アーカイブ:2024年 4月
-
■持分会社KeyHolderがトポスエンタープライズの民事再生に係る最終スポンサーに
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は4月30日の夕方、同社の持分適用会社KeyHolder<4712>(東証スタンダード)…
-
■SDGsの達成に意欲的な企業として、「長野県SDGs推進企業」に登録
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は30日、サステナビリティ・リンク・ローンにより、征矢野建材向けの資金調達の実施を発表した。
…
-
■24年3月期の連結決算は営業利益60.8%増加
京写<6837>(東証スタンダード)は4月30日の夕方、3月決算とともに配当予想の修正(増配、期末のみ実施)を発表し、2024年3月期の年間配当を1株につき10円(前…
-
■5月の食品値上げは417品目、年間は7千品目突破「原材料高」値上げ再燃
帝国データバンクは、2024年5月以降の食品価格改定動向についての調査結果を発表した。5月の食品値上げは417品目に達し、年間では7千品目を突…
-
■病院、ホテル、店舗、観光案内など、多様なシーンで活躍する革新的なソリューションを目指す
ネクスグループ<6634>(東証スタンダード)の連結子会社ネクスとレグラスは4月30日、会話型AIにおけるエッジAIコンピュー…
-
■予測分析を活用し、性能効果をコミットする「シミュレーション保証」分野を強化
暮らしの資財価値を最大化するWorthTech Companyとして事業を展開する日本リビング保証<7320>(東証グロース)は4月30日…
-
■AI姿勢分析「シセイカルテ」のデータを活用し、生活者のウェルネスライフ実現を目指す
日本テレビホールディングス<9404>(東証プライム)は4月30日、AI身体分析ソリューションやAI営業・接客ソリューションを展開…
-
■3月決算は完全黒字化、スタンダード市場への移行に向け新計画を開始
ファンデリー<3137>(東証グロース)は4月30日の午後、上場維持基準への適合に関するお知らせを発表し、この度、東京証券取引所より「上場維持基準(…
-
■リユース推進と廃棄物削減へ
広島県三原市(市長:岡田 吉弘)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、地域社会における課題解決を目的とした連携協定を締結し、2024年4月30日(火)からリユース事…
-
◆日経平均は3万8405円66銭(470円90銭高)、TOPIXは2743.17ポイント(56.68ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場増加して20億7443万株
4月30日(火)後場の東京株式市場は、レー…
-
■14%高まで上げて出直り強める
ネットプロHD(ネットプロテクションズホールディングス)<7383>(東証プライム)は4月30日の後場、一段高となり、13時過ぎに14%高の227円(27円高)まで上げたあとも12%…
-
■「曲がる太陽電池」の原料に向けさらなる業績向上の期待
伊勢化学工業<4107>(東証スタンダード)は4月30日の後場、一段と強い相場になり、13時にかけて12%高の1万8690円(1990円)まで上げて約3週間前に…
-
■3月決算の発表は5月8日を予定、今日30日は消却を実施
日本郵船<9101>(東証プライム)は4月30日の後場一段と出直りを強め、6%高の4464円(259円高)まで上げて約1か月半ぶりに4400円台を回復している…
-
■環境配慮と技術革新を牽引、ゼロフィールドのデータセンター拡張計画
トリプルアイズ<5026>(東証グロース)は4月30日、300円高(20.38%高)の1772円まで上げて一時ストップ高している。同社は4月26日、…
-
■『薬のもと』になるSHED(乳歯歯髄幹細胞)で新事業
キッズウェル・バイオ<4584>(東証グロース)は4月30日、一時23%高の167円(31円高)まで上げて大幅高の2日続伸となり、約3週間前につけた年初来の高値…
-
■北陸新幹線延伸で福井県が躍進!エリア別施設検索ランキングも公開
LINEヤフー<4689>(東証プライム)が提供する「Yahoo!乗換案内」は、iOS版とAndroid版の合算で累計6000万ダウンロードを達成した…
-
■GW需要とインバウンド増加が示す投資機会
この大型連休に注目される候補株は、ゴールデンウイーク(GW)の需要を享受する銘柄群である。旅行動向調査によると、総旅行者数は2332万人、総旅行消費額は9630億円で、国内…
-
◆日経平均は3万8459円01銭(524円25銭高)、TOPIXは2740.54ポイント(54.06ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億8461万株
4月30日(火)前場の東京株式市場は、ゴールデンウイーク…
-
■事務作業自動化のRPAに加え、生成AIサービスの提供で企業の生産性向上を加速
クラウドワークス<3900>(東証グロース)グループのPeaceful Morningは4月30日、生成AI事業を展開するAICEと業務…
-
■2017年10月から本格的に開始、保証先の金融機関は銀行、信金など51機関に
ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)の連結子会社・(株)フィナンシャルド…
-
■国内加工食品、需要喚起策などで期初予想を上回って推移
カゴメ<2811>(東証プライム)は4月30日、一段高となり、取引開始後に12%高の4297円(473円高)まで上げ、その後も4230円前後で推移。2017年に…
-
■自社株買いは3300万株(発株数の3.5%)規模
小松製作所<6301>(東証プライム)は4月30日、急反発となり、取引開始後は10%高の4689円(425円高)まで上げて約1か月半ぶりに上場来の高値を更新した。前…
-
■売却先を選定中、米カーライル・グループを最終候補に選定とされる
「ケンタッキーフライドチキン」の日本KFCホールディングス<9873>(東証スタンダード)は4月30日、買い気配で始まり、気配値のまま5000円(14…
-
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、電子絵本アプリや知育アプリなどのコンテンツ事業、および人材派遣のコンテンツクリエイターサービス事業(25年3月期よりDX事業に変更予定)を展開し、成長戦略としてブ…
-
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は住まいのワンストップサービスを展開している。ストック収益を積み上げるフランチャイズ事業、ハウス・リースバック事業、不動産売買事業を成長強化事業と位置付けて、不動…
-
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団として、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。24年11月期は不透明感を考慮して小幅…
-
クレスコ<4674>(東証プライム)は独立系のシステムインテグレータで、ビジネス系ソフトウェア開発や組込型ソフトウェア開発のITサービスを主力としている。成長戦略として顧客のDXを実現するデジタルソリューションも強化し…
-
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は総合建設コンサルタントの大手である。成長戦略として、グローバルインフラソリューショングループとしての飛躍を目指すとともに、インフラ整備を通じた「サステナビリティ」の実現にも取…
-
生化学工業<4548>(東証プライム)は関節機能改善剤アルツなど糖質科学分野を主力とする医薬品メーカーである。成長戦略として独自の創薬技術を活かした研究開発を加速させている。24年3月期は売上原価率上昇や海外子会社にお…
-
エイトレッド<3969>(東証スタンダード)はワークフローシステムのリーディングカンパニーとして、小規模企業向けクラウド型X-point Cloudと大手・中堅企業向けパッケージ型AgileWorksを主力としている。…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-3-6
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上
トヨタ自動車…
-
2025-3-5
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場
大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…
-
2025-3-4
■全国100か所のメンテナンス網で迅速アフターサービス、フランス製モデルより小型化し軽自動車にも効率…
-
2025-2-28
■低分子ペプチドがコク味受容体「CaSR」に作用
キユーピー<2809>(東証プライム)は2月2…
-
2025-2-28
■GPS活用の新技術で航空機の安全な進入着陸を支援
NEC<6701>(東証プライム)が開発した…
ピックアップ記事
-
■5大商社決算発表を前に高まる投資家の期待感
世界三大投資家の一人ウォーレン・バフェットが日本の…
-
■「市場の反乱」の一段落で「市場の勝利」を期待しバフェット流に商社株にバリュー株投資も一考余地
…
-
■株価55%高もまだ割安!?記念優待利回り10%超の注目株
10日には米国の関税発動停止を受け、…
-
■一喜一憂の投資家心理、トランプ関税「一時停止」の罠
まずフェイクニュースかと目と耳を疑った。次…
-
■脱炭素とデジタル革新:万博から広がるビジネスチャンス
本日2025年4月13日に開幕した大阪・…
-
■関税不安の裏で進む金市場の静かな熱気
トランプ関税による世界同時不況懸念が強まり、金先物価格が…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。