- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/4/16
- 株式投資ニュース
ニデックが急騰、タイの工場のサーバー用水冷モジュールの生産ラインを増強し月産2000台へ
■AI向け半導体演算装置の高熱に対応 ニデック<6594>(東証プライム)は4月16日、407円高(6.41%高)の6758円まで上げて急反発している。同社は4月15日、タイの工場においてサーバー用水冷モジュールの生… -
- 2024/4/16
- 株式投資ニュース
ダイヤモンドエレクトリックHDが急伸、「超高エネルギー点火システム開発」に注目集まる
■「体積当たり出力エネルギー世界最大」 ダイヤモンドエレクトリックHD(ダイヤモンドエレクトリックホールディングス)<6699>(東証プライム)は4月16日、次第高となって上げ幅を広げ、午前11時にかけては15%高の… -
- 2024/4/16
- 新規上場(IPO)銘柄
16日に新規上場となったWill Smartは1580円(公開価格1656円)で初値をつけ底堅く推移
■システム開発の受託・保守など行い第4四半期に売上高が偏重 4月16日に新規上場となったWill Smart<175A>(東証グロース)は取引開始後に1580円(公開価格は1656円)で初値をつけ、その後も底堅い相場… -
- 2024/4/16
- 株式投資ニュース
コニカミノルタが大幅続伸、富士フイルムグループと複合機・プリンター事業で業務提携協議開始
■複合機・プリンター市場の新たな潮流を創出 コニカミノルタ<4902>(東証プライム)は4月16日、24.5円高(4.56%高)の562円まで上げて大幅続伸している。同社は4月15日、富士フイルムホールディングス<4… -
- 2024/4/16
- 株式投資ニュース
コレックが続急伸、Looopと業務提携を締結!再生可能エネルギーで電力販売を拡大
■ライフライン事業拡大で新電力市場に参入 コレック<6578>(東証スタンダード)は4月16日、72円高(19.41%高)の443円まで上げて続急伸している。同社は4月15日、Looop(本社:東京都台東区)と業務提… -
国内「金」史上初の1万3000円台に乗る、16日、田中貴金属工業の小売価格
■店頭買取価格も史上初の1万2900円台に 国内の「金」小売り価格の指標と位置づけられている田中貴金属工業の4月16日の店頭小売価格(税込、午前9時30分公表)が1グラム1万3063円(前日比198円高)と開示され、… -
- 2024/4/16
- 株式投資ニュース
ギックスがストップ高買い気配、配当方針を変更し初配実施へ、株主利益還元と成長投資の両立を目指す
■筆頭株主含む取締役3名、配当金受け取りを辞退 ギックス<9219>(東証グロース)は4月16日、150円高(16.29%高)の1071円とストップ高買い気配となっている。同社は4月15日の取締役会において、配当方針… -
- 2024/4/16
- 業績でみる株価
住石HDがストップ高買い気配、3月決算の予想を大幅に増額修正、配当は60円(従来予想比40円増)に
■石炭販売量が堅調に推移、「配当性向40%」を導入 住石HD(住石ホールディングス)<1514>(東証スタンダード)は4月16日、取引開始後に気配値のままストップ高の1412円(300円高、27%高)に達し、急激な出… -
- 2024/4/16
- 業績でみる株価
東宝が急伸、2月決算と自社株買いなど好感され4か月ぶり5400円台に進む
■「ゴジラー1・0」ヒット、今期は減益、減配を見込むが上方修正の期待 東宝<9602>(東証プライム)は4月16日、急激に出直る相場となり、取引開始後は10%高の5451円(480円高)まで上げて約4か月ぶりの540… -
- 2024/4/16
- アナリスト銘柄分析
アルコニックスは上値試す、25年3月期収益回復期待
アルコニックス<3036>(東証プライム)は商社機能と製造機能を併せ持ち、M&Aも積極活用しながら、非鉄金属の素材・部品・製品の生産から卸売まで全てをONE-STOPで提供する「非鉄金属等の総合ソリューションプロバイダ… -
- 2024/4/16
- アナリスト銘柄分析
Jトラストは上値試す、24年12月期減益予想だが保守的
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアにおいて金融事業を展開し、成長に向けて継続的にポートフォリオ再編や事業基盤拡大を推進している。なお3月25日には… -
- 2024/4/16
- アナリスト銘柄分析
カナモトは調整一巡、24年10月期2桁増益予想
カナモト<9678>(東証プライム)は建設機械レンタルの大手である。成長戦略として国内営業基盤拡充、海外展開、内部オペレーション最適化によるレンタルビジネス収益力向上を推進し、環境対策機への資産シフトなどサステナビリテ… -
- 2024/4/16
- アナリスト銘柄分析
朝日ラバーは戻り試す、25年3月期収益回復基調
朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は自動車内装LED照明光源カラーキャップを主力として、医療・ライフサイエンスや通信分野の事業拡大も推進している。2030年を見据えた長期ビジョンではSDGs・ESG経営を意識し… -
- 2024/4/16
- 業績でみる株価
串カツ田中HDは大きく出直って始まる、第1四半期の営業利益24.9%増など受け買い先行
■純利益は81.7%増、前年同期の77%減からV字急回復 串カツ田中HD(串カツ田中ホールディングス)<3547>(東証スタンダード)は4月16日、大きく出直って始まり、取引開始後は6%高の1881円(110円高)ま… -
- 2024/4/16
- 今日のマーケット
日経平均は482円安で始まる、NY株はダウが248ドル安と6日続落しNASDAQと半導体株指数は2日続落
4月16日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が2日続落模様の482円13銭安(3万8750円67銭)で始まった。 NY株式はダウ248.13ドル安(3万7735.11ドル)と6日続落、NASDAQ総合指数と半導体株… -
- 2024/4/16
- IR企業情報
コニカミノルタと富士フイルムビジネスイノベーション、複合機・プリンター事業で業務提携協議開始
■業界の新たな潮流を創出する協業 コニカミノルタ<4902>(東証プライム)と富士フイルムホールディングス<4901>(東証プライム)グループの富士フイルムビジネスイノベーションは4月15日、複合機・オフィス向けプリ… -
- 2024/4/16
- どう見るこの株
【どう見るこの株】イタミアートは続落も連続増益業績を手掛かりに売られ過ぎ修正期待の押し目買いも交錯
■EC強化と新商品計画で業績続伸 イタミアート<168A>(東証グロース)は、前日15日に2円安の1460円と4営業日続落して引けた。イランによるイスラエルへの報復攻撃で地政学リスク懸念が高まり、日経平均株価が、29… -
- 2024/4/16
- IR企業情報
コレック、Looopと業務提携を締結、再生可能エネルギーで電力販売を拡大
■ライフライン事業拡大で新電力市場に参入 コレック<6578>(東証スタンダード)は4月15日、Looop(本社:東京都台東区)と業務提携を締結したと発表。同提携により、コレックグループはLooopでんきの販売を開始… -
- 2024/4/16
- コラム
金価格上昇で産金株・リデュース株・リユース株が買われ好循環!
■地政学リスク回避で金先物価格が史上最高値! 国際情勢の緊迫化により、安全資産への需要が高まっている。その影響を受け、金先物価格は連日の史上最高値を更新している。この金価格上昇を受けて、産金株、リデュース株、リユース… -
- 2024/4/15
- コラム
【イランの攻撃で中東緊張】原油高で鉱業・石油株、海運封鎖で海運株、紛争拡大で防衛関連株も
■イランの報復攻撃で投資戦略はどうなる? イランによるイスラエルへの攻撃を受け、中東情勢が緊迫化している。個人投資家は、この緊張の高まりを「売り」か「買い」の材料と捉えるのだろうか。原油価格の高騰は、産油関連の鉱業株… -
- 2024/4/15
- プレスリリース
加藤製作所とカナモトが「ショベルカー無償教習in金沢」を開催、能登半島地震の被災地支援策の一環として
■石川県内に営業所を持つカナモトが賛同し敷地を使用、教習が実現 自走大型クレーンや油圧ショベルの大手・加藤製作所<6390>(東証プライム)と建機レンタルの大手カナモト<9678>(東証プライム)は、4月15日、能登… -
- 2024/4/15
- IR企業情報
弁護士ドットコム、AMTと生成AIを活用した「リーガルブレイン事業」へのアドバイザリー業務提供による協業を基本合意
■法律情報の効率化を目指す 弁護士ドットコム<6027>(東証グロース)は4月15日、70年以上の歴史を持ち、質の高いリーガルサービスを提供する日本有数の法律事務所「アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業(… -
- 2024/4/15
- 話題
サガミレストランツ、取締役が新入社員に直々おもてなし!「飲食店の使命」を伝承
■2年連続で新入社員に取締役手料理を振る舞う サガミホールディングス<9900>(東証プライム)グループのサガミレストランツは4月12日(金)、2024年度新入社員45名に対し、取締役全員が調理・接客を行う「おもてな… -
- 2024/4/15
- プレスリリース
シナネンHDグループのシナネンは、実質再生可能エネルギー比率100%の電力を、京成グループの「ユアエルム成田店」に供給開始
■4月1日から シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)の子会社で、エネルギーソリューションを提供するシナネン(東京都港区)は、実質再生可能エネルギー比率100%の電力を、4月1日から京成グループのユアエ… -
- 2024/4/15
- プレスリリース
インフォマート、山陰合同銀行、「BtoBプラットフォーム 業界チャネル」導入で、外部環境分析にかかる時間を1時間から10分に短縮
■鮮度の高い業界・企業情報を収集し、法人営業活動の効率化を実現 デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は4月15日、同社が提供する営業・マーケティング向けの情報プラットフォー… -
- 2024/4/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は290円安、中東情勢を受け反落だが後場戻す、自動車株など復調
◆日経平均は3万9232円80銭(290円75銭安)、TOPIXは2753.20ポイント(6.44ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は16億886万株 4月15日(月)後場の東京株式市場は、日本郵船<9101>… -
- 2024/4/15
- 材料でみる株価
東京電力HDが3日ぶりに高値更新、再稼働の原発に午後核燃料を搬入と伝えられ材料視
■電力株は軒並み高い、中東情勢を受け電気料金の値上げ環境が整う期待 東京電力HD(東京電力ホールディングス)<9501>(東証プライム)は4月15日、後場寄り後に一段と強含んで1114.5円(68円高)まで上げ、3日… -
- 2024/4/15
- 株式投資News
中東緊張と市場動向:買いか売りか、投資家の選択は?
■安全資産へのシフト:地政学リスク回避の一法 遠く離れた戦争が投資にどのような影響を及ぼすのか。第1次世界大戦はその典型であり、日本も参戦したことで「漁夫の利」を得た。しかし、1973年の第4次中東戦争では、国内は狂… -
リックソフトが急伸、営業利益を連続2割増の見込みとし注目強まる
■売上高は前期33%増加、今期は22%増を見込み引き続き大幅拡大傾向 リックソフト<4429>(東証グロース)は4月15日、急伸相場となり、前場22%高の1908円(343円高)まで急伸して一気に2023年7月以来の… -
- 2024/4/15
- 材料でみる株価
ファナックは朝安を切り返し堅調、機械受注を好感、イランのイスラエル攻撃による全体相場の下げをハネ返す
■指数構成銘柄全体への売り圧迫はそれほど強くないとの見方も ファナック<6954>(東証プライム)は4月15日、取引開始後の4355円(39円安)を下値にジリジリ持ち直し、午前11時過ぎに4408円(14円高)まで上…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【株式市場】夏休み明け相場、カギは業績選別、投資採算で優位な銘柄に注目 2025年8月13日
- 【トランプ関税:企業アンケート】景気後退見込む企業8割超、自社への影響「マイナス」は半減 2025年8月13日
- JPホールディングスの第1四半期は売上高7.9%増加、バイリンガル保育園・スポーツ保育園など特色発揮 2025年8月13日
- 【株式市場】日経平均は556円高、6日続伸し2日続けて最高値を更新、米中の関税融和やトランプ・プーチン会談など好感 2025年8月13日
- LINEヤフー、Yahoo!トラベル公式アプリ提供開始、宿泊予約が20%超おトクに 2025年8月13日
- ジェネレーションパス、環境配慮型「グラフェン量子ドット」特許取得、5機能統合ナノ素材が誕生 2025年8月13日
- DOWAホールディングスは一段と出直る、「モバイル充電器の回収義務化、リサイクルも」と伝えられ追い風の期待 2025年8月13日
- QDレーザは連日出直る、第1四半期の営業損失が大幅に改善、上場来安値圏で値頃感も 2025年8月13日
- 13日上場のアクセルスペースHDは後場も買い気配をセリ上げ公開価格の86%高(13時現在) 2025年8月13日
- 【マーケットセンサー】テンプルトン理論で分析する日本株「陶酔」相場の行方 2025年8月13日
- ダウンタウン浜田雅功、初の個展「空を横切る飛行雲」10月開催へ、アートの世界に初進出 2025年8月13日
- 綿半HDグループの綿半トレーディングが食用棘レスサボテンのブランド「SABOVEG」(サボべジ)を展開 2025年8月13日
- 【株式市場】前場の日経平均は582円高、初の4万3000円台で取引時間中の最高値を連日更新、半導体株など活況高 2025年8月13日
- 野村HDは17年ぶりの高値に進む、日経平均やTOPIXの連日最高値を受け業績寄与に期待 2025年8月13日
- ファナックは戻り高値を更新、中国景気敏感株でもあり「米中関税の一時停止90日間延長」など好感 2025年8月13日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…