- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
中越パルプが急伸、業績・配当予想の増額修正を好感、2か月半ぶり1400円台を回復
■第2四半期好調、営業利益は予想を39.5%上回って着地 中越パルプ工業<3877>(東証プライム)は11月13日、急激に出直る相場となり、午前9時40分過ぎには18%高の1424円(214円高)まで上げ、約2か月半… -
- 2024/11/13
- プレスリリース
ファンデリー、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」を「サッポロドラッグストアー」113店舗で新規販売開始
ファンデリー<3137>(東証グロース)が製造する国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」の新規販売店舗に関する最新情報が発表された。2024年11月8日時点で、サッポロドラッグストアーの113店舗で新たに販売が開始された。… -
シャープが急伸、2022年度上期以来の営業黒字など好感、1か月ぶりに1000円台を回復
■デバイス事業は減収だが構造改革効果などで営業赤字が大幅縮小 シャープ<6753>(東証プライム)は11月13日、急激に出直る相場となり、取引開始後は17%高の1038.0円(149.6円高)まで上げて約1か月ぶりに… -
マネックスGは一段高で始まる、ビットコイン事業子会社が米NASDAQ上場の運びに
■上場日は12月中旬の予定、ビットコイン相場は初の9万ドル台に乗る マネックスG(マネックスグループ)<8698>(東証プライム)は11月13日、一段と上げて始まり、取引開始後は944円(26円高)をつけ、年初来の高… -
- 2024/11/13
- アナリスト銘柄分析
ジェイテックは反発の動き、25年3月期2Q累計大幅増益で通期も大幅増益予想
ジェイテック<2479>(東証グロース、名証メイン)はテクノロジスト派遣の「技術商社」を標榜し、製造業の開発・設計部門に技術者を派遣する技術職知財リース事業を主力としている。中期目標としてテクノロジスト700名体制早期… -
- 2024/11/13
- 決算発表記事情報
ヒーハイストは25年3月期2Q累計赤字、通期予想を下方修正、中長期的には直動機器の需要拡大へ
(決算速報) ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は11月12日に25年3月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。主力の直動機器の需要回復遅れで減収となり、固定費の増加等も影響して各利益は赤字だった。そ… -
- 2024/11/13
- 決算発表記事情報
建設技術研究所は24年12月期3Q累計減益も売上面は順調、株式分割で投資家層拡大へ
(決算速報) 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は11月12日に24年12月期第3四半期累計連結業績を発表した。販管費増加等で減益だが売上面は順調だった。そして通期小幅減益予想を据え置いた。国土強靭化関連など事… -
- 2024/11/13
- 決算発表記事情報
ASIAN STARは24年12月期3Q累計赤字だが通期大幅増益予想据え置き
(決算速報) ASIAN STAR<8946>(東証スタンダード)は11月12日に24年12月期第3四半期累計連結業績を発表した。不動産販売事業の投資用マンション買取再販や不動産管理事業の好調で大幅増収だが、不動産相場… -
- 2024/11/13
- どう見るこの株
【どう見るこの株】MCJは反落も上ぶれ着地の2Q最高業績を手掛かりに押し目買いも一法
MCJ<6670>(東証スタンダード)は、前日12日に11円安の1399円と反落して引けた。同社株は、今年11月5日の今2025年3月期第2四半期(2Q)決算の発表時に、今3月期通期業績を期初予想の据え置きとしたことが… -
- 2024/11/12
- この一冊
M&Aキャピタルパートナーズ、小学生にM&Aを教える!2年連続の協賛でキャリア教育を支援
■地域の未来を担う子どもたちに、M&Aの面白さを伝える M&Aキャピタルパートナーズ<6080>(東証プライム)は、2024年10月に発行された文部科学省推進のキャリア教育副読本「小学生のためのお仕事ノート中央区」に… -
- 2024/11/12
- IR企業情報
U-NEXT HOLDINGSとGENDAが業務提携、エンターテインメント事業で協力体制構築へ
■85万の店舗基盤とエンタメプラットフォームの連携でサービス拡充 USEN-NEXT HOLDINGS<9418>(東証プライム)とGENDA<9166>(東証グロース)は11月12日、業務提携契約を締結したと発表。… -
- 2024/11/12
- IR企業情報
トレジャー・ファクトリー、10月の月次売上概況は全店が13.2%増加
■既存店は1.6%増加だが、休日の関係で約1.7ポイントのマイナス影響 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)の月次売上概況(2024年10月・単体)は、全店売上が前年同月比13.2%増加し、期初の3月… -
- 2024/11/12
- 決算発表記事情報
ASIAN STARの第3四半期は売上高17%増加、通期予想は営業利益76%増など大幅増益予想を据え置く
(決算速報) ■横浜と上海を拠点に総合不動産サービスを展開 ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(東証スタンダード)が11月12日の午後に発表した第3四半期決算(2024年1~9月、連結)は、売上高… -
- 2024/11/12
- 決算発表記事情報
建設技術研究所が12月末日を基準日として株式2分割、第3四半期決算は営業利益など計画の約8割を確保
(決算速報) ■受注高は計画の8割以上を確保、期末に向けても労働負荷を考慮しつつ受注 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は11月12日の通常取引終了後に第3四半期決算と株式分割を発表した。 株式分割は、… -
- 2024/11/12
- 話題
新しい光伝送技術で高速大容量通信が実現へ:NTTとNECが共同開発
■波長変換技術の革新が、IOWNの適用範囲を拡大 NTT(日本電信電話)<9432>(東証プライム)とNEC(日本電気)<6701>(東証プライム)は11月12日、IOWN構想の中核技術であるオールフォトニクス・ネッ… -
- 2024/11/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落157円安、後場急激に値を消すがTOPIXは続伸
◆日経平均は3万9376円09銭(157円23銭安)、TOPIXは2741.52ポイント(1.84ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場増勢で24億6006万株 11月12日(火)後場の東京株式市場は、日経平… -
- 2024/11/12
- プレスリリース
ファンデリー、メディケアクリニック石神井公園管理栄養士の齋藤千晶先生が自宅でできるサルコペニアの予防法を紹介「しっかり栄養パワーアップ食」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第41回)」を11月13日(水)に掲載する。 同社は、フレイルやサルコペニアの対策として、管理栄養士が食… -
サントリー食品インターは15時から急伸、四半期決算発表と業績予想の増額修正を好感
■第3四半期累計の営業利益19%増加し純利益は24%増加 サントリー食品インターナショナル<2587>(東証プライム)は11月12日の15時に第3四半期決算と12月通期予想の増額修正を発表し、株価は急激に値上がりして… -
- 2024/11/12
- 今日のマーケット
日経平均400円安、後場一転下落、台湾半導体の中国出荷を巡る規制など影響の見方
■朝から軟調だった半導体関連株が一段安 11月12日午後の東京株式市場では、日経平均が11円高で始まったあと急激に値を消して前日比マイナスに転換し、14時過ぎには394円安の3万9140円前後まで下押している。 … -
JPホールディングスが出直り強める、明日、四半期決算を発表の予定、政府の経済対策にも期待
■非課税世帯への給付金は子の人数に応じて加算と伝えられる JPホールディングス<2749>(東証プライム)は11月12日、4%高の705円(30円高)まで上げた後も700円台で売買され、約2か月前につけた2013年以… -
- 2024/11/12
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は214円高、NY株の最高値など受け「トランプ・トレード」再燃
◆日経平均は3万9748円13銭(214円81銭高)、TOPIXは2766.36ポイント(26.68ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億9482万株 11月12日(火)前場の東京株式市場は、NYダウの2日… -
ゲームカード・ジョイコHDは時間とともに急伸、営業利益は減益だが増配と自社株買いを好感
■中間、期末配当とも各々1株50円(前回予想比20円増)に ゲームカード・ジョイコHD(ゲームカード・ジョイコホールディングス)<6249>(東証スタンダード)は11月12日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午… -
東亜建設は買い気配のままストップ高、第2四半期の大幅増益と通期予想の増額修正を好感
■大型工事の利益率が改善、受注高も増加が見込まれることに 東亜建設工業<1885>(東証プライム)は11月12日、気配値のままストップ高の1125円(150円高、15%高)に達し、午前11時にかけてまだ値のつかない急… -
ケンコーマヨネーズの出直り急激、第2四半期は営業利益4倍など大幅に拡大、収益基盤強化策に加えタマゴ加工品の正常化など寄与
■量販店・外食向けのマヨネーズ好調で総菜は小容量サイズ好調 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は11月12日、大きく出直る相場となり、10%高に迫る2140円(210円高)まで上げた後も強い値動きを続け、… -
クレスコが大きく出直る、連続最高益予想の高業績で政府の「AI・半導体に10兆円」も好感
■DX化など幅広く支援、「AI・オートメーションサミット」に出展・講演 クレスコ<4674>(東証プライム)は11月12日、急反発となり、7%高の1270円(80円高)をつけた後も1260円前後で売買され、大きく出直… -
マネックスGが一段高、NY株式の連日最高値やビットコインの最高値を材料視
■証券事業、暗号資産事業の両方に追い風、トランプ氏の政策に乗る マネックスグループ<8698>(東証プライム)は11月12日、一段高となり、取引開始後は7%高の935円(61円高)をつけ、年初来の高値972円(202… -
- 2024/11/12
- アナリスト銘柄分析
ピックルスホールディングスは調整一巡、25年2月期増収増益予想
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は漬物・キムチ製品の最大手で、独自の乳酸菌Pne-12を使用した「ご飯がススムキムチ」シリーズや惣菜を主力としている。成長戦略として製品開発強化、販売エリア・販売先… -
- 2024/11/12
- 決算発表記事情報
ケンコーマヨネーズは25年3月期2Q累計大幅増益、通期は再上振れの可能性
(決算速報) ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は11月11日に25年3月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。供給体制が回復してタマゴ加工品の売上回復が回復したことに加え、ロングライフサラダ類や和… -
ルネサスエレが大きく出直って始まる、半導体・AI産業に10兆円の経済対策と伝えられ期待強まる
■「22日にも閣議決定」との報道もあり現実味増す ルネサスエレクトロニクス<6723>(東証プライム)は11月12日、大きく出直って始まり、取引開始後は7%高に迫る2125.0円(132.0円高)まで上げ、下値圏から… -
- 2024/11/12
- 今日のマーケット
日経平均は109円高で始まる、NY株は連日最高値、ダウ初の4400ドル台に乗りS&P500は初の6000ドル台
11月12日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が109円46銭高(3万9642円78銭)で始まった。為替は1ドル153円台で多少円高となっている。 NY株式はダウが304.14ドル高(4万4293.13ドル)と2日…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ビル・ゲイツ氏が資産の大半を寄付、2045年までに2000億ドル(約29兆円)拠出へ、設立25周年で歴史的決断 2025年5月9日
- 日本電信電話が『NTT株式会社』へ社名変更へ、企業統治体制も刷新 2025年5月9日
- クレスコの3月決算は営業利益16.8%増加、今期も伸び最高を更新の見込み、配当性向を拡充、自己株式の取得も開始 2025年5月9日
- パナソニックHD、国内外で1万人の人員削減へ、効果は700億円見込む 2025年5月9日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年5月9日
- ソフトクリエイトHDは今期、独自開発の企業向け生成AIサービスなど拡大する見込み 2025年5月9日
- アイデミー、素材業界に特化した新ライン「Aidemy Solutions forMaterial」を6月にリリース予定 2025年5月9日
- コロプラ、『異世界∞異世界』第2シーズン始動、人気アニメ6作品が順次登場 2025年5月9日
- 【株式市場】日経平均は574円高で2日続伸、米中関税交渉への期待強く後場一段高 2025年5月9日
- フリー、「freeeサイン」の無料プランで契約書ひな形98種類ダウンロード可能に 2025年5月9日
- シナネンHD、グループ会社「シナネンゼオミック」の抗菌防臭技術「NordShield BioLayr」が「鎌倉シャツ」に採用 2025年5月9日
- 話題沸騰!「ポケモン生態図鑑」の表紙デザインと本作内容が発表、1000種超のポケモンを網羅 2025年5月9日
- 東急・JR東日本・東京メトロ、「100年に一度」の大規模再開発、渋谷駅街区計画、最終章へ 2025年5月9日
- 三菱重工が後場急反落、13時半の決算発表後に売りかさむ、市場予想を下回ったとの見方 2025年5月9日
- 金融庁が緊急注意喚起!インターネット証券取引で不正アクセス・取引が急増、1600億円超の被害 2025年5月9日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…