- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2019/2/6
- 株式投資ニュース
資生堂や花王など「春節」の大型需要など注目され軒並み高い
■資生堂は5日続伸、8日発表の12月決算と今期の見通しも期待される 資生堂<4911>(東1)は2月6日、7083円(272円高)で始まった後一段高となり、5日続伸基調で戻り高値を連日更新している。久留米新工… -
- 2019/2/6
- 株式投資ニュース
デサントが続伸、TOBを巡り株式争奪戦を意識して注目する様子も
■伊藤忠商事の発表後2日連続ストップ高 デサント<8114>(東1)は2月6日、続伸基調で始まり、取引開始後に2720円(40円高)と戻り高値2771円(2月1日)に迫っている。伊藤忠商事<8001>(東1)… -
- 2019/2/6
- 今日のマーケット
日経平均は84円高で始まり来週、米中通商協議を再開との報道など注目
2月6日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が小幅反発基調の84円42銭高(2万928円87銭)で始まった。 NYダウは3日続伸となり172.15ドル高(2万5411.52ドル)。早朝、「米中の政府高官が来… -
- 2019/2/5
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株や好決算株など買われ日経平均は小反落だがTOPIXは続伸
◆日経平均は2万844円45銭(39円32銭安)、TOPIXは1582.88ポイント(1.55ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億2836万株 2月5日(火)後場の東京株式市場は、1… -
- 2019/2/5
- 株式投資ニュース
システムサポートが一段高、今期も最高益の見込みで四半期決算に期待強まる
■第2四半期の決算発表は2月12日の予定 システムサポート<4396>(東マ)は2月5日の後場、一段高となり、10%高の2088円(190円高)をつけたあとも6~7%高で強い展開となっている。ソリューション事… -
- 2019/2/5
- 株式投資ニュース
セントケア・ホールディングは後場一段と強含む、四半期業績への期待再燃
■通期で連続最高益の見込み セントケア・ホールディング<2374>(東1)は2月5日の後場、一段と強含んで始まり、12時40分過ぎに10%高の569円(50円高)まで上げ、出直りを強めている。介護サービスを展… -
- 2019/2/5
- 株式投資ニュース
アイビー化粧品は「頭皮外用剤」の特許出願が注目されストップ高買い気配
■酸化ストレスによる外毛根鞘細胞の増殖低下を抑制する可能性 アイビー化粧品<4918>(JQS)は2月5日の前場、買い気配のままストップ高の1344円(300円高)に張り付き、売買が成立しなかった。4日16時… -
- 2019/2/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の97円高を上値にダレるが好決算株など強くTOPIXは高い
◆日経平均は2万875円38銭(8円39銭安)、TOPIXは1585.24ポイント(3.91ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億9921万株 2月5日(火)前場の東京株式市場は、円相場… -
- 2019/2/5
- 株式投資ニュース
ヘリオスは幹細胞製品への期待が再び強まり4日続伸基調
■急性呼吸窮迫症候群などへの「探索的臨床試験結果」に注目再燃 ヘリオス<4593>(東マ)は2月5日、一段と出直りを強め、10時過ぎには9%高の1835円(145円高)まで上げ、4日続伸基調となっている。急性… -
- 2019/2/5
- 株式投資ニュース
寿スピリッツが急伸、第3四半期決算の2ケタ増益など注目される
■今3月期の業績見通しは連続最高の見込みを継続 寿スピリッツ<2222>(東1)は2月5日、急伸し、取引開始後に13%高の4650円(540円高)まで上げ、戻り高値を更新した。4日の取引終了後に発表した第3四… -
- 2019/2/5
- 編集長の視点
綿半HDは昨年来安値水準から反発、3Q決算をテコ3月期通期業績の4期連続過去最高更新を見直し売られ過ぎ訂正
綿半ホールディングス<3199>(東1)は、前日4日に28円高の1978円と5営業日ぶりに反発して引け、昨年12月25日につけた昨年来安値1926円に並ぶ安値水準から出直る動きを強めた。同社株は、今年1月30日に今20… -
- 2019/2/5
- IR企業情報
寿スピリッツの第3四半期は、増収増益と堅調に推移
■シュクレイは新規出店10店舗と事業を拡大し、2ケタ増収大幅増益 寿スピリッツ<2222>(東1)の第3四半期は、増収増益と堅調に推移した。特に、シュクレイは、新規出店10店舗と事業を拡大し、2ケタ増収大幅増… -
- 2019/2/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は3日続伸しJASDAQ平均は反発しマザーズ指数は続落
◆日経平均は2万883円77銭(95円38銭高)、TOPIXは1581.33ポイント(16.70ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億2895万株 2月4日(月)後場の東京株式市場は、… -
- 2019/2/4
- 株式投資ニュース
加賀電子が午後一段高、外観検査や食品分類などに適す初心者向けAI学習用PC注目される
加賀電子<8154>(東1)は2月4日の午後、一段と出直り幅を広げ、14時を過ぎて2050円(61円高)まで上げて出来高も増勢となっている。4日付で、「届いたその日から開発着手が可能」な初心者向けAI学習用PC「Dee… -
- 2019/2/4
- 株式投資News
ミロク情報サービスは西武信用金庫と顧客紹介に関する業務提携契約を締結
■ERPシステムならびにM&A・事業承継支援などのサービスを提供 ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、西武信用金庫(本社:東京都中野区)と地域における中小企業の事業活動を促進するた… -
- 2019/2/4
- 株式投資ニュース
アエリアが後場一段高、劇団再建ゲーム600万ダウンロード突破が注目される
■「借金まみれ・お客ゼロ」の劇団の主宰兼総監督を任される設定とか アエリア<3758>(JQS)は2月4日の後場、一段高で始まり、取引開始後に18%高の637円(99円高)と大きく出直っている。2月1日付で、… -
- 2019/2/4
- 株式投資ニュース
クレスコは3日続伸、連続最高益の見通しで戻り高値に進む
■直近は情報処理学会出の論文発表も材料視される クレスコ<4674>(東1)は2月4日の後場、3165円(125円高)で始まり、3日続伸基調。前場の135円高に続いて戻り高値に進んでいる。ビジネス系ソフトウェ… -
- 2019/2/4
- 今日のマーケット
【株式市場】米雇用統計など受け円安が再燃し日経平均は一時134円高まで上げて堅調
◆日経平均は2万897円85銭(109円46銭高)、TOPIXは1582.38ポイント(17.75ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億4863万株 2月4日(月)朝の東京株式市場は、米… -
- 2019/2/4
- 株式投資ニュース
ハウスドゥはオリックス銀行との提携など好感され出直り強める
■「ハウス・リースバック」でキャピタルゲイン益も獲得できる体制を構築 ハウスドゥ<3457>(東1)は2月4日、再び出直りを強め、一時7%高の1295円(84円高)まで上昇。出来高も11時現在でほぼ1月の一日… -
- 2019/2/4
- 株式投資ニュース
ガンホー・オンラインが急伸、「発行株数が6.6倍も多い現状を改善」とし注目集まる
■7月1日付で10株を1株に併合し自社株買いも計画 ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>(東1)は2月4日、急伸し、9時40分を過ぎて20%高の302円(50円高)まで上げ、出来高は激増してい… -
- 2019/2/4
- 株式投資ニュース
東亜ディーケーケーが急伸、第3四半期の営業益47%増など注目される
■譲受した水道用水質計事業の上乗せあるが海外・国内とも好調 東亜ディーケーケー<6848>(東1)は2月4日、急伸し、取引開始後に15%高の878円(117円高)まで上げて出来高も急増している。前週末取引日の… -
- 2019/2/4
- 株式投資ニュース
ソレイジア・ファーマが10%高、中国で「SP-03」承認上程に進む
■4日朝「業績への貢献は中長期に渡り及ぶ」と発表し注目集まる ソレイジア・ファーマ<4597>(東マ)は2月4日、大きく反発し、取引開始後に10%高の166円(15円高)をつけて出直りを強めている。今朝、開発… -
- 2019/2/4
- 今日のマーケット
日経平均は42円高のあと100円高、円安再燃し米中トップ会談の可能性も注視
2月4日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が43円50銭高(2万831円90銭)で始まったあと100円高へと上げ幅を広げている。 米国の雇用統計などが好調を示したためドル買い・円安が再燃し、NYダウは64… -
- 2019/2/2
- 特集
役に立たぬダンナは叩き売れ(未練は捨てよ)
■役に立たぬダンナは叩き売れ(未練は捨てよ) 『役に立たぬダンナは叩き売れ』--。この反対の格言に、『女房を質に入れても株を買え』、というのがあります。元気のない男性が増えてきたためでしょうか、女性が強くなって… -
- 2019/2/1
- IR企業情報
パイプドHDのグループ企業、シモキタコインは電子地域通貨「シモキタコイン」のポイント還元キャンペーンを実施
■下北沢の食べ呑み歩きイベント「ばるばる下北沢 チーズと激辛はしご酒 みんな呑み友」の期間中 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、シモキタコインは、アイラブと下北沢商店連合会が開催する下北沢の食べ… -
- 2019/2/1
- 新製品&新技術NOW
ハウスドゥが「ハウス・リースバック」資産の流動化や資金調達などでオリックス銀行と提携
■キャピタルゲインによる事業スキームも構築し収益拡大を図る ハウスドゥ<3457>(東1)は2月1日の取引終了後、オリックス銀行株式会社(東京都港区)と、「ハウス・リースバック」資産の流動化・資金調達に関する… -
- 2019/2/1
- 利益還元に積極的な「魅力ある企業」
【配当特集】インフォコムは第3四半期営業利益2ケタ増益、電子コミック配信サービスがけん引
【利益還元に積極的な「魅力ある企業」(配当)】 インフォコム<4348>(東1)は、昨年11月28日に東京証券取引所JASDAQ市場(スタンダード)から市場第一部へ市場変更した。同社は、医療・企業・公共機関向けに… -
- 2019/2/1
- 今日のマーケット
【株式市場】好決算銘柄の強さ目立つが日経平均は小幅高にとどまりTOPIXなどは軟調
◆日経平均は2万788円39銭(14円90銭高)、TOPIXは1564.63ポイント(2.86ポイント安)、出来高概算(東証1部)は14億1807万株 2月1日(金)後場の東京株式市場は、1… -
- 2019/2/1
- 株式投資ニュース
日本エム・ディ・エムは償還価格の引き下げを乗り越え営業利益6.4%増加
■第3四半期累計業績:売上高は13%増加し通期でも増収増益・増配を予定 日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は2月1日、朝方を下値に切り返し、取引開始後の1024円(110円安)から14時を回っては108… -
- 2019/2/1
- IR企業情報
ミロク情報サービスは経済産業省より「情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)」として認定される
ミロク情報サービス<9928>(東1)は1月29日、2018年12月25日に、経済産業省より「情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)」として認定されたことを発表した。 認定番号は、第2号‐18120012。 …
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均1100円安、5万円割れ、ハイテク中心に大幅反落 2025年11月7日
- グンゼ、重さ25グラムの「エアヴェールブラ」発表、旅用下着の新提案 2025年11月7日
- 日東紡はストップ高買い気配、固定資産売却で最終益大幅上方修正、AI向け電子材料も牽引 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944… -
2025-9-20
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT… -
2025-9-19
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9… -
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、…


















