- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/3/17
- 新製品&新技術NOW
綿半HDの子会社は新製品スーパープレミアムオイル『ウチワサボテンシードオイル』を販売開始
■人気の韓国コスメでもメイン成分として話題に 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東1)の子会社綿半トレーディングは、ウチワサボテンシードオイル(オプンチアフィクスイン ジカ種子油)の輸入販売を開始し… -
- 2022/3/17
- 材料でみる株価
セーフィーが21%高、クラウド録画サービス注目され貸借銘柄選定も買い増幅
■消防の人命救助実証試験やドコモと三井不の新サービスに相次ぎ採用 セーフィー<4375>(東マ)は3月17日、時間とともに上げ幅を広げ、午前11時には21%高に迫る1336円(230円高)前後で推移し、大きく出… -
- 2022/3/17
- 材料でみる株価
川崎近海汽船が急伸、株式交換で川崎汽船の完全子会社に
■川崎近海汽船の株式1株に対し川崎汽船の株式0.58株を交付 川崎近海汽船<9179>(東2)は3月17日、買い気配を上げて始まり、午前9時30分前にストップ高の5010円(基準値から700円高)をつけた。16… -
- 2022/3/17
- 業績でみる株価
TDKが一段と出直る、NY市場で買われ高業績プラス円安効果の期待も
■データセンター関連や二次電池、センサー、HDDヘッドなど好調 TDK<6762>(東1)は3月17日、一段と出直りを強め、午前10時にかけては8%高に迫る4100円(290円高)前後で推移し、約10日ぶりに4… -
- 2022/3/17
- 今日のマーケット
日経平均株価800円高、NYダウ2日連続500ドル高など好感される
■NY株は利上げ織り込み2日続けて上げ幅500ドル台 3月17日午前の東京株式市場では、日経平均が408円高で始まった後一段高となり、午前9時25分にかけて899円09銭高(2万6661円10銭)まで上げて4日… -
- 2022/3/17
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場】17日新規上場の守谷輸送機は820円(公開価格は810円)で初値つく
■「収益認識基準」適用でも増収増益の見通し 3月17日新規上場となった守谷輸送機工業<6226>(東2)は、取引開始と同時に820円(公開価格は810円)で売買が成立し初値をつけ、その後821円から761円の間… -
- 2022/3/17
- 株式投資ニュース
KNTーCTホールディングスが4日続伸、「まん延防止措置」全面解除で旅行・行楽の回復に期待
■東北新幹線は不通だが「GoToトラベル」再開への期待強まる KNTーCTホールディングス<9726>(東1)は3月17日、4日続伸基調で始まり、取引開始後は2260円(37円高)まで上げて今年の高値を連日更新… -
- 2022/3/17
- 今日のマーケット
日経平均株価は408円高で始まる、米利上げ0.25%は想定内でダウ519ドル高
3月17日(木)朝の東京株式市場は、日経平均株価が408円37銭高(2万6170円38銭)で始まった。米国が0.25%の利上げを発表し上げ幅は想定内。ウクライナはNATOに加盟せずロシアに歩み寄る方向と伝えられた。 … -
- 2022/3/16
- プレスリリース
ジーニーはジチタイアドと連携、気象庁ホームページ広告運用事業の広告配信システムを提供
■昨年に引き続き独自の広告配信システムを提供 ジーニー<6562>(東マ)は3月16日、ジチタイアド(福岡県福岡市)と、2022年度の気象庁ホームページ(気象庁HP)の広告運用事業における広告配信システムの提供… -
- 2022/3/16
- プレスリリース
横浜ゴムの「GEOLANDAR」装着車が米国のオフロードレース「The Mint400」でクラス準優勝
■米国で最も歴史あるオフロードレース、400マイル(約644km)を完走 横浜ゴム<5101>(東1)のSUV・ピックアップトラック用マッドテレーンタイヤ「GEOLANDAR M/T G003(ジオランダー・エ… -
- 2022/3/16
- IR企業情報
Jトラストがエイチ・エス証券の株式取得クロージング予定日を早め3月31日に変更
■第1四半期末よりJトラストの連結子会社となる予定に Jトラスト<8508>(東2)は3月16日の16時、エイチ・エス証券株式会社の株式取得(子会社化)にともなうクロージング予定日を2022年4月1日から同年3… -
- 2022/3/16
- IR企業情報
川崎近海汽船が川崎汽船の完全子会社となり5月下旬に株式上場廃止
■6月1日を効力発生日として株式交換を行うと発表 川崎汽船<9107>(東1)と川崎近海汽船<9179>(東2)は3月16日の15時30分、川崎近海汽船を川崎汽船の完全子会社とする簡易株式交換を行うと発表した。… -
- 2022/3/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は大引けにかけ一段と上げ415円高、鉄鋼、空運株などの上げ目立つ
◆日経平均は2万5762円01銭(415円53銭高)、TOPIXは1853.25ポイント(26.62ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億3986万株 3月16日(水)後場の東京株式市場は、米FOMCの結… -
- 2022/3/16
- 材料でみる株価
ペッパーフードサービスが今年の高値に進む、既存店売上高やキッチンカー事業の本格化など好感
■キッチンカーは未出店エリアの購買データ蓄積などにも効果 ペッパーフードサービス<3053>(東1)は3月16日、7%高の393円(26円高)まで上げた後も値上がり率5%台で推移し、3日続伸基調となって今年の高… -
- 2022/3/16
- 注目銘柄
【注目銘柄】菊水電子工業は3回目の業績上方修正と増配を見直して割安修正へ
菊水電子工業<6912>(JQS)は、今年2月25日に今2022年3月期業績の3回目の上方修正と増配を発表し、株価は窓を開けて200円高しており、戻り売りに押されてこの窓埋めを続けてきたが、窓埋め終了として業績再々上… -
- 2022/3/16
- 材料でみる株価
エムアップHDが後場一段高、アイドルグループ=LOVE(イコールラブ)公式アプリのリリースなど好感
■東京ドーム巨人戦の一般来場者を対象とした新サービスにも注目集まる エムアップホールディングス(エムアップHD)<3661>(東1)は3月16日の後場寄り後に7%高の876円(56円高)まで上げ、一段と出直りを… -
- 2022/3/16
- 業績でみる株価
セーラー広告は一時32%高、未定としていた今期業績予想など好感
■営業利益は10百万円(前期比142百万円の増加、大幅黒字化) セーラー広告<2156>(JQS)は3月16日の前場、一時32%高の317円(77円高)まで上げて昨年7月以来の300円台を回復し、前引けも24%… -
- 2022/3/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は438円高、半導体株など上げ旅行関連株なども高い
◆日経平均は2万5784円71銭(438円23銭高)、TOPIXは1854.77ポイント(28.14ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億958万株、 3月16日(水)前場の東京株式市場は、NYダウ599ド… -
- 2022/3/16
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズの子会社は『Chef’s DELI/WaSaRa 渋谷スクランブルスクエア店』を3月31日(木)にオープン
■店舗限定商品やオープニングキャンペーンも実施 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社であるサラダカフェは3月16日、渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストランB2階「東急フードショーエッジ… -
- 2022/3/16
- 株式投資ニュース
東京電力HDが7%高など電力株が高い、料金値上げや原発再稼働など期待し思惑買いの見方
■重油、天然ガス高はコスト高の要因だが経験則では株高の習性!? 東京電力ホールディングス(東京電力HD)<9501>(東1)は3月16日、次第高となって出直りを強め、午前11時過ぎには7%高の358円(24円高… -
- 2022/3/16
- 材料でみる株価
弁護士ドットコムは2日続伸、「クラウドサイン」浦安市が採用、収入印紙が不要など経費節減に
■「紙と印鑑」を「クラウド」に置き換える電子契約サービス 弁護士ドットコム<6027>(東マ)は3月16日、6%高の3415円(200円高)まで上げた後も堅調で、2日続伸基調で出直る相場となっている。15日、「… -
- 2022/3/16
- 話題株
大王製紙が3日続伸、三菱自動車の「パジェロ」工場を譲受と伝えられ注目集まる
■「検討を進めていることは事実」、衛生用紙など増産のもよう 大王製紙<3880>(東1)は3月16日、1618円(16円高)まで上げた後も堅調で、日々小幅だが3日続伸基調で出直りを強めている。「三菱自『パジェロ… -
- 2022/3/16
- 株式投資ニュース
エイチ・アイ・エスが3日続伸など旅行・行楽関連株が高い、「GoTo」順次再開の期待
■「まん延防止等重点措置」の解除も期待、JR各社、空運株も高い エイチ・アイ・エス<9603>(東1)は3月16日、3日続伸基調で始まり、取引開始後は2154円(87円高)まで上げて出直りを強めている。斉藤鉄夫… -
- 2022/3/16
- 材料でみる株価
村田製作所が続伸、中国の都市封鎖iPhone生産に大きく影響せずとされ安堵感
■原油、アルミなどは下落し中国の経済活動停滞への懸念 村田製作所<6981>(東1)は3月16日、続伸基調で始まり、取引開始後は7610円(247円高)をつけて出直りを強めている。NY株式が半導体株指数も含めて… -
- 2022/3/16
- 今日のマーケット
日経平均株価は228円高で始まる、NY株式はダウ599ドル高など3指数とも大幅高
3月16日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が3日続伸基調の228円42銭高(2万5574円90銭)で始まった。ロシアとウクライナの4度目の停戦協議は16日も継続と伝えられた。 NY株式は3指数とも大幅高とな… -
- 2022/3/15
- IR企業情報
免疫生物研究所とフェニックスバイオが業務提携、新たに開発したヒト肝細胞を用いた受託試験サービスなどを開始
■4月スタート、双方の技術を提供し双方の販売経路を相互に活用 免疫生物研究所<4570>(JQG)とフェニックスバイオ<6190>(東マ)は3月15日の15時30分、フェニックスバイオが製造販売を開始した脂質代… -
- 2022/3/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は38円高、後場一時134円高まで上げるが伸びきれず小幅続伸
◆日経平均は2万5346円58銭(38円63銭高)、TOPIXは1826.63ポイント(14.35ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億2208万株 3月15日(火)後場の東京株式市場は、取引開始後にソニ… -
- 2022/3/15
- 材料でみる株価
エッジテクノロジーは後場ストップ高、第3四半期の進ちょく率など注目され大きく出直る
■営業利益は通期予想額の96%に達す エッジテクノロジー<4268>(東マ)は3月15日の後場一段高となり、13時30分にかけてストップ高の642円(100円高)をつけ、2日続けて大きく出直っている。AIアルゴ… -
- 2022/3/15
- 注目銘柄
【注目銘柄】マミヤOPは業績上方修正・増配を見直し配当権利取りを強める
マミヤ・オーピー<7991>(東2)は、今年2月9日に今2022年3月期業績の上方修正と増配を発表しており、この増配により年間配当利回りが6.1%と高まり、配当権利取りの買い物が増勢となっている。新型コロナウイルス感… -
- 2022/3/15
- 材料でみる株価
チームスピリットが後場ストップ高、日本郵政グループに『TeamSpirit』納入
■働き方改革プラットフォーム、郵政グループには初の導入に チームスピリット<4397>(東マ)は3月15日の後場、買い気配で始まり、ストップ高の444円(80円高)出値がついた後そのまま買い気配となっている。「…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















