- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/4/16
- アナリスト銘柄分析
アスカネットは反発の動き、経営体制を刷新して26年4月期以降の収益回復を目指す
アスカネット<2438>(東証グロース)は、葬儀社・写真館向け遺影写真加工のフューネラル事業、写真館・コンシューマー向けオリジナル写真集制作のフォトブック事業を主力として、空中結像ASKA3Dプレートの空中ディスプレイ… -
- 2025/4/16
- アナリスト銘柄分析
ベステラは上値試す、26年1月期もプラント解体事業の好調が牽引して大幅増収増益予想
ベステラ<1433>(東証プライム)は、製鉄所・発電所・ガスホルダー・石油精製設備など鋼構造プラント設備の解体工事に特化したオンリーワン企業である。解体工事会社としては類のない特許工法・知的財産の保有を強みとして、脱炭… -
エーザイは続伸スタート、欧州で早期アルツハイマー病治療剤の承認を取得、注目集まる
■「レケンビ」(レカネマブ)、EU27か国に加えノルウェーなどで展開可能に エーザイ<4523>(東証プライム)は4月16日、続伸基調で始まり、取引開始後は3806.0円(79円高)をつけて下値圏から出直っている。1… -
- 2025/4/16
- 今日のマーケット
日経平均は17円安で始まる、NYダウは3日ぶり反落155ドル安、半導体株指数は3日続伸
4月16日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が17円72銭安(3万4249円82銭)で始まった。円相場は片足142円台に入り円高となっている。 NY株式はダウが3日ぶりに反落し155.83ドル安(4万368.96ド… -
- 2025/4/16
- どう見るこの株
【どう見るこの株】Smile Holdingsはビジネスモデル転換の中期計画上方修正を見直し反発
Smile Holdings<7084>(東証グロース)は、前日15日に12円高の1235円と変わらずを挟み3営業日ぶり反発して引け、今年4月10日につけた配当権利落ち後安値1070円から出直る動きを強めた。同社株は、… -
【生成AIツールの利用実態と国別傾向】日本は生成AIへの信頼と利用率で最下位
■4カ国対象の調査で浮き彫りとなった日本の遅れと課題 アウンコンサルティング<2459>(東証スタンダード)は、アメリカ、中国、シンガポール、日本の4カ国を対象に、生成AIツールの利用状況と検索におけるAI活用の実態… -
- 2025/4/15
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
JTP、「Third AI」が最新生成AI「GPT-4.1」対応を発表、長文処理やコーディング能力が向上しコスト削減も実現
■GPT-4.1、mini、nanoの各モデルに対応し、選択肢を拡充 JTP<2488>(東証スタンダード)は4月15日、生成AIの業務活用を支援する「Third AI 生成AIソリューション」において、OpenAI… -
- 2025/4/15
- 新製品&新技術NOW
LMGの子会社コムニコ、「ライフインザキッチン」サービスにて新たに地域の食材の認知度向上を支援する「地域食材応援プラン」の提供を開始
■料理研究家とのタイアップで地域食材の魅力を全国に発信 ラバブルマーケティンググループ(LMG)<9254>(東証グロース)の子会社であり、企業のSNSマーケティングを支援するコムニコ(本社:東京都港区)は、食分野に… -
- 2025/4/15
- プレスリリース
JPホールディングスグループ、自然の中で英語に触れる「English Camp in 境町」を実施
■英語漬けの2日間で自己肯定感とソーシャルスキルを育む JPホールディングス<2749>(東証プライム)グループの日本保育サービスは、2025年3月28日から29日にかけて、茨城県境町にて「English Camp … -
- 2025/4/15
- 新製品&新技術NOW
未来社会の「買い物体験」!大阪・関西万博にアスカネットの空中ディスプレイ技術を採用したキャッシュレスセルフレジ『デジPOS』設置
■会場内の「セブン-イレブン西ゲート店」に設置、利便性など実際に体験 アスカネット<2438>(東証グロース)の空中ディスプレイパネル『ASKA3D』を活用した「デジPOS」(空中ディスプレイ技術を採用したキャッシュ… -
- 2025/4/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は285円高で2日続伸、後場伸び悩むが自動車関税の緩和に期待続く
◆日経平均は3万4267円54銭(285円18銭高)、TOPIXは2513.35ポイント(24.84ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億8398万株 4月15日(火)後場の東京株式市場は、引き続き米トラン… -
アイデミーは後場一段と強含む、3Q減益だったが決算発表前の安値を割らず強い値動き
■「25年5月期からの2年間は事業構造の転換を加速する期間」 アイデミー<5577>(東証グロース)は4月15日、次第に強い値動きの相場となり、13時にかけて4%高の563円(23円高)まで上げて下値圏から出直ってい… -
ケイアイスター不動産は年初来の高値に迫る、「人口増加は東京と埼玉のみ」と伝えられ注目再燃
■「中期計画2028」で売上高5000億円(24年3月期比77%増)めざす ケイアイスター不動産<3465>(東証プライム)は4月15日の後場、一段と強含む相場になり、13時20分過ぎに4745円(45円高)まで上げ… -
- 2025/4/15
- 新製品&新技術NOW
綿半HDグループの綿半ホームエイドは4月15日にドレッシングとマヨネーズを新発売
■どちらもコストパフォーマンスを重視 綿半ホールディングス(HD)<3199>(東証プライム)は、“おいしさ”と、“ヘルシ ーさ”を両立させた、綿半オリジナル商品「青じそノンオイルドレッシング380g」と綿半で一番売… -
キッズウェル・バイオが急伸、国際細胞治療学会での「SQ-SHED」に関する発表に期待強まる
■独自の製法によるSQ-SHED(乳歯歯髄幹細胞)の新たな大量培養法 キッズウェル・バイオ<4584>(東証グロース)は4月15日、前引けにかけて一時ストップ高の165円(50円高、43%高)まで上げ、後場も155円… -
- 2025/4/15
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は302円高、自動車関税に緩和の期待強まり続伸基調
◆日経平均は3万4285円02銭(302円66銭高)、TOPIXは2516.10ポイント(27.59ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は少な目で7億3777万株 4月15日(火)前場の東京株式市場は、米トランプ… -
フレンドリーが急伸、「大阪・関西万博」の開幕を受けうどん店事業に追い風の期待
■「万博景気」の追い風に期待する買い増加の見方 フレンドリー<8209>(東証スタンダード)は4月15日、再び急動意となり、午前10時40分にかけて27%高の372円(79円高)まで上げ、ストップ高目前となっている。… -
京都ホテルは直近の下げを完全に回復、「ホテル客室単価最高」報道や「万博景気」に期待
■すでに業績好調で2月に大幅増額修正、さらなる上乗せを期待 京都ホテル<9723>(東証スタンダード)は4月15日、3日続伸基調となり、7%高の736円(50円高)まで上げた後も730円前後で売買され、トランプ関税に… -
ラクト・ジャパンが急伸、第1四半期は計画を上回る結果となり一時ストップ高
■営業利益33%増加など大幅増益で通期業績など上振れる期待 ラクト・ジャパン<3139>(東証プライム)は4月15日、急伸相場となり、取引開始後に一時ストップ高の3365円(503円高、18%高)まで上げて約2か月半… -
- 2025/4/15
- アナリスト銘柄分析
ヒーハイスト、26年3月期収益回復期待、半導体製造装置関連など直動機器の需要拡大を予想
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。工作機械や半導体製造装置等に使用される直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。成長戦略として自動… -
- 2025/4/15
- アナリスト銘柄分析
シナネンホールディングスは上値試す、26年3月期も収益拡大基調
シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)は、ビジョンに「脱炭素社会の実現に貢献する総合エネルギー・ライフクリエイト企業グループへの進化」を掲げ、成長戦略として国内事業基盤再整備およびリテールサービス戦略強化… -
- 2025/4/15
- IR企業情報
アーバネットコーポレーション、ZEH―M Oriented「グランドコンシェルジュ世田谷アジールコート」竣工
■交通利便性に優れ、省エネ・防災機能を備えた都市型住宅 アーバネットコーポレーション<3242>(東証スタンダード)は、ZEH―M Oriented仕様のマンション「グランドコンシェルジュ世田谷アジールコート」が3月… -
ドトール・日レスHDは高値を更新、今期も続伸予想の2月決算と自社株買いなど好感
■自社株買いは350万株(発行済株式総数の7.98%) ドトール・日レスHD(ドトール・日レスホールディングス)<3087>(東証プライム)は4月15日、一段高で始まり、取引開始後は12%高の2678円(295円高)… -
ホンダが戻り高値に進む、「トランプ氏、自動車関税の一部見直し検討」とされ自動車は軒並み高い
■トランプ政権発足後、最初に「標的」にされてきた印象あり暗雲晴れた印象 ホンダ<7267>(東証プライム)は4月15日、一段と出直って始まり、取引開始後は6%高に迫る1395.5円(76.0円高)まで上げ、直近の回復… -
- 2025/4/15
- 今日のマーケット
日経平均は366円高で始まる、自動車への関税で「救済」も、NYダウは312ドル高
4月15日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が366円65銭高(3万4349円01銭で始まり2日続伸基調となっている。円相場は1ドル143円台前半で円安再燃。 米トランプ大統領が自動車メーカーへの関税について一部救… -
- 2025/4/15
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ホクリヨウ、鶏卵価格高水準維持、2026年3月期も業績好調の見通し、バリュー株買い増勢
■一時年初来高値に顔合わせ、鶏卵価格の高値が続き3月期決算発表に期待し先取り ホクリヨウ<1384>(東証スタンダード)は、前日14日に48円高の1550円と3営業日続伸して引け、取引時間中には今年3月24日につけた… -
- 2025/4/15
- IR企業情報
イオレ、ZUUとWeb3分野で資本業務提携、ゲームNFTや暗号資産の新たな管理・販売手法を共同で開発
■Web3事業強化へ向けてZUUと協業体制を構築 イオレ<2334>(東証グロース)は4月14日、ZUU<4387>(東証グロース)との資本業務提携を決議したと発表。今回の提携は、イオレが注力する「Web3」領域の成… -
- 2025/4/15
- IR企業情報
THE WHY HOW DO COMPANY、マゼックスと業務提携を締結、ドローン市場成長を背景に協業を加速
■スマート農業・林業分野で革新モデル構築へ THE WHY HOW DO COMPANY<3823>(東証スタンダード)は4月14日、産業用ドローンの製造・販売を手がけるマゼックス(大阪府東大阪市)と業務提携契約を締… -
- 2025/4/15
- IR企業情報
フーバーブレイン、特別利益3億8500万円を計上へ、デジタルグリッド上場に伴い関連会社株を売却
■2026年3月期第1四半期に特別利益を計上見込み フーバーブレイン<3927>(東証グロース)は4月14日、連結子会社であるフーバー・インベストメント(FI社)が保有する投資先、デジタルグリッド(DG社)の株式の一… -
- 2025/4/15
- IR企業情報
Appierとエアトリ、AI活用のリテールメディアを共同構築、ファーストパーティデータで広告の可能性を拡張
■収益性とブランディングを両立する広告モデルの実現 Appier Group<4180>(東証グロース)とエアトリ<6191>(東証プライム)は4月14日、エアトリが展開する総合旅行プラットフォーム「エアトリ」におい…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 堀江貴文・溝口勇児・三崎優太がジャッジする話題のYouTube番組「REAL VALUE」が新記録達成!トークン支援者8千人突破 2025年7月28日
- 【株式市場】日経平均は457円安となり2日続落、半導体株が後場もさえず政局や日銀の動向に不透明感 2025年7月28日
- マックハウス、ビットコイン投資を40億円に拡大、暗号資産戦略を強化 2025年7月28日
- メタプラネット、780BTCを136億円超で追加購入、総保有量は1万7千BTCを突破 2025年7月28日
- LINEヤフー運営のヤフーショッピング内の「ZOZOTOWN Yahoo!店」で洋服の下取りサービス開始 2025年7月28日
- プリマハムは続伸4日目に一段高、国産豚肉高騰のなか養豚事業も手がけ相対有利の見方 2025年7月28日
- ステラファーマが後場急伸、血管肉腫を対象とした臨床試験で主要評価項目達成、注目集まる 2025年7月28日
- ランサーズが一時22%高、システムインフラ構築やアプリ開発企業の子会社化を好感 2025年7月28日
- ゴルフダイジェスト・オンライン、世界最短!全長35ヤードの練習場に最新弾道追跡システム導入 2025年7月28日
- フューチャーリンクがストップ高、決算発表と説明会には反応薄だったが「書き起こし」発表後に連日急伸 2025年7月28日
- 松屋フーズ、創業の志を継ぐラーメン専門店「松太郎」を始動、厳選素材で勝負 2025年7月28日
- イチロー氏の「米国野球殿堂入り」を祝う大規模特別企画始動!日米の豪華著名人51名が祝福 2025年7月28日
- 【株式市場】前場の日経平均は308円安、半導体株の業績に物足りない様子だが自動車株などは堅調 2025年7月28日
- 東映最後の直営映画館「丸の内TOEI」が閉館、65年の歴史に幕、「感謝」と「特集上映」で有終の美 2025年7月28日
- ビーマップが再び急伸、「宇宙・防衛事業準備室」買い材料に「倍返し」相場を期待する様子も 2025年7月28日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…