- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/10/16
- 編集長の視点
【編集長の視点】ブロードマインドは1Q減益業績を織り込み80円配当を手掛かりに下げ過ぎ修正の反発
ブロードマインド<7343>(東証グロース)は、前日15日に5円高の1445円と小幅ながら4営業日ぶりに反発して引けた。同社株は、今年8月に突っ込んだ1250円安値から底上げ途上にあり、8月13日に発表した今2025年… -
- 2024/10/16
- 話題
鉄道業界初!東京メトロが陸上風力バーチャルPPAを導入し、銀座線の一部電力を再生可能エネルギー化
■国内初、鉄道業界が陸上風力発電の環境価値を導入 コスモエネルギーホールディングス<5021>(東証プライム)グループのコスモエコパワー、東京地下鉄(東京メトロ)<9023>(東証プライム)、東京電力エナジーパートナ… -
- 2024/10/16
- IR企業情報
オリコン、新旭を完全子会社化、広告制作強化へ
■広告制作ノウハウを活用し、顧客満足度向上へ オリコン<4800>(東証スタンダード)は10月15日、広告制作会社である株式会社新旭の全株式を取得し、連結子会社化すると発表した。新旭は、大手広告代理店の経験豊富なメン… -
- 2024/10/15
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
どん兵衛、中華に衣替え!新感覚「中華あんかけきつねうどん」登場
■定番のきつねうどんが、中華風アレンジで新登場!寒い冬にぴったりの一品 日清食品ホールディングス<2897>(東証プライム)グループの日清食品10月28日(月)に、「日清のどん兵衛 特盛 中華あんかけきつねうどん」を… -
静岡銀行が日立と共同でオープン勘定系システムに生成AI導入へ、生成AIで銀行システムを進化
■静岡銀行・静銀ITソリューション・日立、オープン勘定系システムの機能追加開発で生成AI適用の実用化に向けた技術検証を開始 しずおかフィナンシャルグ<5831>(東証プライム)の静岡銀行、静銀ITソリューション、日立… -
- 2024/10/15
- IR企業情報
三菱UFJフィナンシャル・グループ、OpenAIと連携し金融業務の革新へ
■ChatGPT Enterprise導入で業務効率化を加速 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)<8306>(東証プライム)は10月15日、OpenAI社と生成AIを活用した金融業務の高度化・効率化に向け… -
- 2024/10/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は304円高で4日続伸、前場4万円を回復するが後場は一進一退
◆日経平均は3万9910円55銭(304円75銭高)、TOPIXは2723.57ポイント(17.37ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は18億5726万株 10月15日(火)後場の東京株式市場は、レーザーテック… -
- 2024/10/15
- IR企業情報
ispace、月面探査で韓国企業UELと連携へ、将来の月面探査ミッション実現に向け
■シスルナ経済圏構築に向け、グローバルなパートナーシップを強化 ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は10月15日、韓国の宇宙ロボティックス企業UELとの間で、月面ローバーを用いた探査ミッション実… -
- 2024/10/15
- IR企業情報
双日、米国の大手電気設備工事企業を買収しエネルギーソリューション事業を強化
■省エネサービスとのシナジー効果で、顧客に最適なソリューションを提供 双日<2768>(東証プライム)は10月15日、米国の大手電気設備工事企業フリーステート・エレクトリック社の持ち分90%を取得し、連結子会社化した… -
- 2024/10/15
- 新製品&新技術NOW
エアトリ、法人向け生成AIで業務効率化をサポート、「エアトリスマートAI」リリース
■直感的な操作で誰でも簡単、多様な業務を支援するAIツール エアトリ<6191>(東証プライム)は10月15日、関連会社のハイブリッドテクノロジーズ社と共同で開発した法人向け生成AI総合プラットフォーム「エアトリスマ… -
楽天とサイエンスアーツが資本業務提携、AI活用で業務効率化を加速
■楽天モバイルとの連携強化で、幅広い業界へ展開 楽天グループ<4755>(東証プライム)とサイエンスアーツ<4412>(東証グロース)は10月15日、技術・ビジネス面でのシナジー強化を目的に資本業務提携を締結したと発… -
- 2024/10/15
- プレスリリース
パナソニック、AIでドアハンドル後継品を即検索、写真1枚で簡単判定
■スマートフォンで撮影するだけ、専門知識不要、現場作業の効率化に貢献 パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)グループのパナソニック ハウジングソリューションズは10月1日から、AI画像識別システム… -
- 2024/10/15
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、「ショート動画制作プラン」の販売が好調
■大手メーカーや国内航空会社など複数社から受注 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティング支援事業を行うコムニコ(本社:東京都港区)は10月15日、「ショート動画… -
- 2024/10/15
- 話題
AIが政治家を擬態!NewsDigest、衆院選に向け「AI党首討論」機能リリース
■AIとの対話で政治を学ぼう!NewsDigestの新機能が話題 JX通信社は10月15日から「NewsDigest」アプリ内で「AI党首討論」機能の提供を開始したと発表。この機能は、生成AIを活用して開発された各政… -
近鉄百貨店は後場も一段ジリ高、第2四半期の大幅増益と配当倍増、円安など好感
■「あべのハルカス」開業10周年、流通株式比率の向上策も 近鉄百貨店<8244>(東証スタンダード)は10月15日、後場もジリ高傾向を続け、13時には6%高の2123円(118円高)まで上げて出直り幅を広げている。前… -
- 2024/10/15
- プレスリリース
Aoba-BBT、AI活用で教育現場に革新をもたらすライブセッションシステム『AirCampus Session』を開発
■学生の主体的な学びを促進、講師の負担を軽減 ビジネス・ブレークスルー<2464>(東証プライム)は10月15日、教育現場・人材育成に特化したシステム『AirCampus Session』を独自開発したと発表。同シス… -
- 2024/10/15
- プレスリリース
イトーキ、日本初の世界最大のワークプレイスサーベイでイトーキ本社オフィスがLeesman(R)+Excellent認証を取得
■世界122ヶ国、9000拠点以上のベンチマークデータを有する「Leesman Survey」に参加 イトーキ<7972>(東証プライム)は10月15日、本社オフィスITOKI TOKYO XORK(イトーキ・トウキ… -
サイネックスの出直り急、「地方創生」関連株で調整一巡感が強まり再び人気化
■『わが街NAVI』の共同展開ハイピッチで進む様子 サイネックス<2376>(東証スタンダード)は10月15日、5%高の825円(42円高)まで上げた後も820円台で売買され、2日続伸基調で約半月前につけた戻り高値9… -
NEC、アイシンと共同で生成AI活用のパートナーAIシステムの開発を開始
■デジタル社会の実現に向けて金融機関窓口やホテルフロント等での活用を検討 NEC<6701>(東証プライム)とアイシン<7259>(東証プライム)は10月15日、生成AIとデジタルヒューマン技術を組み合わせたパートナ… -
- 2024/10/15
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は626円高、約3か月ぶり4万円台を回復、円安など好感
◆日経平均は4万232円45銭(626円65銭高)、TOPIXは2737.00ポイント(30.80ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億4819万株 10月15日(火)前場の東京株式市場は、NY株式市場のダウ… -
ティムコは買い優勢で続伸基調、第3四半期決算は損失だったが相場心理に特有の「出尽くし感」の見方
■在庫調整局面だがロッド(釣竿)で売上を伸ばした商品など光明も ティムコ<7501>(東証スタンダード)は10月15日の前場、769円(4円高)まで上げた後も堅調に売買され、前取引日に発表した第3四半期決算(2023… -
マルマエが急伸、今期の大幅増益予想など好感、17%高で2か月半ぶりの1700円台に進む
■AI需要を受け半導体・FPD製造装置の中枢部品など好調 マルマエ<6264>(東証プライム)は10月15日、急反発となり、取引開始後に17%高の1735円(247円高)まで上げて今年8月1日以来の1700円台に進ん… -
LINEヤフーが戻り高値に迫る、「LINEに通販機能」、1億人の利用者基盤を生かすと伝えられ期待強まる
■2024年度中にも『ショッピング』のボタンを新設するもよう LINEヤフー<4689>(東証プライム)は10月15日、再び上値を指向して始まり、取引開始後に437.3円(17.2円高)まで上げて約1週間前につけた戻… -
ビックカメラが急反発、8月決算の上振れ着地と今期増益予想を好感
■インバウンド売上の伸長などに加え利益率改善、特別損失は大幅減 ビックカメラ<3048>(東証プライム)は10月15日、急反発で始まり、取引開始後は13%高の1722円(192円高)まで上げる場面を見せて急激に出直っ… -
- 2024/10/15
- 決算発表記事情報
ティムコは24年11月期3Q累計赤字、25年11月期収益改善期待
(決算速報) ティムコ<7501>(東証スタンダード)は10月10日に24年11月期第3四半期累計業績(非連結)を発表した。減収減益(赤字化)だった。フィッシング事業では在庫調整局面が継続し、アウトドア事業では一部売れ… -
- 2024/10/15
- 決算発表記事情報
マルマエは25年8月期大幅増収増益予想
(決算速報) マルマエ<6264>(東証プライム)は10月11日に24年8月期業績(非連結)を発表した。FPD分野が好調だったが、半導体分野の市場停滞の影響で大幅減収減益だった。25年8月期は半導体分野の受注回復により… -
- 2024/10/15
- 決算発表記事情報
エスプールは24年11月期3Q累計減益だが計画水準、通期予想据え置き
(決算速報) エスプール<2471>(東証プライム)は10月11日に24年11月期第3四半期累計連結業績を発表した。減収減益だった。人材ソリューションにおける新型コロナ関連業務剥落や先行投資などが影響した。ただし概ね計… -
- 2024/10/15
- 決算発表記事情報
アイデミーは先行投資で25年5月期1Q減益だが計画水準、売上は2桁増収と順調
(決算速報) アイデミー<5577>(東証グロース)は10月10日25年5月期第1四半期連結業績を発表した。24年5月期第3四半期より連結決算に移行したため、前年同期の単体業績との比較で見ると、成長投資の影響で減益だが… -
アルゴグラフィックスが上場来の高値に進む、米NVIDIAの最高ランクパートナーで米半導体株高など好感
■業績は好調で第1四半期の進ちょく高く上振れ期待 アルゴグラフィックス<7595>(東証プライム)は10月15日、再び上値を追って始まり、取引開始後は4%高の5390円(230円高)まで上げ、約2週間ぶりに実質的な上… -
- 2024/10/15
- 決算発表記事情報
クリーク・アンド・リバー社は25年2月期2Q累計減益だが通期増益予想据え置き
(決算速報) クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は10月10日に25年2月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。第1四半期に発生した大手ゲームパブリッシャーの案件縮小の影響、新卒採用に伴う人…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ジャパンモビリティショー2025、コンセプトカーや新型車などを初公開、31日から一般公開へ 2025年10月30日
- クリーク・アンド・リバー社、株主優待制度を導入、高橋書店のカレンダー・手帳を選択制で贈呈 2025年10月30日
- ワタミ、定年を65歳に引き上げ、再雇用75歳まで延長しシニア活躍促進 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均、連日の史上最高値更新、米金利動向見極めで小幅続伸 2025年10月30日
- 【業績上方修正相次ぐ】空港施設・大ガス・日本酸素HDなど、収益改善と株主還元で最高益・増配へ 2025年10月30日
- 木は庭に植えず山に植えよ=犬丸正寛の相場格言 2025年10月30日
- ZOZOTOWN、沖縄を新たに対象に即日配送拡大、利便性と社会課題解決を両立 2025年10月30日
- 【日米金融政策に温度差】FRBが0.25%利下げ、日銀は現状維持で慎重姿勢 2025年10月30日
- 大林組など4社、建設ロボ標準化へ共同研究開始、NEDO事業で労働力不足解消を狙う 2025年10月30日
- ミロク情報サービス、「統合報告書2025」を初発行、企業価値向上への道筋を明示 2025年10月30日
- エイトレッド、「UpdataNOW25」に出展、AI搭載ワークフローで業務革新を提案 2025年10月30日
- インフォマート、宿泊業界の食材調達DXを加速、半年で200社超が参加 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均89円高の5万1396円、日銀会合を前に様子見ムード 2025年10月30日
- かわでん、業績予想を大幅上方修正、経常利益25.9億円から40億円へ、配当は100円増額 2025年10月30日
- 双日、豪州ライナス製重希土類の輸入を開始、マウント・ウェルド鉱山産資源を日本へ 2025年10月30日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















