- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/12/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は528円高、後場一段と上げ一時上げ幅691円に
◆日経平均は2万8455円60銭(528円23銭高)、TOPIXは1989.85ポイント(42.31ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増加し12億9111万株 12月7日(火)後場の東京株式市場は、新型コロ… -
- 2021/12/7
- 注目銘柄
【注目銘柄】全研本社は3回目接種前倒しと業績上方修正を手掛かりに押し目買い妙味
全研本社<7371>(東マ)は、新型コロナウイルスの新変異ウイルス「オミクロン型」の感染拡大が世界的に広がり、国内で3例目の感染が確認されるなか、昨6日召集の臨時国会の所信表明演説で、岸田文雄首相が、コロナワクチンの… -
- 2021/12/7
- 材料でみる株価
ブリヂストンが後場一段と強含む、生産拠点集約など好感され出直り強める
■中期計画に基づき、6日はタイのテニスボール会社の売却も発表 ブリヂストン<5108>(東1)は12月7日の後場、一段と強含む相場になり、13時30分過ぎには4931円(112円高)まで上げて続伸基調となってい… -
- 2021/12/7
- 材料でみる株価
星光PMCは「セルロースナノファイバー」事業への注目が再燃し堅調に推移
■「CNF」で電球を発光、日本製紙が成功との報道を受け連想が波及 星光PMC<4963>(東1)は12月7日の後場693円(6円高)で始まり、前場の一時696円(9円高)に続き堅調に推移している。製紙用薬品の大… -
- 2021/12/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は354円高、NYダウ急伸など好感され一時411円高
◆日経平均は2万8282円01銭(354円64銭高)、TOPIXは1971.44ポイント(23.90ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億2165万株 12月7日(火)前場の東京株式市場は、中国の預金準備率… -
- 2021/12/7
- 話題株
メタリアルが「メタバース無料体験」の株主優待を導入、株価は一時9%高に迫る
■仮想空間で世界旅行、「どこでもドアTrip」、言語フリーで会話可能 メタリアル<6182>(東マ)(ロゼッタが9月1日社名を変更)は12月6日の取引終了後、株主優待の導入を発表し、毎年2月末日、8月末日現在の… -
- 2021/12/7
- 株式投資ニュース
ALBERTが3日続伸、年初来安値から連日出直り「2点底」「ダブルボトム」の期待
■8月の安値に続く2度目の安値になるか注目集まる ALBERT<3906>(東マ)は12月7日、時間とともに強含み、午前10時30分過ぎに4625円(165円高)まで上げて3日連続の出直りとなっている。直近発表… -
- 2021/12/7
- 材料でみる株価
ギグワークスが3日続伸、「シェアオフィス会員6000社突破」など連日好感
■「働き方の多様化」などの新潮流はコロナを契機に拡大の見方 ギグワークス<2375>(東2)は12月7日、5%高の552円(28円高)まで上げた後も堅調で3日続伸基調の出直り継続となっている。引き続き、「シェア… -
キヤノンは暗闇でもカラー撮影の新センサーや立ち止まらずに済む顔認証など好感され次第高
■顔認証は行列・渋滞など解消でき「DX化」推進に キヤノン<7751>(東1)は12月7日、次第高となって出直りを強め、午前10時過ぎには2605.0円(70.0円高)まで上げている。2600円台回復は11月2… -
- 2021/12/7
- 材料でみる株価
ソフトバンクGが8日ぶりに反発、出資する中国・商湯科技の17日香港上場など材料視
■直近7日間で24%下押したため自律反発の見方はあるが注目集まる ソフトバンクグループ(ソフトバンクG)<9984>(東1)は12月7日、8日ぶりの反発基調となり、取引開始後は6%高の5410円(307円高)ま… -
- 2021/12/7
- 材料でみる株価
旅行関連株が一段と出直る、首相演説の「新たな『GoTo』事業」など好感される
■新型コロナ感染の報道は続くが関連株の出直り続き要注目の姿勢も KNTーCTホールディングス<9726>(東1)は12月7日、一段と出直って始まり、取引開始後は5%高の1518円(78円高)まで上げ、今年11月… -
- 2021/12/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は211円高で始まる、NY株はダウ646ドル高など3指数とも大幅反発
12月7日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が211円45銭高(2万8138円82銭)で始まった。 NY株式は3指数とも大幅に反発し、ダウは646.95ドル高(3万5227.03ドル)。 また、シカゴ… -
- 2021/12/7
- IR企業情報
Jトラストの日本保証が京阪電鉄不動産と提携、香川銀行が融資するローンの保証業務を開始
■金融、不動産分野における利便性の高いサービスを提供 Jトラスト<8508>(東2)の日本金融事業の中核会社である株式会社日本保証は、京阪電鉄不動産株式会社(大阪市中央区、京阪電鉄不動産)と2021年12月1日… -
- 2021/12/6
- IR企業情報
クリナップは東証の新市場区分で「プライム市場」を選択・申請
■一次判定結果により上場維持基準に適合していることを確認済み クリナップ<7955>(東1)は12月6日の取引終了後、株式会社東京証券取引所(東証)が2022年4月から実施する新市場区分(現在の東証1部、2部な… -
- 2021/12/6
- どう見るこの株
【どう見るこの株】gooddaysホールディングスは煮詰まり感、22年3月期大幅増益予想
gooddaysホールディングス<4437>(東マ)は、シェアリングエコノミーや「暮らし×IT」による新しいライフスタイルの創出を目指し、SEサービスビジネスやリノベーションビジネスなどを展開している。22年3月期は… -
- 2021/12/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は102円安となり反落、うち96円をソフトバンクGが占める
◆日経平均は2万7927円37銭(102円20銭安)、TOPIXは1947.54ポイント(10.32ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億8694万株 12月6日(月)後場の東京株式市場は、アドバンテスト… -
- 2021/12/6
- 材料でみる株価
ミズホメディーは後場もジリ高、コロナ抗原検査で未承認品の停止要請など買い材料視
■正規の検査キットに追い風の見方、医家向け製品も ミズホメディー<4595>(東2)は12月6日、前後場ともジリ高商状となり、14時半にかけて2493円(78円高)まで上げて3日連続の出直り継続となっている。新… -
- 2021/12/6
- どう見るこの株
【どう見るこの株】プロパティデータバンクは煮詰まり感、22年3月期増収増益予想
プロパティデータバンク<4389>(東マ)は、不動産に関する業務を効率化する「BtoBの不動産テック企業」である。22年3月期増収増益予想である。第2四半期累計の進捗率がやや低水準だったが、ストック型のクラウドサービ… -
- 2021/12/6
- 材料でみる株価
日本フェンオールは後場一時揺さぶられたが切り返し一段高、特損と自社株買いを発表
■揺さぶられた結果、値動きが軽くなったのではとの期待が 日本フェンオール<6870>(東2)は12月6日の後場、一時「下」に揺さぶられたが切り返し、13時半にかけては1720円(43円高)まで上げて強い相場とな… -
- 2021/12/6
- どう見るこの株
【どう見るこの株】セグエグループは下値固め完了、22年12月期は収益拡大基調
セグエグループ<3968>(東1)は、ネットワークセキュリティのリーディングカンパニーを目指し、ITソリューション事業を展開している。21年12月期は世界的な半導体不足、為替、先行投資などの影響で減益予想としたが、シ… -
- 2021/12/6
- 材料でみる株価
シーズメンは後場もストップ高気配を継続、メタバース関連の新事業や資本提携など好感
■ファッションブランドのメタバース参入など支援する新事業など発表 シーズメン<3083>(JQS)は12月6日、後場14時にかけても買い気配のままストップ高の991円(150円高)に貼りついて推移し、今日はまだ… -
- 2021/12/6
- 特集
【株式市場特集】LNG関連株、石油関連株の資源株、地政学リスク関連株に注目
原油先物(WTI)価格は、今年10月につけた約7年ぶりの高値である1バーレル=84.65ドルから足元の12月2日に一時、62ドル台まで売られ値を崩しているが、再騰含みとなる可能性も出てくる。関連株も下値調整を余儀なく… -
- 2021/12/6
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「オミクロン型」を北京オリンピックにリンクすると資源株に仕切り直し筋書き
今週の当コラムは、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン型」と来年2月に開催予定の中国の北京冬季オリンピックをテーマとすることとした。いずれも問題含みでリンクしている側面があるからだ。「オミクロン型」は、WHO(世界… -
- 2021/12/6
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ランディックスは上値試す、22年3月期大幅増収増益予想、さらに上振れの可能性
ランディックス<2981>(東マ)は富裕層をメインターゲットとする不動産関連のsumuzu事業を展開している。22年3月期大幅増収増益予想としている。第2四半期累計の進捗率が高水準であり、通期予想は上振れの可能性が高… -
- 2021/12/6
- 材料でみる株価
スペースマーケットは「Xマスシーズンにおすすめのレンタルスペース」など注目され後場一段と強含む
■「オミクロン株」が流行しないことを願う様子も スペースマーケット<4487>(東マ)は12月6日の後場、一段と強含む相場となり、13時30分にかけて6%高の968円(58円高)まで上げている。「クリスマスシー… -
- 2021/12/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は163円安、朝方の336円安から次第に回復
◆日経平均は2万7866円81銭(162円76銭安)、TOPIXは1948.43ポイント(9.43ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億4608万株 12月6日(月)前場の東京株式市場は、海運株が続伸基調で… -
- 2021/12/6
- 材料でみる株価
ソフトバンクGは7日続落、中国滴滴の米国上場取りやめや「オミクロン株」の世界経済への影響など注視
■日経平均を約82円引き下げる ソフトバンクグループ(ソフトバンクG)<9984>(東1)は12月6日、7日続落模様となり、午前10時10分過ぎには7%安の5170円(389円安)前後で推移。連日の年初来安値更… -
- 2021/12/6
- 材料でみる株価
内田洋行とウチダエスコがストップ高、内田洋行によるTOBに買い集中
■ウチダエスコの完全子会社化めざす、TOB価格は1株4130円 内田洋行<8057>(東1)は12月6日、大幅に反発し、取引開始から30分ほど経過した午前9時30分にかけて15%高の5330円(700円高)まで… -
- 2021/12/6
- 材料でみる株価
川崎汽船が一段と出直る、市況高期待など強く証券会社の「目標株価」も支援要因に
■「オミクロン株」により運賃高騰など再燃の見方 川崎汽船<9107>(東1)は12月6日、一段高で始まり、取引開始後は7%高の6600円(460円高)まで上げ、一段と出直りを強めている。海運株が全体に続伸基調で… -
- 2021/12/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は40円高で始まる、NY株は3指数とも反落だがダウ乱高下の末59ドル安にとどまる
12月6日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が続伸基調の40円39銭高(2万8069円96銭)で始まった。 前週末のNY株式は3指数とも反落し、ダウは午前中に161.52ドル高(3万4801.31ドル)まで上…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ネオジャパンが年初来の高値を更新、総務省きょう発表の重点施策など追い風になる期待 2025年8月29日
- Liberaware・KDDIスマートドローン・大林組、建設現場で国内初の自動充電ドローン常設運用に成功 2025年8月29日
- クリナップ、新「STEDIA(ステディア)」、9月1日受注開始、天然木アイテムや新柄扉・新機能で“世界にひとつのキッチン”へ 2025年8月29日
- 武蔵野興業は一時ストップ高、有価証券売却益と当期予想純利益の大幅な増額修正など好感 2025年8月29日
- QLSホールディングスが後場急伸、株主優待を年2回に増やし継続保有期間は半分に、好感買い集中 2025年8月29日
- アクセルマークが急反発、東京・池袋のトレーディングカード専門店が「ポケモンカードジム」公認店に 2025年8月29日
- ホンダ、本社を八重洲地区へ移転、青山ビル40年の歴史に幕、再開発で国際的発信拠点へ 2025年8月29日
- 【マーケットセンサー】米利下げ観測で株高、物価高続く日本は日銀の次の一手に焦点 2025年8月29日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム規格書」に新機能追加、「そうけんくん」対応で業務効率化 2025年8月29日
- 【株式市場】前場の日経平均は185円安、日銀の10月利上げ観測など漂い材料株などを個別に買う 2025年8月29日
- FRONTEOは次第に上げて続伸基調、不正リスク予見・未然防止AIソリューションなどに期待再燃 2025年8月29日
- フジ・メディア・HDは6日ぶりに値上がり、50億円の損害賠償訴訟を提起、一連の問題に一区切りの見方 2025年8月29日
- マルマエが戻り高値に迫る、米エヌビディアの好決算を受け再び注目強まる 2025年8月29日
- デンソーと東京大学、AI活用の次世代生産システム講座を共同開設 2025年8月29日
- フジクラが上場来高値を更新、米エヌビディアの好決算に加え米核融合ベンチャーへの出資も注目集める 2025年8月29日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…