アーカイブ:2024年 7月 10日 
 
 
    - 
   
   
     
    
    ■業績は好調、コロナ禍の21年3月期は一時赤字を計上したが24年3月期は最高益
 飲料の受託製造の大手ジャパンフーズ<2599>(東証スタンダード)は7月9日、丸紅<8002>(東証プライム)グループの資本系列に連なる…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■月額200円で最新AIを体験!日常生活をもっと便利に
 LINEヤフー<4689>(東証プライム)は7月10日、「LINE AIアシスタント」の月額利用料金を990円から200円に大幅値下げしたと発表。この改定により…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■2023年の実証実験から事業化、5年以内に東京23区全域へ拡大
 住友商事<8053>(東証プライム)と白洋舍<9731>(東証スタンダード)は7月9日、洗濯代行事業「洗濯のアライさん」を開始したと発表。顧客はLIN…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■綿半まつり等のイベントにより客数が伸長
 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)、6月の月次動向「小売事業の2024年6月度の月次業績」は、全店売上高が100.0%、既存店が100.0%となり、…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■集団生活に適応できるようお子さまの発達支援を専門的なサポートを拡充
 子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東証プライム)グループの日本保育サービスは、7月9日、AIAIグループ<6557>(東証グロ…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ◆日経平均は4万1831円99銭(251円82銭高)、TOPIXは2909.20ポイント(13.65ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は18億9666万株
 7月10日(水)後場の東京株式市場は、信越化<4063…
    
   
    - 
   
   
     
    
     ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第33回)」を7月10日(水)に掲載する。
 同社は、低栄養のリスクが高まる高齢期の食生活について医師が解説す…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■今12月期の業績予想は営業利益70%増などで注目度強い
 リベルタ<4935>(東証スタンダード)は7月10日、午前11時頃からストップ高の730円(100円高、16%高)で売買され、2日連続ストップ高となって202…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■「茶殻再生紙」を使った屋外広告や、大谷選手デザインの限定ボトルも登場
 伊藤園<2593>(東証プライム)は7月10日、「お〜いお茶」ブランドとグローバルアンバサダーである大谷翔平選手との社会貢献プロジェクト「Gre…
    
   
    - 
   
   
     
    
     Lib Work<1431>(東証グロース)の完全子会社でありプラットフォーム事業を手掛けるリブサービス(本社:熊本県山鹿市)は、アダストリア<2685>(東証プライム)と共同で、IPライセンスサービス「niko an…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■kintone のデータを自動学習し回答を生成。プラグイン不要で設定も簡単
 ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)グループのソフトクリエイト(本社:東京都渋谷区)は同社が提供する、企業・団体向…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■年間約7割のコストを削減し、サントリーグループ全体で経理DXを推進
 デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は7月10日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」が…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■液体窒素を利用した立体的な細胞構造体(3D細胞)の凍結を可能に
 サイフューズ<4892>(東証グロース)は7月10日、急伸相場となり、午前10時過ぎに一時ストップ高の883円(150円高、20%高)まで上げる場面が…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ◆日経平均は4万1635円53銭(55円36銭高)、TOPIXは2898.16ポイント(2.61ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億5065万株
 7月10日(水)前場の東京株式市場は、半導体関連株が総じて重…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■新株予約権の行使により流通株式比率が増加
 ポラリスHD(ポラリス・ホールディングス)<3010>(東証スタンダード)は7月10日、急激に出直る相場となり、午前11時過ぎに7%高の238円(15円高)まで上げて2か月…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■今期は小幅増益予想だが首都圏での拡大や介護施設の積極開設など示す
 京進<4735>(東証スタンダード)は7月10日、2日続けて大幅高となり、取引開始後にストップ高の515円(80円高、18%高)まで上げ、そのまま買…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■今8月期の業績予想は据え置いたが上振れ期待も
 カーブスHD(カーブスホールディングス)<7085>(東証プライム)は7月10日、急激に出直る相場となり、午前9時50分にかけて9%高の810円(65円高)まで上げ、こ…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■今秋から順次納入、ルート配送に十分な航続距離180kmなど高性能
 三菱自動車工業<7211>(東証プライム)は7月10日、一段と出直りを強め、取引開始後は8%高の491.8円(37.7円高)まで上げ、自動車株が全体…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■シャープは未利用・低利用となっている工場を活用
 アオイ電子<6832>(東証スタンダード)は7月10日、大きく出直って始まり、取引開始後は12%高の3050円(334円高)まで上げ、ほぼ4か月ぶりに3000円台を回…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■3Dインベストメント、不動産事業の売却に関する書簡と伝えられる
 サッポロHD(サッポロホールディングス)<2501>(東証プライム)は7月10日、大きく出直って始まり、取引開始後は6%高の6099円(372円高)ま…
    
   
    - 
   
   
     
    
     冨士ダイス<6167>(東証プライム)は超硬合金製耐摩耗工具(工具・金型)のトップメーカーである。中期経営計画2026(25年3月期~27年3月期)では、中期方針に「変化に対応できる企業体質への転換」を掲げ、成長戦略と…
    
   
    - 
   
   
     
    
    (決算速報)
 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は7月10日の取引時間終了後に25年2月期第1四半期連結業績を発表した。大手ゲームパブリッシャーの案件縮小の影響や大量採用に伴う人件費の増加などで減益…
    
   
    - 
   
   
     
    
     7月10日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の135円84銭安(4万1444円39銭)で始まったが、持ち直している。
 NY株式はダウが52.82ドル安(3万9291.97ドル)と2日続落。一方、S&P50…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■ゲーム開発者必読の一冊!日本で最もわかりやすいゲームAIの本
 スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>(東証プライム)のスクウェア・エニックスのAI開発に携わるスタッフたちが執筆した新刊「スクウェア・エ…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■新CM効果で認知度向上、契約譲受ビジネスも好調
 FPパートナー<7388>(東証プライム)は7月9日、2024年6月の生命保険新規契約(ANPベース)が過去最高を記録したことを報告した。新規契約ANPは28億730…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■2026年中に本格稼働予定、月産2万枚規模
 アオイ電子<6832>(東証スタンダード)とシャープ<6753>(東証プライム)およびシャープディスプレイテクノロジーは7月9日、シャープの液晶パネル工場を活用した半導体…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■ADRAS-J、ロケット上段デブリに接近し画像撮影、宇宙ゴミ除去に向けた技術開発前進
 アストロスケールホールディングス<186A>(東証グロース)の子会社で衛星サービスと全軌道における長期的な軌道持続可能性のマーケ…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■共創プロジェクトで、アニマルウェルフェア、国産飼料自給率向上、畜肉由来素材の活用などを推進
 日本ハム<2282>(東証プライム)は7月9日、全国農業協同組合連合会(JA全農)との間で持続可能な国内畜産業の追求を目的…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■アムステルダムに新たな欧州拠点設立
 テクノスジャパン<3666>(東証プライム)は7月9日、取締役会において、オランダ・アムステルダムに子会社を設立することを決定したと発表。これは、中長期的な成長戦略の一環として、…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■臨床研究で安全性確認、症状改善も期待
 坪田ラボ<4890>(東証グロース)は7月9日、2020年9月に開始した「パーキンソン病」に対するTLG-005(バイオレットライトメガネ)の安全性と有効性を評価する特定臨床研…
    
   
   
 
  
 
 
              
カテゴリー別記事情報
		
ピックアップ記事
 - 
   
      2025-9-18
      
      ■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に
 帝国データバンクは9月18日、…
     
 - 
   
      2025-9-17
      
      ■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録
 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム…
     
 - 
   
      2025-9-11
      
      ■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施
 サワイグループホールディングス<4887…
     
 - 
   
      2025-9-11
      
      ■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目
 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス…
     
 - 
   
      2025-9-10
      
      ■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上
 Appleは9月9日、同社…
     
 
        
 
 
 
              
ピックアップ記事
 - 
   
   
      ■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
 今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
     
 - 
   
   
      ■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
 株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
     
 - 
   
   
      ■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
 日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
     
 - 
   
   
      ■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
 「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
     
 - 
   
   
      ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
 株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
     
 - 
   
   
      ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
 10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
     
 
アーカイブ
		
		
			
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。