- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/9/24
- アナリスト銘柄分析
朝日ラバーは下値固め完了、22年3月期は再上振れの可能性
朝日ラバー<5162>(JQ)は、自動車内装LED照明光源カラーキャップを主力として、医療・ライフサイエンスや通信分野の拡大も推進している。22年3月期は需要回復して大幅増収増益予想(8月6日に上方修正)としている。… -
- 2021/9/24
- アナリスト銘柄分析
川崎近海汽船は上値試す、22年3月期は再上振れの可能性で収益拡大基調
川崎近海汽船<9179>(東2)は近海輸送と内航輸送を主力としている。再生可能エネルギー産業を重要な事業分野の一つに位置付けて、バイオマス関連輸送などへの取り組みも強化している。そして山口県下関市における長府バイオマ… -
- 2021/9/24
- アナリスト銘柄分析
ヒーハイストは調整一巡、22年3月期は再上振れの可能性
ヒーハイスト<6433>(JQ)は直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。22年3月期は需要が回復して大幅増収増益予想(8月10日に上方修正… -
- 2021/9/24
- アナリスト銘柄分析
アイフリークモバイルは調整一巡、22年3月期営業黒字転換予想で収益改善基調
アイフリークモバイル<3845>(JQ)は、電子絵本アプリや知育アプリなどのコンテンツ事業、および人材派遣のコンテンツクリエイターサービス(CCS)事業を展開し、成長戦略としてユーザー数拡大やデジタルコンテンツ資産有… -
- 2021/9/24
- アナリスト銘柄分析
フライトホールディングスは底打ち確認して戻り試す、中期的に収益拡大基調
フライトホールディングス<3753>(東2)は電子決済ソリューションを主力としている。22年3月期は期ズレとなっていた大型案件の納品、マイナンバーカード対応案件や無人自動精算機向け決済端末の拡販などで黒字転換予想とし… -
- 2021/9/24
- アナリスト銘柄分析
ファンデリーは底固め完了、22年3月期黒字転換予想で収益改善基調
ファンデリー<3137>(東マ)は健康食宅配サービスを主力として、ヘルスケア総合企業を目指している。22年3月期は大幅増収・黒字転換予想(上期は赤字、下期に黒字転換)としている。事業環境が好転の兆しを見せており、積極… -
- 2021/9/23
- どう見るこの株
【どう見るこの株】キャンディルはモミ合い上放れの動き、22年9月期収益拡大期待
キャンディル<1446>(東1)は建物のライフサイクルサポート企業として、修繕・改修・維持・管理などの建築サービス関連事業を展開している。21年9月期は新型コロナ影響などで減益予想としているが、22年9月期の収益拡大… -
- 2021/9/23
- プレスリリース
ミクシィは日本初の自転車トラックトーナメント「PIST6 Championship」を開催する千葉JPFドームのネーミングライツ契約を締結
■新名称は「TIPSTAR DOME CHIBA」 ミクシィ<2121>(東1)は、2021年10月2日(土)から千葉市主催で開催される日本初(国際基準のルールに基づき行われる自転車競技法による競輪であり「25… -
- 2021/9/23
- プレスリリース
東京電力、シャープなどが大型商業施設でオンサイトPPAによる太陽光発電を開始
■共同事業の第1弾として宮城県名取市で1.5MWの発電設備を建設 東京電力ホールディングス<9501>(東1)の子会社の東京電力ベンチャーズ、シャープ<6753>(東1)の子会社シャープエネルギーソリューション… -
- 2021/9/23
- IR企業情報
スマホゲームなどのマイネットが『滋賀レイクスターズ』(プロバスケットボールチーム)の株式を取得
■クラブ運営DXをB2B事業や興行運営、経営管理などに広げて推進 スマートフォンゲームのバリューアップ事業などを行うマイネット<3928>(東1)は9月22日の午後、プロバスケットボールチーム『滋賀レイクスター… -
- 2021/9/22
- プレスリリース
富士通は法人向けクラウドサービスに加え新たに個人や個人事業主向けにもクラウドサービスを提供
■IT人材の柔軟な働き方を支援 富士通<6702>(東1)は9月22日、従来提供してきた法人向けクラウドサービスに加え、Web販売サイト「Fujitsu Cloud Direct」を活用して新たに個人や個人事業… -
- 2021/9/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場底堅いが2日続落、実質8年ぶり上場のシンプレックス・HDは高値引け
◆日経平均は2万9639円40銭(200円31銭安)、TOPIXは2043.55ポイント(21.00ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億359万株 9月22日(水)後場の東京株式市場は、上海株式が底堅い… -
- 2021/9/22
- IR企業情報
YouTubeチャンネル「LibWork Ch」の登録者数が3万人突破!
Lib Work<1431>(東マ)は、2023年までにYouTubeチャンネル「LibWork Ch」において登録者数10万人を目指しているが、登録数が3万人を突破したと9月22日に発表した。 同社は戸建プ… -
- 2021/9/22
- 新製品&新技術NOW
ヤマハ発動機とクボタはイチゴ自動収穫ロボット開発の米Advanced Farm Technologies社に追加出資
■露地作物・果樹分野における省人化・効率化を目指して連携を強化 ヤマハ発動機<7272>(東1)とクボタ<6326>(東1)は、米国のスタートアップ「Advanced Farm Technologies社」(A… -
- 2021/9/22
- プレスリリース
三井不動産など、国内最大規模、柏の葉キャンパス駅周辺街区にAIカメラ29台を設置
■AIカメラを柏の葉スマートシティに導入 一般社団法人UDCKタウンマネジメントと三井不動産<8801>(東1)は、柏の葉キャンパス駅周辺にエッジAIカメラを29台導入し、住民の安心・安全・快適な暮らしを提供す… -
- 2021/9/22
- プレスリリース
エービーシー・マート、AKB48の約1年6ヶ月ぶり待望の新曲起用!「ニューバランス 327 Walking Dance 篇」を公開
■激しいロックダンスでAKB48メンバーが渋谷・原宿を踊り回る! エービーシー・マート<2670>(東1)は、アイドルグループAKB48・岡田奈々、小栗有以、本田仁美他を起用したWEB-CM「ニューバランス 3… -
- 2021/9/22
- 材料でみる株価
ビザスクは前週の上場来高値に向けて出直る、業績好調で新サービス開始など買い材料に
■材料性ある好業績株に選別買いが入りやすい相場と ビザスク<4490>(東マ)は9月22日の後場寄り後に6%高の6450円(370円高)まで上げ、9月15日につけた上場来の高値6590円に向けて出直っている。2… -
- 2021/9/22
- プレスリリース
川崎汽船はLNG燃料自動車専用船8隻の調達を決定
■2030年中期マイルストーン達成に向けて低炭素化のアクションプランを推進 川崎汽船<9107>(東1)は、2021年3月に竣工した同社初のLNG燃料自動車専用船「CENTURY HIGHWAY GREEN」に… -
- 2021/9/22
- 材料でみる株価
COLYは後場一段高、第2四半期の好決算など改めて注目される
■東証1部の主力株が重いため材料性もある銘柄を選別買い COLY<4175>(東マ)は9月21日の後場、一段と強含んで始まり、取引開始後は10%高の4035円(385円高)。9月15,17日に続いて出直りを強め… -
- 2021/9/22
- プレスリリース
大手総合食品商社の岩田産業グループホールディングスとインフォマートが代理店契約を締結、両社で飲食店のデジタル化を推進
国内最大級のフード業界向けプラットフォームを運営するインフォマート<2492>(東1)は、外食産業向け専門の総合食品商社である岩田産業グループホールディングスと2021年7月1日に販売代理店契約を締結した。両社共同で… -
- 2021/9/22
- プレスリリース
ヤマダホールディングスとアークランドサカモトが日本最大級の次世代型新業態で異業種間コラボ
■暮らしに関するカテゴリーが集積、まずは3年で6店舗展開 ヤマダデンキを運営するヤマダホールディングス<9831>(東1)と、ホームセンタームサシ、ビバホームを運営するアークランドサカモト<9842>(東1)は… -
- 2021/9/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時266円安で続落模様、中国・恒大の利払い観測で一時小高い
◆日経平均は2万9665円42銭(174円29銭安)、TOPIXは2049.99ポイント(14.56ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億3362万株 9月22日(水)前場の東京株式市場は、NYダウ4日続落… -
- 2021/9/22
- 材料でみる株価
大谷工業は発行株数の11%を上回る10万株の消却が好感されストップ高
■1月急騰後の需給調整が進み動きやすくなっているとの見方 大谷工業<5939>(JQS)は9月22日、急伸商状となり、ストップ高の5370円(基準値から700円高)で始値をつけたあとそのまま午前11時を過ぎても… -
- 2021/9/22
- 株式投資News
22日新規上場のユミルリンクは買い気配のまま公開価格の40%高(午前10時20分現在)
■メッセージングプラットフォーム「Cuenote(キューノート)」などを提供 9月22日に新規上場となったユミルリンク<4372>(東マ)は買い気配で始まり、取引開始から1時間半に迫る午前10時20分には140… -
- 2021/9/22
- 新規上場(IPO)銘柄
22日新規上場のコアコンセプト・テクノロジーは買い気配のまま公開価格の30%高(午前10時現在)
■『DX支援サービス』『IT人材調達支援サービス』などを展開 9月22日、新規上場となったコアコンセプト・テクノロジー<4371>(東マ)は買い気配で始まり、取引開始から1時間になる午前10時現在は4550円(… -
- 2021/9/22
- 株式投資ニュース
実質8年ぶりに上場のシンプレクスHDは公開価格1620円の40円高で初値つく
■13年10月MBOにより東証1部上場を取りやめていた 9月22日、東証1部に上場したシンプレクス・ホールディングス<4373>(東1)は、午前9時の取引開始から4分後に公開価格(1620円)を40円上回る16… -
- 2021/9/22
- 業績でみる株価
EAJは2日連続ストップ高、引き続き厚労省からの受託事業の増額など好感される
■売上高を除く各利益の予想を別途開示としたため期待と楽しみが継続する形に 日本エマージェンシーアシスタンス(EAJ)<6063>(JQS)は9月22日、買い気配のまま一段高で始まり、取引き開始から27分になる午… -
- 2021/9/22
- 株式投資ニュース
JR東海、JR東日本が続伸し戻り足、引き続き、「緊急事態宣言」の9月末解除など期待
■新型コロナ感染者数の減少傾向も好感される JR東海(東海旅客鉄道)<9022>(東1)は9月22日、続伸基調で始まり、取引開始後は1%高の1万6530円(165円高)まで上げて出直りを強めている。JR東日本(… -
- 2021/9/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は95円安で始まる、NY株はNADAQ反発、ダウは一時343ドル高から51ドル安4と4日続落
9月22日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が94円98銭安(2万9744円73銭)で始まった。 NY株式はNASDAQ総合指数が反発し、ダウは一時343.41ドル高の3万4313.88ドルまで上げたものの大… -
- 2021/9/21
- IR企業情報
フライトHDが新次世代型マルチ決済装置の大口受注を獲得
■受注額は前3月期の連結売上高の10%以上、業績予想に織り込み済み フライトホールディングス(フライトHD)<3753>(東2)は9月21日の15時、大口受注に関するお知らせを発表し、主要事業子会社のフライトシ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 電通、ENEOS、日本航空、日本マクドナルド、富士フイルムHD、三井不動産、「働きやすさNEXTプロジェクト」を始動 2025年8月29日
- And Doホールディングス、前6月期の期末配当を1株45円(前期比2円の増配)に 2025年8月29日
- JPホールディングス、学童施設で「遊びを通して英語を学ぶ機会を提供」、フィリピンから英語指導員13名が着任 2025年8月29日
- コーユーレンティアが明電システムソリューションと戦略的提携 2025年8月29日
- 【2025年9月の飲食料品値上げ】1422品目が値上げ、9カ月連続で前年超え、物流費・人件費が押し上げ 2025年8月29日
- 【株式市場】日経平均は110円安となり3日ぶりに反落、利上げ観測続くが材料株物色は活発 2025年8月29日
- アイフリークモバイルが後場一段高、SBIレオスひふみグループと未就学児向けに「投資」の絵本 2025年8月29日
- 松竹、大阪松竹座ビルを2026年5月閉館、100年の歴史に幕 2025年8月29日
- ネオジャパンが年初来の高値を更新、総務省きょう発表の重点施策など追い風になる期待 2025年8月29日
- Liberaware・KDDIスマートドローン・大林組、建設現場で国内初の自動充電ドローン常設運用に成功 2025年8月29日
- クリナップ、新「STEDIA(ステディア)」、9月1日受注開始、天然木アイテムや新柄扉・新機能で“世界にひとつのキッチン”へ 2025年8月29日
- 武蔵野興業は一時ストップ高、有価証券売却益と当期予想純利益の大幅な増額修正など好感 2025年8月29日
- QLSホールディングスが後場急伸、株主優待を年2回に増やし継続保有期間は半分に、好感買い集中 2025年8月29日
- アクセルマークが急反発、東京・池袋のトレーディングカード専門店が「ポケモンカードジム」公認店に 2025年8月29日
- ホンダ、本社を八重洲地区へ移転、青山ビル40年の歴史に幕、再開発で国際的発信拠点へ 2025年8月29日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…