- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/6/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は290円高、大引けにかけて上げ高値引け、4日続伸
◆日経平均は2万8234円29銭(290円34銭高)、TOPIXは1969.98ポイント(22.95ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は13億38万株 6月8日(水)後場の東京株式市場は、値がさ半導体株が… -
- 2022/6/8
- 株式投資ニュース
三井海洋開発が一段と出直る、先行高のINPEXなどを追う資源エネ株の見方
■ブラジル向け5月に稼働し「本年度以降の収益基盤は一層拡大」 三井海洋開発<6269>(東証プライム)は6月8日、一段と出直りを強め、後場は13時30分にかけて6%高の1403円(79円高)前後で推移し、今年1… -
- 2022/6/8
- プレスリリース
綿半HDのグループ会社綿半酒類が移転オープニングイベントを開催
綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社で、お酒専門の通販サイト「酒おとどけ」を運営する綿半酒類が、事業所移転に伴い6月12日(日)に移転オープニングイベントを開催する。 イ… -
- 2022/6/8
- 注目銘柄
【注目銘柄】コニシは連続の最高純利益更新と増配を手掛かりに割安株買いが再燃
コニシ<4956>(東証プライム)の今2023年3月期の純利益は、連続して過去最高更新と見込まれ、配当も連続増配が予定されていることを手掛かりに割安株買いが再燃している。テクニカル的にも、このまま上値を追い3月末の戻… -
- 2022/6/8
- 業績でみる株価
エーザイが後場一段と強含む、業績予想を増額修正、株式譲渡益などで
■1年近く調整基調が続いており、これを機に自律反騰相場への期待が エーザイ<4523>(東証プライム)は6月8日の後場、一段と強含んで始まり、後場寄り後は5425円(142円高)まで上げて出直っている。昼12時… -
- 2022/6/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は次第高となり265円高、資源関連株など人気
◆日経平均は2万8208円92銭(264円97銭高)、TOPIXは1967.92ポイント(20.89ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億6821万株 6月8日(水)前場の東京株式市場は、NY株の大幅反… -
- 2022/6/8
- 話題株
ファーストリテイリングは朝方の730円高から軟化し一時610円安、値上げへの反応分かれる
■「ユニクロ」一部商品の値上げを発表し「定番のフリースは大幅上昇」 ファーストリテイリング<9983>(東証プライム)は6月8日、朝寄り直後の6万9210円(730円高)を上値に反落し、午前10時30分にかけて… -
- 2022/6/8
- 材料でみる株価
KIYOラーニングが一時ストップ高、「人への投資3年間で4千億円」など受け大きく出直る
■忙しい人向けのオンライン資格講座など運営し連想買い KIYOラーニング<7353>(東証グロース)は6月8日、次第高となって急伸し、午前10時半にかけて一時ストップ高の774円(100円高)まで上げて大きく出… -
- 2022/6/8
- 新規上場(IPO)銘柄
8日上場のANYCOLORは買い気配のまま公開価格の50%高(午前10時40分現在)
■VTuber(バーチャルYouTuber)ビジネス「にじさんじ」など運営 6月8日新規上場となったANYCOLOR<5032>(東証グロース)は、買い気配で始まり、午前10時40分現在も買い気配のまま2300… -
- 2022/6/8
- 材料でみる株価
メルカリが反発、「米国に続き新たな国への拡大も検討」と伝えられ期待再燃
■東証プライム移籍2日目、初日は下げたが注目度は強い様子 メルカリ<4385>(東証プライム)は6月8日、反発相場となり、午前10時にかけては2112円(85円高)まで上げ、昨7日の133円安から大きく回復して… -
- 2022/6/8
- 材料でみる株価
IHIは7%高で連日高値、4年ぶりに「DX銘柄」に選定されファンドの買いなど期待
■防衛費増額などで三菱重などと上値を追う中で買い要因加わる IHI<7013>(東証プライム)は6月8日、続伸一段高となり、午前9時30分にかけては7%高に迫る4275円(270円高)まで上げ、2018年以来の… -
- 2022/6/8
- 株式投資ニュース
出光興産が一段高、地熱発電への取組など好感され2019年以来の高値を更新
■INPEXも高値更新、「脱石油」関連事業への展開に注目強まる 出光興産<5019>(東証プライム)は6月8日、一段高で始まり、取引開始後は3990円(125円高)まで上げ、2019年以来の高値を連日更新してい… -
- 2022/6/8
- 今日のマーケット
日経平均は156円高で始まる、NY株はダウ264ドル高など3指数とも2日続伸
6月8日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が156円31銭高(2万8100円26銭)で始まり、その後上げ幅を200円台に広げている。 NY株式は3指数とも2日続伸し、ダウは264.36ドル高(3万3180.1… -
- 2022/6/7
- IR企業情報
Jトラストの月次データ推移(5月)はインドネシアが5%増加など日本、韓国・モンゴル、東南アジアとも好調
■国内では日本保証が6月から川崎信用金庫「不動産担保ビジネスローン」の保証を開始 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)が6月7日の夕方に発表した2022年5月の月次データ推移は、Jトラスト銀行インドネシア… -
- 2022/6/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は28円高で3日続伸、2万8000円乗せは持ち越す
◆日経平均は2万7943円95銭(28円06銭高)、TOPIXは1947.03ポイント(7.92ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億7458万株 6月7日(火)後場の東京株式市場は、自動車株や機械株… -
- 2022/6/7
- 材料でみる株価
共同ピーアールが後場ストップ高、メタバース空間における企業プロモーション支援事業に期待強まる
■次世代VRシステム開発企業との連携、新事業への進出を発表 共同ピーアール<2436>(東証スタンダード)は6月7日、13時頃から急伸し、ほどなくストップ高の1033円(150円高)で売買され、そのまま買い気配… -
- 2022/6/7
- 注目銘柄
【注目銘柄】本多通信は連日の年初来高値、大幅続伸業績と連続増配をテコに低位割り負けハイテク株買い
本多通信工業<6826>(東証プライム)は7日、39円高の579円まで上げて、連日の年初来高値更新となっている。同社の今2023年3月期が、2ケタの連続増益と予想され、配当も連続増配を予定していることをテコに低位値ご… -
- 2022/6/7
- 業績でみる株価
Jトラストが後場一段と強含む、東南アジア金融事業が着実に拡大し国内も積極化の印象
■「2022年から本格的な成長フェーズ入り」の評価も Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は6月7日の後場寄り後に一段と強含み、6%高の480円(28円高)まで上げて前日比での反発幅を拡げている。第1四半… -
- 2022/6/7
- 材料でみる株価
ランサーズが後場一段と上げストップ高、「メタバース空間で学べるデジタル人材育成サービス」に注目集まる
■4月に「事前面談申し込み受付開始」と発表しており再び脚光 ランサーズ<4484>(東証グロース)は6月7日の後場、一段高となり、ストップ高の319円(80円高)で始まり急伸相場となっている。個人と企業をオンラ… -
- 2022/6/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は115円高、2万8000円台を回復、円安恩恵株など高い
◆日経平均は2万8031円15銭(115円26銭高)、TOPIXは1953.41ポイント(14.30ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億8690万株 6月7日(火)前場の東京株式市場は、値がさ半導体株… -
- 2022/6/7
- 株式投資ニュース
日華化学が一段高、アミノ酸由来人工核酸モノマーの工業生産プロセス確立、世界で初めて販売開始に注目集まる
■従来薬では治療できなかった疾患に対する革新的医薬への発展を期待 日華化学<4463>(東証プライム・名証プレミア)は6月7日、一段高となり、8%高の926円(71円高)まで上げる場面を見せて年初来の高値を更新… -
- 2022/6/7
- 話題株
豊和工業が11%高、防衛費増額や「北」の相次ぐミサイル発射など受け日増しに材料株妙味を強める
■カーリットHD、東京計器、石川製、三菱重など防衛関連株は軒並み一段高 豊和工業<6203>(東証プライム)は6月7日、一段高となり、午前10時過ぎに11%高の1035円(101円高)まで上げた後も値上がり率1… -
- 2022/6/7
- 株式投資ニュース
岩谷産業が一段と出直る、「ノルウエーからチタン原料」と伝えられ資源安保銘柄の見方
■株式市場でも大阪チタニウムなど急騰中で注目度高い 岩谷産業<8088>(東証プライム)は6月7日、取引開始後に5770円(260円高)まで上げた後も5600円台で推移し、一段と出直りを強めている。「ノルウエー… -
- 2022/6/7
- 話題株
INPEXが2010年以来の高値に迫る、地熱発電への取組など好感される
■出光興産、三井石油開発と秋田県湯沢市で2027年開始 INPEX<1605>(東証プライム)は6月7日、3日続伸基調となって出直りを強め、午前9時50分にかけて1665円(44円高)まで上げ、5月末につけた2… -
- 2022/6/7
- 材料でみる株価
ENEOSホールディングスが一段高、NECからEV充電サービス事業を譲受、原油高に加え買い材料に
■EV急速充電器2030年度に数千基から1万基を目指す ENEOSホールディングス<5020>(東証プライム)は6月7日、一段高で始まり、午前9時30分にかけては568.0円(6.5円高)まで上げて2019年以… -
- 2022/6/7
- 材料でみる株価
ジョイフル本田が2日ぶりに年初来の高値を更新、自社株買いと株主優待制度の一部変更など好感
■上限株数は250万株(自己株式を除く発行株数の3.76%) ジョイフル本田<3191>(東証プライム)は6月7日、上値を追って始まり、取引開始後は1668円(76円高)まで上げて2日ぶりに年初来の高値を更新し… -
- 2022/6/7
- 今日のマーケット
日経平均は69円高のあと軟化、NY株はダウ16ドル高程度だが3指数とも反発
6月7日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が68円90銭高(2万7984円79銭)で始まったあと小幅安に転じている。 NY株式は3指数とも反発したが、ダウは一時335.87ドル高まで上げた後80.20ドル安迄… -
- 2022/6/6
- プレスリリース
綿半HD、オリジナル70V型テレビを新たに3年間の長期保証付で増産
■6月より従来の品質保証1年から、3年の長期保証制度を開始 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は、綿半オリジナル70インチ4K HDR 対応液晶テレビ「PN-70TV1」シリーズを、新たに3年間の… -
- 2022/6/6
- プレスリリース
京写が電子機器のトータルソリューション展にスクリーン印刷技術を応用した製品を出展
■「JPCA Show2022」(6月15日~17日) 京写<6837>(東証スタンダード)は6月15日から17日に開催される電子機器2022トータルソリューション展の「JPCA Show2022」(東京ビッグ… -
- 2022/6/6
- 新製品&新技術NOW
マーチャント・バンカーズの創薬ベンチャー・バイオジップコードが幹細胞やその培養上清液提供事業などに着手
■糖尿病薬開発と並行して早期に収益が見込める分野に マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は6月6日、2022年1月に設立した100%出資の創薬ベンチャー、株式会社バイオジップコードが、事業目…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
- トピー工業、政策保有株売却で特別利益28億6900万円を計上 2025年11月11日
- 【市場羅針盤】タマゴ高騰が続く、鳥インフルと猛暑が直撃し需給逼迫 2025年11月11日
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・新製品・電動化・国際展開・株主還元・業績上方修正――企業価値向上へ 2025年11月11日
- トヨタ、新型「ハイラックス」世界初公開、電動化加速へBEVモデル投入 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















