- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
- 
     ザッパラスの出直り急激、第1四半期の大幅増益と自社株買いを好感■「経営合理化を経て、利益体質へ変化」 ザッパラス<3770>(東証スタンダード)は9月17日、大きく出直って始まった後も次第高となり、午前10時半にかけて22%高の434円(79円高)まで上げて8月2日以来、約1か…
- 
     - 2024/9/17
- アナリスト銘柄分析
 トレジャー・ファクトリーは調整一巡、25年2月期大幅増益予想トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は、総合リユース業態のトレジャーファクトリーや服飾専門リユース業態のトレファクスタイルなどリユースショップを複数業態で全国展開し、成長戦略としてSDGsの推進とともに…
- 
     - 2024/9/17
- アナリスト銘柄分析
 JPホールディングスは上値試す、25年3月期増収増益予想、さらに上振れの可能性JPホールディングス<2749>(東証プライム)は子育て支援のリーディングカンパニーである。長期ビジョンに「選ばれ続ける園・施設づくり」を掲げ、認可保育園・学童クラブ運営を中心に子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢…
- 
     - 2024/9/17
- アナリスト銘柄分析
 ファーストコーポレーションは反発の動き、25年5月期大幅増収増益予想ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は、造注方式を特徴として分譲マンション建設などを展開するゼネコンである。当面の目標である年商500億円の早期実現と、次のステージとなる年商1000億円へのステッ…
- 
     - 2024/9/17
- アナリスト銘柄分析
 ケンコーマヨネーズは上値試す、25年3月期大幅増益予想、さらに再上振れの可能性ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)はサラダ・総菜類、タマゴ加工品、マヨネーズ・ドレッシング類などを展開し、25年3月期から36年3月期までの12年間を対象とする中長期計画では、ビジョンに「サラダ料理で世界一…
- 
     - 2024/9/17
- アナリスト銘柄分析
 ミロク情報サービスは上値試す、25年3月期増収増益予想ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は財務・会計ソフトをベースとして、クラウド・サブスク型収益モデルへの転換加速、統合型DXプラットフォーム戦略、サステナビリティ経営などを推進している。25年3月期は増収増益…
- 
     - 2024/9/17
- アナリスト銘柄分析
 綿半ホールディングスは調整一巡、25年3月期増益予想綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は、経営方針に「地域に寄り添い、地域と共に新しい価値を創造する」を掲げ、ホームセンターを中心とする小売事業、長尺屋根工事や自走式立体駐車場工事を強みとして戸建木造住宅分野…
- 
     - 2024/9/17
- 決算発表記事情報
 マーチャント・バンカーズは24年10月期3Q累計順調、不動産売却や海外投資案件が貢献(決算速報) マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は9月13日の取引時間終了後に24年10月期第3四半期累計連結業績を発表した。前期が7ヶ月決算のため前年同期との比較はできないが、不動産物件の売却や…
- 
     - 2024/9/17
- 決算発表記事情報
 ラバブルマーケティンググループは24年10月期3Q累計利益が通期予想を超過達成、SNSマーケティング事業が牽引(決算速報) ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は9月13日の取引時間終了後に24年10月期第3四半期累計連結業績を発表した。前期が7ヶ月決算だったため前年同期との比較はできないが、前年同期間の…
- 
     ペッパーフードSはいきなり急伸、株主優待内容の追加と月次動向など好感、円高も材料視■優待内容は現在の「自社商品」に加えて「お食事券」との選択方式に ペッパーフードS(ペッパーフードサービス)<3053>(東証スタンダード)は9月17日、大きく出直る相場となり、12%高の183円(20円高)まで上げ…
- 
     フライトソリューションズが急伸、13~16日に大阪城公園で開かれた屋台村フェスで同社の決済手段への注目高まったもよう、一時23%高■独自のマルチ決済端末「案件開拓進み後半収益化」の評価も フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は9月17日、買い気配で始まった後23%高の272円(51円高)まで上げ、急伸相場となっている。9月1…
- 
     - 2024/9/17
- プレスリリース
 ファンデリー、「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業に一正蒲鉾が新規加入ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業に一正蒲鉾<2904>(東証プライム)が新規加入した。 日本人の食塩摂取量は男性10.9g※1、女性9.3g※1となっており、日…
- 
     ネオジャパンが高値を更新、四半期高決算や中間配当の開始で動意を強め新製品への期待が上乗せ■今期の年間配当は28円(前期比5円の増配)の予定に ネオジャパン<3921>(東証プライム)は9月17日、一段高で始まり、取引開始後は6%高の1988円(105円高)をつけて約3週間ぶりに2021年以来の高値を更新…
- 
     - 2024/9/17
- 今日のマーケット
 日経平均は20円高で始まる、NY株は228ドル高で最高値を更新、NASDAQは6日ぶりに反落9月17日(火曜)朝の東京株式市場は、日経平均が20円17銭高(3万6601円93銭)で始まった。為替は1ドル140円80銭前後で小幅な円高となっている。 NY株はダウ228.30ドル(4万1622.08ドル)とな…
- 
     - 2024/9/17
- 特集
 【株式市場特集】住宅関連株の業績上方修正が相次ぐ:積水ハウスやアールプランナーが主導■アメリカ大統領選挙と利下げ効果、住宅関連銘柄に期待高まる 住宅関連株は厳しい経営環境にもかかわらず好調な業績を示しており、これは新型コロナ感染症パンデミック初期の状況を彷彿とさせる。当時、巣ごもり需要による戸建て住…
- 
     - 2024/9/17
- どう見るこの相場
 【どう見るこの相場】悪環境耐性のデジャブ相場到来?住宅株がけん引する次の相場とは■歴史は繰り返すのか?上方修正相次ぐ住宅関連株に再び脚光、今後の相場を占う 「歴史は繰返さないが、韻を踏む」という警句がある。あの『トム・ソーヤの冒険』の著書、米国の作家マーク・トウェインの言葉と伝えられている。その…
- 
     - 2024/9/16
- 今日の言葉
 人気知れば政治も商売も株も興味がます=犬丸正寛の相場格言【先人の教えを格言で解説!】 (犬丸正寛=株式評論家・平成28年:2016年)没・享年72歳。生前に残した相場格言を定期的に紹介。) ■人気知れば政治も商売も株も興味がます (人気の力:政治、ビジネス、投資の共通点) …
- 
     2024年の商号変更動向調査結果:2万社超が新たな一歩を踏み出す■業歴124年の凸版印刷もTOPPANホールディングスへ、老舗企業も変革 2024年に商号変更を行った企業が2万2058社に上り、全企業の0.51%を占めたことが明らかになった。東京商工リサーチ(TSR)の調査による…
- 
     - 2024/9/15
- コラム
 【マーケットセンサー】オーナーチェンジが加速する「Jリーグ」、新たな成長段階へ■エディオン、サイバーエージェントなど大手企業が参入、クラブ経営に新風 Jリーグは世界のスポーツ産業の中で急速な成長を遂げている。2023年度のJリーグの売上は前期比11%増の1517億円で過去最高を記録した。外資の…
- 
     - 2024/9/14
- プレスリリース
 ネオジャパン、グループウェア『desknet‘sNEO』V8.6を提供開始■AppSuiteのモバイル対応、エレコム社のアルコールチェッカーと連携 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、業務アプリ作成ツール「AppSuite(アップスイート)」のモバイル対応や、エレコム<6750>(…
- 
     - 2024/9/13
- 新製品&新技術NOW, 話題
 コナミデジタルエンタテインメント、eFootball大型アップデート!新シーズン開幕で夢のチームを構築■夏の移籍市場データを反映し選手強化や新要素を導入 コナミグループ<9766>(東証プライム)傘下のコナミデジタルエンタテインメントは9月13日、マルチプラットフォームで展開するサッカーゲーム『eFootball』の…
- 
     - 2024/9/13
- IR企業情報
 ラバブルマーケティングGが発行株数の10.3%規模で自社株買い、9月17日朝、立会外取引で実施■上限14万株、総額2億3352万円、資本効率の向上など図る ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は9月13日の夕方、東証の立会外取引による自己株式の取得(自社株買い)を9月17日に行うと発表し…
- 
     - 2024/9/13
- IR企業情報
 商船三井とChevron、世界初となる風力補助推進システム「ウインドチャレンジャー」を搭載したLNG運搬船の建造へ■燃料消費量とGHG排出量を削減、2026年竣工予定 商船三井<9104>(東証プライム)とChevron Shipping Company(本社:米国カリフォルニア州サンラモン:Chevron)は9月13日、世界初…
- 
     - 2024/9/13
- プレスリリース
 アイデミー、生成AI特化ブートキャンプ「生成AI活用塾」を新規開講■第1期:10月7日(月)~11月3日(日) アイデミー<5577>(東証グロース)は、4週間集中型の生成AI特化ブートキャンプ「生成AI活用塾」を新規開講する。9月13日より、第1期生の登録受付を開始した。 近…
- 
     - 2024/9/13
- 今日のマーケット
 【株式市場】日経平均は251円安となり反落、米利下げ幅拡大なら円高強まる公算とされ様子見姿勢◆日経平均は3万6581円76銭(251円51銭安)、TOPIXは2571.14ポイント(21.36ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は朝SQ売買が加わった割に伸びず17億3770万株 9月13日(金)後場の東…
- 
     - 2024/9/13
- プレスリリース
 JX石油開発、日本郵船、KNCCの3社、共同で開発したCO2液化の新技術の実証実験に成功■常温昇圧方式でエネルギー消費量を最大20%削減 JX石油開発、日本郵船<9101>(東証プライム)、Knutsen NYK Carbon Carriers AS (クヌッツェン・エヌワイケイ・カーボン・キャリアーズ…
- 
     - 2024/9/13
- プレスリリース
 ファンデリー、「旬をすぐに」の店舗展開加速、近商ストア・スーパーベルクス・マルエツにて販売開始■旬の食材を使った冷凍食品、身近な場所で手軽に購入可能に ファンデリー<3137>(東証グロース)が製造する国産ハイブランド冷凍食品「旬をすぐに」が、新たに複数の店舗で販売されることが決定した。本日、9月13日(金)…
- 
     石原ケミカルが14時頃から急伸、発行株数の6%規模の自社株買いなど好感■前回の自社株買いで取得した株式の消却も発表 石原ケミカル<4462>(東証プライム)は9月13日の14時に自己株式の取得(自社株買い)と、前回の自社株買いで取得した株式の消却を発表。今回発表した自社株買いは、上限株…
- 
     ピー・ビーシステムズの出直り急激、発行株数の4.7%規模の自社株買いを好感■取得期間が3か月半のため短期速攻型と期待 ピー・ビーシステムズ<4447>(東証グロース)は9月13日、11%高の595円(61円高)まで上げて8月1日以来、約1か月半ぶりに590円台を回復し、後場も13時にかけて…
- 
     - 2024/9/13
- 材料でみる株価
 京写は2日続伸基調、独自展開の「放熱ソリューション」が生成AI普及にともなうデータセンター向けにも期待■EVやHVなどの高出力化インバーターやコンバーター、産業ロボなどに拡大 京写<6837>(東証スタンダード)は9月13日、337円(6円高)まで上げた後も堅調に売買され、2日続伸基調で再び出直る相場になっている。プ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 三洋化成、「シルクエラスチン」による半月板損傷治療の企業治験を開始 2025年10月31日
- 【株式市場】日経平均、初の5万2000円台に到達、好決算発表も追い風に史上最高値 2025年10月31日
- MIRARTHホールディングス、タカラレーベンの「ミライ人間洗濯機」を池袋に導入、万博話題の未来型入浴装置が東京初上陸 2025年10月31日
- 【マーケットセンサー】トランプ米大統領が核実験再開を指示、中・ロ圧力の裏に「ビジネス戦略」か? 2025年10月31日
- タカラトミー、手のひらサイズの「マイクロペット」発売へ、令和版デジタルKAWAIIを提案 2025年10月31日
- アルコニックスグループ、「統合報告書2025」を公開 2025年10月31日
- IHI、農業向け「配水支援ツール」情報サイトを公開、水管理の効率化と負担軽減を実現 2025年10月31日
- 【株式市場】日経平均、一時1000円超上昇し5万2000円台突破 2025年10月31日
- 建設技術研究所、シバタ工業と細粒土砂を防ぐ「土砂捕捉スクリーン」を共同開発 2025年10月31日
- 加賀電子グループのアルファバスジャパン、国内バス事業者16社によるユーザー会を発足、EVバス普及と技術共有を推進 2025年10月31日
- アスカネット、広島の終活イベント「LASTART2025」に出展 2025年10月31日
- And Doホールディングス傘下のハウスドゥ・ジャパン、大阪京橋に新規出店、関西圏で不動産売買拡大へ 2025年10月31日
- くすりの窓口、サエラ薬局90店舗で「EPARKくすりの窓口」導入 2025年10月31日
- LINEヤフー、福岡ソフトバンクホークス日本一を記念し大型合同キャンペーンを開始 2025年10月31日
- 【主なニュース&材料】EV新潮流・シニア雇用・利益上方修正・物流改革・相場格言――企業改革と成長の動き相次ぐ 2025年10月31日
ピックアップ記事
- 
     2025-9-11 NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス…
- 
     2025-9-10 アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…
- 
     2025-9-10 Apple、iPhone17を発表、AIと高性能カメラで進化、新チップ「A19」搭載■正方形センサーのフロントカメラやデュアル48MP背面カメラシステムを搭載 Appleは9月10…
- 
     2025-9-10 長谷工コーポレーション、生成AI「Kizuki AI」導入、施工現場の危険予測を支援■「Dify」上で開発、効率的なリスク対応を可能に 長谷工コーポレーション<1808>(東証プラ…
- 
     2025-9-4 ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証…


















