- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
くら寿司、銀座に初の旗艦店オープン!江戸時代の雰囲気漂う「くら小江戸」やユニクロとのコラボメニューも
■江戸の風情を現代に再現 くら寿司<2695>(東証プライム)は4月25日、グローバル旗艦店国内第6号店「くら寿司 グローバル旗艦店 銀座」をマロニエゲート銀座2内にオープンすると発表。この新店舗は、日本を代表するク… -
- 2024/4/24
- プレスリリース
キッコーマン、米国第3工場をウィスコンシン州ジェファーソンに建設
■10年間で約800億円投資、2026年秋稼働予定 キッコーマン<2801>(東証プライム)は4月24日、米国の製造会社キッコーマン・フーズ社(KFI)の新工場をウィスコンシン州ジェファーソンに建設すると発表。新工場… -
- 2024/4/24
- プレスリリース
NTT、世界初の光ファイバ分岐技術で通信ネットワークを柔軟に構築、通信断なく多種多様な光ファイバを接続
■設備構築コスト削減と利便性向上に期待 日本電信電話(NTT)<9432>(東証プライム)は4月24日、多種多様な光ファイバを通信断なく分岐・合流させる施工技術を世界で初めて実証したと発表。これにより、通信事業者は設… -
- 2024/4/24
- IR企業情報
ネオジャパン、中間配当も検討、「流通株式時価総額」の基準充足に向け引き続き各種の取組みを推進、24日現在では充足
■配当は25年1月期に4円増の27円を予定、26年1月期は31円をめざす ネオジャパン<3921>(東証プライム)は4月24日午後、上場維持基準の適合に向けた計画書に基づく進捗状況等について開示し、2024年1月31… -
- 2024/4/24
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドは新商品「クロワッサン・ブッシュ」を権堂店で先行発売開始
■権堂店の他、伊那店・千曲店・上田店・万力店でも順次販売を予定 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社「綿半ホームエイド」(長野県長野市)は、新商品の「クロワッサン・ブッシュ」を綿… -
- 2024/4/24
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、奈良県初!広陵町が不要品リユース事業で「おいくら」と連携
■官民連携によるリユース施策導入でリユース推進加速へ 奈良県北葛城郡広陵町(町長:山村 吉由)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年4月24日(水)から、地域社会における課題解決を目的… -
- 2024/4/24
- プレスリリース
シナネンHD、大店立地法の規制緩和が実現し、商業施設などの駐輪場にシェアサイクルが設置可能に
■千葉市内の商業施設2店舗に「ダイチャリ」を設置 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)のグループ会社で「ダイチャリ」を運営するシナネンモビリティPLUSとOpenStreet(東京都港… -
- 2024/4/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は907円高で高値引け、3日続伸し3万8000円台を回復、半導体株など一段と出直る
◆日経平均は3万8460円08銭(907円92銭高)、TOPIXは2710.73ポイント(44.50ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は17億4055万株 4月24日(水)後場の東京株式市場は、為替が次第に円安… -
三菱UFJ銀行、大谷翔平選手とMUFG社長亀澤の対談動画を公開
■ワールドシリーズ制覇への挑戦と未来への思い 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)<8306>(東証プライム)の三菱UFJ銀行は4月24日、ブランドパートナーである大谷翔平選手とMUFG社長亀澤の対談動画を… -
- 2024/4/24
- 業績でみる株価
日本プロセスが年初来の高値に迫る、業績・配当予想の増額や東京都の仮想発電所など好感
■24年5月期末配当は従来予想比2円増の20円の予定に 日本プロセス<9651>(東証スタンダード)は4月24日、2日続けて大きく出直る相場となり、13時30分にかけては現在高の1072円(24円高)で売買され、年初… -
- 2024/4/24
- プレスリリース
ファンデリー、国立国際医療センター国府台病院の勝山修行先生が高齢期に重要な栄養素と摂取のコツを紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第28回)」を4月24日(水)に掲載する。 同社は、医療現場で活躍する医師が高齢期の健康づくりに重要な栄養素… -
- 2024/4/24
- 新規上場(IPO)銘柄
24日上場のレジルはマンション一括受電サービスなど行い前期(15か月決算)比61%営業増益を見込む
■初値は1205円、公開価格は1200円 4月24日新規上場となったレジル<176A>(東証グロース)は、1205円で初値をつけ、前場は1220円(公開価格1200円の20円高)まで上げる場面を見せた。後場寄り後は1… -
- 2024/4/24
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は777円高、中東情勢の緊迫感後退や米半導体株高など受け一段と出直る
◆日経平均は3万8329円39銭(777円23銭高)、TOPIXは2702.68ポイント(36.45ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億8112万株 4月24日(水)前場の東京株式市場は、中東情勢の緊迫感後… -
- 2024/4/24
- この一冊
【この一冊】『マックがやっと売れました!』マック販売の舞台裏を明かす新刊
■「マックの舞台裏」:苦闘と成功の物語 インプレスホールディングス<9479>(東証スタンダード)は4月24日、IT関連メディア事業を展開するインプレスから、著者石川雅康による新刊『マックがやっと売れました!』を発行… -
- 2024/4/24
- 業績でみる株価
コメリは2007年以来の高値に進む、今期増益、自社株買い、株主提案を材料視
■今期は各利益とも10%台の伸び率を見込む コメリ<8218>(東証プライム)は4月24日、大きく出直って始まった後もジリ高を続け、午前11時にかけて10%高の3740円(330円高)まで上げて約1か月ぶりに年初来の… -
- 2024/4/24
- プレスリリース
アイデミーはカーボンフットプリント算定に関するコンサルティングを開始
■GX人材育成からCFP算定まで一気通貫支援 アイデミー<5577>(東証グロース)は、カーボンフットプリント(CFP※)算定に関するコンサルティングを開始した。 2023年8月、バッテリー製品による環境負荷の軽… -
- 2024/4/24
- プレスリリース
NEC、高速・高性能なLLM「cotomi Pro/cotomi Light」を開発
■ベンチマークでトップレベルの性能を確認 NEC<6701>(東証プライム)は4月24日、大規模言語モデル(LLM)「cotomi」の新モデル「cotomi Pro」と「cotomi Light」を開発したと発表。こ… -
- 2024/4/24
- 業績でみる株価
鉄建建設が一段高、業績予想の増額など好感され5年ぶりの3000円台に進む
■施工高が予想を上回り完成工事利益も増加、「中期経営計画2028」発表 鉄建建設<1815>(東証プライム)は4月24日、再び一段高となり、11%高の3005円(287円高)まで上げて2019年11月以来の3000円… -
- 2024/4/24
- プレスリリース
ロイヤルHD、双日、SREHDが業務提携、飲食店開業支援プラットフォーム「オミセクラフト」サービス開始
■中小飲食店の開業を多面的に支援し、外食産業を活性化 ロイヤルホールディングス<8179>(東証プライム)、双日<2768>(東証プライム)、SREホールディングス(SREHD)<2980>(東証プライム)の3社は、… -
- 2024/4/24
- 今日のマーケット
日経平均一時798円高、中東情勢の緊迫感が後退し円安、米半導体株高など相場環境が好転
■米夜間取引で半導体、AI関連株が一段高とされ東京エレクなど上げに貢献 4月24日午前の東京株式市場では、日経平均が午前10時2過ぎに798円88銭高(3万8351円04銭)まで上げ、大幅高の3日続伸基調となっている… -
- 2024/4/24
- 株式投資ニュース
フリービットが急伸、5G/web3の「社会実装」実験「LIVE! LIVINGTOWN」をスタート
■Local 5G SA環境を構築し、スマートホーム/タウンやモビリティ分野の実証実験を実施 フリービット<3843>(東証プライム)は4月24日、105円高(7.52%高)の1502円(10時5分)まで上げて急伸し… -
- 2024/4/24
- 株式投資ニュース
リンカーズとオンデックが急騰、両社がM&A事業で提携、中小企業の生産性向上と産業構造の効率化を目指す
■M&A支援、プラットフォーム開発、ビジネスマッチングの3つの領域で業務提携 リンカーズ<5131>(東証グロース)は4月24日、46円高(27.06%高)の216円(9時32分)まで上げて急反発している。同社は4月… -
- 2024/4/24
- 株式投資ニュース
ビーマップがストップ高買い気配、東大・理科大発ベンチャーと協業、電力データで高齢者の見守りAIサービス開始へ
■調急変を迅速・的確に予測 ビーマップ<4316>(東証グロース)は4月24日、80円高(19.32%高)の494円とストップ高買い気配となっている。4月23日、東京大学、東京理科大学発のベンチャー企業と協業し、電力… -
理想科学が堅調、承継する事業の対価を改めて協議し71億円から64億円に変更
■東芝テックからインクジェットヘッド事業を承継、対価の額変更で合意 理想科学工業<6413>(東証プライム)は4月24日、2939円(40円高)で始まり反発基調となっている。23日の夕方、東芝テック<6588>(東証… -
- 2024/4/24
- 業績でみる株価
メドレックスが急伸、米創薬ベンチャーからマイルストン受領、業績予想を大幅に増額修正
■12月通期の予想売上高を「200百万円」から「442百万円」に見直す メドレックス<4586>(東証グロース)は4月24日、大きく出直って始まり、取引開始後は18%高の137円(21円高)まで上げ、約2週間ぶりに1… -
- 2024/4/24
- アナリスト銘柄分析
京写は調整一巡、25年3月期も収益拡大基調
京写<6837>(東証スタンダード)はプリント配線板の大手メーカーである。成長に向けて6つの重点戦略(グローバル生産・販売戦略、企業間連携戦略、効率化戦略、技術戦略、財務戦略、人財戦略)を推進し、独自のスクリーン印刷技… -
- 2024/4/24
- アナリスト銘柄分析
ファンデリーは調整一巡、25年3月期収益改善基調
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、健康冷凍食「ミールタイム」宅配のMFD事業、ハイブランド冷凍食「旬をすぐに」宅配のCID事業、および周辺領域のマーケティング事業を展開し、ヘルスケア総合企業を目指している。4… -
- 2024/4/24
- アナリスト銘柄分析
イトーキは上値試す、24年12月期2桁増益予想で株主還元も強化
イトーキ<7972>(東証プライム)はオフィス家具の大手で、物流設備なども展開している。新3ヶ年中期経営計画「RISE TO GROWTH 2026」では、持続的な成長力を高めることをテーマに、重点戦略として7Flag… -
- 2024/4/24
- アナリスト銘柄分析
加賀電子は調整一巡、25年3月期は成長軌道回帰
加賀電子<8154>(東証プライム)は独立系の大手エレクトロニクス総合商社である。半導体・電子部品等の商社ビジネス、電装基板製造受託サービスのEMSビジネスを展開し、成長に向けて収益力強化、経営基盤強化、新規事業創出、… -
- 2024/4/24
- アナリスト銘柄分析
ティムコは調整一巡、24年11月期1Q赤字だが通期は2桁営業増益・大幅増配予想
ティムコ<7501>(東証スタンダード)はフィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売を展開している。フィッシング用品分野ではフライフィッシングのパイオニアであり、アウトドア用品分野ではオリジナル衣料ブランド…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- マーチャント・バンカーズ『Non-Fit太陽光発電所開発事業』の案件について準備が進む 2025年8月12日
- NTT、対話で協調するAI開発、複雑な企画立案も自律的に、人間の記憶構造を模倣 2025年8月12日
- ジェイエスエスの第1四半期は費用先行型、売上高9.7%増、営業利益2倍などの通期予想を据え置く 2025年8月12日
- 建設技術研究所の第2四半期はグループ全体の受注高が11.7%増加し好調、通期の営業利益6.4%増予想などの見通しを継続 2025年8月12日
- アミタHDの12月期第2四半期の売上高・営業利益が増加、コンサル案件の拡充や環境認証審査サービスが伸長 2025年8月12日
- ウェザーニューズ、AIで天気報告を可視化する新機能を発表、局地的気象を迅速把握 2025年8月12日
- And Doホールディングス、リフォーム事業譲渡の協議を開始、業績予想の修正と2030年6月期に向けた中期経営計画も発表 2025年8月12日
- LMGの子会社コムニコが提供する、AIを活用したSNS返信文自動生成サービス「AIリプライアシスト」がInstagramとTikTokに対応 2025年8月12日
- 冨士ダイスの第1四半期は営業利益3.6倍、生産工程の自動化等による効率改善を推進、自社株買いも実施へ 2025年8月12日
- LET’S EXPO、敬老の日に500組1,000名を大阪・関西万博へ無料招待 2025年8月12日
- 楽天、ペット向けSNS「moflog」開設、ペット写真や飼育相談で交流促進 2025年8月12日
- 【株式市場】日経平均は897円高となり昨年7月の最高値を更新、米国が半導体の中国輸出を解禁など好感 2025年8月12日
- シナネンHDグループのシナネンは千葉県旭市で系統用蓄電所の稼働を開始 2025年8月12日
- 横浜ゴムが後場急伸、第2四半期の大幅上振れと通期予想の増額修正など好感 2025年8月12日
- オーバルは後場もストップ高続く、第1四半期の大幅増益と大規模な自社株買いを好感 2025年8月12日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…