- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/1/16
- アナリスト銘柄分析
ベステラ、25年1月期は大幅増収増益予想、老朽化プラント解体工事の増加などで中期的に事業環境は良好
ベステラ<1433>(東証プライム)は、製鉄所・発電所・ガスホルダー・石油精製設備など鋼構造プラント設備の解体工事に特化したオンリーワン企業である。解体工事会社としては類のない特許工法・知的財産の保有を強みとして、脱炭… -
- 2025/1/16
- アナリスト銘柄分析
エイトレッド、25年3月期は増収増益で8期連続増配予想、X-point Cloud、AgileWorksとも好調
エイトレッド<3969>(東証スタンダード)はワークフローシステムのリーディングカンパニーとして、小規模企業向けクラウド型X-point Cloudと大手・中堅企業向けパッケージ型AgileWorksを主力としている。… -
- 2025/1/16
- アナリスト銘柄分析
綿半ホールディングス、25年3月期大幅増益幅予想、建設事業の工事が順調に進捗し小売事業の収益性も向上
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は経営方針に「地域に寄り添い、地域と共に新しい価値を創造する」を掲げ、ホームセンターを中心とする小売事業、長尺屋根工事や自走式立体駐車場工事を強みとして戸建木造住宅分野に… -
- 2025/1/16
- アナリスト銘柄分析
アルコニックスは上値試す、25年3月期大幅増益予想、需要・市況回復、価格転嫁、コスト改善効果が奏功
アルコニックス<3036>(東証プライム)は商社機能と製造機能を併せ持ち、M&Aも積極活用しながら、非鉄金属の素材・部品・製品の生産から卸売までをONE-STOPで提供する「非鉄金属等の総合ソリューションプロバイダー」… -
ニトリHDが6日ぶりに上げ急反発、米CPIなど受けて円高になり買い材料視される
■月次売り上げも好調で12月の既存店売上高は5.0%増加 ニトリHD(ニトリホールディングス)<9843>(東証プライム)は1月16日、急反発で始まり、取引開始後は5%高に迫る1万8960円(865円高)まで上げ、6… -
- 2025/1/16
- 今日のマーケット
日経平均は288円高で始まる、NY株はダウ703ドル高で3日続伸、NASDAQは6日ぶりに反発
1月16日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が288円07銭高(3万8732円65銭)で始まった。為替は1ドル156円台で円高となっている。 NY株式はダウが703.27ドル高(4万3221.55ドル)と大幅高で3… -
- 2025/1/16
- 注目銘柄
【注目銘柄】科研製薬は目先調整一巡でライセンス契約の業績・配当再上ぶれ寄与を打診買いして反発
科研製薬<4521>(東証プライム)は、前日15日に24円高の4181円と6営業日ぶりに反発して引け、今年1月26日につけた昨年来高値4603円を意識する動きを強めた。同社株は、昨年12月26日にアトピー性皮膚炎の治療… -
- 2025/1/16
- IR企業情報
アンジェス、スタンフォード大学と共同で画期的ながん治療法開発へ
■画期的ながん治療法へ前進 アンジェス<4563>(東証グロース)は1月15日、米国スタンフォード大学医学部とゲノム編集技術による新規がん治療法の開発に関する共同研究契約を締結したと発表。この共同研究では、スタンフォ… -
- 2025/1/16
- IR企業情報
ispace、ミッション2のRESILIENCEランダー打ち上げ・分離に成功
■国内外の実験機器を搭載し、月面サービスの実現へ前進 ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は1月15日、ミッション2「SMBC x HAKUTO-R VENTURE MOON」において、RESIL… -
- 2025/1/16
- IR企業情報
ニプロ、投資有価証券売却で65億円の特別利益計上へ
■政策保有株式の見直しで上場株式1銘柄を売却 ニプロ<8086>(東証プライム)は1月15日、開催の取締役会において、保有する投資有価証券の一部売却を決議したと発表。この決定により、特別利益として投資有価証券売却益6… -
- 2025/1/15
- プレスリリース
ネオジャパン、「ITreview Grid Award 2025 Winter」で最高位の「Leader」を4部門で受賞
■desknet’s NEOはグループウェア部門で23期連続受賞 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は15日、アイティクラウド(東京都港区)運営のIT製品比較・レビューサイト「ITreview」が主催する「IT… -
- 2025/1/15
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズが上場株式を担保とした融資事業に進出、投資会社として、さらなる企業価値の拡大めざす
■株式の管理についてはワンアジア証券との業務提携で対応 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)はこのほど、上場株式を担保とした融資事業への取組みを発表し、投資会社として、収益性や安定性を向上すること… -
- 2025/1/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は29円安で5日続落だが主力株の一角が強くTOPIXは堅調で小反発
◆日経平均は3万8444円58銭(29円72銭安)、TOPIXは2690.81ポイント(8.23ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億2239万株 1月15日(水)後場の東京株式市場は、前場に堅調な銘柄が多… -
- 2025/1/15
- プレスリリース
シナネンHD、グループ会社のミライフが寄付活動「人が好き、街が好き、ミライフ×アルファーズ 越谷応援プロジェクト」を実施
■選手の活躍に連動し、越谷市が取り組む事業計画を支援 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)の子会社で、関東エリアでLPガス・電気・灯油等のエネルギー販売事業を展開するミライフ(東京都品… -
- 2025/1/15
- コラム
【マーケットセンサー】二つの危機~トランプリスクと自然災害~
■予測不能な政治リスクと季節性リスクの交錯 国際政治の舞台では、トランプ次期大統領による不規則発言が国際社会に波紋を広げている。メキシコ湾の改称提案やグリーンランド取得、パナマ運河国有化への言及など、領土的野心を示唆… -
JSPが出直り強める、発泡樹脂緩衝材・梱包材の大手で次世代の土木用軽量盛土材にも注目
■価格改定とコスト削減の効果も本格化へ、期待が再燃 JSP<7942>(東証プライム)は1月15日、2074円(20円高)まで上げた後も堅調で2日続伸基調となり、年初の1月6日に高値2198円をつけた後の調整相場から… -
- 2025/1/15
- プレスリリース
マーケットエンタープライズさいたま市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携、埼玉県内の導入自治体は19に
■リユース施策導入で市民サービス向上へ 埼玉県さいたま市(市長:清水 勇人)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2025年1月15日(水)に、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に… -
- 2025/1/15
- プレスリリース
パナソニック、工期半減の床材プレカットサービス開始、建築廃材8割削減
■施工品質の安定化と工期短縮を実現 パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)グループのパナソニック ハウジングソリューションズは1月15日、建築業界が抱える労働力不足の解決を目指し、新サービス「床材… -
日本エム・ディ・エムが5日ぶり反発、第2四半期の売上高は中間期として最高
■一部にはトランプ氏の政策が追い風になるとの見方もある様子 日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は1月15日、朝方の592円(3円安)を下値に持ち直し、後場も13時にかけては602円(7円高)と5日ぶりの… -
- 2025/1/15
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、岐阜県輪之内町が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策初導入で町民の意識促進と廃棄物削減へ 岐阜県輪之内町(町長:朝倉 和仁)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2025年1月15日(水)に、地域社会における課題解決を目的としたリユ… -
ペットゴーが急伸し一時13%高、株主優待制度の導入を好感、25年3月末の株主から開始
■優待内容は『ペットゴーポイント』5000円分 ペットゴー<7140>(東証グロース)は1月15日の前場、一時13%高の820円(95円高)まで上げて急伸相場となり、その後は売買交錯に転じたが約2か月ぶりに800円台… -
- 2025/1/15
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は154円高、一時69円安まで軟化したが半導体株や金融株など高い
◆日経平均は3万8628円61銭(154円31銭高)、TOPIXは2700.64ポイント(18.06ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億9151万株 1月15日(水)前場の東京株式市場は、米半導体株指数やN… -
- 2025/1/15
- 新製品&新技術NOW
ソフトクリエイト、情報システム部門の運用支援サービス「SCAssist」の提供を開始
■自社の課題に最適なアウトソースでコア業務への集中を全力サポート ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)グループで、40年以上の歴史と実績を基盤に、企業の情報システム部門の支援をしてきたソフトク… -
ヤマシタヘルスケアHDは朝安を切り返し出直り強める、第2四半期は放射線機器や診療材料など好調で売上高8.5%増加
■各利益は減益だが研究開発費など要因で「前向きな減益」の見方 ヤマシタヘルスケアHD(ヤマシタヘルスケアホールディングス)<9265>(東証スタンダード)は1月15日、2300円(45円安)を下値に切り返す相場となり… -
建設技術研究所が出直り強める、宮崎県沖の地震を受け防災関連株として注目再燃
■日本最初の建設コンサル、防災対策事業や国土強靭化事業で実績 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は1月15日、2595円(85円高)まで上げた後も堅調に売買され、2日続伸基調で出直りを強める相場となっている。… -
フライトソリューションズが再び動意、マイナカード関連技術などに注目強く「行使促進相場」への期待も続く
■新株予約権の発行銘柄は権利行使が進むにつれ値動き軽快になる傾向 フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は1月15日、再び上値を指向する相場となり、12%高の188円(20円高)まで上げた後も堅調で… -
- 2025/1/15
- 決算発表記事情報
トレジャー・ファクトリー、25年2月期3Q累計は既存店売上好調で大幅増収増益と順調
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は1月14日に25年2月期第3四半期累計連結業績を発表した。既存店売上が好調に推移して大幅増収増益だった。そして通期の大幅増収増益予想を据え置いた。第3四半期累計の進… -
- 2025/1/15
- 決算発表記事情報
アステナホールディングスは25年11月期営業・経常減益予想だが高配当利回りや低PBRなどが支援材料
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)は、1月14日に24年11月期連結業績を発表した。当期純利益は減損損失計上で赤字だが、計画を上回る大幅営業・経常増益で着地した。ファインケミカル事業における事業効率化… -
- 2025/1/15
- 決算発表記事情報
エスプール、25年11月期2桁営業増益予想、ビジネスソリューション事業の成長が牽引
エスプール<2471>(東証プライム)は1月14日に24年11月期連結業績を発表した。各利益は計画を上回る水準で着地した。人材ソリューションが低調だったが、ビジネスソリューション事業の成長が牽引した。25年11月期は増… -
- 2025/1/15
- 決算発表記事情報
ファーストコーポレーション、25年5月期2Q累計は不動産売上好調で大幅増収増益
ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は、1月14日に25年5月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。大幅増収増益だった。完成工事総利益率が一時的に低下したものの、不動産売上高の計画を上回る…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
- 豊田合成と関西ペイント、大型外装部品に「インモールドコート技術」、国内初の量産適用へ 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均658円高の4万9299円、3日ぶり反発、米中対立緩和期待とインテル決算が追い風 2025年10月24日
- 高市早苗首相、所信表明で「強い経済」掲げる、責任ある積極財政と物価高対策を明示 2025年10月24日
- ミロク情報サービス、リクルート『Airレジ』とAPI連携開始、AI仕訳で会計業務を自動化 2025年10月24日
- 岡本硝子、窒化アルミニウム放熱基板を量産出荷、発光半導体からパワー半導体へ展開 2025年10月24日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム」導入で岩下兄弟の請求業務を月500時間削減 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均657円高、一時700円超高で大幅反発、TOPIXは取引中の最高値更新 2025年10月24日
- 伊藤園、国産抹茶100%の新製品「お~いお茶 抹茶」を発売、抹茶需要拡大を背景新ブランド展開 2025年10月24日
- KOA、上期営業利益2.8倍で大幅増益、通期予想を上方修正、AI関連需要と円安が追い風 2025年10月24日
- フジッコ、中間純利益を68.9%上方修正、子会社譲渡益で利益拡大へ 2025年10月24日
- アウンコンサルティング、AI Hackと提携し「AIOコンサルティング」刷新 2025年10月24日
- 【主なニュース&材料】防衛強化・産業共創・高齢者支援・M&A・再エネ・上場承認――政策相場と企業成長の交点へ 2025年10月24日
- 高市首相、防衛費2%方針で「高市トレード」拡大、防衛・先端技術株が主役に 2025年10月24日
- マツダと日本製鉄、共創活動を拡大、新型「CX-5」で10%軽量化を実現 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















