- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/11/1
- プレスリリース
トーソーはオンラインイベントのwith Curtains(ウィズカーテン)2021Onlineの配信を開始
■11月1日(月)9時から配信開始! 窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東2)は、オンラインイベントのwith Curtains Online(ウィズカーテンオンライン)の配信を2021年11… -
- 2021/11/1
- 業績でみる株価
ゼリア新薬が業績予想を増額修正、感染症治療剤「ディフィクリア」など寄与、株価は後場一段高
■第2四半期の経常利益は従来予想を41%引き上げる ゼリア新薬工業<4559>(東1)は11月1日の13時20分に業績予想の増額修正を発表し、株価は一段と上げて2105円(71円高)をつけ、このところの調整相場… -
- 2021/11/1
- 材料でみる株価
フォースタートアップスが大きく出直る、衆議院選を受け「成長戦略会議」でのスタートアップ企業支援策に期待再燃
■11月8日に第2四半期決算発表を予定し業績への期待も フォースタートアップス<7089>(東マ)は11月1日、再び出直りを強め、14%高に迫る4490円(540円高)まで上げ、大きく出直っている。11月8日に… -
- 2021/11/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時741円高まで上げ衆院選やNY株最高値など好感される
◆日経平均は2万9538円15銭(645円46銭高)、TOPIXは2032.45ポイント(31.27ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増加し6億5095万株 11月1日(月)前場の東京株式市場は、衆議院選で… -
- 2021/11/1
- 業績でみる株価
ミロク情報サービスは一段と出直る、第2四半期決算の大幅な上振れなど好感される
■主力のERP製品の販売やサービス収入が好調に推移 ミロク情報サービス<9928>(東1)は11月1日、1909円(116円高)まで上げた後1900円前後で推移し、今年4月27日以来の1900円台に進んでいる。… -
- 2021/11/1
- 材料でみる株価
ジー・スリーHDが再び出直る、新方式での「都市鉱山事業」開始などに注目再燃
■開始時期を11月上旬(予定)と発表済みのため期待強まる ジー・スリーホールディングス(ジー・スリーHD)<3647>(東2)は11月1日、反発基調となり、午前10時過ぎには5%高の443円(23円高)まで上げ… -
- 2021/11/1
- 業績でみる株価
マンダムは3ヵ月ぶりに1800円台を回復、第2四半期決算の大幅上振れなど好感
■四半期純利益は黒字に転換 マンダム<4917>(東1)は11月1日、大きく出直って始まった後も次第高となり、午前10時には9%高の1807円(153円高)まで上げて今年7月30日以来の1800円台を回復してい… -
- 2021/11/1
- 特集
【株式市場特集】舶用エンジン株と舶用機器株など海運周辺株をマーク
今回の特集は、舶用エンジン株と舶用機器株、さらにコンテナ船荷動きの活発化、運賃急騰で業績が上ぶれ方向にある海上輸送系のフォワーダー株を含めた海運周辺株をマークしてみたい。 ■新造船発注活発化で上方修正が相次ぎ舶… -
- 2021/11/1
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】衆議院選挙の自民党の勝ち方は信玄公流の「五分勝ち」か?それとも「六分勝ち」「8分勝ち」なのか?
■「十分勝ち」の海運株をフォローする舶用エンジン株など周辺銘柄に「五分勝ち」方程式 泉下の武田信玄公も、ホッとされておられるのではないだろうか?昨31日に投開票された衆議院議員選挙のことである。自民党は、絶対安… -
- 2021/11/1
- 業績でみる株価
住友林業は年初来の高値に迫る、業績予想の増額修正など好感される
■日経平均は650円高、衆議院選を受け全体相場に買いムード高揚 住友林業<1911>(東1)は11月1日、大きく出直って始まり、取引開始後は9%高の2366円(196円高)まで上げて今年4月につけた年初来の高値… -
- 2021/11/1
- 業績でみる株価
ソニーGが一段高、業績予想を増額修正、衆院選を受けた株式全体への買いムードも追い風に
■7%高となり2000年以来、約21年ぶりの高値を連日更新 ソニーグループ(ソニーG)<6758>(東1)は11月2日、一段高で始まり、取引開始後は7%高の1万4100円(960円高)まで上げて2000年以来、… -
- 2021/11/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は438円高で始まる、衆院選を受け大型景気対策などに期待、NY株は最高値
11月1日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が437円99銭高(2万9330円68銭)で始まった。衆院選での自民過半数を受け、政局の安定が好感されるとともに、早期の大型景気対策などに期待が強まるところだ。 前… -
- 2021/10/31
- プレスリリース
日野自動車はスズキ・SUBARU・ダイハツ・トヨタ・マツダによる次世代車載通信機の技術仕様の共同開発に参画
■開発効率化により、デジタルソリューションの確立を加速 日野自動車<7205>(東1)は10月29日、スズキ<7269>(東1)、SUBARU<7270>(東1)、ダイハツ工業、トヨタ自動車<7203>(東1)… -
- 2021/10/31
- プレスリリース
インフォマートと鹿児島県鹿屋市が電子請求書の実証実験を開始
■コンカーと協業し、「BtoBプラットフォーム 請求書」 BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東1)は、「Concur Invoice」を提供するコンカー… -
- 2021/10/29
- 決算発表記事情報
ファンデリーの第2四半期決算は予想を大きく上回り各利益とも黒字に転換
ファンデリー<3137>(東マ)が10月29日の15時に発表した第2四半期決算(2021年4~9月・累計)は、各利益とも前年同期比で黒字化し、同年4月30日に公表した予想を大きく上回る着地となった。 第2四半… -
- 2021/10/29
- 決算発表記事情報
京写の第2四半期決算は売上高29%増加、今3月期の予想を大幅に増額修正
■今3月期の連結営業利益は従来予想を50%上回る4.5億円の見込みに 京写<6837>(JQS)は10月29日の16時、第2四半期決算と3月通期業績予想の増額修正を発表し、今期・2022年3月期・通期連結営業利… -
- 2021/10/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場180円高まで上げ3日ぶりに高い、中国・恒大への懸念後退
◆日経平均は2万8892円69銭(27円56銭高)、TOPIXは2001.18ポイント(1.52ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増加し7億5404万株 10月29日(金)後場の東京株式市場は、商船三井<9… -
- 2021/10/29
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ロジザードはモミ合い上放れて急伸、22年6月期大幅増収増益予想で収益拡大基調
ロジザード<4391>(東マ)は物流・在庫にフォーカスしたクラウドサービスを展開している。22年6月期は新規アカウントの積み上げ(導入企業数の増加)で大幅増収増益予想としている。クラウドサービスの伸長で収益拡大基調だ… -
- 2021/10/29
- 決算発表記事情報
川崎近海汽船が後場急伸、第2四半期の営業利益3倍となり通期業績予想を大幅増額修正
■近海部門で運賃収入や貸船料が拡大し内航部門は荷動き堅調 川崎近海汽船<9179>(東2)は10月29日の正午前、第2四半期連結決算(2021年4~9月・累計)と3月通期連結業績予想の大幅な増額修正を発表した。… -
- 2021/10/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は軟調だが345円安を下値に大きく回復、出来高が増勢
◆日経平均は2万8792円53銭(27円56銭安)、TOPIXは1995.46ポイント(4.20ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加し7億5404万株 10月29日(金)前場の東京株式市場は、日経平均が取… -
- 2021/10/29
- 業績でみる株価
ジモティーが約1年ぶりに上場来の高値を更新、好業績を先取る相場に発展する期待
■第3四半期決算発表は11月15日を予定 ジモティー<7082>(東マ)は10月29日、再び上値を追う相場となり、9%高に迫る4660円(370円高)まで上げて約1年ぶりに上場来の高値を更新した。8月中旬以降、… -
- 2021/10/29
- 材料でみる株価
シャノンが急伸、「メタバース」に取組み米フェイスブックが社名を『メタ』に変更も買い要因に
■「メタバース」型バーチャルイベントサービス『ZIKU』を11月開始と発表 シャノン<3976>(東マ)は10月29日、急伸商状となり、20%高の1720円(297円高)まで上げて約7ヵ月ぶりに年初来の高値を更… -
- 2021/10/29
- 株式投資ニュース
マーチャント・バンカーズが一段高、不動産事業の強化など注目され4年半ぶり高値
■不動産賃貸の安定収益をベースにブロックチェーン、NFT関連事業など推進 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は10月29日、一段高となり、午前10時30分を過ぎては14%高の607円(76円高)まで上… -
- 2021/10/29
- 業績でみる株価
コマツが出直り戻り高値に進む、第2四半期の大幅増益と通期予想の増額など好感
■建機・鉱山機械、下期も北米、欧州、アジアを中心に好調を予想 コマツ<6301>(東1)は10月29日、3026.0円(88.0円高)で始まり、2日ぶりに戻り高値を更新し、3000円台に進んでいる。28日の15… -
- 2021/10/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は小安く始まった後35円高、為替は円高、NY株はS&P500とNASDAQが最高値を更新しダウも240ドル高と大幅反発
10月29日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が93銭安(2万8819円16銭)で始まった後35円高前後へと切り返している。為替は円高で1ドル113円50銭前後となっている。 NY株式はS&P500種とNAS… -
- 2021/10/28
- IR企業情報
加賀電子、譲渡制限付株式報酬としての自己株処分の払い込み完了
■普通株式9700株を6名に割当、処分総額3099万1500円 加賀電子<8154>(東1)は10月28日の取引終了後、9月に決議した譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払い込みについて、同日での完了を発… -
- 2021/10/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場も下げ幅200円台で推移し続落だが出来高と売買代金が増加
◆日経平均は2万8820円09銭(278円15銭安)、TOPIXは1999.66ポイント(14.15ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加し22億1279万株 10月28日(木)後場の東京株式市場は、トヨタ… -
- 2021/10/28
- 新製品&新技術NOW
ハウスドゥグループのフィナンシャルドゥが中国銀行とリバースモーゲージの保証事業で提携
■10月29日提供開始する「ちゅうぎんリバースモーゲージローン」 ハウスドゥ<3457>(東1)は10月28日午前、連結子会社(株)フィナンシャルドゥが岡山県の指定金融機関である中国銀行<8382>(東1)と提… -
- 2021/10/28
- 株式投資ニュース
Sansanが上場来高値を更新、11月末の株式4分割、ブイキューブとの提携など買い材料視
■第1四半期は経常利益7倍などとなり業績面でも注目続く Sansan<4443>(東1)は10月28日の後場、14時にかけてほぼ本日現在高の1万3220円(860円高)前後で推移し、約1ヵ月ぶりに上場来の高値を… -
- 2021/10/28
- 業績でみる株価
京極運輸商事は後場もストップ高、75周年記念配当を好感、「時価総額」拡充も期待
■3月期末配当を2円増配し記念配を加え12円の予定に 京極運輸商事<9073>(JQS)は10月28日の後場、気配値のままストップ高の878円(150円高)で始まり、朝9時10分頃からストップ高買い気配のまま急…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 科研製薬の26年3月期は一時的収益剥落で大幅減益予想 2025年5月19日
- And Doホールディングスの自社株買い、買付予定期間の半分で満額取得し完了 2025年5月19日
- LINEヤフー、生成AIで広告画像を自動生成、「LINE Creative Lab」に画像生成機能搭載 2025年5月19日
- 三菱重工、環境配慮型次世代新交通システム「Prismo」を開発・市場投入 2025年5月19日
- And Doホールディングスのフィナンシャルドゥが楽天銀行の「極度型」リバースモーゲージの取扱いを開始 2025年5月19日
- 【株式市場】日経平均は255円安、米国債格下げ後のNY株式に警戒感が漂い様子見姿勢 2025年5月19日
- フジ・メディアHDは後場もジリ高、業績は大幅減益予想だが株主総会に向け委任状の「囲い込み」激化の見方 2025年5月19日
- 双日、シンガポールの医療サービス大手ロイヤルヘルスケア社を子会社化 2025年5月19日
- ジモティーが昨年来の高値を更新、地域情報サイト「ジモティー」に新メール広告配信サービス 2025年5月19日
- レオパレス21、防犯カメラ搭載自販機で地域の安全と災害対策を強化 2025年5月19日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計1万5000件を突破 2025年5月19日
- 【この一冊】不動産業界の未来を変える実務書『不動産AI成功パターン』発売 2025年5月19日
- インフォマート、川崎フロンターレとクラブパートナー契約を締結 2025年5月19日
- セブン‐イレブン・LOMBY・スズキ、『7NOW』連携の自動走行ロボット『LOMBY』が南大沢で配送開始 2025年5月19日
- 吉野家HDは堅調推移、「ラーメン事業を第3の事業ドメインへ」などの新中期計画に期待 2025年5月19日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…