- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/10/6
- 業績でみる株価
エスプールが7%高、年初来の高値に向け出直り強める、第3四半期2ケタ増益など好感
■BPO事業好調につき特化した新会社を12月に設立 エスプール<2471>(東1)は10月6日、2日続伸基調となり、取引開始後は7%高の1090円(70円高)まで上げ、4月につけた年初来の高値1181円に向けて… -
- 2021/10/6
- 株式投資ニュース
INPEXや石油資源開発が一段高、原油相場の7年ぶり高値など好感される
■岸田新内閣が新設した「経済安保省」を念頭に注目を強める様子も INPEX(国際石油開発帝石)<1605>(東1)は10月6日、一段高で始まり、取引開始後は983円(40円高)まで上げて年初来の高値を連日更新し… -
- 2021/10/6
- 材料でみる株価
太平洋セメントが6%高と値戻し強める、値上げ報道、水道橋の崩落など買い材料に
■和歌山市の水道橋崩落を受け老朽化した社会インフラの再整備など連想 太平洋セメント<5233>(東1)は10月6日、反発して始まり、取引開始後は6%高の2371円(135円高)まで上げて値戻しを強めている。和歌… -
- 2021/10/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は8日ぶり反発基調の212円高で始まる、NY株はダウ312ドル高など3指数とも大きく反発
10月6日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が211円79銭高(2万8033円91銭)で始まり、5日までの7日続落から8日ぶりに反発基調となっている。 NY株式は3指数とも大きく反発し、ダウは一時488.03… -
- 2021/10/6
- アナリスト銘柄分析
ミロク情報サービスは戻り試す、22年3月期営業・経常減益予想だが上振れの可能性
ミロク情報サービス<9928>(東1)は財務・会計ソフトの開発・販売・サービスを展開し、ERPソリューションとデジタルマーケティングを融合した統合型DXプラットフォームの構築を目指している。22年3月期は営業・経常減… -
- 2021/10/6
- アナリスト銘柄分析
Jトラストは上値試す、ポートフォリオを再編して収益拡大基調
Jトラスト<8508>(東2)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアで金融事業を展開し、成長加速に向けて事業ポートフォリオ再編を推進している。21年12月期は黒字転換予想としている。東南アジ… -
- 2021/10/6
- アナリスト銘柄分析
アステナホールディングスは戻り試す、21年11月期は上振れの可能性
アステナホールディングス<8095 旧イワキ>(東1)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団を目指し、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。21年11月期は需要拡大、利益率… -
- 2021/10/6
- アナリスト銘柄分析
日本エム・ディ・エムは上値試す、22年3月期は上振れの可能性
日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は整形外科分野の医療機器メーカーである。米国子会社の自社開発製品を主力として収益力向上を推進している。22年3月期は大幅営業・経常増益予想としている。新型コロナ影響が和らいで日… -
- 2021/10/5
- 話題
「ノーベル物理学賞に真鍋淑郎氏、二酸化炭素の温暖化影響を予測」と伝えられ、株式市場関係者からは「脱炭素」新エネ関連株に注目の声
■地球温暖化の影響予測モデルを世界に先駆けて発表、日本が模範示す義務?も 10月5日19時、NHKニュースが「ノーベル物理学賞に真鍋淑郎氏 二酸化炭素の温暖化影響を予測」と伝えた。 報道によると、真鍋淑… -
- 2021/10/5
- 新製品&新技術NOW
マーチャント・バンカーズが障害者、高齢者向けに福祉用の箸(はし)を取り扱い開始
■Miyabow(ミヤボウ)「たがための箸」、もう一度、箸でごはんが食べたいを叶える マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は、このほど、障害者、高齢者向け福祉用の箸・Miyabow(ミヤボウ)「たがため… -
- 2021/10/5
- IR企業情報
LibWorkのグループ受注動向は前年同期比で棟数が156%、金額は179%に
■「ユーチューブ」の効果に加え『リブ式ユニット経営』の成果も Lib Work(リブワーク)<1431>(東マ・福Q)は10月5日の15時30分、第1四半期の同社グループの受注動向(2021年7月1日から9月3… -
- 2021/10/5
- プレスリリース
WOW WORLDはメール配信システムの新バージョン「WEBCAS e-mail Ver.9.0」を発売
■簡単にHTMLメールが作成できるHTMLメールエディタ、メール反応に応じたフォローアップメール配信機能を搭載 コミュニケーションシステムのリーディングカンパニーであり国産クラウドCMSのトップベンダーを傘下に… -
- 2021/10/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は大幅安で7日続落だが後場は底堅い、資源株が高く海運株など久々反発
◆日経平均は2万7822円12銭(622円77銭安)、TOPIXは1947.75ポイント(26.17ポイント安)、出来高概算(東証1部)は後場伸びず15億1132万株 10月5日(火曜)後場の東京株式市場は、前… -
- 2021/10/5
- 今日のマーケット
日経平均株価は安値から400円以上回復、後場寄り後は527円安前後で推移
10月5日後場寄り後の東京株式市場では、日経平均が回復基調を強め、昼12時50分過ぎには526円71銭安(2万7918円18銭)前後で推移している。午前10時20分過ぎの一時938円81銭安(2万7506円79銭)か… -
- 2021/10/5
- 株式投資ニュース
イメージ ワンは後場一段と反発、原発処理水のトリチウム分離技術に注目集まる
■東京電力に応募完了と発表済み、全体相場が下げ注目株減る中で脚光 イメージ ワン<2667>(JQS)は10月5日の後場、一段と強含み、寄り後に819円(22円高)まで上げて反発幅を広げている。ALPS処理水(… -
- 2021/10/5
- 業績でみる株価
LAホールディングスは2日続けて上場来の高値、業績予想の大幅な増額修正など好感
■マンションなど各プロジェクトの利益が計画を上振れて推移 LAホールディングス<2986>(JQS)は10月5日の前場、1892円(64円高)まで上げて2日連続「ホールディングス」上場来の高値を更新し、前引けも… -
- 2021/10/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時984円安、世界的な半導体株安など影響、資源エネ株は高い
◆日経平均は2万7658円31銭(786円58銭安)、TOPIXは1939.29ポイント(34.63ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加気味となり7億8253万株 10月5日(火曜)前場の東京株式市場は、… -
- 2021/10/5
- 業績でみる株価
リソー教育が年初来の高値を更新、生徒数2年前を上回り第2四半期黒字転換
■通期予想は据え置いたが上振れ余地の見方が リソー教育<4714>(東1)は10月5日、朝安の後切り返して2日ぶりに年初来の高値を更新し、午前10時30分には451円(18円高)まで上げて2019年以来の高値に… -
- 2021/10/5
- 今日のマーケット
日経平均株価900円安、午前10時20分を過ぎて2万7507円に
10月5日午前の東京株式市場では、日経平均が時間とともに大幅安となり、取引開始から1時間20分を過ぎた午前10時22分には938円81銭安(2万7506円79銭)まで急落している。7日続落模様。(HC)(情報提供:日… -
- 2021/10/5
- 材料でみる株価
T&G・ニーズは年初来の高値を更新、「宣言」解除の恩恵が最大級の銘柄として注目続く
■「挙式日延期は漸減し、下半期以降、段階的に回復の見込み」 テイクアンドギヴ・ニーズ(T&G・ニーズ)<4331>(東1)は10月5日、続伸基調となって上値を追い、午前9時50分には8%高の1310円(96円高… -
- 2021/10/5
- 材料でみる株価
第一生命HDは逆行高、米金利上昇など好感され年初来の高値に迫る
■自社株買いを実施中で引き続き活発な買い継続の期待 第一生命ホールディングス(第一生命HD)<8750>(東1)は10月5日、反発基調で始まり、取引開始後は3%高の2452.5円(73.5円高)まで上げて9月2… -
- 2021/10/5
- 株式投資ニュース
石油資源開発とINPEXが一段高、原油高や「経済安保省」の新設など買い材料視
■日経平均は取引開始後に600円安 石油資源開発<1662>(東1)は10月5日、一段高で始まり、取引開始後に2210円(81円高)まで上げて今年5月以来の2200円台を回復し、戻り高値に進んでいる。NY原油先… -
- 2021/10/5
- 今日のマーケット
日経平均株価、下げ幅600円台、一時2万8000円を割る
10月5日朝の東京株式市場では、日経平均が大幅続落で始まり、取引開始から5分後の午前9時5分には下げ幅を600円台に拡大し一時2万8000円を割り込んだ。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部) … -
- 2021/10/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は394円安で始まり7日続落模様、NY株はダウ323ドル安など3指数とも反落
10月5日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が7日続落模様の394円50銭安(2万8050円39銭)で始まった。 NY株式は3指数とも反落し、ダウは323.54ドル安(3万4002.92ドル)。NASDAQ総… -
- 2021/10/5
- 決算発表記事情報
エスプールは21年11月期3Q累計大幅増収増益、通期上振れの可能性
(決算速報) エスプール<2471>(東1)は10月4日の取引時間終了後に21年11月期第3四半期累計連結業績を発表した。主力事業が好調に推移して計画を上回る大幅増収増益だった。通期予想を据え置いたが上振れの可能性が… -
- 2021/10/5
- アナリスト銘柄分析
テンポイノベーションは急伸して年初来高値に接近、22年3月期増収増益予想、さらに上振れの可能性
テンポイノベーション<3484>(東1)は、飲食業を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を展開している。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック型ビジネスモデルである。22年3… -
- 2021/10/5
- アナリスト銘柄分析
ケンコーマヨネーズは基調転換の動き、22年3月期減益予想だが上振れの可能性
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、マヨネーズ・ドレッシング分野からタマゴ加工品やサラダ・総菜分野へと事業領域を拡大している。サラダ総合店Salad Cafe監修シリーズ第4弾「国産ケールとローストチキンのサラ… -
- 2021/10/5
- アナリスト銘柄分析
JPホールディングスは戻り試す、22年3月期営業・経常減益予想だが上振れ余地
JPホールディングス<2749>(東1)は総合子育て支援のリーディングカンパニーとして、子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢献を推進している。10月1日には、新たな成長戦略を捉えた新規事業プログラム「保育園児向け… -
- 2021/10/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場427円安まで下押し6日続落、飲食・遊戯、政策関連株は高い
◆日経平均は2万8444円89銭(326円18銭安)、TOPIXは1973.92ポイント(12.39ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億2433万株 10月4日(月)後場の東京株式市場は、前場上げた日本… -
- 2021/10/4
- プレスリリース
国内自動車メーカー初!ホンダは新車オンラインストア「Honda ON」オープン
ホンダ<7267>(東1)は4日、国内自動車メーカー初となる四輪新車オンラインストア「Honda ON(ホンダオン)」を開設し、本日、東京都内よりオンラインでの新車の取り扱いを開始したと発表。オンライン上で商談、見積…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場羅針盤】野生と人間の境界が崩れる中、「クマ関連株」が新テーマに浮上 2025年11月12日
- アスクル、ランサムウェア被害からの復旧第2弾としてソロエルアリーナWEBサイトの受注を再開 2025年11月12日
- 銚子丸、71店舗同時開催で「鮪解体ショー」ギネス世界記録達成 2025年11月12日
- インフォマート、横須賀市が「BtoBプラットフォーム」導入で行政DXを推進 2025年11月12日
- ファンデリー、東京大学高齢社会総合研究機構の飯島勝矢氏が「オーラルフレイル」予防の重要性を紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信 2025年11月12日
- 【株式市場】日経平均220円高の5万1063円と反発、TOPIXは史上最高値を更新 2025年11月12日
- 三菱電機、プラスチック分解効率を5倍に高めるマイクロ波加熱技術を開発 2025年11月12日
- 楽天、「楽天ポイント」累計発行5兆ポイント突破、モバイル契約増とポイント経済圏拡大が牽引 2025年11月12日
- 北日本銀行が急騰、今期経常6%増益へ上方修正、年間配当を前期比68円増額、自社株消却で株主還元を強化 2025年11月12日
- ラバブルマーケティンググループ、SNSエキスパート協会の検定受講者数が7000人突破 2025年11月12日
- ケンコーマヨネーズ、公式通販サイトで冬のギフトセット3種を期間限定販売 2025年11月12日
- 城南進学研究社、記念配当2円と株主優待拡充を発表、複数市場への重複上場を計画し企業価値向上へ 2025年11月12日
- 【株式市場】日経平均84円高の5万927円と小幅反発、TOPIXは最高値更新 2025年11月12日
- 日本化学工業、フッ素フリー帯電防止剤を開発、PFAS規制対応で環境転換を加速 2025年11月12日
- 【コメ高が生む新需要】製麺所の倒産、過去10年で最少、コメ高騰が麺需要を押し上げ 2025年11月12日
ピックアップ記事
-
2025-10-15
伊藤園、「第三十六回お~いお茶新俳句大賞」入賞作発表、応募総数185万句
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む 伊藤園<2593>(東証プライム… -
2025-10-15
ロサンゼルス・ドジャースとのコラボたこ焼、再登場!築地銀だこ「UMAMIたこ焼」、セブンで限定販売へ
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定 セブン&アイ・ホールディングス<3382>… -
2025-10-15
ホンダJet、世界初の100%SAF飛行に成功、100%持続可能燃料で試験飛行実施
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能 ホンダ<7267>(東証プライム)の航… -
2025-10-9
住友ゴム、「e.ENASAVE」をトヨタ「e-Palette」に供給、次世代EV向け新型タイヤ採用
■ドライから浅雪まで対応、「e-Palette」の多目的運行を支える 住友ゴム工業<5110>(… -
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>…


















