- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/3/4
- 株式投資News
商船三井・東邦ガス・北陸電力、台湾における洋上風力発電事業への出資参画
商船三井<9104>(東1)、東邦ガス<9533>(東1)、北陸電力<9505>(東1)の3社は3月4日、台湾における洋上風力発電事業に参画するため、豪金融グループのマッコーリー社との間で、同社が保有するFormos… -
- 2022/3/4
- IR企業情報
カナモトが株主優待の対象を拡大、従来の1000株以上を500株以上に
■継続保有期間1年以上だが移行期間の今年10月基準は保有半年以上で可 カナモト<9678>(東1)は3月4日の15時30分、株主優待の対象拡大と内容の大幅な拡充を発表し、これまで保有株数1000株以上の株主を対… -
- 2022/3/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は592円安、後場は小動きだが終値の昨年来安値に迫る
◆日経平均は2万5985円47銭(591円80銭安)、TOPIXは1844.94ポイント(36.86ポイント安)、出来高概算(東証1部)は15億2925万株 3月4日(金)後場の東京株式市場は、ウクライナ情勢を… -
- 2022/3/4
- 材料でみる株価
オンコリスバイオは後場底堅い、新型コロナ薬開発で筑波大学と共同研究契約
■『OBP-2011』、臨床応用するうえで非常に重要な試験を早急に開始 オンコリスバイオファーマ<4588>(東マ)は3月4日の後場、強含む場面を見せ、14時過ぎに596円(1円高)まで上げて底堅い相場となって… -
- 2022/3/4
- 材料でみる株価
ログリーは2日連続ストップ高、3rd Party Cookieに依存しない広告計測に期待続く
■ユーザーのプライバシー保護に沿った新システムに注目集まる ログリー<6579>(東マ)は3月4日、朝の取引開始後から買い気配のままストップ高(100円高の609円)で値のつかないまま推移し、後場も14時30分… -
- 2022/3/4
- 材料でみる株価
シナネンHDが後場一段と出直る、来期への期待強まりLPG高騰報道も買い材料視
■今3月期は先行投資など基盤整備の期との位置付け シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東1)は3月4日、後場も一段ジリ高傾向となり、13時過ぎには5%高の3340円(160円高)まで上げて2日… -
- 2022/3/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は556円安、ウクライナ原発火災とされ一時803円安、海運株などは高い
◆日経平均は2万6020円60銭(556円67銭安)、TOPIXは1851.93ポイント(29.87ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加して8億39万株 3月4日(金)前場の東京株式市場は、ロシア・ウクラ… -
- 2022/3/4
- 業績でみる株価
ハイデイ日高は2月の売上高3ヵ月連続増加など好感され堅調に推移
■2月の売上高速報、全店は12.3%増、既存店は10.2%増 ハイデイ日高<7611>(東1)は3月4日、取引開始後の1758円(10円安)を下値に切り返し、前引けにかけては1789円(21円高)まで上げて3月… -
- 2022/3/4
- 今日のマーケット
技研HDは一時27%高、ウクライナで原発火災と伝えられ放射線防護工事に注目集中
■伊勢化学、東邦金属、日本タングステン、アゼアスなども大きく上げる 技研ホールディングス(技研HD)<1443>(東2)は3月4日、再び急伸し、午前10時過ぎに一時27%高の270円(58円高)まで上げ、4日ぶ… -
- 2022/3/4
- 今日のマーケット
伊勢化学が一段高、「ウクライナの原発で火災」と伝えられ「ヨウ素」に注目集まる
■放射線遮蔽生地の東邦金属なども大きく上げる 伊勢化学工業<4107>(東2)は3月4日、一段高となり、午前10時過ぎには8%高に迫る4415円(320円高)まで上げて約4ヵ月ぶりに昨年来の高値を更新し、201… -
- 2022/3/4
- 今日のマーケット
日経平均700円安、「ウクライナの原発で火災」、ロシア軍の攻撃と伝えられる
3月4日朝の東京株式市場では、日経平均が反落スタートのあと一気に下げ幅を広げ、午前9時45分にかけて700円10銭安(2万5877円17銭)まで急落している。 ロイターニュースが朝、「ザポリージャ原発で火災、… -
- 2022/3/4
- 材料でみる株価
NTTが5日続伸、国際情勢に左右されにくいディフェンシブ銘柄として退避資金が流入の見方
■ドコモ販売店の合理化観測や独BMWとの連携なども注目材料に NTT(日本電信電話)<9432>(東1)は3月4日、5日続伸基調で始まり、取引開始後は3418.0円(34.0円高)まで上げて昨年来の高値を更新し… -
- 2022/3/4
- 材料でみる株価
日本金属はステンレスの原料の高騰など買い材料視され今年の高値に迫る
■資源関連株への物色が各業種に広がり勢いを強め出遅れ感 日本金属<5491>(東1)は3月4日、再び上値を指向して始まり、取引開始後は1544円(83円高)まで上げ、2月28日につけた今年の高値1548円に迫っ… -
- 2022/3/4
- 今日のマーケット
日経平均は155円安で始まる、NY株はダウ96ドル安、ロシア・ウクライナ協議進まずの見方
3月4日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の155円42銭安(2万6421円85銭)で始まった。ロシア・ウクライナの2度目の停戦協議は住民避難に向けた「人道回廊」のみ合意したとされ、3度目は来週はじめと伝え… -
- 2022/3/3
- プレスリリース
ジェイエスエス所属の難波実夢選手が「女子400m自由形」日本代表選考会で優勝
■6月の「第19回世界選手権2022ブタベスト大会」などに向けた選考会 スイミングスクールの大手ジェイエスエス<6074>(JQS)所属の難波実夢選手(JSS/近畿大学)が、2022年6月に開幕する「第19回世… -
- 2022/3/3
- プレスリリース
アイフリークモバイルのグループ会社が「クリエイターPickup!買取コンテスト」を開催
■NFTへ一歩踏み出したいクリエイターに向けて アイフリークモバイル<3845>(JQS)は、グループ会社のアイフリークスマイルズが運営する、プラットフォーム「CREPOS(クリポス)」において、クリエイターの… -
- 2022/3/3
- IR企業情報
シルバーライフが第2四半期の業績予想を大幅に増額修正し営業利益は従来予想を95%上回る水準に
■自社製造への切り替えや生産効率化など寄与し税の先倒しも加わる シルバーライフ<9262>(東1)は3月3日の15時30分に業績予想の増額修正を発表し、2022年7月期・第2四半期の業績見通し(2021年8月~… -
- 2022/3/3
- 注目銘柄
【注目銘柄】コスモエネルギーは原油価格急騰で業績再々上ぶれ期待を強めて4連騰
コスモエネルギーホールディングス<5021>(東1)は3日、143円高の2872円と4営業日続伸して引けて、一時は2984円まで買われ昨年8月につけた昨年来高値2900円を視界に捉えている。ロシアのウクライナへの軍事… -
- 2022/3/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は184円高となり反発、後場は一進一退だが海運、石炭株などは一段高
◆日経平均は2万6577円27銭(184円24銭高)、TOPIXは1881.80ポイント(21.86ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億3494万株 3月3日(木)後場の東京株式市場は、ロシア・ウクライ… -
- 2022/3/3
- プレスリリース
ラピュタロボティクスは日本ロジテムのEC向け倉庫に「ラピュタPA-AMR」を導入
■物流倉庫向け協働型ピッキングアシスタントロボット ロボティクスプラットフォームを提供するラピュタロボティクスは3月3日、付加価値の高い3PLサービスを提供している日本ロジテム<9060>(JQS)と、物流倉庫… -
- 2022/3/3
- 業績でみる株価
鈴茂器工が再び一段高、今期業績への期待再燃し2段上げ相場に発展
■2月に通期業績予想を8割上方修正し収益拡大期待が強い 鈴茂器工<6405>(JQS)は3月3日、再び上値を追う相場となり、13時にかけては2070円(116円高)まで上げて約1ヵ月ぶりに昨年来の高値を更新して… -
- 2022/3/3
- プレスリリース
ホンダは「Hondaアバターロボット」「UNI-ONE(ユニワン)」を「2022国際ロボット展」に出展
ホンダ<7267>(東1)は3月3日、2022年3月9日(水)から12日(土)まで東京ビッグサイトで開催される「2022国際ロボット展」に出展すると発表。 ホンダは一人ひとりの生活者に寄り添い、人の可能性を拡… -
- 2022/3/3
- 材料でみる株価
アルコニックスは4日続伸し今年の高値を更新、業績好調で非鉄金属などの高騰も材料視
■3月期末配当は従来予想比4円増の28円(前期比7円の増配) アルコニックス<3036>(東1)は3月3日の前場、4日続伸基調となり、1512円(55円高)まで上げた後も堅調で、今年の高値を連日更新。株価水準と… -
- 2022/3/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は215円高、半導体株の反発など目立ち朝方は312円高まで上げる
◆日経平均は2万6608円21銭(215円18銭高)、TOPIXは1883.59ポイント(23.65ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億893万株 3月3日(木)前場の東京株式市場は、鉄鋼株や海運株が続伸… -
- 2022/3/3
- IR企業情報
ウクライナ避難民を「ドン・キホーテ」などのパン・パシフィック・インターHDが100世帯受け入れ
■日本政府の表明を受け、経済的支援、就業機会提供などもと発表 ディスカウントストア「ドンキホーテ」などのパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(パン・パシフィック・インターHD)<7532>(東… -
- 2022/3/3
- 材料でみる株価
メドピアが戻り高値を更新、クラウド型健康管理サービス開始や証券会社の投資判断など好感
■関西みらいFGの法人顧客向けに「first call」の提供を開始 メドピア<6095>(東1)は3月3日、一段と出直り、8%高に迫る6095円(255円高)まで上げた後も堅調で戻り高値を更新している。1日付… -
- 2022/3/3
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場】3日新規上場のイメージ・マジックは買い気配のまま公開価格1740円の35%高(午前10時15分現在)
■アパレル製品などにオリジナルプリントできる「オリジナルプリント.jp」運営 3月3日新規上場となったイメージ・マジック<7793>(東マ)は買い気配で始まり、取引開始から1時間を過ぎた午前10時を回っても買い… -
- 2022/3/3
- 材料でみる株価
ミツウロコGHDが7%高、100株以上1000株未満の株主も新たに優待対象に
■2日17時30分に株主優待制度の変更(拡充)を発表 ミツウロコグループホールディングス(ミツウロコGHD)<8131>(東1)は3月3日、反発相場となり、取引開始後に7%高の1099円(69円高)まで上げた後… -
- 2022/3/3
- 今日のマーケット
レーザーテックなど半導体株が軒並み反発、米0.25%利上げ確定的となり不透明感が出尽す
■年初から調整基調、半値戻し水準までは早そうとの見方も 3月3日の東京株式市場では、半導体・電子部品関連株が軒並み反発して始まり、レーザーテック<6920>(東1)は取引開始後に2万815円(445円高)まで上… -
- 2022/3/3
- 材料でみる株価
住石HDが4日続伸、豪州炭に強くロシア経済制裁続けば相対有利の見方
■原油やLNGの高騰も追い風に 住石ホールディングス(住石HD)<1514>(東1)は3月3日、一段と出直って始まり、4日続伸基調で今年の高値を連日更新。取引時間中としては昨年10月29日以来の160円台に進ん…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















