アーカイブ:2024年 6月 06日
-
■相互にTOB価格を引き上げる争奪戦への期待はカラ振りに
丸和運輸機関などの持株会社AZ-COM丸和HD(AZ-COM丸和ホールディングス)<9090>(東証プライム)は6月6日の15時、「公開買付けに関する当社の方…
-
■経済産業省が定める「デジタルガバナンス・コード」の基本的事項に対応
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、経済産業省が定めるDX認定制度に基づく「DX認定事業者」に6月1日付で認定された。同社のDXに対する取…
-
◆日経平均は3万8703円51銭(213円34銭高)、TOPIXは2757.23ポイント(9.01ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億5286万株
6月6日(木)後場の東京株式市場は、日銀・植田総裁が参議…
-
■ディズニー映画の世界を体感できる3つのエリアとホテル
オリエンタルランド<4661>(東証プライム)は6月6日、東京ディズニーシーに8つ目のテーマポート「ファンタジースプリングス」が、本日グランドオープンしたと発表…
-
■日本郵船と川崎汽船は自社株買いを実施中、商船三井にも期待が
川崎汽船<9107>(東証プライム)は6月6日、5%高の2484.5円(119.5円高)まで上げて年初来の高値2590.0円(2024年3月4日)に向けて…
-
■サステナブル素材として注目されるステンレスがドレスに採用
クリナップ<7955>(東証プライム)は6月6日、ファッションブランド「ATSUSHINAKASHIMA」の最新コレクションに、素材提供と撮影協力を行ったと…
-
■国内の内科系医療機関の40%と連携して「みなし健診」サービスを展開
Welby<4438>(東証グロース)は6月6日、午前10時頃から急動意となり、ストップ高の630円(100円高、18%高)で売買されながら買い気…
-
■4月に完全子会社化した米MDC社が寄与、年間配当は4円増の129円に
積水ハウス<1928>(東証プライム)は6月6日の13時に第1四半期決算(2024年2~4月)を発表し、1月通期の業績予想と配当予想を増額修正。…
-
■海洋環境保全に貢献する、100%バイオマス由来の生分解性素材
カネカ<4118>(東証プライム)は6月6日、環境にやさしい生分解性バイオポリマー「Green Planet」が、スズキ<7269>(東証プライム)の船…
-
■音のユニバーサルデザイン「SoundUD」で、多様なニーズに対応
ヤマハ<7951>(東証プライム)は6月6日、スマートフォンで音声や映像による通話、多言語での文字によるやりとりができるSoundUD対応の「スマホ…
-
■就労受入数26%増、区画数32%増と事業拡大余地大
JSH<150A>(東証グロ-ス)は6月6日、41円高(6.88%高)の637円(12時50分)まで上げて急反発している。同社の精神障がい者雇用事業が拡大基調にあ…
-
◆日経平均は3万8841円75銭(351円58銭高)、TOPIXは2764.93ポイント(16.71ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億7371万株
6月6日(木)前場の東京株式市場は、米国でS&P500種…
-
■JAXA(宇宙航空研究開発機構)はじめ英、仏のプロジェクトでミッションを遂行
6月5日新規上場となったアストロスケールHD(アストロスケールホールディングス)<186A>(東証グロース)は6日、朝寄り直後の1445…
-
■海洋環境の把握や海上輸送の安全確保に貢献
OKI<6703>(東証プライム)は6月6日、JSTの経済安全保障重要技術育成プログラムにおける「海面から海底に至る空間の常時監視技術と海中音源自動識別技術の開発」を受託し…
-
■家電、ファッション、グルメなど商品の購入検討がよりスムーズに
LINEヤフー<4689>(東証プライム)は6月6日、「Yahoo!検索」において、商品の検索結果に取扱いストアや商品スペックを直接表示する「統合コマー…
-
■60億円の設備投資と記念商品で90年の歴史を祝う
ニッカウヰスキーの創業90周年を機に、アサヒグループホールディングス<2502>(東証プライム)グループのアサヒビールとニッカウヰスキーは洋酒事業の強化に乗り出す。…
-
■大手証券が目標株価を1800円引き上げたと伝えられ買い安心感
DOWAホールディングス<5714>(東証プライム)は6月6日、反発相場となり、午前10時過ぎに5%高の5923円(303円高)まで上げて昨6日の580…
-
■アレルゲン特異的免疫療法に新たな可能性、花粉症治療薬開発へ
ファンペップ<4881>(東証グロース)は6月6日、25円高(16.03%高)の181円(9時37分)まで上げて急騰している。同社は6月5日、国立大学法人…
-
■子育て世代のニーズに合致した住宅を提供
カラダノート<4014>(東証グロース)は6月6日、100円高(18.52%高)の640円とストップ高している。同社は6月5日、大和ハウス工業<1925>(東証プライム)と住…
-
■2020年に続き2度目の株式取得・要請とされ注目強まる
ソフトバンクG(ソフトバンクグループ)<9984>(東証プライム)は6月6日、一段高となり、5%高の9929円(509円高)まで上げた後も堅調で2か月半ぶりに…
-
■地球環境の保全や地球資源の効率的な利用に期待
日本電子<6951>(東証プライム)は6月6日、再び出直りを強めて始まり、取引開始後は7%高の7120円(462円高)まで上げ、約3週間前につけた年初来の高値7546円…
-
■NY株はNASDAQ総合指数とS&P500種が共に最高値を更新
日本マイクロニクス<6871>(東証プライム)は6月6日、買い気配のあと5%高の5920円(290円高)で始まり、急反発となっている。半導体検査のプロ…
-
6月6日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が351円49銭高(3万8841円66銭)で始まった。
NY株式は主要指数が全面高となり、ダウは96.04ドル高(3万8807.33ドル)と2日続伸。S&P500種とNAS…
-
■RPAシナリオ作成支援案件に続く、シナリオの新規作成及び改修
ニーズウェル<3992>(東証プライム)は6月5日、日本政策金融公庫の一般競争入札案件「RPA(WinActor)シナリオの新規作成及び改修に係る業務委…
-
■新農園オープンを先取り連続大幅増益業績を手掛かりに押し目買い一考余地
JSH<150A>(東証グロ-ス)は、前日5日に11円安の596円と変わらずを含めて3営業日続落して引けた。東証グロース市場指数が、9.93ポイ…
-
■国内外の機関投資家を対象
さくらインターネット<3778>(東証プライム)は、6月5日の取締役会で、新株式発行による資金調達を決議したと発表。国内外の機関投資家を対象に、普通株式427万株を公募増資で発行する。調達…
-
■650株の株式を取得し、議決権所有割合92.9%に
オーエムツーネットワーク<7614>(東証スタンダード)は6月5日、取締役会にてマイメディアの株式を取得し、子会社化することを決議したと発表。
マイメディアは…
-
■2025年2月期第2四半期に特別利益として計上予定
ポプラ<7601>(東証スタンダード)は6月5日、保有する投資有価証券の一部を売却したことにより、6000万円の投資有価証券売却益(特別利益)を計上したと発表。売…
-
■アレルゲン特異的免疫療法に新たな可能性、花粉症治療薬開発へ
ファンペップ<4881>(東証グロース)は6月5日、国立大学法人大阪大学との間で、抗体誘導ペプチド「FPP004X」の共有特許に関する独占ライセンス契約を…
-
■家族の健康と笑顔を支える、新サービス誕生
カラダノート<4014>(東証グロース)と大和ハウス工業<1925>(東証プライム)は6月5日、住宅領域における業務提携を発表した。この提携により、子育て世代の家づくりをサ…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-8-19
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引
住友重機械工業<630…
-
2025-8-19
■半導体革命の旗手となるか?
ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…
-
2025-8-18
■資金決済法改正を背景に、国内初の登録資金移動業者としてステーブルコイン発行
JPYC株式会社(…
-
2025-8-15
■北米資源戦略を強化し、持分銅生産40万トン超へ拡大
三菱商事<8058>(東証プライム)は8月…
-
2025-8-14
■新CM「たいせつなもの」編でホームセキュリティの価値を訴求
セコム<9735>(東証プライム)…
ピックアップ記事
-
■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
-
■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
-
■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯
高市トレードは、まるで「超高速エレベ…
-
■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目
週明けの東京市場は、米国株反発に…
-
■公明党離脱ショック一服、臨時国会控え市場は模索
またまた「TACO(トランプはいつも尻込みして…
-
■自民党人事でハト派ムード先行、逆張りで妙味狙う投資戦略も
今週の当コラムは、ハト派総裁とタカ派…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。