- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
日清オイリオGが次第高、ディフェンシブ銘柄として退避資金が流入との見方、価格改定を発表
■3か月半ぶりに5200円台を回復している。 日清オイリオG(日清オイリオグループ)<2602>(東証プライム)は7月18日、次第に上げて午前11時にかけて4%高の5230円(210円高)まで上げ、3か月半ぶりに52… -
- 2024/7/18
- 新規上場(IPO)銘柄
18日新規上場のカドス・コーポレーションは公開価格の11%高で初値つけ上値を指向
■土地オーナーとテナント企業の双方のニーズをつなげるビジネスモデルで拡大 7月18日に新規上場となったカドス・コーポレーション<211A>(東証スタンダード)は、山口県・広島県を中心に流通店舗(コンビニエンスストア、… -
エスプールの子会社エスプールグローカル、沖縄県宜野湾市と立地協定を締結、県内の複数自治体をカバーするシェアード型BPOセンターを新設
■浦添市、那覇市、南城市、西原町など複数自治体との連携を想定 エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、広域行政BPOサービスを提供するエスプールグローカル(本社:東京都千代田区)は7月18日、沖縄県宜野湾市… -
サイゼリヤは最高値に向けて上値追う、業績好調、優待廃止と増配は機関投資家が評価する様子
■日経平均一時900円安の中、投資の基本に立ち返って好業績を見直す サイゼリヤ<7581>(東証プライム)は7月18日、再び上値を追う相場となり、取引開始後に7%高の6190円(430円高)まで上げて約3か月ぶりに戻… -
ニチレイが逆行高、投資の基本に立ち返り連続最高益を見込む好業績など見直す
■今期の年間配当は82円を予定(普通配当で9期連続の増配を予定) ニチレイ<2871>(東証プライム)は7月18日、次第高となり、午前10時にかけて5%高の3722.0円(191.0円高)まで上げ、約1か月ぶりに37… -
- 2024/7/18
- 材料でみる株価
アンビスHDが逆行高、ESG投資の株価指数に採用、医療法人との連携によるホスピス展開にも期待
■初の試みとして医療法人との連携による「医心館」開設にも着手 アンビスHD(アンビスホールディングス)<7071>(東証プライム)は7月18日、2日続伸基調で始まり、取引開始後は8%高の2449円(171円高)まで上… -
- 2024/7/18
- アナリスト銘柄分析
LibWorkは調整一巡、25年6月期収益拡大基調
LibWork<1431>(東証グロース)は熊本県を地盤として九州圏および首都圏に展開する注文住宅メーカーである。デジタルマーケティングによる独自の集客手法を特徴・強みとして、成長戦略には戸建プラットフォーマーへの加速… -
- 2024/7/18
- アナリスト銘柄分析
ファンデリーは調整一巡、25年3月期営業増益予想で収益改善基調
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、健康冷凍食「ミールタイム」宅配のMFD事業、ハイブランド冷凍食「旬をすぐに」宅配のCID事業、および周辺領域のマーケティング事業を展開し、ヘルスケア総合企業を目指している。2… -
マネーフォワードが逆行高、三井住友カードとの合弁会社を好感、日経平均900円安のため警戒感も
■メガバンクグループとの合弁会社は三菱UFJ銀行に続き2社目に マネーフォワード<3994>(東証プライム)は7月18日、3日ぶり反発基調で始まり、取引開始後は7%高の5532円(384円高)まで上げ、出直りを強めて… -
- 2024/7/18
- 今日のマーケット
日経平均は575円安で始まる、円急伸、NY株はダウ243ドル高で3日連続最高値、NASDAQは4日ぶりに下落
7月18日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が2日続落模様の575円98銭安(4万521円71銭)で始まった。円相場が1ドル155円台に入り2円近い円高になっている。 NY株式は、ダウが243.60ドル高(4万11… -
- 2024/7/18
- IR企業情報
エアトリ、悪性腫瘍治療の免疫細胞培養事業に参画、バイオアクセル社に出資
■医療機関向けの高品質・低コスト免疫細胞療法の実現を目指す エアトリ<6191>(東証プライム)は7月17日、悪性腫瘍に対する治療用免疫細胞の培養・加工支援事業を行うバイオアクセルに出資すると発表。 バイオアクセ… -
- 2024/7/18
- IR企業情報
マネーフォワードと三井住友カードが資本業務提携、家計簿アプリとキャッシュレス決済を融合し新たな顧客体験を創出
■「お客さま起点のオープンなお金のプラットフォーム」を目指す マネーフォワード<3994>(東証プライム)と三井住友フィナンシャルグループ<8316>(東証プライム)傘下の三井住友カードは7月17日、個人向け事業にお… -
- 2024/7/18
- IR企業情報
ソレイジア・ファーマ、大腸がん治療薬SP-05の用量反応性に関する非臨床試験結果を発表
■アルホリチキソリン、5-FUとの併用で高い抗腫瘍効果を発揮 ソレイジア・ファーマ<4597>(東証グロース)は7月17日、開発中の大腸がん治療薬SP-05(一般名:アルホリチキソリン硫酸塩)の非臨床試験結果を発表し… -
- 2024/7/18
- プレスリリース
レゾナック、世界初となる使用済みプラスチック由来アンモニアを燃料に、横浜港で船舶への供給に成功
■環境負荷低減に貢献する次世代燃料の実用化へ レゾナック・ホールディングス<4004>(東証プライム)グループのレゾナックは7月17日、世界初となる使用済みプラスチック由来のアンモニアを燃料として、アンモニア燃料タグ… -
- 2024/7/18
- 新製品&新技術NOW
パナソニックHD、未知データを1/4の計算コストで効率的に見分けられるAI技術「Split-Ensemble」を開発
■従来法の4分の1の計算コストでOOD検出を実現 パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)は7月17日、カリフォルニア大学バークレー校などと共同で、未知データを効率的に見分けるAI技術「Split-… -
- 2024/7/18
- IR企業情報
ベルーナの子会社ナースステージ、看護師等採用DXツール「クーラ」を提供するフォニムと人材紹介事業で業務提携
■子育てや介護中の看護師も活躍できる環境づくりを推進 ベルーナ<9997>(東証プライム)のナースステージは7月17日、医療・介護の働き方改革に取り組むフォニムと業務提携契約を締結したと発表。ナースステージは看護師向… -
- 2024/7/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】アルファは3Q高進捗率業績を手掛かりに業績再上方修正・大幅復配を見直し反発
アルファ<4760>(東証スタンダード)は、前日17日に25円高の1810円と6営業日ぶりに反発して引けた。同社株は、今年7月12日に発表した今2024年8月期第3四半期(2023年9月~2024年5月期、3Q)業績が… -
- 2024/7/18
- IR企業情報
フューチャーベンチャーキャピタル、ジャパンM&Aソリューションと地方創生に向けた事業承継支援で業務提携
■地域内M&Aの活性化や地域金融機関との連携で、地域経済の活性化を目指す 深刻化する中小企業の後継者不足問題を受け、フューチャーベンチャーキャピタル<8462>(東証スタンダード)は7月17日、ジャパンM&Aソリュー… -
- 2024/7/18
- IR企業情報
ラクオリア創薬、米国でNav1.7とNav1.8ナトリウムチャネル遮断薬の物質特許を取得
■画期的新薬開発に道筋、疼痛治療や心疾患治療への応用期待 ラクオリア創薬<4579>(東証グロース)は7月17日、米国でNav1.7およびNav1.8ナトリウムチャネル遮断薬(複素環誘導体)の物質特許を取得したと発表… -
- 2024/7/18
- 新製品&新技術NOW
シンクレイヤ、Wi-Fi電波で孤独死を防ぐ、不動産管理会社向け見守りサービスの実証実験を実施
■カメラ不要でプライバシーとコストを両立、単身世帯の安心安全を守る新技術 シンクレイヤ<1724>(東証スタンダード)は7月17日、単身世帯の孤独死問題解決を目指し、Wi-Fi電波を用いた見守りサービスの実証実験を開… -
- 2024/7/18
- 新製品&新技術NOW
電算システムホールディングスグループ、配達員の現在地が見えるマップシステム「GOGATracker for Delivery」を提供開始
■リアルタイムの配達状況確認で、商品到着までのストレス軽減と安心感を提供 電算システムホールディングス<4072>(東証プライム)のグループ会社ゴーガは7月17日、配達員の現在地をリアルタイムで確認できるマップシステ… -
- 2024/7/17
- プレスリリース
アスカネット、「空中ディスプレイ」の最新開発品を東京ビッグサイトに出展、「大型壁面 空中サイネージ」迫力ある映像で多くの注目を集める
■出展レポート『第15回コンテンツ東京2024 先端デジタルテクノロジー展』 アスカネット<2438>(東証グロース)は7月17日、同社が展開する「空中ディスプレイ事業」の最新技術を駆使した「大型壁面 空中サイネージ… -
- 2024/7/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は177円安で反落だがTOPIXは堅調で2日続伸、後場は半導体株が手控えられる
◆日経平均は4万1097円69銭(177円39銭安)、TOPIXは2915.21ポイント(10.71ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億8632万株 7月17日(水)後場の東京株式市場は、正午過ぎに「米、… -
- 2024/7/17
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、愛知県愛西市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策初導入でリユース促進と廃棄物削減へ 愛知県愛西市(市長:日永 貴章)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年7月17日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユー… -
- 2024/7/17
- IR企業情報
GMOインターネットグループ、独自LLMで従業員の意思決定を加速する新プロジェクトを開始
■「AI相談役」として、2024年12月を目途に全パートナーに向け第一弾をリリース GMOインターネットグループ<9449>(東証プライム)は7月17日、「GMO Brain AIプロジェクト」を開始し、2024年1… -
ペルセウスプロテオミクスが後場一段高、新薬候補『PPMX-T003』主要評価項目の安全性など確認、期待強まる
■臨床試験の中間報告を学会で発表、注目再燃 ペルセウスプロテオミクス<4882>(東証グロース)は7月17日、前後場とも波状的に上値を追う相場となり、14時にかけて14%高の638円(78円高)まで上げて年初来の戻り… -
- 2024/7/17
- 今日のマーケット
アドバンテストなど後場一段軟化、「米、対中半導体規制でさらに厳しいルール検討」と伝わり手控え感
■先端半導体技術へのアクセスを中国に提供し続ける場合、厳しい貿易制限もと 7月17日午後の東京株式市場では、アドバンテスト<6857>(東証プライム)や東京エレクトロン<8035>(東証プライム)が後場寄りから一段と… -
マイクロ波化学が出直り強める、工業界を「熱と圧力」から「マイクロ波」に変身、「トランプ・トレード」波及の見方
■「高効率」「コンパクト」な環境対応型に変身、米国の方が展開力大の見方 マイクロ波化学<9227>(東証グロース)は7月17日の後場、13時にかけて7%高の1122円(78円高)前後で推移し、約1か月ぶりに1100円… -
- 2024/7/17
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は32円高、一時191円のあと伸びないが「トランプ・トレード」活発
◆日経平均は4万1307円36銭(32円28銭高)、TOPIXは2918.18ポイント(13.68ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億2110万株 7月17日(水)前場の東京株式市場は、NYダウの742ドル… -
- 2024/7/17
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズの子会社九州ダイエットクック、好きな料理に『掛けて食べる』3品を新発売
■いつものおかずや麺類にプラスしてプチ贅沢を ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社九州ダイエットクック(所在地:佐賀県佐賀市:九州DC)は7月17日、九州地区の量販店向けに、様々な料理に掛け…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【ドジャースが球団初の連覇】山本2戦連続勝利、大谷も奮闘!優勝特需でスポンサー・株式市場に追い風 2025年11月3日
- 【マーケットセンサー】次世代型地熱発電が新たな成長市場に、政府が導入行程表、再エネ投資に追い風 2025年11月3日
- 築地銀だこ、ロサンゼルス・ドジャース2連覇記念で全品100円引きセール 2025年11月3日
- 【日本造船業、復権の航路へ】高市政権が掲げる国家戦略の中核に、官民3500億円投資で国際競争再挑戦 2025年11月2日
- 【米価高騰で注目】おこめ券政策、株式市場も反応、精米・農機・小売株に追い風 2025年11月1日
- 【11月の食品値上げ143品目に減少、年内最少でペース鈍化鮮明 2025年11月1日
- 日産、仲里依紗さん出演、新型ルークスCM公開!フロントワイドビュー登場 2025年11月1日
- 日本空港ビルデング、羽田空港で2つのテーマツリーを展開、ディズニーとの連動企画も実施 2025年11月1日
- ローソン、全国店舗で「クマ対策基本方針」策定、安全・安心な店舗環境を推進 2025年11月1日
- LINEヤフー、社内エンジニア7000人対象にAI実践研修開始 2025年10月31日
- 綿半HDグループの綿半インテック、「いいコネまつり✕第9回綿半まつり」を開催、地域と笑顔つなぐ2日間 2025年10月31日
- アスクル、ランサムウェア被害で情報流出を確認、顧客・取引先などの一部データ外部流出 2025年10月31日
- 【M&A活発化】大企業の24.1%が買収検討、仲介業者からの接触は8割超 2025年10月31日
- セブン‐イレブン、「ご当地スープ巡り」開催、全国9品を順次発売 2025年10月31日
- 三洋化成、「シルクエラスチン」による半月板損傷治療の企業治験を開始 2025年10月31日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















