- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/12/28
- IR企業情報
BTMと伊予銀行、地方企業のDX推進に向け協業、未開拓エリア案件の獲得へ
■地元企業のDX等に関する相談を相互に紹介し支援 BTM<5247>(東証グロース)は27日、四国でのメインバンクシェア1位のいよぎんホールディングス<5830>(東証プライム)の伊予銀行とビジネスマッチング契約を締… -
- 2023/12/28
- プレスリリース
BASE、購入者向けショッピングサービス「Pay ID」の累計ID登録者数が1300万人を突破
BASE<4477>(東証グロース)が提供する購入者向けショッピングサービス「Pay ID」のID登録者数が、2023年12月26日に1300万人を突破したと発表。決済機能とショッピングアプリ機能を備えた「Pay ID… -
- 2023/12/27
- IR企業情報
DTS、若手エンジニア多数在籍するアヴァンザを買収、国内システム開発体制を強化
■デジタル領域での対応力強化を目指す DTS<9682>(東証プライム)は27日、若手エンジニアが多数在籍するシステム開発企業の株式会社アヴァンザの株式を取得することで合意したと発表。これにより、両社の人材・技術・顧… -
- 2023/12/27
- プレスリリース
ACSL、台湾市場でのドローン販売を加速、XQTIと販売店契約を締結
■画像処理・AIのエッジコンピューティング技術を搭載した自律制御技術が特徴 ACSL<6232>(東証グロース)は27日、台湾のドローンサービス企業Xiangqi Technology Inc.と販売店契約を締結した… -
- 2023/12/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は375円高となり4日続伸、後場は物色にやや変化も全業種が高い
◆日経平均は3万3681円24銭(375円39銭高)、TOPIXは2365.40ポイント(26.54ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は13億8435万株 12月27日(水)後場の東京株式市場は、前場活況高の半… -
- 2023/12/27
- プレスリリース
ファンデリー、「地中海食」で脂肪肝を改善、JA岐阜厚生連・中濃厚生病院の白木亮先生が脂肪肝の食事療法を解説Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第20回)」を12月27日(水)に掲載する。 同社は、食と栄養の力で健康の保持・増進に貢献するため、医師が食… -
- 2023/12/27
- 業績でみる株価
And Doホールディングスが2日続伸、「ハウス・リースバック」で取得した不動産の信託受益権の譲渡を完了
■今回は戸建住宅および区分所有建物124件、譲渡価格21.2億円 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は12月26日、棚卸資産(『ハウス・リースバック』にて取得した個人住宅などの不動産の信託受益権… -
- 2023/12/27
- 材料でみる株価
ソフトバンクGは一時7%高、米Tモバイル株を無償で取得、「孫さんに1日遅れのクリスマスプレゼント」の見方
■一定期間内に一定価格を超えたら無償で取得との条件を26日達成 ソフトバンクG(ソフトバンクグループ)<9984>(東証プライム)は12月27日、出直りを一段強める相場となり、前場7%高の6528円(429円高)まで… -
- 2023/12/27
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は352円高、NY株高など好感、ゴムを除く全業種が高い
◆日経平均は3万3658円32銭(352円47銭高)、TOPIXは2359.73ポイント(20.87ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は今日も少な目で6億4309万株 12月27日(水)前場の東京株式市場は、N… -
- 2023/12/27
- プレスリリース
イトーキ、ペーパーバッグをファイルボックスにもできる「ITOKI REUSABLE PAPER BAG」にリデザイン
■運ぶ・整理する、ハイブリッドなペーパーバッグ「ITOKI REUSABLE PAPER BAG」誕生 オフィスや自宅でファイルボックスとして再利用し、当社オリジナル手提げ袋のライフサイクルを向上 イトーキ<797… -
- 2023/12/27
- プレスリリース
クリナップは相模原PFをリニューアル、首都圏物流を強化
■2024年4月から本格稼働、関係会社の外販物流も担う クリナップ<7955>(東証プライム)は27日、首都圏での物流強化のため、相模原プラットフォーム(PF)を全面改装したと発表。2024年4月から本格稼働する予定… -
- 2023/12/27
- 材料でみる株価
東京電力HDが一時急動意、柏崎刈羽原発の運転禁止を解除と伝えられる
■原子力規制委員会2年8カ月ぶりに解除と伝えられる 東京電力HD(東京電力ホールディングス)<9501>(東証プライム)は12月27日、午前11時頃に急動意となり、一時5%高の773.0円(39.9円高)まで上げる場… -
- 2023/12/27
- 材料でみる株価
LINEヤフーが年初来の高値を更新、米資産運用会社系ファンドの買いなど材料視
■12月初旬には投資判断の引き上げがあり評価高まる様子 LINEヤフー<4689>(東証プライム)は12月27日、2日続伸基調で再び上値を追う相場となり、496.3円(11.4円高)まで上げて約2週間ぶりに年初来の高… -
- 2023/12/27
- 材料でみる株価
ファンペップは14日ぶりに値上がりし急騰、抗体ペプチドなどに期待あり自律反騰への期待と重なる
■高齢者向け介護ケア商品にも進出 ファンペップ<4881>(東証グロース)は12月27日、急反騰となり、午前10時半に33%高の168円(42円高)まで上げて約3週間ぶりに160円台を回復し、その後も150円台で活況… -
- 2023/12/27
- 株式投資ニュース
売れるネット広告社がストップ高買い気配、越境ECに参入、子会社「売れる越境EC社」を設立
売れるネット広告社<9235>(東証プライム)は27日、100円高(18.48%高)の641円とストップ高買い気配となっている。同社は26日、海外通販への挑戦の先駆けとして、越境ECをメイン事業とする子会社「売れる越境… -
- 2023/12/27
- 材料でみる株価
モバイルファクトリーは次第に反発幅を広げる、長期低落傾向のなか自律反騰の期待
■年明けには人気コンテンツ「温泉むすめ」とのコラボキャンペーン モバイルファクトリー<3912>(東証プライム)は12月27日、次第に反発幅を広げる相場となり、午前10時30分にかけては6%高の620円(37円高)前… -
- 2023/12/27
- IR企業情報
売れるネット広告社、越境ECに参入、子会社「売れる越境EC社」を設立
売れるネット広告社<9235>(東証プライム)は26日、海外通販への挑戦の先駆けとして、越境ECをメイン事業とする子会社「売れる越境EC社」を設立したと発表。米国Amazonを活用した越境EC事業からスタートし、自社売… -
- 2023/12/27
- 新規上場(IPO)銘柄
yutoriは2829円(公開価格の12%高)で初値つく、年内最後の新規上場
■多様性に富んだブランドで多様なユーザーにファッションを提案 12月27日新規上場となったyutori(ゆとり)<5892>(東証グロース)は買い気配で始まり、取引開始から20分超を過ぎて2829円(公開価格2520… -
- 2023/12/27
- 株式投資ニュース
HOUSEIが急伸、時事通信社の画像データベースを刷新、新たなプラットフォームのローンチを予定
HOUSEI<5035>(東証グロース)は27日、79円高(16.26%高)の565円まで上げて急伸している。同社は26日、時事通信社の画像データベースシステムを刷新したと発表。このシステムは、時事通信社グループが保有… -
- 2023/12/27
- 材料でみる株価
ブイ・テクノロジーが再び一段高、半導体関連株としての注目強く戻り高値を更新
■業界最高速のシリコンウェーハ欠陥検査装置への期待が再燃 ブイ・テクノロジー<7717>(東証プライム)は12月27日、再び一段高となり、取引開始後は8%高の2808円(210円高)まで上げて戻り高値を更新し、約7か… -
- 2023/12/27
- 材料でみる株価
レーザーテックが連日高値、値動き「幅」大きくデイトレ好み、米半導体株高を受け短期値幅取り投資も
■NASDAQ指数や半導体株指数が3日続伸、買い安心感が レーザーテック<6920>(東証プライム)は12月27日、一段高で始まり、取引開始後は3万8300円(970円高)まで上げ、実質的な上場来の高値を連日更新して… -
- 2023/12/27
- プレスリリース
ファンデリー、真っ赤でやわらかく甘みの強い香川県産の「金時人参」を使用したJA香川県とのコラボ商品を『旬をすぐに』から発売
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、香川県産の「金時人参」を使用したJA香川県とのコラボ商品を12月27日(水)から『旬をすぐに』で発売する。『旬をすぐに』は、全国各地の旬な食材を贅沢に使用した冷凍食品を製造・… -
- 2023/12/27
- 今日のマーケット
日経平均は227円高で始まり4日続伸基調、NY株はダウ159ドル高、S&P500とNASDAQは3日続伸
12月27日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が227円12銭高(3万3532円97銭)で始まった。円相場は1ドル142円台前半で円安気味となっている。 NY株式はダウが159.36ドル高(3万7545.33ドル)… -
- 2023/12/27
- IR企業情報
築地魚市場は保有株式の一部売却で1億6000万円の特別利益
水産物の卸売りを主な事業とする築地魚市場<8039>(東証スタンダード)は26日、2023年12月に、保有する上場有価証券の一部を売却したと発表した。売却の理由は、保有資産の効率化を図るためだという。売却により、同社は… -
- 2023/12/27
- IR企業情報
サノヤスホールディングスは株主優待制度を変更、遊園地チケットの当選者数を増やす
サノヤスホールディングス<7022>(東証スタンダード)は26日、株主優待制度の変更を発表した。変更の目的は、株主に同社グループのレジャー事業に関する理解を深めてもらい、経営資源の効果的な活用を図ることであるとしている… -
- 2023/12/27
- IR企業情報
セルム、人事コンサルティングのキャリパージャパンを完全子会社化
セルム<7367>(東証スタンダード)は26日、人事コンサルティングサービスを提供するキャリパージャパン株式会社の全株式を取得し、完全子会社化することを発表した。これにより、セルムは自社の人材・組織開発事業において、デ… -
- 2023/12/27
- IR企業情報
HOUSEIは時事通信社の画像データベースを刷新、新たなプラットフォームのローンチを予定
HOUSEI<5035>(東証グロース)は26日、時事通信社の画像データベースシステムを刷新したと発表。このシステムは、時事通信社グループが保有する画像や動画などのデジタルコンテンツを一元管理し、各種メディアに提供する… -
- 2023/12/27
- 話題
ゴルフ練習場のDXが進む理由と効果、打球モニターがゴルフ練習場を変える
■画像解析技術やAIの進展で打球追跡システムが高度化 ゴルフ練習場は、画像解析技術やAIの発展により、打球追跡システムが急速に普及しているj。これにより、ゴルファーは自分の打球データを正確に把握し、上達の手助けになる… -
- 2023/12/27
- IR企業情報
スギホールディングス、漢方相談のリーディングカンパニー・薬日本堂を完全子会社化
■漢方領域でシナジー創出へ スギホールディングス(スギHD)<7649>(東証プライム)は、12月26日に、全国で16店舗を展開する漢方相談のリーディングカンパニーである薬日本堂を100%子会社とすると発表。 ス… -
- 2023/12/26
- プレスリリース
加賀電子の子会社エクセル、京都バスにALFAバス社製EV(電気自動車)バス2台を納入
■京都市内での大型路線EVバスが運行開始 加賀電子<8154>(東証プライム)の連結子会社、エクセルは26日、EV(電気自動車)バスの輸出入・販売を行うアルファバスジャパンと共同で、京都バスに中国ALFAバス社製のE…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
- 日本航空は後場上昇相場に転換、昼発表の好決算と増配を好感、円高は逆風だが高い 2025年5月2日
- 伊藤ハム米久HDが後場急伸、今期の配当は年4回、経営統合10周年の記念配当を含め年320円(前期は145円)など好感 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…