アーカイブ:2024年 5月 15日
-
■不動産開発事業、不動産ソリューション事業を展開
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は5月15日の夕方、持株比率99.9%の子会社で総合不動産事業を展開する株式会社グローベルス(東京都品川区)の株式の「TOK…
-
■2030年までに25隻、2035年までに80隻の投入を目指す
商船三井<9104>(東証プライム)は5月15日、2022年10月に竣工した世界初のウインドチャレンジャー(硬翼帆式風力推進装置)搭載石炭輸送船「松風丸…
-
ファンデリー<3137>(東証グロース)は5月15日、NTTアグリテクノロジーの規格外野菜を使用したコラボ商品の第2弾を開発し、5月16日(木)から『旬をすぐに』ECの他、スマートストア(NTT東日本 本社ビル内)やN…
-
◆日経平均は3万8385円73銭(29円67銭高)、TOPIXは2730.88ポイント(0.07ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は21億4682万株
5月15日(水)後場の東京株式市場は、引き続き好決算などを…
-
■「成長ドライバーのホリゾンタルSaaS売上は34.3%増加」
ドリーム・アーツ<4811>(東証グロース)は5月15日、急反発となり、前場14%高の2285円(288円高)まで上げて約1か月半ぶりに2200円台を回…
-
■同種軟骨細胞シートも複数社との提携などに向け活動
セルシード<7776>(東証グロース)は5月15日の後場、一段と強含む相場となり、13時にかけて6%高の240円(14円高)まで上げて約2か月ぶりに240円台を回復…
-
■介護M&A仲介事業の体制を強化、発表受け成長余地の大きさ再認識
ブティックス<9272>(東証グロース)は5月15日、18%高の1360円(205円高)まで上げて約3ヵ月ぶりに1300円台を回復し、後場寄り後も13…
-
■トラックドライバー人口減少と労働時間短縮が招く需給ギャップ
矢野経済研究所は5月15日、2030年の物流業界に関する調査結果を発表した。
2022年度の営業用貨物自動車による国内貨物輸送量は25億5800万トン…
-
■「キリンDX道場」の一環として提供
アイデミー<5577>(東証グロース)は、キリンホールディングス<2503>(東証プライム)が進めるDX人材の育成に向けたデジタルリテラシー及びスキル向上のプログラム「キリンDX…
-
◆日経平均は3万8491円15銭(135円09銭高)、TOPIXは2735.97ポイント(5.02ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億4417万株、
5月15日(水)前場の東京株式市場は、株式5分割と自社…
-
■かんぽ生命、大和アセットマネジメント株の20%を取得
かんぽ生命保険<7181>(東証プライム)、大和証券グループ本社<8601>(東証プライム)および大和アセットマネジメントは5月15日、資本業務提携を行うことに…
-
■就活サービス『OfferBox』など伸び今期は純利益も黒字化
i‐plug<4177>(東証グロース)は5月15日、急伸一段高となり、一時ストップ高の1560円(300円高、24%高)まで上げて約3か月ぶりに年初来…
-
■配当性向は「30%目安」から「40~50%目安」に見直す
ALSOK(綜合警備保障)<2331>(東証プライム)は5月15日、急反発となって上値を追い、一時12%高の949.6円(104.6円高)まで上げて約6か月…
-
■多言語対応スタッフ不足や翻訳機の課題を解決
テリロジーホールディング<5133>(東証スタンダード)の連結子会社であるテリロジーサービスウェアは5月14日、同社が開発・販売する多言語映像通訳サービス「みえる通訳」が…
-
■株主優待は24年6月末現在の株主を対象に開始
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は5月は15日、買い気配で始まり、ストップ高の885円(150円高)まで上げる場面を見せて急伸相場となっている。1…
-
(決算速報)
テンポイノベーション<3484>(東証プライム)は5月13日の取引時間終了後に24年3月期連結業績を発表した。利益面は人件費、採用費、管理費などの増加により減益だったが、売上面は転貸借物件数の増加により増…
-
■24年3月期は営業・経常利益が過去最高を更新
三越伊勢丹HD(三越伊勢丹ホールディングス)<3099>(東証プライム)は5月15日、買い気配で始まり急伸し、取引開始後は21%高の2834.5円(498.0円高)まで…
-
生化学工業<4548>(東証プライム)は5月13日の取引時間終了後に24年3月期連結業績を発表した。売上面は堅調だったが、棚卸資産の評価減、生産体制強化に向けた設備メンテナンス前倒しなどの影響により、各利益は前回予想を…
-
ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は5月13日の取引時間終了後に24年3月期連結業績を発表した。営業利益は前期比横ばいにとどまったが概ね計画水準で着地した。主力のERP製品が好調に推移し、人件費や広告宣伝・…
-
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は5月13日の取引時間終了後に24年3月期連結業績を発表した。外食分野を中心とする売上回復、価格改定、生産性向上などの効果により、前回予想を上回る大幅増益で着地した。25年…
-
■株式分割は9月30日を基準日として実施へ
ソニーG(ソニーグループ)<6758>(東証プライム)は5月15日、買い気配で始まり、取引開始後は11%高の1万3285円(1320円高)まで上げて一段と出直りを強めている…
-
5月15日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が177円高(3万8533円09銭)で始まった。
NY株式は主要指数がそろって上昇し、ダウは126.60ドル高(3万9558.11ドル)と反発し、NASDAQ総合指数は約…
-
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業にマエカワテイストが新規加入した。
「らくだ6.0プロジェクト」は、1日あたり6.0g未満※1の塩分摂取量を目標として、多くの方…
-
■IPO後の初決算を乗り越え、株価は再浮上へ
コロンビア・ワークス<146A>(東証スタンダード)は、今年5月9日につけた上場来安値3400円からの底上げ幅を拡大させている。同社株は、今年3月27日に新規株式公開(I…
-
■三越伊勢丹HD、資生堂、コメ兵HDなどが出番
円安・ドル高が進む中、高額商品・ブランド品関連銘柄が注目されている。特に、百貨店株、化粧品株、中古ブランド品株、宝飾株は、恩恵を受けやすいと見込まれる。
百貨店株は…
-
■イラストレーターtoshimaruのファンタジックな絵で名曲をビジュアライズ
インプレスホールディングス<9479>(東証スタンダード)グループで音楽関連のメディア事業を手掛けるリットーミュージックは5月14日、ダ…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-8-19
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引
住友重機械工業<630…
-
2025-8-19
■半導体革命の旗手となるか?
ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…
-
2025-8-18
■資金決済法改正を背景に、国内初の登録資金移動業者としてステーブルコイン発行
JPYC株式会社(…
-
2025-8-15
■北米資源戦略を強化し、持分銅生産40万トン超へ拡大
三菱商事<8058>(東証プライム)は8月…
-
2025-8-14
■新CM「たいせつなもの」編でホームセキュリティの価値を訴求
セコム<9735>(東証プライム)…
ピックアップ記事
-
■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目
週明けの東京市場は、米国株反発に…
-
■公明党離脱ショック一服、臨時国会控え市場は模索
またまた「TACO(トランプはいつも尻込みして…
-
■自民党人事でハト派ムード先行、逆張りで妙味狙う投資戦略も
今週の当コラムは、ハト派総裁とタカ派…
-
■総裁選関連株が再び脚光、政権交代期待が市場を刺激
今週の最注目銘柄は、さいか屋<8254>(東…
-
■金先物関連株、最高値更新で安全資産需要が強まる
日本取引所グループ<8697>は9月24日、今…
-
■石破首相辞任表明後も市場は急落回避、投資家の買い意欲継続
「一寸先」は、不確実で予測が難しい。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。