- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/5/9
- 材料でみる株価
コスモエネルギーHDが高値に迫る、ロシア産原油を禁輸と伝えられ買い再燃
■石油株は軒並み高い中でJPモルガン証券の投資判断が妙味を刺激 コスモエネルギーホールディングス(コスモエネルギーHD)<5021>(東証プライム)は5月9日、再び上値を指向して始まり、取引開始後は3330円(… -
- 2022/5/7
- 注目銘柄
【注目銘柄】東光高岳が連日高値、日印のEV用充電器共同開発で思惑増幅
東光高岳<6617>(東証プライム)は2日、1716円の71円高(4.32%高)と3連騰した。高値引けで連日の年初来高値更新と堅調だ。 ■中期経営計画を増額、24年3月期営業利益は最高益更新へ 4月20… -
- 2022/5/6
- 新製品&新技術NOW
綿半HD、綿半グループのシェフ監修「社長に内緒で肉を入れすぎたボロネーゼ」新発売
■本場イタリア・ボローニャの味を再現したパスタソース 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は、手軽にレストランの味が家庭で楽しめる本場イタリア・ボローニャの味を再現したパスタソース、「社… -
- 2022/5/6
- 株式投資ニュース
住友金属鉱山が明治神宮球場に社名広告、1塁側・3塁側の内野席フェンスに
■ヤクルトスワローズのオフィシャルスポンサーとなり広告看板を掲示 住友金属鉱山<5713>(東証プライム)は5月6日、プロ野球・東京ヤクルトスワローズのオフィシャルスポンサーとなる契約を締結し、2022年3月よ… -
- 2022/5/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反発し185円高、約2週間ぶりに2万7000円台を回復
◆日経平均は2万7003円56銭(185円03銭高)、TOPIXは1915.91ポイント(17.56ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増勢となり14億9856万株 5月6日(金)前場の東京株式市場は、昼… -
- 2022/5/6
- 材料でみる株価
東京電力HDが高値を更新、首相の原発活用方針や資産所得倍増の政策など好感
■「とりあえず東京電力HDで株価2倍を狙おう」といった声も 東京電力ホールディングス(東京電力HD)<9501>(東証プライム)は5月6日の後場、一段高となり、13時過ぎに15%高の526円(70円高)をつける… -
- 2022/5/6
- 株式投資ニュース
京セラが後場一段高、昼の時間帯に米ダウ先物など高いとされ買い増幅、半導体関連株なども値戻し活発
■日経平均も一段と上げて2万7000円台を回復 京セラ<6971>(東証プライム)は5月6日の後場、一段と強含んで始まり、13時過ぎには6887円(122円高)まで上げて反発幅を広げている。昼の時間帯に米国のダ… -
- 2022/5/6
- 材料でみる株価
神栄が出直り強める、タイのテレビドラマ「韓流」なみに流行とされバンコク事務所開設に注目集まる
■業績回復基調で株価水準の訂正期待あり好反応の見方、 神栄<3004>(東証スタンダード)は5月6日の前場、時間とともに強含み、5%高に迫る954円(43円高)まで上げて高値引けとなった。業績が回復基調で株価の… -
- 2022/5/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の275円安から切り返し32円高、出来高増勢
◆日経平均は2万6850円53銭(32円00銭高)、TOPIXは1908.74ポイント(10.39ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加気味で6億7773万株 5月6日(金)前場の東京株式市場は、NYダ… -
- 2022/5/6
- 材料でみる株価
文教堂GHDが出直る、プログラミング教育事業への注目が再燃する様子
■「書店×教室」として展開、5日テレビ東京で紹介されたと発表 文教堂グループホールディングス(文教堂GHD)<9978>(東証スタンダード)は5月6日、7%高の45円(3円高)まで上げた後も44円前後で推移し、… -
- 2022/5/6
- 材料でみる株価
リミックスポイントが一段と出直る、ビットポイントジャパンのIOST(アイオーエスティー)取り扱い開始など材料視
■決算発表は5月13日に予定し連結純利益など最高更新の見込み リミックスポイント<3825>(東証スタンダード)は5月6日、一段と出直りを強め、午前10時30分過ぎに11%高の423円(43円高)まで上げ、取引… -
- 2022/5/6
- 業績でみる株価
アドウェイズが年初来の高値を更新、業績予想、配当予想の増額修正など好感される
■12月通期の営業利益は期初予想を29%上回る見込みに アドウェイズ<2489>(東証プライム)は5月6日、急伸上場となり、して始まった後もジリジリ上値を追い、午前10時にかけては17%高の918円(131円高… -
- 2022/5/6
- 材料でみる株価
東京電力HDは3年ぶりの高値に迫る、首相が原子力の活用を進める考えと伝えられる
■休止中の原発再稼働に向けた期待が再燃 東京電力ホールディングス(東京電力HD)<9501>(東証プライム)は5月6日、再び上値を指向して始まり、取引開始後は6%高の483円(27円高)まで上げ、今年4月19、… -
- 2022/5/6
- 株式投資ニュース
第一生命HDが一段と出直って始まる、米国の利上げ継続など好感
■米、6月、7月も各0.5%幅の利上げを検討と伝えられる 第一生命ホールディングス(第一生命HD)<8750>(東証プライム)は5月6日、一段と出直って始まり、取引開始後は4%高の2729.5円(103.5円高… -
- 2022/5/6
- 今日のマーケット
NY株は日本の3連休中に急伸・急落、次回も0.5%利上げの観測
■日経平均は34円安で始まる 5月6日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が小幅続落模様の34円24銭安(2万6784円29銭)で始まった。 NY株式は日本の3連休中に急伸・急落し、ダウは米国4日の利上げ… -
【株式市場の話題】静岡銀行中心に東海・中部地方で地銀再編が進むか注目、保有銘柄をマーク
■静岡銀行と名古屋銀行が包括業務提携で合意 4月27日に静岡銀行<8355>(東証プライム)と名古屋銀行<8522>(東証プライム)が包括業務提携で合意したと発表した。 愛知・静岡両県主要産業の取引先支… -
- 2022/5/3
- プレスリリース
JPホールディングスグループは児童館で国際オンラインプログラムを実施、ベトナムの小学校とオンライン交流会を開催
子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東証プライム)のグループ企業で、保育や発達支援に関する研修・保育所等訪問支援事業・子育て支援プラットフォーム「コドメル」の運営などを行う日本保育総合研究所では、海… -
- 2022/5/2
- プレスリリース
ジェイエスエス所属の競泳・難波実夢選手が女子400m自由形で優勝!
■アジア大会などの代表選考も兼ねる「第98回日本選手権」で 4月28日から5月1日まで横浜国際プールで開催された「第98回日本選手権水泳競技大会 競泳競技」で、スイミングスクール大手ジェイエスエス(JSS)<6… -
- 2022/5/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は29円安となり小反落、後場は百貨店株など一段高
◆日経平均は2万6818円53銭(29円37銭安)、TOPIXは1898.35ポイント(1.27ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は11億9420万株 5月2日(月)後場の東京株式市場は、前場上げた海運株… -
- 2022/5/2
- 業績でみる株価
JVCケンウッドが後場一段と上げ年初来の高値を更新、「コア営業利益」の大幅増予想など注目される
■モビリティ&テレマティクス分野で「下期より新規用品案件が開始」 JVCケンウッド<6632>(東証プライム)は5月2日の後場、一段と強含む相場になり、13時にかけて8%高に迫る199円(14円高)まで上げ、約… -
- 2022/5/2
- 話題株
日本特殊陶は後場一段高、決算好感高銘柄の中で午後も強く注目集まる
■営業益は前期59%増、今期27%増を想定、為替前提は1ドル125円 日本特殊陶業(日本特殊陶)<5334>(東証プライム)は5月2日の後場、一段と上値を追って始まり、13時にかけて15%高の2298円(299… -
- 2022/5/2
- 業績でみる株価
ブイキューブが急伸、一時ストップ高、第1四半期は増収減益だが通期は2ケタ増予想
■オンライン株主総会への対応拡充などにも注目集まる ブイキューブ<3681>(東証プライム)は5月2日の前場、急伸商状となり、午前10時半頃から何度もストップ高の1069円(150円高、16%高)で売買され、前… -
- 2022/5/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は143円安、好決算に自社株買いなど発表の銘柄が人気
◆日経平均は2万6704円60銭(143円30銭安)、TOPIXは1890.50ポイント(9.12ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億1861万株 5月2日(月)前場の東京株式市場は、鉄鋼株や自動車株… -
- 2022/5/2
- 株式投資ニュース
スカパーJSATホールディングスが一段高、NTTとの合弁新会社など買い材料視
■宇宙空間において新たなインフラ構築に挑戦 スカパーJSATホールディングス<9412>(東証プライム)は5月2日、一段高となり、午前11時前には8%高の454円(34円高)まで上げて今年2月につけた年初来の高… -
- 2022/5/2
- 株式投資ニュース
新京成電鉄がストップ高、株式交換で京成電鉄の完全子会社に
■交換比率は1対0.82、8月30日で上場廃止となる予定 新京成電鉄<9014>(東証スタンダード)は5月2日、買い気配のままストップ高の2599円(500円高)に達し、午前10時40分現在、まだ売買が成立して… -
- 2022/5/2
- 株式投資News
ネオジャパンはバスケットボール女子日本リーグの東京羽田ヴィッキーズとスポンサー契約を締結
■同社の採用者に占める女性の割合目標40%に ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、バスケットボール女子日本リーグ(Wリーグ)に所属する東京羽田ヴィッキーズ(東京都大田区)とスポンサーシップ契約を締結した… -
- 2022/5/2
- 業績でみる株価
高砂香料は利益予想などの増額修正が好感され大きく出直る
■22年3月期の純利益は従来予想を44%上回る見込みに 高砂香料工業<4914>(東証プライム)は5月2日、始値の2717円(100円高)を上値に一進一退だが、今年4月5日以来の2700円台を回復して大きく出直… -
- 2022/5/2
- 業績でみる株価
三菱倉庫が一段と出直る、営業利益55%増、自社株買い、消却も発表し好感される
■自己株式の消却は600万株(発行株数の6.8%) 三菱倉庫<9301>(東証プライム)は5月2日、一段と出直って始まり、取引開始後は3115円(110円高)まで上げて今年3月30日以来の3100円台を回復して… -
- 2022/5/2
- 業績でみる株価
日立製作所が大きく出直る、最高益決算と中期計画、自社株買いなど好感
■自社株買いの取得株数5000万株は発行株数の5.17% 日立製作所<6501>(東証プライム)は5月2日、買い気配の後6462円(390円高)で始まり、その後は今年1月以来の6500円台に進んで大きく出直って… -
- 2022/5/2
- 今日のマーケット
日経平均株価は32円高で始まる、前週末のNY株はダウ939ドル安、5月の利上げ織り込む様子
5月2日(月)朝の東京株式市場は、日経平均株価が小幅続伸基調の32円高(2万6851円10銭)で始まった。 NY株式は日本のGW中に大きく高下し、ダウは前週木曜日に614ドル高と急伸したが金曜日は939.18…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…