8月9日の取引時間終了後に25年3月期第1四半期連結業績を発表した。固定費の増加などで赤字だったが、通期の増収・黒字予想を据え置いた。中長期的には直動機器の… -
インフォマートが回復基調を強める、業績好調で「8月5日急落」後に投資ファンドの保有拡大も伝えられ注目再燃
■上期は売上高15%増加、下期はクラウド移行による原価低減など進む インフォマート<2492>(東証プライム)は8月14日、次第高となり、午前10時40分にかけては9%高の266円(21円高)まで上げて回復基調を強め…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…