- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/6/27
- 今日のマーケット
日経平均は68円安で始まる、NY株はダウは12ドル安、半導体株指数は小反発
6月27日(火曜)朝の東京株式市場は、日経平均が68円85銭安(3万2629円96銭)で始まり4日続落模様となっている。円相場は1ドル143円台前半で20銭前後の円安となっている。 NY株式はダウが12.72… -
- 2023/6/26
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズ、香港企業の株式売却に伴う精算金を受領、2021年に預託した134百万円の一部、次回発表の業績予想に織り込む予定
■今期は決算期を3月から10月に変更へ、7か月間の変則決算に マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は6月26日の夕方、香港に拠点を置き金属加工やカバーガラス事業を営む投資会社CNI社(CN … -
- 2023/6/26
- IR企業情報
ケイアイスター不動産の社外取締役に金子恵美氏(元衆議院議員)、26日の総会で正式決定
■子育て支援、女性活躍など、広い視野で指摘や助言を ケイアイスター不動産<3465>(東証プライム)は6月26日の午後、「役員体制に関するお知らせ」を発表し、新任の社外取締役に元衆議院議員でテレビ情報番組のコメ… -
- 2023/6/26
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループのコムニコが開発・提供するSNSマーケティングに役立つSaaS型ツールの契約件数が合計500件を突破
■優れたUX/UIやSNSリスク管理の観点などで評価され契約件数を伸ばす ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティング支援事業を行うコムニコは26日、同社が開… -
- 2023/6/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は82円安、後場は主力株の値動き重く小幅安だが3日続落
◆日経平均は3万2698円81銭(82円73銭安)、TOPIXは2260.17ポイント(4.56ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は11億7024万株 6月26日(月)後場の東京株式市場は、出来高がいま一… -
- 2023/6/26
- チャートでみる株価
リプロセルは年初来の高値圏で三角持ち合いを形成、大きく動き出す期待
■26日は米社との独占販売権によるラインナップ拡充を好感 リプロセル<4978>(東証グロース)は6月26日、6%高に迫る321円(17円高)まで上げた後も堅調で、後場は14時半を過ぎて4%高に迫る315円(1… -
- 2023/6/26
- プレスリリース
ACCESS、茨城県と協定を結び対話型AI「ChatGPT(チャットGPT)」を使用した業務効率化のための実証実験を開始
■ChatGPTとACCESSのビジネスチャット「Linkit(R)」を使用した検証を開始 ACCESS<4813>(東証プライム)は26日、茨城県(所在地:茨城県水戸市)と協定を結び、対話型AI(人工知能)「… -
- 2023/6/26
- プレスリリース
綿半HD、『くすりのほしまん佐久中央店』が人とペットのための総合ドラッグストアとしてリニューアル
■新しい形のドラッグストアに 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社「綿半ドラッグ」が運営する「くすりのほしまん佐久中央店」は、店舗と敷地を全面リニューアルし、人のためにだけ… -
- 2023/6/26
- IR企業情報
シナネンHD、EVのワイヤレス充電技術を有する米ワイトリシティ社と日本展開で基本合意
■事業子会社シナネンが輸入や一般向け販売業務など目指す シナネンHD(シナネンホールディングス)<8132>(東証プライム)は6月26日朝、EV(電気自動車)のワイヤレス充電システムの生産・販売を展開するWiT… -
- 2023/6/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は64円高、為替介入警戒あるが朝方の388円安から切り返す
◆日経平均は3万2846円24銭(64円70銭高)、TOPIXは2268.33ポイント(3.60ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億3478万株 6月26日(月)前場の東京株式市場は、円安に対する介入… -
- 2023/6/26
- 新規上場(IPO)銘柄
ARアドバンストテクノロジは上場2日めに3950円で初値つく、公開価格1260円の3.1倍
■データ・AI支援サービス『dataris』など提供 6月23日新規上場のARアドバンストテクノロジ<5578>(東証グロース)は6月26日も買い気配を上げ、取引開始から1時間を過ぎた午前10時9分に3950円… -
- 2023/6/26
- 新規上場(IPO)銘柄
26日上場のブリッジコンサルティンググループは買い気配のまま公開価格1300円の65%高(午前11時10分現在)
■企業成長を後押しする公認会計士の「会計士.job」を運営、3800名超が登録 6月26日新規上場となったブリッジコンサルティンググループ<9225>(東証グロース)は、買い気配で始まり、取引開始から2時間を過… -
- 2023/6/26
- 株式投資ニュース
サイフューズは14%高、バイオ3Dプリンタを用いた血管・神経の再生技術に注目再燃
■京大医学部附属病院と開発、テレビ番組で伝えられ関心高まる サイフューズ<4892>(東証グロース)は6月26日、再び出直りを強める相場となり、14%高の1208円(150円高)まで上げた後も1170円前後で売… -
- 2023/6/26
- 材料でみる株価
ボルテージは「10万本突破」が好感され急伸、ストップ高まで2円に迫る
■『Nintendo Switch』向けタイトルの累計販売本数 ボルテージ<3639>(東証スタンダード)は6月26日、急伸相場となり、午前10時にかけて25%高の390円(78円高)をつけ、ストップ高まで2円… -
- 2023/6/26
- 株式投資ニュース
東京応化工業など半導体材料株が活況高、官民ファンドによるJSR買収を受け国策主導で業界再編の思惑
■レゾナックHD、住友ベーク、フジミインコーポなど3軒並み値上がり 東京応化工業<4186>(東証プライム)は6月26日、急反発で始まり一段高となり、午前9時30分にかけて16%高の9280円(1247円)まで… -
- 2023/6/26
- どう見るこの株
【どう見るこの株】日本ハウスホールディングスは、23年10月期減収減益予想だが24年10月期収益拡大期待
日本ハウスホールディングス<1873>(東証プライム)は、住宅事業(在来型木造注文住宅やリフォーム工事など)を主力に、ホテル事業(ホテル及びレストランの運営)や、その他事業(太陽光発電事業)も展開している。中期経営計… -
- 2023/6/26
- 材料でみる株価
シナネンHDはEV無線給電事業への期待強まり反発基調で始まる
■米スタートアップが23年にも生産開始し日本に進出との報道に注目集中 シナネンHD(シナネンホールディングス)<8132>(東証プライム)は6月26日、反発基調で始まり、取引開始後は3860円(125円高)まで… -
- 2023/6/26
- 今日のマーケット
日経平均は134円安で始まる、ロシアのワグネル反乱の影響は限定的の模様、前週末のNY株はダウ219ドル安
6月26日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が134円46銭安(3万2647円08銭)で始まった。円相場は1ドル143円台の円安となっており、ロシアのワグネル反乱の影響は限定的の模様。 前週末のNY株式はダウ… -
- 2023/6/26
- 特集
【株式市場特集】時を買え!2024年問題で注目される物流イノベーション関連株とは
■2024年問題に備えよ!物流・建設・医療業界のピンチとチャンス 今週の当特集は、相場格言「株を買うより時を買え」、「麦わら帽子は冬に買え」の後段を優先する「時を買う」有力候補として2024年問題関連株に注目す… -
- 2023/6/26
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】麦わら帽子は冬に買え!?コストパフォーマンス最大化の賢い買い方とは?
■「株を買うより時を買え」、「麦わら帽子は冬に買え」 「株を買うより時を買え」、「麦わら帽子は冬に買え」などと相場格言では伝承されている。銘柄選択よりも売買の時期やタイミングを重要視する相場必勝法の教えである。… -
- 2023/6/23
- プレスリリース
三井物産は米シェブロン社と新技術による国内地熱事業に関する実証試験開始、商業化を目指す
■新技術「ACL技術」を使った地熱発電事業に着手 三井物産<8031>(東証プライム)は22日、100%子会社の三井石油開発(MOECO社)を介し、シェブロン・ニュー・エナジーズ・ジャパン社(Chevron社)… -
- 2023/6/23
- プレスリリース
大日本印刷とUltimatrust 自律走行搬送ロボットの経路を最適化するシミュレーターを開発
■アニーリング技術によるアルゴリズムでロボットの最適経路を短時間で導き、搬送時間を短縮 大日本印刷(DNP)<7912>(東証プライム)と、デジタルツインプラットフォーム「Wisbrain(ウィズブレイン)」を… -
- 2023/6/23
- プレスリリース
綿半HDグループの綿半トレーディングがエヌ・ビ-・エル社と鳥インフルエンザ感染予防効果の共同研究を開始
■キラヤサポニンの特性に着目 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>は23日、グループ会社の綿半トレーディングがエヌ・ビ-・エル社(京都府京都市)とキラヤサポニン配合飼料による鳥インフルエンザ感染予防効果… -
- 2023/6/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は483円安、後場一段と下げ3万3000円割ったが689円安から持ち直す
◆日経平均は3万2781円54銭(483円34銭安)、TOPIXは2264.73ポイント(31.77ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億8845万株 6月23日(金)後場の東京株式市場は、東京エレク… -
- 2023/6/23
- プレスリリース
KLabは生成AIの利用環境「KLab AI」を社員向けに提供を開始、ゲーム開発加速へ
■業務改善とゲーム体験の創出を目指す KLab<3656>(東証プライム)は22日、社員が生成AIサービスを利用して業務改善や新たなゲーム体験の創出に取り組めるよう、「KLab AI」の運用を開始したと発表。 … -
- 2023/6/23
- 業績でみる株価
ミクニは一時10%高の後も堅調、全体安に押されるがEV向け7割めざす事業変革に期待強い
■燃料噴射システムの大手として知られてきたが電動車向け製品に注力 ミクニ<7247>(東証プライム)は6月23日、一時10%高の462円(42円高)まで上げて年初来の高値を連日更新し、約1年4か月ぶりに450円… -
- 2023/6/23
- プレスリリース
インフォマート、「名代 富士そば」を展開するダイタンホールディングスが「BtoBプラットフォーム 受発注」を採用
デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は23日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 受発注」が、ダイタンホールディングスに採用されたと発表。 ■導入の背景 … -
- 2023/6/23
- 今日のマーケット
日経平均600円安、6月13日以来の3万3000円割れ
■ここ1か月間で4割近く上げ、公的資金の「仮決算」など意識 6月23日午後の東京株式市場では、日経平均が一段安となり、13時にかけて665円59銭安(3万2599円29銭)まで下押す場面があり、6月13日以来、… -
- 2023/6/23
- 材料でみる株価
Waqooは一時19%高まで上げ全体安に逆行高、業績快調で新ヘッドスパ育毛剤を好感
■第2四半期の営業利益は2.1億円で通期予想の1.2億円を大幅超過 Waqoo<4937>(東証グロース)は6月23日の後場、8%高の2053円(151円高)で始まり、前場の一時19%高(368円高の2270円… -
- 2023/6/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は542円安、公的資金などの6月決算を意識し次第安
◆日経平均は3万2722円33銭(542円55銭安)、TOPIXは2262.13ポイント(34.37ポイント安)、出来高概算(東証プライム)はやや増えて8億5818万株 6月23日(金)前場の東京株式市場は、朝…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 経済産業省が8億円の懸賞金で生成AI開発を支援、2026年3月に優秀案件を表彰 2025年5月10日
- 2025年4月の「物価高」倒産56件、小規模企業に深刻な打撃、“食”関連に集中 2025年5月10日
- ビル・ゲイツ氏が資産の大半を寄付、2045年までに2000億ドル(約29兆円)拠出へ、設立25周年で歴史的決断 2025年5月9日
- 日本電信電話が『NTT株式会社』へ社名変更へ、企業統治体制も刷新 2025年5月9日
- クレスコの3月決算は営業利益16.8%増加、今期も伸び最高を更新の見込み、配当性向を拡充、自己株式の取得も開始 2025年5月9日
- パナソニックHD、国内外で1万人の人員削減へ、効果は700億円見込む 2025年5月9日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年5月9日
- ソフトクリエイトHDは今期、独自開発の企業向け生成AIサービスなど拡大する見込み 2025年5月9日
- アイデミー、素材業界に特化した新ライン「Aidemy Solutions forMaterial」を6月にリリース予定 2025年5月9日
- コロプラ、『異世界∞異世界』第2シーズン始動、人気アニメ6作品が順次登場 2025年5月9日
- 【株式市場】日経平均は574円高で2日続伸、米中関税交渉への期待強く後場一段高 2025年5月9日
- フリー、「freeeサイン」の無料プランで契約書ひな形98種類ダウンロード可能に 2025年5月9日
- シナネンHD、グループ会社「シナネンゼオミック」の抗菌防臭技術「NordShield BioLayr」が「鎌倉シャツ」に採用 2025年5月9日
- 話題沸騰!「ポケモン生態図鑑」の表紙デザインと本作内容が発表、1000種超のポケモンを網羅 2025年5月9日
- 東急・JR東日本・東京メトロ、「100年に一度」の大規模再開発、渋谷駅街区計画、最終章へ 2025年5月9日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…