- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/6/10
- 材料でみる株価
シンメンテホールディングスが後場一段と強含む、訪日観光客の受け入れ再開に期待強まる
■業績は堅調で2022年2月期は当初予想を大幅に上回る シンメンテホールディングス<6086>(東証グロース)は6月10日の後場、一段と強含んで始まり、取引開始後は9%高に迫る1314円(104円高)まで上げて… -
- 2022/6/10
- 材料でみる株価
ベイシスは「ワイヤレス給電システム」の事業開始など好感され15%高
■エイターリンク社製「AirPlug」の設置プロジェクトを開始 ベイシス<4068>(東証グロース)は6月10日、時間とともに上げ幅を広げ、午前11時20分過ぎに15%高の3680円(480円高)まで上げ、大き… -
- 2022/6/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時441円安まで下押し398円安、欧州の利上げ、NY株安など影響
◆日経平均は2万7848円79銭(397円74銭安)、TOPIXは1949.84ポイント(19.21ポイント安)、出来高概算(東証プライム)はオプションなどのSQ算出分が加わり7億1622万株 6月10日(金)… -
- 2022/6/10
- 材料でみる株価
テックポイント・インクが急伸し気配値のままストップ高、中国BYDに製品採用される
■BYDの純正ドライブレコーダー向けに年110万セット以上出荷目標 テックポイント・インク<6697>(東証グロース)は6月10日、取引開始後まもなく気配値のままストップ高の1126円(150円高)に達し、前引… -
- 2022/6/10
- 材料でみる株価
ユビキタスAIコーポレーションがストップ高、IoT機器の開発と市場投入までの期間を50%短縮
■「3ヶ月未満でIoT機器の開発を行うことも可能」とし注目強まる ユビキタスAIコーポレーション<3858>(東証スタンダード)は6月10日、2日続けて大幅高となり、午前10時にかけてストップ高の542円(80… -
- 2022/6/10
- 株式投資ニュース
セメント株が一斉高、太平洋セメント石炭価格の「サーチャージ制」導入と伝えられ期待強まる
■太平洋セメは一時東証プライム銘柄の値上がり率1位に 太平洋セメント<5233>(東証プライム)は6月10日、時間とともに上げ幅を広げる始まりとなり、午前9時40分にかけては9%高に迫る2119円(169円高)… -
- 2022/6/10
- 材料でみる株価
協和キリンが3日続伸、悪性腫瘍薬候補の米国での発表など好感され出直り強める
■第1四半期はコア営業利益12%増加など好調 協和キリン<4151>(東証プライム)は6月10日、3日続伸基調で始まり、取引開始後は4%高の2957円(111円高)まで上げ、取引時間中としては今年4月14日以来… -
- 2022/6/10
- 業績でみる株価
積水ハウスが大きく出直る、第1四半期6割増益、米国での住宅会社買収も好感
■米国ではオレゴン州・ワシントン州に続きテキサス州にも拡大 積水ハウス<1928>(東証プライム)は6月10日、大きく出直って始まり、取引開始後は5%高の2419.5円(115.5円高)まで上げ、取引時間中とし… -
- 2022/6/10
- 今日のマーケット
日経平均は250円安で始まり5日ぶりの反落模様、NY株はダウ638ドル安など3指数とも2日続落
6月10日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が250円18銭安(2万7996円35銭)で始まり、5日ぶりの反落模様となっている。 NY株式は3指数とも2日続落し、ダウは638.11ドル安(3万2272.79ド… -
- 2022/6/10
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズ、まるで外食じみた特別感を自宅で気軽に味わえる同社初の鯖缶「CANDISH saba」を発売
ケンコーマヨネーズ、まるで外食じみた特別感を自宅で気軽に味わえる同社初の鯖缶「CANDISH saba」を発売 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は6月8日、同社初となる缶詰「CANDISH」を開発… -
- 2022/6/9
- プレスリリース
うかいの洋菓子店「アトリエうかい」が大丸東京店(JR東京駅)に期間限定で出店
■6月15日(水)から21日(火)、クッキーにおいても鮮度を大切に 東京・神奈川を中心に高級レストランを展開する株式会社うかい<7621>(東証スタンダード)の洋菓子店「アトリエうかい」は、2022年6月15日… -
- 2022/6/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は12円高で5日続伸、TOPIXは小反落だが石油株など高い
◆日経平均は2万8246円53銭(12円24銭高)、TOPIXは1969.05ポイント(0.93ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億8727万株 6月9日(木)後場の東京株式市場は、ホンダ<7267… -
- 2022/6/9
- 材料でみる株価
ナノキャリアが14時過ぎから急伸、遺伝⼦治療⽤製品『VB-111』についての発表など好感される
■2023年上半期に⽶国⾷品医薬品局に⽣物製剤承認申請も ナノキャリア<4571>(東証グロース)は6月9日の14時頃から急動意となり、一時27%高の303円(64円高)まで上げる場面を見せて大きく出直っている… -
- 2022/6/9
- 材料でみる株価
ヤクルト本社が高値を更新、「ヤクルト1000」短期間で大幅なご注文をいただき一時休止などに注目集まる
■機能性表示食品、「ストレス緩和」「睡眠の質向上」などに人気集中か ヤクルト本社<2267>(東証プライム)は6月9日の後場、一段と強含む相場となり、14時過ぎに7420円(170円高)まで上げて2日続けて年初… -
- 2022/6/9
- プレスリリース
ジーニーはGoogle Cloud Buildパートナー認定を取得
■Google Cloudの利用や導入をより幅広くサポート ジーニー<6562>(東証グロース)は、Google Cloud PartnerAdvantageプログラムにおいて、Google Cloudを活用し… -
- 2022/6/9
- 話題株
キリンHDは連日高値、「AIを活用したビール類醸造」で最大6.5時間かかっていた作業を最短55分まで短縮などに注目集まる
■ビール全9工場計で年間3000時間以上の時間創出を見込む キリンホールディングス(キリンHD)<2503>(東証プライム)は6月9日の後場、2092.0円(24.5円高)で始まり、年初来の高値を連日更新してい… -
- 2022/6/9
- 注目銘柄
【注目銘柄】OUGHDホールディングスは純利益続伸予想に「GoTo」再開検討期待がオン
OUGホールディングス<8041>(東証スタンダード)は、3月29日につけた年初来高値2871円を視界に捉えている。同社株は、今2023年3月期純利益を連続の2ケタ増益と予想しているうえに、新型コロナウイルス感染症の… -
- 2022/6/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時軟化するが44円高、円安恩恵株や石油関連株など高い
◆日経平均は2万8278円45銭(44円16銭高)、TOPIXは1972.84ポイント(2.86ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億2079万株 6月9日(木)前場の東京株式市場は、円相場が朝から前日… -
- 2022/6/9
- 材料でみる株価
ミアヘルサHDは株主優待制度の導入など好感され買い気配のままストップ高
■修正版の中期計画、今期大幅増益予想の3月決算など発表 ミアヘルサホールディングス(ミアヘルサHD)<7129>(東証スタンダード)は6月9日の前場、買い気配のまま取引開始後にストップ高の1129円(150円高… -
- 2022/6/9
- 材料でみる株価
ENECHANGEがストップ高、「脱炭素テックファンド」に三井住友信託銀の出資など買い材料視
■運営する海外特化型の脱炭素エネルギーファンドに注目集まる ENECHANGE<4169>(東証グロース)は6月9日、午前9時半前にストップ高の797円(100円高)で売買され、そのまま午前11時を過ぎてもスト… -
- 2022/6/9
- 新規上場(IPO)銘柄
ANYCOLORは上場2日目に4810円(公開価格の3.1倍)で初値、一時ストップ高まで上げる
■VTuber関連ビジネスを行い高成長の期待 上場2日目のANYCOLOR(エニーカラー)<5032>(東証グロース)は6月9日、買い気配を上げて午前10時8分に4810円(公開価格1530円の3.1倍)で売買… -
- 2022/6/9
- 業績でみる株価
ビューティガレージは東証プライムの値上がり率1位、今期も連続最高益予想の決算など好感
■前4月期の営業利益は20%増加、今期は17%の増加を予想 ビューティガレージ<3180>(東証プライム)は6月9日、一段と出直りを強め、午前10時過ぎには13%高の3070円(367円高)前後で推移し、今年3… -
- 2022/6/9
- 業績でみる株価
トレジャー・ファクトリーが年初来の高値を更新、5月の月次動向など好感され一時値上がり率2位
■全店が19%増加し既存店も5.7%増加 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は6月9日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前9時30分過ぎには9%高の1193円(99円高)まで上げて東証… -
- 2022/6/9
- 話題株
日華化学が再び一段高、世界で初めて「アミノ酸由来の人工核酸モノマー」販売開始に注目集まる
■革新的な医薬の開発につながる可能性などに期待再燃 日華化学<4463>(東証プライム・名証プレミア)は6月9日、買い気配の後9%高の950円(75円高)で始まり、7日の急伸に続いて一段高となっている。6日午後… -
- 2022/6/9
- 株式投資ニュース
INPEXが2010年以来の高値、NY原油の一段高など受け石油株は軒並み高い
■122ドル/バレルに乗り3ヵ月ぶりの高値に進んだと伝えられる INPEX<1605>(東証プライム)は6月9日、続伸一段高で始まり、取引開始後は1830円(80円高)まで上げ、2010年以来の1800円台に進… -
- 2022/6/9
- 今日のマーケット
日経平均は45円安のあと20円高、円1ドル134円台、NY株はダウ269ドル安など3指数とも3日ぶりに反落
6月9日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が44円94銭安(2万8189円35銭)で始まった後20円高前後まで切り返している。円相場が1ドル134円台に入り、2002年2月以来の円安となっている。 NY株式は… -
- 2022/6/8
- プレスリリース
マーケットエンタープライズは中古農機具需要の高まりを受け展示即売会を開催、コロナ禍で「副業に農業」の関心も高まる
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は6月8日、中古農機具需要の高まりを受け、6月9日から法人の顧客を対象とした中古農機具専門の展示即売会を鳥取市・結城市の2か所で開催すると発表。これにより、中古農… -
- 2022/6/8
- プレスリリース
アスカネット、ASKA3Dプレートを搭載した非接触ホログラフィックエレベータ操作端末が米国クリーブランド・ホプキンス国際空港に設置
アスカネット<2438>(東証グロース)が開発した空中結像を可能にするプレート「ASKA3Dプレート」を搭載した非接触ホログラフィックエレベータ操作端末が米国クリーブランド・ホプキンス国際空港に設置された。同端末は、… -
- 2022/6/8
- IR企業情報
トレジャー・ファクトリーの5月の月次売上概況は全店が19%増加し既存店も5.7%増加
■GWの人出が回復、夏物衣料が好調で生活家電なども堅調 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)の月次売上概況(5月度、単体、6月8日15時発表)は、全店売上高が前年同月比119.1%となり、期初の… -
- 2022/6/8
- プレスリリース
エイトレッドとストラテジットが業務提携、API開発により他社クラウドサービスとの連携を加速
■X-point CloudのAPIオプションの課金も無償化、顧客の利便性向上を早期に実現へ 業務手続きの電子化(ワークフローシステム)大手のエイトレッド<3969>(東証スタンダード)と、ソフトウエアをクラウ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
- トピー工業、政策保有株売却で特別利益28億6900万円を計上 2025年11月11日
- 【市場羅針盤】タマゴ高騰が続く、鳥インフルと猛暑が直撃し需給逼迫 2025年11月11日
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・新製品・電動化・国際展開・株主還元・業績上方修正――企業価値向上へ 2025年11月11日
- トヨタ、新型「ハイラックス」世界初公開、電動化加速へBEVモデル投入 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















