- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/11/14
- 材料でみる株価
ストレージ王が再び一段高、アーバネットコーポとの提携で急伸した高値を抜き期待の強さ見せつける
■安定した用地確保が見込めるようになり新規開発を加速 ストレージ王<2997>(東証グロース)は11月14日の後場、一段と強含む相場になり、13時にかけて8%高の691円(54円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。8… -
- 2023/11/14
- プレスリリース
アイフリークモバイル、絵本アプリ「森のえほん館」に国際障害者デーをテーマにした 「行け!世界のはてまでも」が登場
■ITリテラシーの”はじめの一歩”をわかりやすく学べる作品 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、同社グループ会社のアイフリークスマイルズが運営する、500冊以上の作品を収録する絵本アプリ「森のえほ… -
- 2023/11/14
- 業績でみる株価
エアークローゼットは上場来の安値圏から出直り強める、第1四半期の黒字化など好感
■ファッションレンタルサービス継続率が想定以上に改善 エアークローゼット<9557>(東証グロース)は11月14日の後場、9%高の401円(33円高)で始まり、前場に10%高の404円(36円高)まで上げた後も堅調に… -
- 2023/11/14
- プレスリリース
ミロク情報サービス、生成AIに「Azure OpenAI Service」を採用したAIチャットサービス『専用生成AIソリューション』を構築しMJSグループでの運用を拡大
■社員の業務効率化・生産性向上を図り、顧客サービス強化へ 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は14日、社員の業務効率化と生産性向上を目的に… -
- 2023/11/14
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は172円高、主力株が総じて強く昨日ストップ安の資生堂なども切り返す
◆日経平均は3万2757円44銭(172円33銭高)、TOPIXは2348.38ポイント(11.76ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億1045万株 11月14日(火)前場の東京株式市場は、銀行株や鉄鋼株が… -
- 2023/11/14
- 業績でみる株価
JPホールディングスは一段と上げ活況高、第2四半期の営業利益34%増など好感
■「バイリンガル保育園」などへの取組み強め独自色を発揮 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は11月14日、一段高となり、9%高の390円(31円高)まで上げて年初来の高値407円(2023年6月13日)… -
- 2023/11/14
- 業績でみる株価
マーケットエンタープライズが急反発、通期業績予想など見直され「半値戻しは全値戻し」を意識
■第1四半期は損失拡大だったが通期予想は大幅増益を継続 マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は11月14日、反発相場となり、取引開始後に7%高の1193円(79円高)まで上げ、午前11時にかけても1… -
- 2023/11/14
- 材料でみる株価
大成建設は反発一段高、ピーエス三菱の株式取得など改めて好感
■ピーエス三菱の1、2位株主からその保有全株式を取得へ 大成建設<1801>(東証プライム)は11月14日、反発一段高の相場となり、午前9時40分過ぎに8%高の5520円(418円高)まで上げて約4か月ぶりに2018… -
- 2023/11/14
- チャートでみる株価
昨日ストップ安の資生堂は反発4%高、出来高が急増したため「陽性の下げ」の見方
■業績予想の下方修正が嫌気されたが逆張り買いの様子 資生堂<4911>(東証プライム)は11月14日、反発基調で始まり、取引開始後は4%高の4348円(163円高)まで上げ、昨13日のストップ安(700円安の4185… -
- 2023/11/14
- 業績でみる株価
みずほFGが出直り継続、通期利益と配当予想の増額修正など好感
■中間・期末配当とも各50円の予定(各前期比7円50銭増)に みずほFG(みずほフィナンシャルグループ)<8411>(東証プライム)は11月14日、続伸基調で始まり、取引開始後は3%高の2564.5円(85.5円… -
- 2023/11/14
- 今日のマーケット
日経平均は175円高で始まる、NY株はダウ2日続伸しNASDAQなどは小反落。
11月14日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が175円40銭高(3万2760円51銭)で始まった。円は1ドル151円60銭台で円高気味となっている。 NY株式はダウが54.77ドル高(3万4095.86ドル)と2… -
- 2023/11/14
- 注目銘柄
【注目銘柄】東京きらぼしFGは反落も業績上方修正を手掛かりに下値に最割安銀行株買いが交錯
東京きらぼしフィナンシャルグループ<7173>(東京プライム)は、前日13日に60円安の4300円と3営業日ぶりに反落した。同社株は、下ヒゲで75日移動平均線を確かめ、上ヒゲで25日移動平均線を試す往来相場を続けてお… -
顔認証AIとアルコール検知器が連携―トリプルアイズと中央自動車工業がサービス提供開始
2023年12月1日から施行される道路交通法改正により、業務に使用する自家用自動車の運転者には、アルコール検知器を活用した酒気帯びの有無の確認が義務付けられる。この対応に迫られる約35万の事業者と約808万人のドライ… -
- 2023/11/13
- プレスリリース
綿半ホールディングス、グループ会社の綿半ホームエイドが「北海道フェア」を開催
■11月17日(金)~26日(日) 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は、子会社の綿半ホームエイド(長野県長野市)が11月17日(金)~26日(日)まで「北海道フェア」を開催すると発表した。綿半のバイヤ… -
KDDI・シャープ・日本総研・やさしい手、介護人材不足解消に向け、対話AI搭載型ロボットの実証を開始
■ケアマネジャーの業務負荷軽減と高齢者とご家族のコミュニケーション活性化を目指す KDDI<9433>(東証プライム)、シャープ<6753>(東証プライム)、日本総研、やさしい手の4社は13日、シャープのコミュニケー… -
味の素グループが米国遺伝子治療薬CDMO Forge社を約828億円で買収
■遺伝子治療事業への本格参入により、ヘルスケア領域の飛躍的成長を目指す 味の素<2802>(東証プライム)グループは13日、米国の遺伝子治療薬CDMO Forge Biologics社を約828億円で買収することを発… -
- 2023/11/13
- プレスリリース
エスプール、栃木県塩谷町とゼロカーボンシティ推進に関する包括的連携協定を締結、全国で11件目、首都圏では初の提携
エスプール<2471>(東証プライム)は13日、栃木県塩谷町(町長:見形 和久)と包括的連携協定を締結し、同町の地域資源を活用したゼロカーボンシティへの取り組みを開始すると発表。 ■協定の背景 同社は、企業の温室効… -
- 2023/11/13
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、バズや炎上の早期発見に役立つ「Xクチコミ推移機能」をSNS運用効率化ツール「コムニコ マーケティングスイート」に追加
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティング支援事業を行う株式会社コムニコは13日、コムニコで開発・提供をしているSNS運用効率化ツール「comnico Marke… -
- 2023/11/13
- プレスリリース
冨士ダイスは日本機械工具工業会賞において「技術功績大賞」と「環境特別賞」を受賞
■超高精度ガラス成型に適した高熱膨張合金の開発が評価される 超硬合金製工具・金型製造の国内トップシェア、冨士ダイス<6167>(東証プライム)は10日、日本機械工具工業会主催の「2023 年度日本機械工具工業会賞」に… -
- 2023/11/13
- プレスリリース
フライトソリューションズ、タッチ決済をAndroidタブレットで実現する「Tapionタブレット」登場
■テーブルトップオーダーに最適なNFC・LTE搭載の10インチ大画面タブレット フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は13日、タッチ決済(※1)を市販のAndroid端末で実現するTapion(タ… -
- 2023/11/13
- 決算発表記事情報
And Doホールディングスの第1四半期決算は各段階の利益とも最高を更新、ハウス・リースバックと不動産売買など好調
■経常利益は2.9倍、「ハウスドゥ」のフランチャイズも拡大 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)が11月13日15時に発表した第1四半期(2023年7~9月)の連結決算は、ハウス・リースバック事業… -
- 2023/11/13
- IR企業情報
JPホールディングスの第2四半期は営業利益34%増加、株価は戻り高値を更新
■「バイリンガル保育園」、「モンテッソーリ式保育園」などに取り組む JPホールディングス<2749>(東証プライム)は11月13日の14時30分にかけて第2四半期の連結決算を発表し、株価は一段と強含んで359円(8円… -
- 2023/11/13
- 株式投資ニュース
ランサーズが後場一段高、第2四半期(7~9月)の急回復に注目集まる
■営業利益は第1四半期(4~6月)の赤字から黒字転換 ランサーズ<4484>(東証グロース)は11月13日の後場一段と上げて始まり、取引開始後に一時26%高の296円(61円高)と急伸し、約4か月ぶりに290円台を回… -
- 2023/11/13
- 業績でみる株価
スペースマーケットは売上高の伸び目立つとされ大きく出直る、第3四半期は23%増加
■第3四半期は各利益とも前年同期比で黒字に転換 スペースマーケット<4487>(東証グロース)は11月13日の後場、9%高の351円(28円高)で始まり、前場の376円(53円高)には及ばないが、このところの横ばい小… -
- 2023/11/13
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は182円高、半導体株など朝高後伸びないが好決算株は活況
◆日経平均は3万2750円41銭(182円30銭高)、TOPIXは2342.72ポイント(6.00ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億5014万株 11月13日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNYダウ3… -
- 2023/11/13
- 株式投資ニュース
日本コンピュータ・ダイナミクスがストップ高、第2四半期の大幅増益とM&Aを好感
■営業利益75%増加、ジャパンコンピューターサービス買収も発表 日本コンピュータ・ダイナミクス<4783>(東証スタンダード)は11月13日、気配値のままストップ高の1079円(150円高、16%高)に達し、前引けに… -
- 2023/11/13
- 株式投資ニュース
Welbyがストップ高、スズケンとの提携を拡大、新サービスなどに期待
■スズケンはファーマライズHDの株式取得も発表、思惑含みに Welby<4438>(東証グロース)は11月13日、取引開始から気配値のままストップ高の452円(80円高、22%高)に達して推移し、年初来の安値圏から急… -
- 2023/11/13
- 業績でみる株価
住友不動産が高値に迫る、第2四半期は各利益とも最高を更新
■通期予想は据え置くが純利益は11期連続で最高の見込み 住友不動産<8830>(東証プライム)は11月13日、一段と出直りを強める相場となり、4139円(115円高)まで上げた後も4100円台で売買され、9月につ… -
- 2023/11/13
- 業績でみる株価
三井金は第2四半期の黒字化と業績予想の増額修正が好感され高値を更新
■通期の営業利益は従来予想を91%上回る見込みに見直す 三井金(三井金属鉱業)<5706>(東証プライム)は11月13日、3940円(129円高)で始まった後9%高の4147円(336円高)まで上げ、約2か月ぶり… -
- 2023/11/13
- 業績でみる株価
三越伊勢丹HDは業績・配当予想の増額修正など好感され出直り強める
■中間配当、期末配当とも各12円(従来予想比4円増)に 三越伊勢丹HD(三越伊勢丹ホールディングス)<3099>(東証プライム)は11月13日、出直りを強めて始まり、取引開始後は1733.5円(40.5円高)まで…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【AI格差時代の人材評価】生成AI普及で加速するスキルの二極化とリスキリングの必然 2025年8月27日
- THK、工具監視AIをファナックCNCと連携開始、工数削減と不良品防止を両立 2025年8月27日
- 京写、従業員57名への譲渡制限付株式としての自己株式処分の払込み完了 2025年8月27日
- 綿半グループの綿半トレーディングが8月31日の野菜の日に「SABOVEG」フェア開催 2025年8月27日
- 日立と新潟大、生成AIでリンクワーカー業務支援、十日町市で試行導入 2025年8月27日
- 【株式市場】日経平均は125円高で反発、米エヌビディアの業績に期待強く半導体株が牽引、TOPIXは小安い 2025年8月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県糸島市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年8月27日
- セコム、カスハラ通報・録音対応アプリを開発、従業員保護へ新サービス 2025年8月27日
- デンソー九州と九州工大、AI外観検査システムを共同開発、製造現場の効率化へ 2025年8月27日
- イトーキ、累計販売数7.5万脚突破の人気学習チェア「KS32」にレザー仕様追加 2025年8月27日
- NEC、事前学習不要で作業行動を認識するAI技術を開発、複数カメラ映像を統合 2025年8月27日
- 大阪チタニウムが再び戻り高値を更新、ボーイング機を大韓航空103機発注とされ需要拡大など期待 2025年8月27日
- 日軽金HDは4年ぶりの高値圏で上値を指向、グループ会社が野村不動産と共同出る展、憶測強まる 2025年8月27日
- マクアケが急伸、業績予想の増額修正を受け一時16%高、取扱高が堅調に推移 2025年8月27日
- グンゼ「AIRZ」刷新、腰ゴムなき次世代ボクサーパンツ進化、軽量化と新CMで市場攻勢 2025年8月27日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…