カテゴリー:IR情報
-
■将来的な成長によるリターンを期待
エアトリ<6191>(東証プライム)は8月19日、Growth AI Platform「AIMSTAR」の開発・提供を行う株式会社GROWTH VERSEへの出資を発表。エアトリは…
-
■NVIDIAの最新GPUを活用し、2024年度内のサービス開始を目指す
データセクション<3905>(東証グロース)は8月19日、ナウナウジャパン(NNJ社)とJoint Development Agreement…
-
■発電所など幅広い業界への展開加速
JRC<6224>(東証グロース)は8月19日、取締役会で高橋汽罐工業(本社:横浜市鶴見区)の全株式を取得し子会社化することを決議したと発表。高橋汽罐工業は直前事業年度の純資産の額…
-
■2025年5月期第2四半期決算に特別利益として計上
Sansan<4443>(東証プライム)は8月19日、保有する非上場株式の一部を売却することで、約4億1600万円の売却益を計上する見通しであると発表。同社は、こ…
-
■2027年度までに800MWh規模の系統用蓄電所開発へ
グリッド<5582>(東証グロース)は8月19日、ウエストホールディングス<1407>(東証スタンダード)と系統用蓄電池事業に関する業務提携基本契約を締結した…
-
■トラスツズマブ デルクステカンが「画期的治療薬」に指定
第一三共<4568>(東証プライム)は8月19日、抗HER2抗体薬物複合体であるトラスツズマブ デルクステカンが、米国食品医薬品局(FDA)より「画期的治療薬…
-
■両社の強みを活かし顧客LTV最大化へ
ギックス<9219>(東証グロース)は8月19日、GROWTH VERSEとの資本業務提携を発表。ギックスはGROWTH VERSEのA種優先株式を第三者割当増資で引き受ける。…
-
■神奈川県内初!エレベータとロボットが連携し商品配送サービスを開始
フジテック<6406>(東証プライム)は8月19日、横浜市の商業施設「ゆめが丘ソラトス」にエレベータとロボットの連携システムを導入したと発表。同社が…
-
■与信審査から経理業務まで、AIが企業経営をサポート
ROBOT PAYMENT<4374>(東証グロース)は8月16日、生成AIに特化したソリューションを提供する東京大学松尾研究室発のスタートアップであるneoAI…
-
(決算速報)
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は8月14日の取引時間中に25年3月期第1四半期連結業績を発表した。DX事業は増収だが、コンテンツ事業における前期の一部サービス終了の影響で全体として減…
-
(決算速報)
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は8月14日の取引時間終了後に24年6月期連結業績を発表した。デリバティブ評価損や減損損失の計上により経常減益・最終赤字だが、ネット型リユース事業およ…
-
(決算速報)
JPホールディングス<2749>(東証プライム)は8月13日の取引時間中に25年3月期第1四半期連結業績を発表した。大幅増益だった。新規施設の開設・受託、児童数の増加などに加え、補助金の最大化に向けた各種…
-
(決算速報)
ASIAN STAR<8946>(東証スタンダード)は、8月14日に24年12月期第2四半期累計連結業績を発表した。投資用マンションの買取再販が堅調に推移して大幅増収だが、不動産相場の高止まりで戸建開発の…
-
(決算速報)
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は8月14日の取引時間終了後に24年6月期連結業績を発表した。不動産売買事業が牽引して増収増益、過去最高だった。そして25年6月期も増収増益で連続増…
-
(決算速報)
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は、8月13日の取引時間終了後に24年12月期第2四半期累計連結業績を発表した。小幅減益だが売上面は順調だった。そして通期予想を上方修正した。前回予想に比べて減益…
-
(決算速報)
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は8月13日の取引時間終了後に25年3月期第1四半期連結業績を発表した。大幅減益だった。前期好調だった海外向け溝付きロールの売上減少などで全体として減収となり、設備投…
-
■リバースモーゲージでの提携金融機関は全国51機関に拡大
ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)では、リバースモーゲージ保証業務の保証残高が24年6月末で…
-
(決算速報)
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は8月9日に24年12月期第2四半期累計連結業績を発表した。不動産事業において前期計上した負ののれん発生益の剥落などにより大幅減益だが、営業収益が第2四半期累計と…
-
(決算速報)
ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は8月9日の取引時間終了後に25年3月期第1四半期連結業績(当期より連結決算に移行)を発表した。前年同期の非連結業績との比較で見ると減益だが、売上面は概ね堅調…
-
(決算速報)
フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は8月9日の取引時間終了後に25年3月期第1四半期業績(当期より非連結決算に移行)を発表した。前年同期の連結業績との比較で見ると減収となり赤字拡大し…
-
(決算速報)
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は、8月9日の取引時間終了後に25年3月期第1四半期連結業績を発表した。固定費の増加などで赤字だったが、通期の増収・黒字予想を据え置いた。中長期的には直動機器の…
-
■受注好調で業務単価の上昇や業務生産の効率化など寄与
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は8月13日の15時に第2四半期決算と今12月期の業績予想の増額修正を発表した。
今期・2024年12月期の連結業績…
-
■買付期間は従来通りで3月27日から11月30日まで
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は8月9日の夕方、自己株式の取得枠拡大について発表した。
2024年3月27日から同年11月30日までの予定で行って…
-
■この第1四半期から連結決算を開始
JSS(ジェイエスエス)<6074>(東証スタンダード)は8月9日の夕方、第1四半期決算と東証の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)に委託する自己株式の取得(自社株買い)を…
-
■東映撮影所でのペットボトル回収開始
東映<9605>(東証プライム)は8月9日、伊藤園<2593>(東証プライム)と共同で、使用済みペットボトルの水平リサイクルを行う取り組みを2024年8月から開始したと発表。東映…
-
■新しい働き方を創造するオフィス空間
イトーキ<7972>(東証プライム)は8月9日、同社の先端的な空間デザイン事例をデザイナー視点で解説するデザインギャラリーサイト「ITOKI WORK- Style Design…
-
■月面環境に適応した機械設計で、宇宙でのインフラ整備へ
ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は8月9日、建設・鉱山機械メーカーのコマツ<6301>(東証プライム)と、宇宙機開発に関するコンサルティ…
-
(決算速報)
朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は8月8日の取引時間終了後に25年3月期第1四半期連結業績を発表した。自動車向けゴム製品の受注回復や医療・衛生用ゴム事業の好調などで2桁増収となり、開発費の増加な…
-
(決算速報)
加賀電子<8154>(東証プライム)は8月8日の取引時間終了後に25年3月期第1四半期連結業績を発表した。電子部品事業における主要顧客の在庫調整などの影響で減収減益だが、社内計画を上回る進捗だったため、通…
-
(決算速報)
朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は8月8日の取引時間終了後に25年3月期第1四半期連結業績を発表した。自動車向けゴム製品の受注回復や医療・衛生用ゴム事業の好調などで2桁増収となり、開発費の増加な…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-26
■戦後日本のタンパク質不足解消に貢献、漁獲量飛躍的向上の立役者
古野電気<6814>(東証プライ…
-
2025-5-26
■システム開発者の負担軽減、外国人向けサービスにも活用可能
日本郵政<6178>(東証プライム)…
-
2025-5-25
■予想を上回る人気で供給追いつかず
日本マクドナルドホールディングス<2702>(東証スタンダー…
-
2025-5-22
■1949年「ドリームD型」から電動車まで、多彩なラインアップで需要に応える
ホンダ<7267>…
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
ピックアップ記事
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
-
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に
イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
-
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ
コメ価格が高騰する「食料安全保…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。