- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/8/4
- プレスリリース
LINEヤフー、「未来に残す 戦争の記憶」戦後80年で特集を公開、戦争体験を次世代に
■「Yahoo!ニュース」が戦争証言を集約した特集ページを新たに開設 LINEヤフー<4689>(東証プライム)は8月4日、戦後80年の節目に合わせ、戦争体験の証言と記録を伝える新たな特集ページ「未来に残す 戦争の記… -
- 2025/8/4
- プレスリリース
シナネンHDグループのミライフと浜松いわた信用金庫が脱炭素・スタートアップ企業の支援で協力を開始
■浜松市のカーボンニュートラル実現を推進 シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)の子会社で、関東エリアでLPガス・電気・灯油等のエネルギー販売事業を展開するミライフ(東京都品川区)は、自社の運営する脱炭… -
オリジナル設計は7日続伸基調で2010年以降の高値に進む、上水道に強い企業をグループ化、上下水道一体のニーズに対応
■上水道の設計・監理を主要事業とする日本技術サービスの株式取得で期待強まる オリジナル設計<4642>(東証スタンダード)は8月4日、7日続伸基調となり、14時にかけては6%高の1650円(95円高)前後で売買され、… -
- 2025/8/4
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ライオン、モーダル輸送の実証実施、自動運転×貨物鉄道で新たな物流モデル
■T2・日本通運・JR貨物と4社で共同実施 ライオン<4912>(東証プライム)は8月4日、自動運転トラックと貨物鉄道を組み合わせた「モーダルコンビネーション」による製品輸送の実証を行ったと発表した。実証は日本通運、… -
- 2025/8/4
- プレスリリース
インフォマート、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」利用企業数120万社突破
デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は8月4日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」の利用企業数が120万社を突破したと発表した。 近年、企業におけるDXの… -
- 2025/8/4
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
パナソニック・シャープ・清水建設グループ、次世代クレーン用デジタル無線の技術実証に成功
■sXGP活用の新型無線システム、クリアな通話と最大32台接続を実現 パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)、清水建設<1803>(東証プライム)グループのエスシー・マシーナリ、シャープ<6753… -
ブルーイノベーションが高値に迫る、埼玉県行田市で発生したマンホール内事故を受けドローンによる点検に期待再燃
■国交省の老朽下水道管点検を強める方針など追い風にジリ高傾向が続く ブルーイノベーション<5597>(東証グロース)は8月4日、急反発となり、20%高の2904円(489円高)まで上げて4取引日前につけた上場来の高値… -
コラボスは前場ストップ高に達したまま買い気配、第1四半期の黒字化と第2四半期業績予想の増額修正を好感
■独自サービスのAIコールセンターシステムやマーケティングシステムなど好調 コラボス<3908>(東証グロース)は8月4日、急伸相場となり、取引開始後にストップ高の406円(80円高、25%高)で売買された後買い気配… -
- 2025/8/4
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社ジソウ、企業のマーケティング業務におけるAI活用支援サービス「ジソウAI」を提供開始
■組織全体のAI活用を促進し、AIが「もう一人のサポーター」として事業成長を支援する体制を構築 ラバブルマーケティンググループ(LMG)<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティング支援を行うジソ… -
- 2025/8/4
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
キリン、AI役員「CoreMate」導入へ、経営にAIの知見、戦略会議に本格活用
■12のAI人格が会議の論点提示、意思決定の質を向上 キリンホールディングス<2503>(東証プライム)は8月4日、「KIRIN Digital Vision2035」に基づき、AI役員「CoreMate」を7月以降… -
- 2025/8/4
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
日本郵政とゆうちょ銀行、「ゆうゆうポイント」が「ゆうちょPayポイント」と交換可能に、利用シーン拡大で顧客体験向上
■交換レートは1対1、100ポイント単位で利用可能 日本郵政<6178>(東証プライム)とゆうちょ銀行<7182>(東証プライム)は8月4日、「ゆうゆうポイント」から「ゆうちょPayポイント」への交換サービスを開始し… -
- 2025/8/4
- IR企業情報
住友金属鉱山、農業用遮熱技術「SOLAMENT」の実証実験を開始、新素材を使った農業プロジェクト始動
■北海道から九州まで複数農場で実施、収量増加や糖度向上を検証 住友金属鉱山<5713>(東証プライム)は8月4日、農業プロジェクト「ReFarm by SOLAMENT」の本格始動を発表した。同プロジェクトでは、太陽… -
- 2025/8/4
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は644円安、NY株の大幅安など影響するが朝方を安値に持ち直す
◆日経平均は4万134円97銭(664円63銭安)、TOPIXは2907.52ポイント(41.13ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億9597万株 8月4日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNY株式が雇用… -
- 2025/8/4
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
KDDI、AKB48と記念動画配信、20周年の節目に特別企画を展開、オリジナル動画でファンとの絆を強化
■8月4日から「au×AKB48」動画コンテンツ始動 KDDI<9433>(東証プライム)は8月4日、AKB48の結成20周年を記念し、「au×AKB48」オリジナル動画の配信を開始すると発表した。今回の取り組みでは… -
- 2025/8/4
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
JトラストグループのJTG証券が日本株のおまかせ運用サービス『SAMURAI 25』を開始、Finatextグループと共同開発の「WEALTH GROWTH」に追加
■厳選された約25銘柄でポートフォリオ運用、TOPIXを上回るリターンを目指す Jトラスト<8508>(東証スタンダード)グループのJTG証券(東京都渋谷区)は、次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するF… -
北海道電力が年初来高値を更新、泊原発3号機に期待、電力株がほとんど値下がりする中で逆行高
■原子力規制委は「適合」、村長は「議会の意見聞く」と伝えられる 北海道電力<9509>(東証プライム)は8月4日、6%高の998.0円(59.9円高)まで上げて年初来の高値を更新し、電力株がほとんど値下がりしている中… -
マイクロ波化学は一段と出直る、TV番組の放送を受け注目再燃、「後半」の放送は今週土曜日の予定とし期待強まる
■第1四半期決算の発表は8月5日を予定 マイクロ波化学<9227>(東証グロース)は8月4日、一段と出直る相場になり、7%高の610円(40円高)まで上げて約1か月半ぶりに600円台を回復し、午前11時にかけても強い… -
銀座ルノアールは急激に出直る、第1四半期の大幅増益を好感、通期の純利益4期ぶり黒字に期待再燃
■全体相場が大きく下押す中で好業績株を選別する動きに乗る 銀座ルノアール<9853>(東証スタンダード)は8月4日、急激に出直って始まり、取引開始後に5%高の953円(49円高)をつけて約3か月ぶりに950円台を回復… -
わかもと製薬が急伸、中国で眼科用医薬品の承認取得、絶好の材料株として注目集まる
■日経平均一時900円安となる中で材料株を買う資金が集中 わかもと製薬<4512>(東証スタンダード)は8月4日、急伸して大きく出直る相場となり、取引開始後は17%高の348円(51円高)まで上げ、約3か月ぶりに34… -
山崎製パンは大きく出直って始まる、第2四半期決算が好調で今期予想を増額修正、全体安の中で選別買い
■日経平均800円安、投資のベースになる「業績」に立ち返って銘柄を選別 山崎製パン<2212>(東証プライム)は8月4日、反発して始まり、取引開始後は7%高の3356.0円(221.0円)まで上げ、大きく出直っている… -
- 2025/8/4
- 今日のマーケット
日経平均680円安と続落で始まる、米雇用統計悪化が東京市場に波及
■米国発の株安連鎖、日経平均も下げ幅拡大 4日、東京株式市場で日経平均株価は前週末比680円79銭安の4万118円81銭と大幅に下落して取引を開始した。前週末の米国市場では、7月の雇用統計が市場予想を大きく下回り、非… -
- 2025/8/4
- 特集
【株式市場特集】株主還元強化で市場に安心感、好業績企業が牽引する新たな投資トレンド
■株主還元強化が市場の安心材料に 東京エレクトロン<8035>は8月1日、2025年3月期の業績予想を下方修正し、減配も発表したことでストップ安となり、投資家心理に影響を与えた。加えて、米国市場では7月の雇用統計の悪… -
- 2025/8/4
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】決算発表が選別投資を加速、好材料「ダブル・フルセット」銘柄に注目集まる
■市場の霧が晴れ始めた、個別銘柄の好調が投資家を惹きつける 前週31日の植田和男日銀総裁の記者会見での発言は、聞きようによっては株式マーケットの足元の状況を見事に示唆しているとも受け取れないこともなかった。曰く「不確… -
- 2025/8/4
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
LOIVE、全国24会場で屋外ヨガイベント「LOIVE PARK YOGA 2025」10月13日に開催決定
■限定レッスンと割引チケットでイベント充実 LOIVE<352A>(東証グロース)は8月2日、全国24会場で開催する特別ヨガイベント「LOIVE PARK YOGA 2025」を発表した。開催日は10月13日(月・祝… -
- 2025/8/4
- IR企業情報
エムティーアイ、消費税還付で特別利益8億円超を計上、失効ポイントの不課税処理が認められた形に
■2025年9月期業績予想には未反映、今後修正の可能性も エムティーアイ<9438>(東証プライム)は8月1日、2025年9月期第4四半期において、特別利益および法人税等調整額を計上することを発表した。2020年9月… -
- 2025/8/4
- IR企業情報
IBJ、7月KPIで主要指標が大幅増、課金会員数48%増、成婚組数も21%増加
■加盟店支援策が奏功、新規入会者が2割増 IBJ<6071>(東証プライム)は8月1日、2025年7月のKPI(主要業績指標)速報値を発表した。それによると、結婚相談所数は前年同月比5.1%増の4,585社、IBJ登… -
- 2025/8/4
- IR企業情報
アクアライン、アド・ネットワーク社と水まわりサービス事業で業務提携、主力事業の加盟店変更で事業継続を強化
■ROY社との取引停止受け、アド・ネットワーク社に出向者15名を移籍 アクアライン<6173>(東証グロース)は8月1日、水まわりサービス支援事業において有限会社アド・ネットワーク(神奈川県横浜市)との業務提携を発表… -
- 2025/8/4
- IR企業情報
アバントグループ、インド連結会計ソフトウエア企業BeyondSquare Solutionsを子会社化
■「BE GLOBAL2028」計画の一環、議決権27%取得で成長市場開拓 アバントグループ<3836>(東証プライム)は8月1日、インドの連結会計ソフトウエア企業であるBEYONDSQUARE SOLUTIONS … -
- 2025/8/4
- IR企業情報
エフ・コード、インフルエンサー支援のReal us社を子会社化、買収額は約3億円
■マーケティングとAI領域強化へ エフ・コード<9211>(東証グロース)は8月1日、Real usの株式を取得し子会社化することを発表した。買収額は約3億円で、取得後の議決権所有割合は85%となる。同社は2025年… -
- 2025/8/4
- IR企業情報
Chordia Therapeutics、千寿製薬と眼科疾患治療薬の共同研究を開始
■独自技術を融合させた新規治療法の可能性探る Chordia Therapeutics<190A>(東証グロース)「は8月1日、千寿製薬(本社:大阪市中央区)と共同研究契約を締結したと発表した。同社が開発中のGCN2…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【主なニュース&材料】脱炭素・生成AI・再エネ・M&A・株主還元・地域循環・生成AI――成長戦略が加速 2025年10月30日
- 三井住友建設、採卵鶏ふん活用の無排水型バイオガスプラント実証運転を開始 2025年10月30日
- シリウスビジョン、業界初10ミクロン検査機「S―Comet」開発、AIで目視検査ゼロへ 2025年10月30日
- アスクル、10月度売上高98.2%に減少、ランサムウェア影響で一部受注停止 2025年10月30日
- NEC、上期営業利益2.7倍の1185億円、官公庁・防衛関連が牽引 2025年10月30日
- 住友商事、SCSKへのTOBを発表、完全子会社化で非公開化へ 2025年10月30日
- エイトレッド、クラウド好調で安定成長基調、パッケージ減収影響を吸収し通期増益を維持 2025年10月30日
- ヤマシタヘルスケアホールディングス、自己株取得を実施、医療機器とIT融合でグループ力を強化 2025年10月30日
- インテージホールディングス、26年6月期大幅営業・経常増益予想、生成AIと値上げで収益改善 2025年10月30日
- シナネンホールディングス、26年3月期は営業・経常増益予想、LPガス・石油・再エネの三本柱で収益拡大 2025年10月30日
- フジ日本精糖、塩水港精糖とアライアンス契約締結、製造・購買・物流・開発で包括連携 2025年10月30日
- 千葉興業銀行、総合リースとソフト開発子会社を完全子会社化、グループ経営を迅速化 2025年10月30日
- NTTデータ・イントラマート、営業利益48%増、中間純利益は3.6倍に 2025年10月30日
- 日本創発グループ、紋郎美術工房と日本サンプルを子会社化、造形・食品模型で事業領域を拡大 2025年10月30日
- オーケーウェブ、abc社と包括的開発支援契約を締結、感謝経済とWeb3.0融合へ 2025年10月30日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















