- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/1/6
- 材料でみる株価
科研製薬が先天性副腎過形成症治療剤で米社とライセンス契約、株価は堅調に始まる
■米スプルース社が開発中の「チルダセルフォント」(一般名)を日本で展開 科研製薬<4521>(東証プライム)は1月6日、買い気配から3730円(35円高)で始まり、反発基調となっている。朝8時に先天性副腎過形成… -
- 2023/1/6
- 今日のマーケット
日経平均は80円安で始まる、為替は円安、NY株はダウ339ドル安など3指数とも反落
1月6日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が80円72銭安(2万5740円08銭)で始まった。為替は90銭前後の円安で始まり、1ドル133円40銭前後となっている。 NY株式はダウ339.69ドル安(3万29… -
- 2023/1/5
- IR企業情報
加賀電子のIRサイトが大和IRの『最優秀賞』を獲得など、3つの主要IRサイト評価機関から2022年度も高評価を獲得
■日興アイ・アールのホームページ充実度調査では総合部門の『最優秀サイト』に 加賀電子<8154>(東証プライム)のIRサイトが、上場企業を対象とした3つの主要なIRサイト評価機関から2022年度も高い評価を獲得… -
- 2023/1/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反発し103円高、後場は自動車株など持ち直し半導体株などは上げ幅保つ
◆日経平均は2万5820円80銭(103円94銭高)、TOPIXは1868.90ポイント(0.75ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億2800万株 1月5日(木)後場の東京株式市場は、保険株や大手銀… -
- 2023/1/5
- 材料でみる株価
キャンバスは続伸一段高、⽶国で進めている膵臓がん3次治療を対象とした臨床試験の進展に注目強い
■『CBP501』、第2相試験の早期終了と3相試験の早期開始に期待 キャンバス<4575>(東証グロース)は1月5日の後場一段高となり、13時過ぎに7%高の1260円(86円高)まで上げた後も1250円前後で推… -
- 2023/1/5
- 材料でみる株価
インフォネットが後場一段高、新開発のWebサイト分析システムの「サービス開始は1月を予定」に期待高まる
■サービスサイトをプレオープンと12月に発表し注目強まる インフォネット<4444>(東証グロース)は1月5日の後場、一段と出直りを強め、後場寄り後は9%高の813円(68円高)まで上げて約半月ぶりに800円台… -
- 2023/1/5
- 材料でみる株価
ソニーグループは新たなモビリティを提案する新ブランド車「AFEELA」(アフィーラ)に注目集まり続伸基調
■ソニー・ホンダモビリティが「CES2023」(米1月5~8日)で公開 ソニーグループ<6758>(東証プライム)は1月5日の後場、1万315円(150円高)で始まり、2日続伸基調となっている。4日付で、ホンダ… -
- 2023/1/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は87円高、NY株反発と円安など受け半導体・電子部品株など高い、TOPIXは小安い
◆日経平均は2万5804円12銭(87円26銭高)、TOPIXは1867.21ポイント(0.94ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億8827万株 1月5日(木)前場の東京株式市場は、NY株式の反発、円… -
- 2023/1/5
- 業績でみる株価
幸和製作所が出直り強める、第3四半期の決算発表迫り期待増幅、第2四半期は大幅な上振れ着地
■直近2回は1月14日に発表、期待強まる頃合いの見方 幸和製作所<7807>(東証スタンダード)は1月5日、701円(23円高)まで上げた後も700円前後で強い値動きを続け、一段と出直りを強めている。第2四半期… -
- 2023/1/5
- 季節の一枚
水揚げ量12年連続日本一の銚子漁港で伝統行事の豊漁を願う「漕出式(こいでしき)」
■大漁と海上の安全を祈願する伝統行事 千葉県銚子漁港では「小型底引網漁船」や「まき網漁船」など約30隻が大漁旗をなびかせながら続々と出港。2023年1月5日(木)は、正月ならではの伝統行事の「漕出式(こいでしき… -
- 2023/1/5
- 材料でみる株価
JPホールディングスは「異次元の少子化対策」(首相)など買い材料視され上値を指向
■11月に業績予想の増額修正を発表するなど業績は好調 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は1月5日、再び上値を指向する相場になり、午前9時30分には6%高の308円(17円高)まで上げ、昨年来の高… -
- 2023/1/5
- 業績でみる株価
松屋は12月の銀座店の売り上げ32%増加など好感され出直り強める
■12月の売上速報、宝飾品62%増、ラグジュアリーブランド60%増 松屋<8237>(東証プライム)は1月5日、8%高に迫る1073円(75円高)で始まり、反発相場となって再び出直りを強めている。4日の取引終了… -
- 2023/1/5
- 注目銘柄
そーせいグループが出直り強める、今朝、同社創出化合物の米国での臨床試験を発表し注目集まる
■TMP-301米国立薬物乱用研究所から530万米ドル助成金 そーせいグループ<4565>(東証グロース)は1月5日、反発基調で始まり、取引開始後は4%高に迫る2179円(78円高)で売買されて出直りを強めてい… -
- 2023/1/5
- 今日のマーケット
日経平均は108円高で始まる、NY株はダウ133ドル高など3指数とも反発
1月5日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の108円64銭高(2万5825円50銭)で始まった。 米国4日のNY株式は3指数とも反発し、ダウは133.40ドル高(3万3269.77ドル)。 … -
- 2023/1/5
- 注目銘柄
【注目銘柄】VTHDは大納会比変わらずも株主優待一部変更を織り込み下げ過ぎ修正期待の打診買いが交錯
VTホールディングス<7593>(東証プライム)は、前日大発会の4日に前年大納会の終値と変わらずの472円で引けた。ただ下ヒゲでつけた取引時間中の安値464円からは小戻しており押し目買いも交錯した。同社株は、昨年12… -
- 2023/1/4
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズ、自社株買いの予定額をほぼ全額買い付けに充当し終了、積極姿勢との受け止め方
■2022年8月12日から同年12月30日まで実施の自社株買い マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は1月4日の15時30分、2022年8月12日から同年12月30日までの日程で行ってきた自… -
- 2023/1/4
- 今日のマーケット
【株式市場】新年初日は日経平均377円安、自動車株や半導体株等安く銀行株など値上がり
◆日経平均は2万5716円86銭(377円64銭安)、TOPIXは1868.15ポイント(23.56ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億4487万株 1月4日(水)後場の東京株式市場は、自動車株や値… -
- 2023/1/4
- IR企業情報
JFEシステムズのコーポレートサイトが「Gomez IRサイトランキング2022」で『優秀企業:金賞』を受賞し、日興アイ・アールからは『総合ランキング最優秀サイト』を受賞
■Gomezからの受賞は7年連続、日興アイ・アールは16年連続 JFEシステムズ<4832>(東証スタンダード)のコーポレートサイトが、ブロードバンドセキュリティ<4398>(東証スタンダード)の「Gomez … -
- 2023/1/4
- 材料でみる株価
ホクリヨウが後場一段高、鳥インフル過去最多で卵価格上昇と伝えられ業績上ぶれを期待
■昨春の鳥インフルを受け11月に業績予想を増額修正した実績 ホクリヨウ<1384>(東証スタンダード)は1月4日の後場、一段と強含み、13時過ぎに727円(29円高)まで上げて2022年3月につけた昨年来の高値… -
- 2023/1/4
- IR企業情報
JPホールディングスの自社株買いは取得総額の98%に達し積極姿勢が目立つ
■今回は2022年10月7日から23年1月31日まで実施中 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は1月4日午前、自己株式取得の取得状況(途中経過)を発表し、2022年10月7日から23年1月31日ま… -
- 2023/1/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は369円安、朝方に432円安まで下押したが回復基調
◆日経平均は2万5724円66銭(369円84銭安)、TOPIXは1872.43ポイント(19.28ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億4893万株 2023年最初の取引となった1月4日(水)前場の東… -
- 2023/1/4
- 業績でみる株価
ラクト・ジャパンが出直り強める、13日に11月決算の発表を予定し期待強い
■第3四半期までの推移は食肉食材部門を除く全部門が拡大 ラクト・ジャパン<3139>(東証プライム)は1月4日、時間とともに上げ幅を広げて一段と出直りを強め、午前10時40分過ぎには5%高の2324円(106円… -
- 2023/1/4
- 材料でみる株価
オンコリスバイオファーマが次第高、今年後半に大材料が控える銘柄として注目強まる
■「本治験の結果取得時期は2023年7~12月になる見通し」と開示 オンコリスバイオファーマ<4588>(東証グロース)は1月4日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前10時過ぎには6%高の561円(34… -
- 2023/1/4
- 材料でみる株価
上場5日目のBTMは一時ストップ高、連日高値を更新、デジタル庁の活動本格化などに期待強い
■DX人材派遣など行い今3月期の売上高21%増を見込む BTM<5247>(東証グロース)は1月4日、一段高となり、午前9時30分にかけて一時ストップ高の2524円(500円高)まで上げ、2取引日続けて上場来の… -
- 2023/1/4
- 材料でみる株価
河西工業は大きく出直って始まる、1月1日付での体制一新などに期待の様子
■3期連続営業赤字の予想だが株価は12月下旬以降下げ止まる展開 河西工業<7256>(東証プライム)は1月4日、大きく出直って始まり、取引開始後は11%高の151円(15円高)まで上げて東証プライム銘柄の値上が… -
- 2023/1/4
- 今日のマーケット
新年初日の日経平均は259円安で始まる、米国は3日から始まりダウは10ドル安
1月4日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が259円57銭安(2万5834円93銭)で始まった。円相場は1ドル131円30銭前後で円高気味となっている。 NY株式は1月2日が元日の振替休日で休場のため3日が新… -
- 2022/12/30
- 今日のマーケット
株式市場】日経平均は83銭高、後場一時小安くなりTOPIXは軟調で反落
◆日経平均は2万6094円50銭(83銭高)、TOPIXは1891.71ポイント(3.56ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億8180万株 12月30日(金)後場の東京株式市場は、2022年最後の取引… -
- 2022/12/30
- 業績でみる株価
しまむらは四半期決算の発表を受けて上値を追い4年ぶり高値に迫る、大手証券が積極評価
■第3四半期累計の営業利益は通期予想の85%を確保 しまむら<8227>(東証プライム)は12月30日、3日続伸基調となり、後場一段と強含んで14時にかけて1万3200円(290円高)まで上げ、今年7月につけた… -
- 2022/12/30
- 新規上場(IPO)銘柄
上場2日めのスマサポが後場ストップ高、不動産管理会社と入居者の対話をITで支援
■初値も2日めにつき2250円(公開価格800円の2.8倍) 12月29日に新規上場のスマサポ<9342>(東証グロース)は、30日になって2250円(公開価格800円の2.8倍)で売買が成立し初値をつけ、後場… -
- 2022/12/30
- 材料でみる株価
エディアは「NFTアイドルプロジェクト」開始の発表から出直りを強め年初来の高値に迫る
■その道の好事家にとっては期待度が高いとの見方 エディア<3935>(東証グロース)は12月30日、一段と大きく出直り、午前11時過ぎに17%高の535円(77円高)まで上げた後も500円台で強い相場を続け、1…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- オリオンビール、9月25日に東証プライム上場へ、沖縄の地ビール・酒類製造・ホテル運営、事業内容は多岐に 2025年8月24日
- 日清食品、「カップヌードル ビッグ」シリーズを10年ぶり刷新、人気具材を大型化 2025年8月24日
- 帝国データバンク調査、女性管理職11.1%・女性役員13.8%、過去最高も進展は鈍化 2025年8月23日
- ワークマン、待望の公式アプリを9月1日開始、人気ウェア先行予約も実施 2025年8月23日
- アスカネットが取締役4名と従業員33名ほかに自己株式を割当、株主との一層の価値共有を進める 2025年8月23日
- ソニー、小売向け屋内行動分析「NaviCX」を刷新、ビーコン不要の高精度測位 2025年8月22日
- メルペイ、Appleアカウントと連携、App StoreやApple Musicで利用可能に 2025年8月22日
- 【株式市場】日経平均は23円高、後場は弱もみあいを続けたが引け際に上げ4日ぶりに反発 2025年8月22日
- 帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測 2025年8月22日
- NEC、光ファイバで突発渋滞を高精度予測する技術を開発、予測誤差80%低減を実現 2025年8月22日
- アルコニックスが再び高値を更新、第1四半期決算の説明資料をアップ、あらためて評価強まる 2025年8月22日
- トリプルアイズは後場一段と強含む、グループ会社ゼロフィールドがリミックスポイントと「マイニング」向け電力サービスの共同検討を開始 2025年8月22日
- タイミーは上場来高値を連日更新、京都や熱海などの商工会議所と相次ぎ連携協定、人手不足に対応 2025年8月22日
- ELEMENTSが急伸、「現在入居しているビルの解体決定」し本社を移転、補償措置などに期待 2025年8月22日
- インフォメティスは後場もストップ高続く、第2四半期決算の説明資料を開示、急激に反発 2025年8月22日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…