- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/12/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は141円安となり5日ぶりに反落、円高など逆風だが材料株や高業績株は活況
◆日経平均は3万3539円62銭(141円62銭安)、TOPIXは2362.02ポイント(3.38ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億9423万株 12月28日(木)後場の東京株式市場は、前場に続いて材料… -
- 2023/12/28
- IR企業情報
マネックスグループ、暗号資産運用のパイオニア3iQを買収
マネックスグループ<8698>(東証プライム)は28日、カナダの暗号資産運用のパイオニアである3iQの株式の過半数を取得したと発表。これにより、マネックスグループは資産運用事業の強化と暗号資産市場のリーダーシップを目指… -
- 2023/12/28
- プレスリリース
メタウォーター、周南市徳山中央浄化センター再構築事業の事業契約を締結
■50年以上経過した徳山中央浄化センターの施設整備を行う メタウォーター<9551>(東証プライム)を代表とする企業グループは、周南市徳山中央浄化センターの水処理施設の更新と維持管理業務を一体的に行うDBO方式での再… -
- 2023/12/28
- プレスリリース
トビラシステムズ提供の広告ブロックアプリ「280blocker」が2023年トップ有料iPhoneアプリランキングで1位獲得
トビラシステムズ<4441>(東証プライム)は28日、同社が提供する広告ブロックアプリ「280blocker」が、App Storeの2023年トップ有料iPhoneアプリランキングで1位を獲得したと発表。このアプリは… -
- 2023/12/28
- IR企業情報
ケンコーマヨネーズグループ、戦略と価値創造を伝える「統合報告書2023」を発行
■新執行体制とバリューチェーンなどを紹介 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は28日、同社グループの戦略や価値創造のための取り組みを株主・投資家をはじめとするステークホルダーに伝える「統合報告書2023」… -
- 2023/12/28
- 材料でみる株価
ジェイテックコーポの出直り目立つ、核融合発電に加え新年は初配当が論じられる期待、長期低落から反騰
■業績は好調、今期も純利益など連続最高を更新の見込み ジェイテックコーポレーション<3446>(東証プライム)は12月28日の後場一段と強い相場となり、14時30分を回って8%高の1990円(144円高)まで上げ、4… -
- 2023/12/28
- チャートでみる株価
ペルセウスプロテオミクスは「特許」を材料に急反発、年明けに騰勢第3波への発展をイメージ
■9月以降、騰勢第1波、2波を示現し新年に一段の上げ期待が ペルセウスプロテオミクス<4882>(東証グロース)は12月28日、次第に上げ幅を広げて急反発となり、13時30分にかけて15%高の605円(77円高)まで… -
- 2023/12/28
- 新規上場(IPO)銘柄
上場2日目のyutori(ゆとり)は大きく切り返す、個性と多様性に富んだファッションブランドを展開
■⾃社アカウント、インフルエンサーとのコラボなど3⽅向のSNSで発信 12月27日新規上場となったyutori(ゆとり)<5892>(東証グロース)は28日、大きく切り返して売買活発となり、前場9%高の2820円(2… -
- 2023/12/28
- 材料でみる株価
セプテーニHDが一段高、香港の投資ファンド、オアシスが保有とされ、がぜん思惑含みに
■9.90%保有と伝えられる、東京ドームを巡り有名に セプテーニHD(セプテーニ・ホールディングス)<4293>(東証スタンダード)は12月28日の後場、8%高の520円(40円高)で始まり、一段高となって一気に20… -
- 2023/12/28
- 株式投資ニュース
BASEが続伸、購入者向けショッピングサービス「Pay ID」の累計ID登録者数が1300万人を突破
BASE<4477>(東証グロース)は28日、10円高(4.37%高)の239円(12時30分)まで上げて続伸している。同社は27日、購入者向けショッピングサービス「Pay ID」のID登録者数が、2023年12月26… -
- 2023/12/28
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は177円安、円高など逆風になり材料株や好業績株が活況高
◆日経平均は3万3503円94銭(177円30銭安)、TOPIXは2358.08ポイント(7.32ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億3767万株 12月28日(木)前場の東京株式市場は、為替の円高などを受… -
- 2023/12/28
- 株式投資ニュース
エイトレッドが急反発、クラウドサービスで成長加速、電子サインやオンラインイベントも注目
■積極的な事業展開で収益は拡大基調 エイトレッド<3969>(東証スタンダード)は28日、30円高(2.17%高)の1414円(11時22分)まで上げて急反発している。同社は、21日に、X-point Cloud v… -
- 2023/12/28
- 株式投資ニュース
マーケットエンタープライズが急騰、リユース市場でのプレゼンス確立を目指す
■積極的な事業展開で収益拡大基調を期待 マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は28日、62円高(6.13%高)の1073円(10時49分)まで上げて急騰している。同社は、ネット型リユース事業などを展… -
- 2023/12/28
- IR企業情報
シナネンHDのシナネンがユーグレナと協業し次世代バイオディーゼル燃料の取り扱いを開、株価は上場来の高値
■「サステオ」、平野石油とも協業しワンストップで供給、CO2削減に寄与 シナネンHD(シナネンホールディングス)<8132>(東証プライム)は、このほど、脱炭素社会の実現に寄与する新規事業の取り組みとして、子会社でエ… -
- 2023/12/28
- 材料でみる株価
ジィ・シィ企画は連日ストップ高、キャッシュレス決済関連株とされ「柿沢議員逮捕」の報道など材料視の見方
■業績が黒字化する局面では値幅が大きくなりやすいとの見方も ジィ・シィ企画<4073>(東証グロース)は12月28日、18%高の668円(100円高)まで上げて2日連続ストップ高となり、連日大幅に出直って約6か月ぶり… -
- 2023/12/28
- 材料でみる株価
ルーデンHDは36%高の後17%高、29日の売買を最後に上場廃止だが年末特有の「モチ代稼ぎ相場」活発の様子
■業績は黒字化傾向、将来的な再上場への期待もある様子 ルーデンHD(ルーデン・ホールディングス)<1400>(東証グロース)は12月28日、朝寄り後に36%高の169円(45円高)まで上げたが午前10時を過ぎては17… -
- 2023/12/28
- 業績でみる株価
瑞光が急伸、第3四半期の営業利益2.2倍など好感され10年ぶり高値に進む
■大人用紙おむつ製造機械27%増、通期業績に上振れ期待 瑞光<6279>(東証スタンダード)は12月28日、急伸一段高で始まり、取引開始後は18%高の1790円(269円高)まで上げ、株式分割を考慮した値段で2013… -
- 2023/12/28
- 株式投資ニュース
ニーズウェルが急騰、電子帳簿保存法対応とDX化で大手電機メーカーから受注
■AI-OCR 機能により書類のデータ化と検索情報の抽出を自動化 ニーズウェル<3992>(東証プライム)は28日、48円高(6.34%高)の805円(9時24分)まで上げて急騰している。同社は27日、照明機器等の製… -
- 2023/12/28
- 材料でみる株価
ケアネットは戻り高値を連日更新、Welbyと日本生命の資本業務提携を受けて連想買い続く
■12月決算は売上高18%増を見込むなど拡大傾向 ケアネット<2150>(東証プライム)は12月28日、続伸一段高で始まり、取引開始後は6%高の1055円(60円高)をつけて戻り高値を連日更新している。医療機関向け情… -
- 2023/12/28
- 株式投資ニュース
インターアクションが急騰、イメージセンサ検査関連製品で15億8000万円の大口受注を発表
インターアクション<7725>(東証プライム)は28日、58円高(6.09%高)の1010円(9時11分)まで上げて急騰している。同社は27日、大口受注に関するお知らせを発表した。受注製品はイメージセンサ検査関連製品で… -
- 2023/12/28
- 業績でみる株価
ハイデイ日高の出直り目立つ、年明け発表の第3四半期決算に期待強まる
■3~11月として最高を更新の観測が伝えられ注目再燃 ハイデイ日高<7611>(東証プライム)は12月28日、大きく出直って始まり、取引開始後は5%高の2878円(150円高)まで上げ、約3か月ぶりに2800円台を回… -
- 2023/12/28
- 株式投資ニュース
BTMがストップ高、伊予銀行と地方企業のDX推進に向け協業、未開拓エリア案件の獲得へ
■地元企業のDX等に関する相談を相互に紹介し支援 BTM<5247>(東証グロース)は28日、400円高(21.83%高)の2232円まで上げてストップ高している。同社は27日、四国でのメインバンクシェア1位のいよぎ… -
- 2023/12/28
- 株式投資ニュース
ACSLは3日続伸、台湾市場でのドローン販売を加速、XQTIと販売店契約を締結
■画像処理・AIのエッジコンピューティング技術を搭載した自律制御技術が特徴 ACSL<6232>(東証グロース)は28日、31円高(3.65%高)の880円(9時5分)まで上げて3日続伸している。同社は27日、台湾の… -
- 2023/12/28
- 今日のマーケット
日経平均は203円安で始まり5日ぶり反落模様、NY株はダウ111ドル高で最高値を更新、S&P500とNASDAQは4日続伸
12月28日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が203円77銭安(3万3477円77銭)で始まり、前取引日までの4日続伸から5日ぶりの反落模様となっている。円相場は1ドル141円台に入り円高で始まった。 NY株式は… -
- 2023/12/28
- プレスリリース
パシフィックシステムと熊谷組、クレーンワイヤーの自動検査システムを開発
パシフィックシステム<3847>(東証スタンダード)と熊谷組<1861>(東証プライム)は27日、クレーンワイヤーの外観を自動で検査するシステムを開発したと発表。このシステムは、エリアセンサーカメラとAIを用いて、ワイ… -
- 2023/12/28
- IR企業情報
IBJとオーネットが資本提携、結婚相談所ネットワークで協力
IBJ<6071>(東証プライム)は27日、結婚情報サービス事業を展開する株式会社オーネットと資本提携を伴う業務提携契約を締結したと発表した。両社は、結婚相談所ネットワーク「IBJ」における協力体制を強化し、全国の独身… -
- 2023/12/28
- IR企業情報
インターアクションはイメージセンサ検査関連製品で15億8000万円の大口受注を発表
インターアクション<7725>(東証プライム)は27日、大口受注に関するお知らせを発表した。受注製品はイメージセンサ検査関連製品で、受注金額は15億8000万円の大口受注を発表である。契約納期は2024年3月~2024… -
- 2023/12/28
- IR企業情報
BTMと伊予銀行、地方企業のDX推進に向け協業、未開拓エリア案件の獲得へ
■地元企業のDX等に関する相談を相互に紹介し支援 BTM<5247>(東証グロース)は27日、四国でのメインバンクシェア1位のいよぎんホールディングス<5830>(東証プライム)の伊予銀行とビジネスマッチング契約を締… -
- 2023/12/28
- プレスリリース
BASE、購入者向けショッピングサービス「Pay ID」の累計ID登録者数が1300万人を突破
BASE<4477>(東証グロース)が提供する購入者向けショッピングサービス「Pay ID」のID登録者数が、2023年12月26日に1300万人を突破したと発表。決済機能とショッピングアプリ機能を備えた「Pay ID… -
- 2023/12/27
- IR企業情報
DTS、若手エンジニア多数在籍するアヴァンザを買収、国内システム開発体制を強化
■デジタル領域での対応力強化を目指す DTS<9682>(東証プライム)は27日、若手エンジニアが多数在籍するシステム開発企業の株式会社アヴァンザの株式を取得することで合意したと発表。これにより、両社の人材・技術・顧…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- マーケットエンタープライズ、カシモWiMAX、次世代モバイルルーター「HYBRID Wi-Fi 5G NC03」の提供開始 2025年11月6日
- アスクル、ランサムウェア被害から段階復旧、第6報公表、12月に本格再開へ 2025年11月6日
- エスプール、サイバーセキュリティ分野に特化した新会社「CyberCrew」を設立 2025年11月6日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、ペットと楽しむ『PET LOVERSフェス』開催 2025年11月6日
- 【株式市場】日経平均、671円高の5万883円、一時1000円超上昇・半導体主導 2025年11月6日
- 川崎重工、水素航空機向け燃料タンクの液化水素充填試験に国内初成功 2025年11月6日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム請求書」を宇都宮市に導入、年間6万件の請求書電子化へ 2025年11月6日
- イトーキ、オンラインショップ25周年で最大25%OFFキャンペーン 2025年11月6日
- サイバー・バズがストップ高買い気配、法人税益3500万円計上、通期業績予想を上方修正 2025年11月6日
- 出光興産と米Source社、宇宙向け次世代ソーラーアレイ共同開発へ 2025年11月6日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり大幅反発、買い戻し集中で一時1000円超高 2025年11月6日
- 日産自動車、本社ビル売却で特別利益739億円、再建策「Re:Nissan」に充当 2025年11月6日
- 旭情報サービスが急騰、自己株式35万株取得と全株消却を決定、中間期は増収増益 2025年11月6日
- FRONTEOのAI「KIBIT」、慶應大の難治がん研究に採用、新規免疫治療法の創出支援へ 2025年11月6日
- QPS研究所、小型SAR衛星14号機打上げ成功・初交信も確認 2025年11月6日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















