- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/9/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は120円高となり反発、米利上げ控えるが材料株などへの買い旺盛
◆日経平均は2万7688円42銭(120円77銭高)、TOPIXは1947.27ポイント(8.71ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億3441万株 9月20日(火)後場の東京株式市場は、NTT<94… -
- 2022/9/20
- プレスリリース
インフォマート、乃村工藝社が月間2000件以上の契約書をデジタル化
BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は9月20日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 契約書」が、ディスプレイ業界最大手である乃村工藝社に導… -
- 2022/9/20
- プレスリリース
綿半HD、第4回綿半まつりを1年ぶりに飯綱町で開催
■地域経済の盛り上げを目的に10月1日(土)・2日(日)実施 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社が、廃校舎をリノベーションした長野県飯綱町の複合施設「いいづなコネクトEA… -
- 2022/9/20
- プレスリリース
シナネンHD、Amazonギフト券500円分をプレゼントする「あかりの森プロジェクトキャンペーン」を実施
■9月26日までの期間中、抽選で計30名にプレゼント シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)のグループ会社シナネンは、9月16日(金)12時より、「シナネンあかりの森でんき」のオリ… -
- 2022/9/20
- 材料でみる株価
ソフトバンクは中古車サブスクリプションサービスの20日開始に期待強まり後場一段と強含む
■シンガポール企業と合弁設立、まずは法人向けに開始と発表 ソフトバンク<9434>(東証プライム)は9月20日の後場、一段と強含み、13時を過ぎては1502.5円(10.5円高)まで上げ、反発相場となっている。… -
- 2022/9/20
- 材料でみる株価
アピリッツは櫻坂46・日向坂46応援「公式」音楽アプリ運営が注目され一時28%高
■『UNI’S ON AIR(ユニゾンエアー)』の運営サービスをアカツキから移管 アピリッツ<4174>(東証スタンダード)は9月20日、一時28%高の1297円(286円高)まで上げる場面を見せて戻り高値を更… -
- 2022/9/20
- 株式投資ニュース
オエノンHDが急反発、11月に本社ビル跡地再開発事業でロイヤルパークホテル開業
■前週末は安かったが下げ場面はすかさず拾われ逆張り買い旺盛 オエノンホールディングス(オエノンHD)<2533>(東証プライム)は9月20日の後場、6%高に迫る281円(14円高)で始まり、前取引日の9月16日… -
- 2022/9/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は116円高、NY株高など受け一時339円高まで上げる
◆日経平均は2万7684円35銭(116円70銭高)、TOPIXは1946.97ポイント(8.41ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億3008万株 9月20日(火)前場の東京株式市場は、NY株式が次回… -
- 2022/9/20
- 業績でみる株価
加賀電子が上値を指向、SBI証券の新たな目標株価6200円など好感され2000年以降の最高値に迫る
■電子部品事業、EMS事業とも好調続くとし業績予想を上方修正 加賀電子<8154>(東証プライム)は9月20日、再び上値を指向する相場となり、4255円(95円高)まで上げて9月12日につけた2000年以降の最… -
- 2022/9/20
- 特集
【株式市場特集】原油関連株はWTI価格の動きを見極めつつボトムアウト先取りも一考余地
原油関連株は、FOMC後にWTI価格がどう動くか見極めつつ、ボトムアウトを先取りし早手回しの対処も一考余地が出てくるとするのが、当特集の問題提起である。 ロングスパンに視野を広げると、注目材料となるのが、石油… -
- 2022/9/20
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】『北半球の暖房需要期入り』もオンして原油関連株に早めボトムアウトを期待
台風縦断なのに、妙に秋風が気に掛かる3連休明けである。きょう20日と21日にFRB(米連邦準備制度理事会)のFOMC(公開市場委員会)が開催され、一部ダブって21日、22日には日本銀行の金融政策決定会合が開かれる。秋… -
- 2022/9/20
- 材料でみる株価
DeNAは自社株買いの再開など好感され再び出直る
■取得株式総数1000万株(発行株数の8.44%)規模 DeNA(ディー・エヌ・エー)<2432>(東証プライム)は9月20日、反発基調で始まり、取引開始後は1917円(46円高)まで上げて再び出直っている。前… -
- 2022/9/20
- 株式投資ニュース
石原産業が出直り強める、村田製と積層セラミックコンデンサ用チタン酸バリウム製造の合弁会社
■IT機器の発展や自動車の電装化を背景として拡大の見通し 石原産業<4028>(東証プライム)は9月20日、反発基調で始まり、取引開始後は4%高に迫る1079円(38円高)まで上げ、出直っている。前取引日の9月… -
- 2022/9/20
- 今日のマーケット
日経平均は221円高で始まる、NY株式は3指数とも3日ぶりに反発しダウは197ドル高
9月20日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の221円03銭高(2万7788円68銭)で始まった。 米国19日のNY株式は3指数とも3日ぶりに上げ、ダウは197.26ドル高(3万1019.68ドル)… -
- 2022/9/19
- 注目銘柄
【注目銘柄】グッドスピードは3期ぶり復配の権利取りで割安修正の値幅効果に期待
グッドスピード<7676>(東証グロース)は、今2022年9月期の配当を年間10円と2019年3月期以来、3期ぶりに復配することを予定しており、期末が接近しちるだけに下値での配当権利取りも一考余地がある。今2022年… -
- 2022/9/16
- プレスリリース
クレスコがスポーツ庁の官民連携プロジェクトに参画、「歩く」ことで国民の健康増進を目指す
■「FUN+WALK PROJECT」、歩くことをもっと楽しく健康的なものに クレスコ<4674>(東証プライム)は9月16日、「歩く」を入口に、国民の健康増進を目指すスポーツ庁の官民連携プロジェクト「FUN+… -
- 2022/9/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落し308円安、建設、銀行株などは堅調で新規上場株は買い気配
◆日経平均は2万7567円65銭(308円26銭安)、TOPIXは1938.56ポイント(11.87ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は14億1756万株 9月16日(金)後場の東京株式市場は、大成建<1… -
- 2022/9/16
- 業績でみる株価
日本タングステンは増配など好感され2020年以来の高値に進む
■受注動向などから年間配当を従来予想比40円増の120円に 日本タングステン<6998>(東証スタンダード)は9月16日、9%高の2444円(203円高)まで上げて2020年10月以来の高値に進み、後場も13時… -
- 2022/9/16
- IR企業情報
データ・アプリケーションがSDGsへの貢献の一環として『グリーンボンド』に投資
■日本郵政が発行、5年満期、グリーンファイナンスを支援 データ・アプリケーション<3848>(東証スタンダード)は9月16日午前、サステナビリティに関する取り組みやSDGsへの貢献の一環として、『グリーンボンド… -
- 2022/9/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は301円安、米欧の景気動向に見方分かれるが自社株買い銘柄は活況高
◆日経平均は2万7574円58銭(301円33銭安)、TOPIXは1937.68ポイント(12.75ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億4813万株 9月16日(金)前場の東京株式市場は、NY株の反落… -
- 2022/9/16
- 材料でみる株価
幸和製作所は自社株買いなど好感され一時ストップ高
■9月16日から2023年2月28日まで実施 幸和製作所<7807>(東証スタンダード)は9月16日、急伸相場となり、一時ストップ高の784円(100円高)まで上げ、前引けにかけても13%高の775円(91円高… -
- 2022/9/16
- 材料でみる株価
アマテイが18%高、新商品の「木割れ最強釘」報道を受け大阪万博向け需要が膨れたとの見方
■今期は営業利益2.9倍など大幅回復を見込む アマテイ<5952>(東証スタンダード)は9月16日、急伸相場となり、取引開始後に18%高の147円(22円高)まで上げた後も強い相場を続け、午前11時にかけては1… -
- 2022/9/16
- 新規上場(IPO)銘柄
16日上場のeWeLLは買い気配のまま公開価格1700円の56%高(午前10時30分)
■訪問看護ステーション向けに業務支援SaaS『iBow(アイボウ)』」を提供 9月16日新規上場となったeWeLL(イーウェル)<5038>(東証グロース)は、買い気配をセリ上げる展開となり、取引開始から1時間… -
- 2022/9/16
- 材料でみる株価
トレードワークスは一時27%高、発行株数の5.2%規模の自社株買いが好感され大きく出直る
■9月16日から12月28日まで、短期速効型の印象 トレードワークス<3997>(東証スタンダード)は9月16日、急伸商状となり、午前9時30分にかけて一時1274円(27%高)まで上げる場面を見せ、大きく出直… -
- 2022/9/16
- 材料でみる株価
藤久HDは株主優待の拡充、「流通株式時価総額」拡大に向けた取組など好感され大きく出直る
■優待は「一律」やめ保有期間と保有株数に応じて優待券が増える方式に 藤久ホールディングス(藤久HD)<7135>(東証プライム)は9月16日、飛び出すように大きく出直って始まり、取引開始後は7%高の646円(4… -
- 2022/9/16
- 株式投資ニュース
テー・オー・ダブリューは自社株買いが好感され飛び出すように出直って始まる
■上限株数550万株(発行株数の12%)、16日朝実施 テー・オー・ダブリュー<4767>(東証プライム)は9月16日、飛び出すように出直って始まり、取引開始後は320円(12円高)まで上げ、取引時間中としては… -
- 2022/9/16
- 今日のマーケット
日経平均は244円安で始まる、NYダウ173ドル安、9月7日以来の2万7700円割れ
9月16日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の244円52銭安(2万7631円39銭)で始まった。2万7700円割れは9月7日以来。 NY株式はダウ173.27ドル安(3万0961.82ドル)など3… -
- 2022/9/16
- 編集長の視点
【編集長の視点】恵和は業績再上方修正、連続増配を手掛かりに割安修正期待の下値買い
■ゴールデンクロス(GC)を示現 恵和<4251>(東証プライム)は、25日移動平均線を前に下げ渋る動きをみせ、今年8月12日に発表した今2022年12月期の2回目の上方修正と期末配当の連続増配を手掛かりに割安… -
- 2022/9/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は57円高、後場は小動き様子見だったが小反発
◆日経平均は2万7875円91銭(57円29銭高)、TOPIXは1950.43ポイント(2.97ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億9754万株 9月15日(木)後場の東京株式市場は、三井不動産<88… -
- 2022/9/15
- プレスリリース
クリナップ、SDGs視点から生まれたキッチンテーブル『HIROMA』、「GOOD LIFEフェア2022」に初出展しワークショップも開催
クリナップ<7955>(東証プライム)は新しい概念のキッチン『HIROMA』を、9月23日(金・祝)から東京ビッグサイトで開催される「GOOD LIFEフェア2022」に出展。ブース内ではワークショップや来場キャンペ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場羅針盤】おこめ券経済対策、農政転換と市場思惑が交錯する年末株式相場 2025年11月10日
- 科研製薬、「KP-001」国内第III相検証的試験結果を発表 2025年11月10日
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















