- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
アマガサは一時34%高、訴訟判決と上場維持基準の適合に向けた計画など好感
■上場維持基準は時価総額のみ未達のため広報施策を含め推進 アマガサ<3070>(東証グロース)は4月23日、一時34%高の146円(37円高)まで急伸しその後は130円前後で売買交錯となっているが、一時約2か月ぶりに… -
- 2024/4/23
- 業績でみる株価
有機合成薬は「寄り天」だが活況高、利益予想の大幅な増額修正を好感、戻り売りこなす
■電子材料向け新製品、主に海外で展開する原薬など好調 有機合成薬品工業<4531>(東証スタンダード)は4月23日、15%高の335円(43円高)で始値をつけたあと売買交錯となり「寄り天」(寄り付き天井)状態だが、午… -
- 2024/4/23
- 話題
モスバーガー、子育て世帯向け「こどモス」プロジェクトを全国181店舗で展開
■家族で楽しむモスバーガー、子育て世帯を全面支援 モスフードサービス<8153>(東証プライム)は4月23日、子育て世帯を応援する「こどモス」プロジェクトを2024年5月から全国181店舗で開始すると発表。このプロジ… -
- 2024/4/23
- 材料でみる株価
SDSホールディングスが急伸、筆頭株主との間で合弁会社、単独では困難な規模の資金調達が可能に
■「関連当事者取引」に当たるが成長速度をより高める SDSホールディングス<1711>(東証スタンダード)は4月23日、急反発となって時間とともに急伸し、午前10時30分にかけては14%高の567円(68円高)まで上… -
- 2024/4/23
- 株式投資ニュース
エルテスが急騰、「なりすまし詐欺広告検知対策パッケージ」の提供開始、著名人画像悪用広告の監視・検知
■正式な広告契約主やタレント事務所向けに展開 エルテス<3967>(東証グロース)は4月23日、78円高(10.04%高)の855円(9時19分)まで上げて急騰している。同社は4月22日、SNS型投資詐欺に繋がるなり… -
- 2024/4/23
- 株式投資ニュース
タスキホールディングスが急反発、資産コンサルティングベンチャーのオーラ社を子会社化
■不動産活用の提案・仲介・買取・商品販売で成長を目指す タスキホールディングス<166A>(東証グロース)は4月23日、58円高(9.72%高)の655円(9時47分)まで上げて急反発している。同社は4月22日、資産… -
- 2024/4/23
- 材料でみる株価
東京ガスが上場来初の4000円台に進む、大阪ガスの業績大幅増額修正を受け連想買い、一段高
■決算発表は4月26日を予定、これに向けて期待高まる 東京ガス<9531>(東証プライム)は4月23日、続伸一段高となり、取引開始後に4124円(179円高)まで上げた後も4000円台で売買され、株式併合による株価調… -
- 2024/4/23
- プレスリリース
ファンデリー、Webメディア「しっかり栄養、パワーアップ食」でおおこうち内科クリニック管理栄養士の水谷利紗先生がサルコペニアと糖尿病の予防・改善法を解説
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第28回)」を4月24日(水)に掲載する。 同社は、いつまでも元気に楽しい食生活を送ってほしいという想い… -
- 2024/4/23
- 業績でみる株価
JVCケンウッドは7日ぶりに反発、業績予想を大幅に増額修正、大きく出直る
■子会社売却益も加わり当期利益は従来予想を23%上回る見込みに JVCケンウッド<6632>(東証プライム)は4月23日、大きく反発して始まり、取引開始後は6%高の887円(48円高)まで上げ、前取引日までの6日続落… -
- 2024/4/23
- アナリスト銘柄分析
日本エム・ディ・エムは調整一巡、25年3月期は収益改善基調
日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は人工関節製品など整形外科分野を主力とする医療機器メーカーである。米国子会社オーソデベロップメント(ODEV)社製品を主力として、商社機能と開発主導型メーカー機能を融合し… -
- 2024/4/23
- アナリスト銘柄分析
テンポイノベーションは調整一巡、25年3月期も収益拡大基調
テンポイノベーション<3484>(東証プライム)は、飲食業の小規模事業者を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を主力としている。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック型ビジネス… -
- 2024/4/23
- アナリスト銘柄分析
ミロク情報サービスは調整一巡、25年3月期も収益拡大基調
ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は財務・会計ソフトをベースとして、クラウド・サブスク型ビジネスモデルへの転換、ERPソリューションとデジタルマーケティングを融合した統合型DXプラットフォームの構築、グルー… -
- 2024/4/23
- アナリスト銘柄分析
ASIAN STARは調整一巡、24年12月期大幅増収増益予想
ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(東証スタンダード)は国内と中国で不動産関連事業を展開し、成長戦略として不動産サービス分野の規模拡大、付加価値創造事業分野のアジア展開、企業価値向上に資する戦略的M&… -
- 2024/4/23
- 業績でみる株価
東急建設が大きく出直って始まる、24年3月期の利益予想を大幅に引き上げ好感買い先行
■売上高は下方修正したが工事採算の改善など寄与 東急建設<1720>(東証プライム)は4月23日、大きく出直って始まり、取引開始後は4%高の828円(31円高)まで上げて5日ぶりに820円台を回復している。22日の1… -
- 2024/4/23
- 今日のマーケット
日経平均は358円高で始まる、NY株はダウ253ドル高3日続伸、NASDAQは7日ぶりに反発し半導体株指数も反発
4月23日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が358円45銭高(3万7797円06銭)で始まった。 NY株式はダウ253.58ドル高(3万8239.98ドル)と反発し、S&P500種とNASDAQ総合指数は7日ぶり… -
- 2024/4/23
- 新製品&新技術NOW
エルテス、「なりすまし詐欺広告検知対策パッケージ」の提供開始、著名人画像悪用広告の監視・検知
■正式な広告契約主やタレント事務所向けに展開 エルテス<3967>(東証グロース)は4月22日、SNS型投資詐欺に繋がるなりすまし詐欺広告の検知サービスを開始すると発表。これは、著名人の画像を無断で使用した虚偽広告が… -
- 2024/4/23
- IR企業情報
ニーズウェルと三菱総研DCSが業務提携、公共向けITソリューション事業の拡大を目指す
■両社の強みを活かし、公共案件の受注拡大へ ニーズウェル<3992>(東証プライム)と三菱総合研究所<3636>(東証プライム)グループの三菱総研DCSは4月22日、業務提携契約を締結したと発表。同提携は、公共向けI… -
- 2024/4/23
- IR企業情報
タスキホールディングス、資産コンサルティングベンチャーのオーラ社を子会社化
■不動産活用の提案・仲介・買取・商品販売で成長を目指す タスキホールディングス<166A>(東証グロース)は4月22日、資産コンサルティングベンチャーである株式会社オーラの株式を取得し、子会社化することを決議したと発… -
- 2024/4/22
- IR企業情報
インテージHDがNTTドコモとの合弁会社ドコモ・インサイトマーケティングを完全子会社化へ
■現在はNTTドコモ51%、インテージHD49%保有、7月1日付で実施 インテージHD(インテージホールディングス)<4326>(東証プライム)は4月22日、NTTドコモの子会社で、NTTドコモとインテージHDの合弁… -
- 2024/4/22
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズが連結子会社を譲渡し特別利益、投資会社として筋肉質な体質を作り企業価値向上をめざす
■施設運営事業から撤退を進め、ボウリング場はオペレーターからオーナーに転換 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は4月22日午後、アパレル・雑貨店の運営などを行っている連結子会社・株式会社ケンテン… -
- 2024/4/22
- プレスリリース
商船三井、国内海運会社初となる船上でCO2回収装置を商用搭載、2024年末までに実現
■海運業界の脱炭素化に貢献、グリーン燃料への転換も加速 商船三井<9104>(東証プライム)は4月22日、2024年末までにLR1型プロダクトタンカー「NEXUS VICTORIA」に、オランダ企業製の船上CO2回収… -
- 2024/4/22
- IR企業情報
ゼネテック、フラッシュシステムズを子会社化、システムソリューション事業強化へ
■取得価額は合計3億8400万円 ゼネテック<4492>(東証スタンダード)は4月22日、取締役会において、フラッシュシステムズの全株式を取得し、子会社化することを決議したと発表。これは、車載・家電・半導体製造装置な… -
- 2024/4/22
- 材料でみる株価
マルハニチロの出直り目立つ、業績好調で紀文食品との提携も期待が強まる要因に
■業績予想を2月に増額修正し純利益は連続最高を更新の見込み マルハニチロ<1333>(東証プライム)は4月22日、続伸基調となって出直りを強め、14時過ぎに4%高の3082.0円(113.5円高)まで上げ、水産株の中… -
- 2024/4/22
- プレスリリース
シナネンHD、グループ会社のミライフがCO2排出量を実質ゼロとする「カーボンニュートラルミライフでんき」を販売開始
■6月2日より シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)の子会社で、エネルギー販売及び住宅関連事業を展開するミライフ(東京都港区)は、脱炭素を目指す取り組みの一環として、非化石証書※1を活… -
- 2024/4/22
- 業績でみる株価
アイデミーの切り返し目立つ、業績好調、PER30倍そこそこで割安感を再認識
■第3四半期はAIモデル開発など好調で売上高、営業利益など過去最高 アイデミー<5577>(東証グロース)は4月22日、目立って切り返す相場となり、前場に8%高の1480円(109円高)まで上げ、後場も13時30分を… -
- 2024/4/22
- 株式投資ニュース
トリプルアイズが一時ストップ高、大規模自治体で初!世田谷区がAI顔認証システム「AIZE」を採用
■顔認証で勤怠管理を効率化 トリプルアイズ<5026>(東証グロース)は4月22日、150円高(15.05%高)の1147円(13時2分)まで上げて一時ストップ高している。同社は本日12時、東京都世田谷区が、会計年度… -
- 2024/4/22
- 株式投資ニュース
Fusicが急反発、マップボックス・ジャパン合同会社とパートナー契約を締結
■「フィールド×IT」による革新的な地図情報サービスの開発と提供を目指す Fusic(フュージック)<5256>(東証グロース、福岡Qボード)は4月22日、275円高(8.66%高)の3450円まで上げて急反発してい… -
- 2024/4/22
- 業績でみる株価
ライズ・コンサルティングGが急反発、連続最高益の見込みでPERの割安乖離強い
■全体相場が急落した19日に一時700円を割り割安感が強まる ライズ・コンサルティング・グループ<9168>(東証グロース)は4月22日、前後場とも次第高の急反発となり、後場寄り後も一段と上げて15%高の768円(9… -
- 2024/4/22
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は266円高、イランの動向が平穏の様子で買い直す動き強まる
◆日経平均は3万7334円97銭(266円62銭高)、TOPIXは2660.84ポイント(34.52ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億7879万株 4月22日(月)前場の東京株式市場は、イランのハメネイ師… -
- 2024/4/22
- 材料でみる株価
ENECHANGEは軟調、EV充電器の稼働14%増加だが同社株の「強制的な売却」にとまどいも
■担保評価額が下落し強制売却、ただ将来的には再取得も検討 ENECHANGE<4169>(東証グロース)は4月22日、取引開始後の2%安(12円安の503円)を上値に一時12%安(62円安の453円)まで下押し、その…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 三菱重工、ベトナム・オモン第1火力の燃料転換設備を受注、油から天然ガスへ 2025年11月5日
- イトーキ、AI予知保全システム「スマートメンテナンス」開発、2026年1月に提供開始 2025年11月5日
- 人の健康も株も複合的要因で動く=犬丸正寛の相場格言 2025年11月5日
- ALSOK、防犯カメラ意識調査、8割が「安心」と回答、不快感との共存も浮き彫り 2025年11月5日
- ケンコーマヨネーズ、サラダ専門店「サラダカフェ」×老舗イタリアン「イルキャンティ」の初コラボ、サラダメニュー2品新発売 2025年11月5日
- 【株式市場】日経平均4万9100円台に急落、AI・半導体関連中心に売り広がる 2025年11月5日
- 明治と神奈川歯科大、R-1乳酸菌ヨーグルトで口腔免疫向上と風邪リスク低減を確認 2025年11月5日
- ドコモとWOWOW、戦略提携で共同制作・配信強化、ライブから大作ドラマまで 2025年11月5日
- 東京ディズニーシー、25周年イベント衣装を初公開、ジュビリーブルーで祝祭ムード演出 2025年11月5日
- クラシコ、東証グロースに新規上場、公開価格に買い気配 2025年11月5日
- 【主なニュース&材料】鶏卵高騰メリット株・再生医療治験・好業績決算・M&A・エネルギー事業連携――企業価値向上へ 2025年11月5日
- 【どう見るこの株】ホクリヨウ、連日の上場来高値、鶏卵相場高騰で業績再上ぶれ期待 2025年11月5日
- Heartseed、心筋再生医療HS-005の企業治験開始へ、PMDA調査が完了 2025年11月5日
- インテージホールディングス、26年6月期1Q大幅営業・経常増益、利益重視策と投資減少が寄与 2025年11月5日
- ソフトクリエイトホールディングス、26年3月期中間期増収増益と好調、EC・IT事業増収が寄与 2025年11月5日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















