- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/5/28
- 材料でみる株価
ジャムコが戻り高値、エアバス「A320」旅客機生産を「コロナ前」以上に拡大と伝わり期待広がる
■ラバトリー(化粧室)やギャレー(調理室)を製造 ジャムコ<7408>(東1)は5月28日、出直りを強めて始まり、取引開始後は7%高の930円(61円高)まで上げ、このところの回復相場の高値に進んでいる。欧州の… -
- 2021/5/28
- 業績でみる株価
ニコンが一段高、大幅な円安と今期黒字化予想の業績動向など材料視される
■売上高の8割強が海外、今朝の東京外為市場は70銭前後も円安 ニコン<7731>(東1)は5月28日、一段高で始まり、取引開始後は1161円(50円高)まで上げ、3月につけた年初来の高値1162円に迫っている。… -
- 2021/5/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は363円高のあと400円高、大幅円安、NY株はダウ141ドル高となり2日続伸
5月28日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が363円53銭高(2万8912円54銭)で始まり、すぐに400円高へと上げ幅を広げている。円相場が対ドルで前日比70銭前後円安の1ドル109円85銭となっている。 … -
- 2021/5/28
- 今日のマーケット
【為替】「円」大幅安、今朝の東京外為で70銭前後円安の1ドル109円85銭前後
5月28日朝の東京外国為替市場では、円相場が対ドルで大幅名円安となり、午前9時にかけては1ドル109円85銭前後(27日夕方から70銭前後の円安)で推移している。米失業率などの経済指標を受け、米金利の上昇観測が再燃… -
ケンコーマヨネーズの子会社ダイエットクックサプライの「れんこんサラダ」の販売が好調
■濃厚でコクのあるごまテイストが後を引くおいしさ ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社ダイエットクックサプライが、スーパーマーケットや量販店の惣菜売り場で販売している「れんこんサラダ」の売り上… -
- 2021/5/28
- プレスリリース
「ザ セレスティンホテルズ」「三井ガーデンホテルズ」「sequence」ホテルでワクチン接種会場ご利用者サポート日帰り&宿泊プランの販売を開始
■東京・大阪ほか全24ホテルで販売開始 三井不動産<8801>(東1)グループの三井不動産ホテルマネジメントは、2021年5月27日から都内全施設をはじめ大阪、札幌、熊本など全24施設の「ザ セレスティンホテル… -
- 2021/5/27
- 話題株
【話題株】新日本科学が定款の一部変更を発表し「水素」関連事業に進出
■『水素の製造及び販売』『水素生成技術の商業利用』を加える 新日本科学<2395>(東1)は5月27日の15時、定款の一部変更を発表し、「当会社は次の事業を営むことを目的とする」の項に『水素の製造及び販売』『水… -
- 2021/5/27
- 今日のマーケット
【株式市場】機関投資家の入れ替え売買が活発化し出来高急増だが日経平均は6日ぶりに反落
◆日経平均は2万8549円01銭(93円18銭安)、TOPIXは1911.02ポイント(9.65ポイント安)、出来高概算(東証1部)は急増し24億432万株 5月27日(木)後場の東京株式市場は、5月に入って調… -
- 2021/5/27
- 業績でみる株価
マルマエが一段高、受注拡大など好感され2018年以来の1800円台に進む
■4月末の受注残高は前年同月比59%も増加 マルマエ<6264>(東1)は5月27日、6日続伸基調で一段高となり、1838円(96円高)まで上げたあとも堅調で2018年以来の1800円台に進んでいる。4月末の受… -
- 2021/5/27
- 新製品&新技術NOW
日華化学の抗菌防臭剤「ニッカノン」に新型コロナ抗ウイルス効果、繊維分野以外への展開も加速
■公的機関で実証、ポリエステル100%織物ならウイルス減少率99.9%以上 日華化学<4463>(東1)は5月26日の午後、繊維加工用抗菌防臭剤として販売している「ニッカノン」を加工した繊維素材に、新型コロナウ… -
- 2021/5/27
- 今日のマーケット
【株式市場】ワクチン接種拡大による人流・経済活発化に期待強いが日経平均は一時281円安
◆日経平均は2万8449円03銭(193円16銭安)、TOPIXは1913.00ポイント(7.67ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億2493万株 5月27日(木)前場の東京株式市場は、JR東日本<902… -
- 2021/5/27
- 材料でみる株価
みらいワークスは電通グループとの提携など材料視され一段と出直り強める
みらいワークスは電通グループとの提携など材料視され一段と出直り強める ■新たなプラットフォームの共創を目的に6月から業務提携 みらいワークス<6563>(東マ)は5月27日の前場、12%高の1253円(1… -
- 2021/5/27
- 材料でみる株価
フェローテックHDは28日に新中期計画を発表する予定で注目が再燃
■中国の半導体国産化の中でのビジネスなどに注目集まる フェローテックホールディングス(フェローテックHD)<6890>(JQS)は5月27日、6%高の2444円(138円高)まで上げた後も100円高前後で推移し… -
- 2021/5/27
- 材料でみる株価
ランシステムは4日連続ストップ高、無人化システムの外部提供と新株発行を発表してから連日急伸
■コロナ前の8割の売上高でも収益が見込める構造を構築へ ランシステム<3326>(JQS)は5月27日、4日連続ストップ高となり、778円(100円高)で売買されたあとそのまま買い気配となっている。 第… -
- 2021/5/27
- 材料でみる株価
AI CROSSは「利用企業の累計4000社突破」などに注目集まり次第高
■SMS(ショートメッセージングサービス)の拡大ピッチ強まる AI CROSS<4476>(東マ)は5月27日、時間とともに上げ幅を広げ、6%高の1930円(105円高)まで上げる場面を見せて4月2日以来の19… -
- 2021/5/27
- 業績でみる株価
タチエスは未定だった今期の業績・配当予想の開示が好感され急伸
■売上高は18%増、完全黒字化、前期は見送った中間配を復活 タチエス<7239>(東1)は5月27日、急伸スタートとなり、取引開始後は16%高の1356円(191円高)まで上げ、東証1部銘柄の値上がり率1位に躍… -
- 2021/5/27
- 業績でみる株価
六甲バターは固定資産譲渡による業績予想の増額が好感され急伸
■遊休地をJR西日本に譲渡し売却益1487百万円の計上を発表 六甲バター<2266>(東1)は5月27日、急伸スタートとなり、取引開始後は7%高の1590円(109円高)まで上げ、東証1部銘柄の値上がり率1位に… -
- 2021/5/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は98円安で始まる、NY株はダウ10ドル高にとどまるが3指数とも反発
5月27日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が98円87銭安(2万8543円32銭)で始まった。為替は円安になり1ドル109円台に入っている。 NY株式は3指数とも反発し、ダウは10.59ドル高(3万4323… -
- 2021/5/26
- プレスリリース
ダイキン工業はインド医療施設へ酸素濃縮装置を寄付
ダイキン工業<6367>(東1)は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が急拡大するインドへ、自社製の酸素濃縮装置200台を寄付すると発表した。 インドでは感染拡大による医療用酸素の不足が問題になってい… -
- 2021/5/26
- IR企業情報
ケンコーマヨネーズは27日朝、立会外取引による自社株買いを実施
■取得上限株式数は15万株(発行済株式総数の0.91%) ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は5月26日の16時30分、立会外取引による自己株式の買付(自社株買い)を発表し、27日午前8時45分に東京証券… -
- 2021/5/26
- プレスリリース
DeNAは米国でライブコミュニケーションアプリ「Pococha」のサービスを開始
■米国でグローバル展開を開始 ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>(東1)が運営するライブコミュニケーションアプリ「Pococha(ポコチャ)」は、米国でのサービスを開始した。 Pocochaは、… -
- 2021/5/26
- プレスリリース
日本空港ビルデングは「世界の機内食」新メニューを公式オンラインストアで数量限定販売
■5月27日から「世界の機内食」新メニュー販売開始! 日本空港ビルデング<9706>(東1)グループのコスモ企業が製造した「世界の機内食」新メニューを羽田空港公式オンラインストア「HANEDA Shopping… -
- 2021/5/26
- プレスリリース
インフォコムは東南アジアの医師向けSNS展開のDocquity社と業務提携
■サービス連携で東南アジア向け薬剤情報システム販売拡大 インフォコム<4348>(東1)は、東南アジア向けに医師向けSNSプラットフォームサービス「Docquity(ドクイティ)(写真=サービスイメージ)を展開… -
- 2021/5/26
- 今日のマーケット
【株式市場】ワクチン接種拡大後への期待強まり日経平均は5日続伸、前場安かったTOPIXも高い
◆日経平均は2万8642円19銭(88円21銭高)、TOPIXは1920.67ポイント(1.15ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億9663万株 5月26日(水)後場の東京株式市場は、JR東日本<902… -
- 2021/5/26
- 材料でみる株価
ユーラシア旅行社は新型コロナワクチンの接種浸透による需要回復期待などで後場一段と強含む
■「円熟層」を顧客の核に据えるため高齢者接種は追い風の見方 ユーラシア旅行社<9376>(JQS)は5月26日の後場、一段と強含む相場になり、一時15%高に迫る612円(78円高)まで上げる場面を見せて約3ヵ月… -
- 2021/5/26
- 新製品&新技術NOW
ジーニーがホープと提携し気象庁のホームページ広告運用事業の配信システムなど提供へ
■7月開始、一次広告審査をイー・ガーディアンに委託 ジーニー<6562>(東マ)は5月26日の正午過ぎ、ホープ<6195>(東マ・福Q)との業務提携と気象庁ホームページ(HP)広告運用事業における広告配信システ… -
- 2021/5/26
- 材料でみる株価
ミルボンは関⻄⼤学との協働成果が注目され戻り高値を更新
■⽑髪ダメージに効果的な補修成分をスピーディに⾒出す ミルボン<4919>(東1)は後場、6290円(100円高)で始まり、5月上旬からの回復相場で高値に進んでいる。5月25日付で、「関⻄⼤学・⼭本秀樹教授との… -
- 2021/5/26
- 今日のマーケット
【株式市場】経済回復期待など強く日経平均は一時157円高まで上げるがTOPIXは軟調
◆日経平均は2万8604円47銭(50円49銭高)、TOPIXは1918.53ポイント(0.99ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億3296万株 5月26日(水)前場の東京株式市場は、新型コロナワクチンの… -
- 2021/5/26
- 業績でみる株価
ゼリア新薬工業が戻り高値に進む、増益基調の業績や自社株買いなど好感
■会計基準更改だが単純比較では今期39.5%増益に ゼリア新薬工業<4559>(東1)は5月26日、次第に強含む相場となり、取引開始から1時間半を過ぎては2065円(15円高)まで上げて戻り高値に進んだ。今期の… -
- 2021/5/26
- 業績でみる株価
エアトリが再び一段高、新型コロナワクチンの接種進展を期待し好業績を買う相場再燃
■第2四半期は各利益とも大幅な黒字に転換 エアトリ<6191>(東1)は5月26日、再び一段高となり、10時過ぎに10%高の2860円(249円高)まで上げて昨年来の高値を更新し、2018年以来の2800円台に…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- トヨタグループ5社、AI・ソフトウェア人財育成で新アカデミー発足 2025年5月22日
- FUJI、AI廃棄物選別ロボット『R-PLUS』を『2025NEW環境展』で展示 2025年5月22日
- 【株式市場】日経平均は313円安で2日続落、円高が進む中でビットコイン関連株は活況高 2025年5月22日
- ホンダ二輪車、創業から76年、世界累計生産5億台を達成 2025年5月22日
- 三菱電機、米スタートアップSolestial出資、宇宙向け太陽電池分野で競争力強化へ 2025年5月22日
- 綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドは注目の“スーパーフード”「ウチワサボテン」を新発売 2025年5月22日
- ヤマハ発動機と三菱重工、ハイブリッド中型無人機の飛行試験に成功、航続距離200km目指す 2025年5月22日
- 古河電工は後場一段高、中期経営計画に期待強まり2か月ぶりに6000円台を回復 2025年5月22日
- イトーキが年初来高値に急接近、業績好調で証券会社の目標株価引き上げを受け注目再燃 2025年5月22日
- イオレは一時ストップ高の後も大幅高で推移、GPUサーバー販売の新事業に期待集まる 2025年5月22日
- ビットコイン最高値、メタプラネットとリミックスポイントがストップ高など関連株が活況高 2025年5月22日
- PKSHA Technology、保険業界特化AIでデータ入力業務を効率化、工数半減を実現 2025年5月22日
- キリンホールディングス、ヘルスケアシステムズ社と免疫状態を可視化する新検査サービスを共同開発 2025年5月22日
- 【株式市場】前場の日経平均は331円安、日米財務相会談後に円高が進み続落模様 2025年5月22日
- ispace、三井住友銀行から100億円調達、月面開発事業を加速 2025年5月22日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…