- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/10/15
- IR企業情報
ispace、月面探査で韓国企業UELと連携へ、将来の月面探査ミッション実現に向け
■シスルナ経済圏構築に向け、グローバルなパートナーシップを強化 ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は10月15日、韓国の宇宙ロボティックス企業UELとの間で、月面ローバーを用いた探査ミッション実… -
- 2024/10/15
- IR企業情報
双日、米国の大手電気設備工事企業を買収しエネルギーソリューション事業を強化
■省エネサービスとのシナジー効果で、顧客に最適なソリューションを提供 双日<2768>(東証プライム)は10月15日、米国の大手電気設備工事企業フリーステート・エレクトリック社の持ち分90%を取得し、連結子会社化した… -
- 2024/10/15
- 新製品&新技術NOW
エアトリ、法人向け生成AIで業務効率化をサポート、「エアトリスマートAI」リリース
■直感的な操作で誰でも簡単、多様な業務を支援するAIツール エアトリ<6191>(東証プライム)は10月15日、関連会社のハイブリッドテクノロジーズ社と共同で開発した法人向け生成AI総合プラットフォーム「エアトリスマ… -
楽天とサイエンスアーツが資本業務提携、AI活用で業務効率化を加速
■楽天モバイルとの連携強化で、幅広い業界へ展開 楽天グループ<4755>(東証プライム)とサイエンスアーツ<4412>(東証グロース)は10月15日、技術・ビジネス面でのシナジー強化を目的に資本業務提携を締結したと発… -
- 2024/10/15
- プレスリリース
パナソニック、AIでドアハンドル後継品を即検索、写真1枚で簡単判定
■スマートフォンで撮影するだけ、専門知識不要、現場作業の効率化に貢献 パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)グループのパナソニック ハウジングソリューションズは10月1日から、AI画像識別システム… -
- 2024/10/15
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、「ショート動画制作プラン」の販売が好調
■大手メーカーや国内航空会社など複数社から受注 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティング支援事業を行うコムニコ(本社:東京都港区)は10月15日、「ショート動画… -
- 2024/10/15
- 話題
AIが政治家を擬態!NewsDigest、衆院選に向け「AI党首討論」機能リリース
■AIとの対話で政治を学ぼう!NewsDigestの新機能が話題 JX通信社は10月15日から「NewsDigest」アプリ内で「AI党首討論」機能の提供を開始したと発表。この機能は、生成AIを活用して開発された各政… -
近鉄百貨店は後場も一段ジリ高、第2四半期の大幅増益と配当倍増、円安など好感
■「あべのハルカス」開業10周年、流通株式比率の向上策も 近鉄百貨店<8244>(東証スタンダード)は10月15日、後場もジリ高傾向を続け、13時には6%高の2123円(118円高)まで上げて出直り幅を広げている。前… -
- 2024/10/15
- プレスリリース
Aoba-BBT、AI活用で教育現場に革新をもたらすライブセッションシステム『AirCampus Session』を開発
■学生の主体的な学びを促進、講師の負担を軽減 ビジネス・ブレークスルー<2464>(東証プライム)は10月15日、教育現場・人材育成に特化したシステム『AirCampus Session』を独自開発したと発表。同シス… -
- 2024/10/15
- プレスリリース
イトーキ、日本初の世界最大のワークプレイスサーベイでイトーキ本社オフィスがLeesman(R)+Excellent認証を取得
■世界122ヶ国、9000拠点以上のベンチマークデータを有する「Leesman Survey」に参加 イトーキ<7972>(東証プライム)は10月15日、本社オフィスITOKI TOKYO XORK(イトーキ・トウキ… -
サイネックスの出直り急、「地方創生」関連株で調整一巡感が強まり再び人気化
■『わが街NAVI』の共同展開ハイピッチで進む様子 サイネックス<2376>(東証スタンダード)は10月15日、5%高の825円(42円高)まで上げた後も820円台で売買され、2日続伸基調で約半月前につけた戻り高値9… -
NEC、アイシンと共同で生成AI活用のパートナーAIシステムの開発を開始
■デジタル社会の実現に向けて金融機関窓口やホテルフロント等での活用を検討 NEC<6701>(東証プライム)とアイシン<7259>(東証プライム)は10月15日、生成AIとデジタルヒューマン技術を組み合わせたパートナ… -
- 2024/10/15
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は626円高、約3か月ぶり4万円台を回復、円安など好感
◆日経平均は4万232円45銭(626円65銭高)、TOPIXは2737.00ポイント(30.80ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億4819万株 10月15日(火)前場の東京株式市場は、NY株式市場のダウ… -
ティムコは買い優勢で続伸基調、第3四半期決算は損失だったが相場心理に特有の「出尽くし感」の見方
■在庫調整局面だがロッド(釣竿)で売上を伸ばした商品など光明も ティムコ<7501>(東証スタンダード)は10月15日の前場、769円(4円高)まで上げた後も堅調に売買され、前取引日に発表した第3四半期決算(2023… -
マルマエが急伸、今期の大幅増益予想など好感、17%高で2か月半ぶりの1700円台に進む
■AI需要を受け半導体・FPD製造装置の中枢部品など好調 マルマエ<6264>(東証プライム)は10月15日、急反発となり、取引開始後に17%高の1735円(247円高)まで上げて今年8月1日以来の1700円台に進ん… -
LINEヤフーが戻り高値に迫る、「LINEに通販機能」、1億人の利用者基盤を生かすと伝えられ期待強まる
■2024年度中にも『ショッピング』のボタンを新設するもよう LINEヤフー<4689>(東証プライム)は10月15日、再び上値を指向して始まり、取引開始後に437.3円(17.2円高)まで上げて約1週間前につけた戻… -
ビックカメラが急反発、8月決算の上振れ着地と今期増益予想を好感
■インバウンド売上の伸長などに加え利益率改善、特別損失は大幅減 ビックカメラ<3048>(東証プライム)は10月15日、急反発で始まり、取引開始後は13%高の1722円(192円高)まで上げる場面を見せて急激に出直っ… -
- 2024/10/15
- 決算発表記事情報
ティムコは24年11月期3Q累計赤字、25年11月期収益改善期待
(決算速報) ティムコ<7501>(東証スタンダード)は10月10日に24年11月期第3四半期累計業績(非連結)を発表した。減収減益(赤字化)だった。フィッシング事業では在庫調整局面が継続し、アウトドア事業では一部売れ… -
- 2024/10/15
- 決算発表記事情報
マルマエは25年8月期大幅増収増益予想
(決算速報) マルマエ<6264>(東証プライム)は10月11日に24年8月期業績(非連結)を発表した。FPD分野が好調だったが、半導体分野の市場停滞の影響で大幅減収減益だった。25年8月期は半導体分野の受注回復により… -
- 2024/10/15
- 決算発表記事情報
エスプールは24年11月期3Q累計減益だが計画水準、通期予想据え置き
(決算速報) エスプール<2471>(東証プライム)は10月11日に24年11月期第3四半期累計連結業績を発表した。減収減益だった。人材ソリューションにおける新型コロナ関連業務剥落や先行投資などが影響した。ただし概ね計… -
- 2024/10/15
- 決算発表記事情報
アイデミーは先行投資で25年5月期1Q減益だが計画水準、売上は2桁増収と順調
(決算速報) アイデミー<5577>(東証グロース)は10月10日25年5月期第1四半期連結業績を発表した。24年5月期第3四半期より連結決算に移行したため、前年同期の単体業績との比較で見ると、成長投資の影響で減益だが… -
アルゴグラフィックスが上場来の高値に進む、米NVIDIAの最高ランクパートナーで米半導体株高など好感
■業績は好調で第1四半期の進ちょく高く上振れ期待 アルゴグラフィックス<7595>(東証プライム)は10月15日、再び上値を追って始まり、取引開始後は4%高の5390円(230円高)まで上げ、約2週間ぶりに実質的な上… -
- 2024/10/15
- 決算発表記事情報
クリーク・アンド・リバー社は25年2月期2Q累計減益だが通期増益予想据え置き
(決算速報) クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は10月10日に25年2月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。第1四半期に発生した大手ゲームパブリッシャーの案件縮小の影響、新卒採用に伴う人… -
- 2024/10/15
- 決算発表記事情報
トレジャー・ファクトリーは25年2月期2Q累計大幅増収増益
(決算速報) トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は10月10日に25年2月期第2四半期(中間期)連結業績を発表した。大幅増収増益だった。既存店売上が好調に推移し、在庫効率の改善なども寄与した。そして通… -
- 2024/10/15
- 決算発表記事情報
アステナホールディングスは24年11月期3Q累計大幅増益で通期利益予想を2回目の上方修正
(決算速報) アステナホールディングス<8095>(東証プライム)は10月11日に24年11月期第3四半期累計連結業績を発表した。大幅増益だった。医薬事業における薬価上昇、HBC・食品事業における自社企画化粧品や輸入化… -
- 2024/10/15
- 今日のマーケット
日経平均は441円高で始まり3カ月ぶりに4万円台を.回復、4日続伸基調、NY株はダウ201ドル高で最高値
10月15日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が441円35銭高(4万47円15銭)で始まり4日続伸基調となっている。取引時間中の4万円台は今年7月19日以来、約3カ月ぶり。為替は1ドル149円台で円安が進んでいる。 … -
- 2024/10/15
- IR企業情報
ファンペップ、塩野義製薬と抗体誘導ペプチドの新規アジュバント共同研究を開始
■機能性ペプチド技術とワクチン開発ノウハウの相乗効果を目指す ファンペップ<4881>(東証グロース)は10月11日、塩野義製薬<4507>(東証プライム)とのワクチンアジュバントに関する共同研究開始を発表した。この… -
- 2024/10/15
- IR企業情報
免疫生物研究所、抗HIV抗体の特許取得、免疫生物研究所ら4者で実現
■物質特許として権利範囲が広く、製薬業界で最も価値ある特許の一つに 免疫生物研究所<4570>(東証グロース)は10月11日、国立大学法人熊本大学、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所、CUREDとの共同で、「… -
- 2024/10/15
- 特集
【株式市場特集】為替と金利動向も見据え、相場の方向性を探る
政局の不安定化や予想外のノーベル賞受賞など、「ざんねん」な展開が続いた前週から一転、今週は企業業績発表に注目が集まる。特に証券株の決算速報値や日本取引所グループの好調な業績、ディスコの2Q個別売上高・出荷額の動向が、今… -
- 2024/10/15
- コラム
【マーケットセンサー】日本取引所グループの上方修正が示す市場活況の兆し
■東証取引時間延長も視野に、証券各社の業績に注目集まる 前週は石破内閣の解散や選挙関連銘柄の低迷、ノーベル賞関連株の空振りなど「ざんねん」な展開が続いた。しかし、3連休明けの今週は企業業績発表が本格化し、市場の注目を…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 三菱重工、無人機で救援物資輸送を実証、陸自訓練に参加し孤立地への物資搬送を実演 2025年7月31日
- 吉野家が「厚切り豚角煮定食」を期間限定販売、インパクト抜群の『塊角煮』、ねぎラー油で味変可能 2025年7月31日
- Jトラストが元人事院事務総長・柴崎澄哉氏を顧問として招聘 2025年7月31日
- 綿半HDグループの綿半ホームメイドは、枕崎製造のかつお節を使用した「万能鰹つゆ」を新発売 2025年7月31日
- ミロク情報サービスの第1四半期はサブスク型への移行順調で売上高3.7%増加、通期で営業利益6.6%増めざす 2025年7月31日
- カプコン、スズキと「ストリートファイター6」eスポーツ大会で大規模パートナーシップ締結 2025年7月31日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが高知のよさこいチーム「夏帰鳥~なつきちょう~」に協賛 2025年7月31日
- ケンコーマヨネーズの子会社サラダカフェ、Salad Cafe創業20周年アニバーサリーを彩る特別企画、記念の限定サラダやお得なクーポン登場 2025年7月31日
- ファンデリーの第1四半期は営業利益が黒字化し純利益は損失6分の1に大きく改善 2025年7月31日
- ジェイテックの第1四半期は技術系の人材不足など影響したが主力の「高質技術者」派遣は好調 2025年7月31日
- インフォマートの第2四半期は引き続き「BtoBプラットフォーム」順調に拡大し売上高24.8%増加 2025年7月31日
- JSPの第1四半期は営業利益3%減だが中国や台湾ではAIサーバー向け包装材など堅調 2025年7月31日
- 通信一体型PCが新登場!KDDIの「ConnectIN povo」で手軽にモバイル環境を構築 2025年7月31日
- マーケットエンタープライズ、埼玉県松伏町が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年7月31日
- 【株式市場】日経平均は415円高となり5日ぶりに反発、日銀の金利据え置きなどで後場一段高 2025年7月31日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…