- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/5/26
- プレスリリース
テラスカイグループのエノキ、ChatGPTでQ&A自動生成する機能を提供開始、AIチャットボットの回答精度・作業効率が大幅に向上
■30分で150件のQ&Aを自動生成 テラスカイ<3915>(東証プライム)のグループ会社である、AIプラットフォーム”ENOKI”開発を主要事業とするエノキは、ChatGPTを活用した「FAQ自動生成機能」を… -
- 2023/5/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は115円高、週末取引とあって後場ダレ模様だが2日続伸、TOPIXは小反落
◆日経平均は3万916円31銭(115円18銭高)、TOPIXは2145.84ポイント(0.31ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億1944万株 5月26日(金)後場の東京株式市場は、レーザーテック… -
- 2023/5/26
- 株式投資ニュース
インスペックが高値を更新、「大型受注」以後相場つきが一変し波状的に上値を追う
■半導体製造関連株で値幅妙味大、さらなる大型受注も インスペック<6656>(東証スタンダード)は5月26日、再び一段高となり、12%高の2220円(233円高)まで上げて3日ぶりに年初来の高値を更新し、202… -
- 2023/5/26
- 話題
【話題】米国株市場は半導体セクターに買い戻し、東京市場でも主力株が上昇
■半導体市場は拡大し、今後も成長産業として注目 前日の米国株市場は、パウエルFRB議長がインフレ懸念を和らげる発言を行ったことで、ハイテク関連を中心にリスクオンの展開となった。半導体セクターは特に強く、フィラデ… -
- 2023/5/26
- 材料でみる株価
日本マイクロニクスが高値更新、ソニーグループの半導体新工場用地取得y米半導体株指数の大幅高など好感
■半導体計測器具の大手で需要増などに期待広がる 日本マイクロニクス<6871>(東証プライム)は5月26日の後場、一段と上げ幅を広げ、13時にかけて9%高の1810円(152円高)まで上げて年初来の高値を更新し… -
- 2023/5/26
- プレスリリース
Sansanは契約書の文章内検索機能を強化、GPTを活用した「Contract One AI」を搭載
■文章内検索機能を追加し、早く簡単に契約内容の把握が可能に 働き方を変えるDXサービスを提供するSansan<4443>(東証プライム)は5月26日、契約DXサービス「Contract One」がサービス価値向… -
- 2023/5/26
- IR企業情報
ゼンリンが不動産IDと連携する新会社に出資、賃貸住宅情報のDX化を支援
■賃貸住宅IDで不動産情報の精度向上 ゼンリン<9474>(東証プライム)は5月26日、大東建託<1878>(東証プライム)グループの大東建託パートナーズと大和リビングが設立する新会社「賃貸住宅情報管理機構株式… -
- 2023/5/26
- 業績でみる株価
テクノロジーズは1週間ぶりに2000円台を回復、第1四半期(2~4月)の業績に期待強まる
■前期は営業利益2.8倍、今期は微減予想だが注目度高い様子 テクノロジーズ<5248>(東証グロース)は5月26日の後場、8%高の2050円(151円高)で始まり、前場の一時11%高(201円高の2100円)に… -
ヤマシナは大幅続伸、独立系の半導体商社の株式を取得し子会社化へ、業績拡大と事業シナジーに期待
■多角化戦略に期待高まる ヤマシナ<5955>(東証スタンダード)は5月26日、23円高(24.24%高)の118円まで上げて年初来高値を更新し大幅続伸している。5月25日に、半導体・電子部品各種製品を販売する… -
- 2023/5/26
- 株式投資ニュース
ソニーグループは続伸、PS5対応ゲームをリモートでプレイできるハードウェア「Project Q」を材料視
■PS5対応ゲームをリモートでプレイできるハードウェア ソニーグループ<6758>(東証プライム)は5月26日、135円高(1.4%高)の13450円まで上げて続伸している。同社グループのソニー・インタラクティ… -
- 2023/5/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は300円高、半導体関連株など軒並み高となり観光関連株も動き出す
◆日経平均は3万1101円60銭(300円47銭高)、TOPIXは2158.63ポイント(12.48ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億6897万株 5月26日(金)前場の東京株式市場は、NY市場で半… -
- 2023/5/26
- プレスリリース
エイトレッド、クラウド型ワークフロー『X-point Cloud V3.4』電子帳簿保存法対応のデータ保存・管理機能オプションリリース
■メールで受け取った請求書等をシステムに添付し申請承認するだけで誰でも簡単に法的要件へ対応した管理が可能に ワークフローソリューションベンダーのエイトレッド<3969>(東証スタンダード)が開発・提供するクラウ… -
- 2023/5/26
- 株式投資ニュース
生化学工業が急反発、腰椎椎間板ヘルニア治療剤の相臨床試験で良好な結果
■新たな治療選択肢として期待 生化学工業<4548>(東証プライム)は5月26日、30円高(3.8%高)の814円まで上げて急反発している。同社は本日、腰椎椎間板ヘルニア治療剤であるSI-6603の米国における… -
- 2023/5/26
- 株式投資ニュース
エンプラスは一時ストップ高、ベトナム新工場への期待などで2日連続大幅高
■PBRもう一段の向上に向けた動きに期待も エンプラス<6961>(東証プライム)は5月26日、時間とともに上げ幅を広げ、午前10時にかけて一時ストップ高の5530円(700円高、14%高)まで上げ、2日津dけ… -
- 2023/5/26
- 材料でみる株価
GDHは17%高、株式分割と定款の変更を好感、直近の下げをほぼ奪回
■定款、新たに「サウナ・温泉浴場施設の経営及び管理」「飲食業」を新設 gooddaysホールディングス(GDH)<4437>(東証グロース)は5月26日、大きく出直る相場となり、17%高の1250円(180円高… -
- 2023/5/26
- 株式投資ニュース
アニコムHDは4か月ぶりに年初来高値を更新、新たな株主還元方針と増配など好感、12%高
■段階的な株主還元の改善を図り、適正資本水準超は自社株買いに アニコム ホールディングス(アニコムHD)<8715>(東証プライム)は5月26日、再び一段高となって上値を追い、取引開始後は12%高の660円(7… -
メタリアルは3日続伸、「Metareal AI」ベータ版に6つのAIアプリ追加提供開始
■企業の経営者や従業員がビジネス上の課題を効率的に解決 メタリアル<6182>(東証グロース)は5月26日、76円高(5.2%高)の1547円まで上げて3日続伸している。5月25日に同社の子会社であるロゼッタと… -
- 2023/5/26
- 材料でみる株価
ユーグレナが大きく出直る、経産省が航空燃料の1割を再生品にと伝えられ「サステオ」に期待再燃
■使用済み食用油と微細藻類から抽出された油脂などで実績 ユーグレナ<2931>(東証プライム)は5月26日、大きく反発して始まり、取引開始後は6%高の908円(51円高)まで上げて約1週間ぶりに900円台を回復… -
- 2023/5/26
- 株式投資ニュース
東京エレクトロンが高値を更新、日米が半導体・先端技術の協力で声明と伝えられ買い再燃、米半導体株指数は6.8%高と急伸
■「政策に売り無し」の相場に発展する期待 東京エレクトロン<8035>(東証プライム)は5月26日、再び一段高となって始まり、取引開始後は4%高の1万9500円(700円高)まで上げ、5日ぶりに年初来の高値を更… -
テリロジーHDはさくらインターネット系MSPとの資本提携を好感して急伸
■サイバーセキュリティ分野でのマネージドサービス強化へ テリロジーホールディング(テリロジーHD)<5133>(東証スタンダード)は5月26日、25円高(7.9%高)の340円まで上げて急伸している。同社は5月… -
- 2023/5/26
- 今日のマーケット
日経平均は108円高で始まる、NY株はダウ35ドル安だがNASDAQなどは大幅反発、円安再燃し半年ぶりに1ドル140円台
5月26日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が108円48銭高(3万909円61銭)で始まった。円相場は半年ぶりの1ドル140円台となっている。 NY株式はダウが35.27ドル安(3万2764.65ドル)とな… -
アサヒビール、若者向け新ブランド「ホワイトビール」を限定発売!香りのアクセントにオレンジピールとコリアンダーシード
■若年層に新たな価値提案を目指す アサヒグループホールディングス<2502>(東証プライム)のアサヒビールは5月25日、フルーティな香りのホワイトビール「アサヒ ホワイトビール」を、6月6日から首都圏・信越エリ… -
- 2023/5/25
- プレスリリース
ドローンによる血液製剤輸送の社会実装に向け伊藤忠商事が医学的検証を開始
■Wingcopter社の最新ドローンを用いた血液製剤輸送の有効性が検証される 伊藤忠商事<8001>(東証プライム)は5月25日、日本で初となるドローンによる血液製剤輸送の社会実装に向けた医学的検証のための実… -
- 2023/5/25
- 政治・経済
日本ショッピングセンター協会、4月のショッピングセンターの売上高は前年比10.4%増、4カ月連続2桁伸長
■春休みやゴールデンウィークで外出機運が高まり4カ月連続2桁伸長 日本ショッピングセンター協会が発表した4月度の既存SC(ショッピングセンター)の売上高は前年同月比伸長率が総合で10.4%増となった。 … -
- 2023/5/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は115円高、大引けにかけ伸び悩むが3日ぶりに反発、TOPIXは小安い
◆日経平均は3万801円13銭(118円45銭高)、TOPIXは2146.15ポイント(6.25ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億6473万株 5月25日(木)後場の東京株式市場は、前場上げた半導… -
- 2023/5/25
- プレスリリース
KDDI、社員1万人が「KDDI AI-Chat」の利用を開始
KDDI<9433>(東証プライム)は5月24日から、社内コミュニケーションツールとして「KDDI AI-Chat」の利用を開始した発表。このツールは、人工知能(AI)を活用して、社員同士のチャットや質問に自動で応答… -
- 2023/5/25
- 話題株
アイフリークモバイルが『eスポーツ』への取組を強化、関連事業に特化したウェブサイトを開設し関連事業に特化した子会社も設立
■プロプレイヤーaMSa(アムサ)選手とはスポンサー契約を締結 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)がe-Sports(eスポーツ)関連銘柄としての注目を強めている。2023年2月に「e-Spo… -
- 2023/5/25
- プレスリリース
宇宙飛行士のコストを8割削減!日揮がロボットスタートアップGITAIに資金提供
■日揮がエンジニアリング力とノウハウを提供 日揮ホールディングス<1963>(東証プライム)は5月25日、日揮と共同で運営するコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「JGC MIRAI Innova… -
- 2023/5/25
- プレスリリース
宇宙空間で活躍する汎用作業ロボットを開発するGITAIにヤマトHDが出資
■GITAIの高い技術力を評価 ヤマトホールディングス(ヤマトHD)<9064>(東証プライム)は5月25日、「KURONEKO Innovation Fund」(運営者:グローバル・ブレイン)を通じて、宇宙空… -
- 2023/5/25
- プレスリリース
セイコーエプソンが宇宙ロボット開発のGITAIに追加出資!月面・火星での作業を担うロボット技術に期待
■宇宙空間での作業を大幅にコストダウン セイコーエプソン<6724>(東証プライム)とエプソンクロスインベストメントは5月25日、両社の出資するEP-GB投資事業有限責任組合を通じて、宇宙用汎用作業ロボットを開…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 大阪チタニウムは戻り高値に迫る、大韓航空がボーイング機100機超を発注へと伝えられ期待の動き 2025年8月26日
- 若築建設が上場来の高値を更新、国内の国道4739カ所に空洞、119カ所は陥没の恐れとされ注目集まる 2025年8月26日
- 日経平均は188円安で始まり反落模様、為替は円安、NY株はダウ349ドル安など3指数とも反落 2025年8月26日
- 【本日の主な注目開示ニュース】技術革新・資本提携・暗号資産投資・株主優待・新規参入――広がる新潮流と相場材料 2025年8月26日
- NTT東日本とNABLAS、偽・誤情報対策技術の実証開始、電話音声フェイク検知と自治体向け総合対策を開発へ 2025年8月26日
- Def consulting、ビットコイントレジャリー事業を開始、国内No.1ビットコイン保有企業を目指す 2025年8月26日
- ブルーイノベーション、屋内点検ドローンに新機能、ELIOS3に自動復帰機能を搭載、誤差10cm未満で復帰可能 2025年8月26日
- クオリプス、未来医療推進機構の支援事業に採択、厚生労働省事業の一環、Nakanoshima Qrossを国際拠点に 2025年8月26日
- 楽天銀行、9月末基準で株主優待制度を実施、100株以上保有の個人株主が対象 2025年8月26日
- 富士山マガジンサービス、時計専門誌のCSファクトリーを子会社化、雑誌起点の成長戦略強化 2025年8月26日
- ミライロ、株主優待制度を新設、ユニバーサルマナー研修割引を提供 2025年8月26日
- ポート、ステーブルコイン市場の成約支援事業に参入、JPYCやSBIVCの取扱い進展を背景に新事業展開 2025年8月26日
- ネクストウェア、株主優待制度を新設、OSK公演チケット提供へ 2025年8月26日
- コーユーレンティア、グループ会社のコーユーイノテックスは電源・工事不要の「建設現場向け計測管理システム」2種の提供開始 2025年8月26日
- ジェネレーションパス、グラフェン量子ドット複合繊維で特許取得、耐久性と環境性能を両立 2025年8月26日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…