- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
- 
     - 2016/9/20
- 注目銘柄
 【注目銘柄】福島工業は自律調整一巡して7月高値試す、17年3月期業績予想に上振れ余地福島工業<6420>(東1)に注目したい。株価は7月の上場来高値から一旦反落したが、自律調整が一巡して切り返しの動きを強めている。17年3月期業績予想の上振れ余地を評価して7月高値を試す展開だろう。 17年3月期第1四…
- 
     - 2016/9/20
- 株式投資ニュース
 アンジェスMGが臨床研究機関の増加など好感し後場一気に堅調転換■HGF遺伝子治療薬に関する臨床研究が神戸大学附属病院でも開始 創薬ベンチャーのアンジェス MG<4563>(東マ・売買単位100株)は20日の後場一気に堅調転換し、235円(12円高)まで上げて出来高も増幅している。正…
- 
     - 2016/9/20
- 注目銘柄
 【注目銘柄】昭和産業はフシ突破して15年8月高値に接近、96年高値も視野昭和産業<2004>(東1)に注目したい。株価は好業績を評価する形で高値圏のフシを突破して15年8月高値に接近している。業績は好調だ。17年3月期第1四半期(4~6月)の連結業績は、前年同期比4.4%減収だが、利益は2…
- 
     - 2016/9/20
- 小倉正男の経済コラム
 【小倉正男の経済コラム】アメリカの「ガラケー景気」、経済のサービス化に由来■中国が波乱要因――ゾンビ企業が延命 騰がったり下がったりは、株も為替もそれは定めのようなものだ。しかし、このところそれがかなり激しいのではないか。方向性が定まらない。 アメリカの景気はよいが、中国、中東、欧州などがいま…
- 
     - 2016/9/20
- 今日のマーケット
 【株式市場】主力株が強く日経平均は朝安のあと持ち直し一時72円高◆日経平均の前引けは1万6537円90銭(18円61銭高)、TOPIXは1319.78ポイント(8.28ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億1644万株 9月20日(火)前場の東京株式市場は、米シカゴ市場で取引され…
- 
     - 2016/9/20
- IR企業情報
 ストリームがDMM社と共同で企画・運営を担当するスマホ向けゲームアプリ”高速バトルRPG”「三国ブレイズ」が東京ゲームショウ2016で公開■全世界で6000万人が遊んだ ストリーム<3071>(東マ)は16日、Webを通じて様々なコンテンツを提供するDMM.com(東京都渋谷区)と中国大手ゲーム系企業のYouzu Interactive co.,Ltd(中…
- 
     - 2016/9/20
- IR企業情報
 Jトラスト:「Jトラストインドネシア」販売事業好スタート■事業のポテンシャル高く、地域経済発展にも貢献 金融事業を中心に事業展開するホールディングカンパニー、Jトラスト<8508>(東2)の子会社であるJトラストアジアが、グループリースPCL(GL)と共同設立した「グループリ…
- 
     - 2016/9/20
- 株式投資ニュース
 任天堂は持ち直して続伸相場に転換し「ポケモンGOプラス」などに期待続く■腕時計型の連動端末、次の出荷が11月上旬になる見込みと伝わる 任天堂<7974>(東1・売買単位100株)は20日、朝方の2万6555円(510円安)から次第に持ち直し、10時30分にかけては2万7385円(320円高…
- 
     - 2016/9/20
- 株式投資ニュース
 上海株式は小反落の始まりとなり取引開始後に0.1%安■一方、日経平均は朝方の116円安から持ち直し72円高 9月20日(火)の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.1%安の3023.47ポイント(2.58ポイント安)前後で推移し、昨日の23.20ポイント高から反…
- 
     - 2016/9/20
- 株式投資ニュース
 エニグモは業績好調で買い戻しを誘う展開も予想され高値更新■第2四半期が前年同期比で大きく黒字転換 海外ファッション通販サイト運営などのエニグモ<3665>(東マ・売買単位100株)は20日も上値を追う始まりとなり、10時を過ぎては1930円(70円高)前後で推移。2013年6…
- 
     - 2016/9/20
- 株式投資ニュース
 日経平均は米国での日経平均先物安など影響し116円安で始まる9月20日(火)朝の東京株式市場は、日経平均はが116円07銭安の1万6403円22銭で始まった。NYダウは小幅続落(3.63ドル安の1万8120.87ドル)程度だったものの、シカゴ市場で取引される日経225種平均先物…
- 
     - 2016/9/17
- 特集
 人気知れば商いも株も負くることなし=犬丸正寛の相場格言この世の中、良い商品を提供することは大切なことです。しかし、良い品なら文句なく売れるか、というとそう簡単ではありません。とくに、良い品というものは時代の変化ともに変わってくるものです。 戦後の物のない時代では味や質より…
- 
     - 2016/9/16
- 株式投資ニュース
 【銘柄フラッシュ】環境管理センターなど急伸し新規上場のノムラシステムコーポレーションも好発進16日は、昨日まで7日続落だった三井住友フィナンシャルグループ<8316>(東1)が2.2%高と8日ぶりに反発し、山梨中央銀行<8360>(東1)は6日ぶりに反発して7.5%高となるなど、メガバンクや地銀株が一斉高。マ…
- 
     - 2016/9/16
- 株式投資ニュース
 【注目のリリース】パートナーエージェントが婚活パーティー倍増などにより今期計画外の3店舗を加えて4店舗出店■婚活パーティーサービス「OTOCON」参加者がこの第1四半期に前年同期の117%と急増 婚活支援事業のパートナーエージェント<6181>(東マ)は16日の午後、10月12日から11月4日にかけて4店舗を新たに出店すると…
- 
     - 2016/9/16
- IR企業情報
 ソネット・メディア・ネットワークスは『Adobe Audience Manager』と連携した広告配信を開始■人工知能を駆使した多彩なデジタルマーケティング施策に展開 ソネット・メディア・ネットワークス<6185>(東マ)は、DSP『Logicad』および『LogicadDMP』において、アドビシステムズ (東京都品川区)が提…
- 
     - 2016/9/16
- 株式評論家の視点
 【株式評論家の視点】農業総合研究所は、好業績予想で農産物の海外輸出に期待農業総合研究所<3541>(東マ)は、本年6月10日に東京証券取引所マザーズに上場。主な事業は、「農家の直売所事業」で、同社及び業務委託先が運営する集荷場で登録した生産者から農産物を集荷し、原則翌日にスーパーマーケット…
- 
     - 2016/9/16
- 株式投資ニュース
 グリーがブシロードとの資本業務提携など好感し戻り高値■テクニカル的には4月高値880円をめざす可能性が オンラインゲームサイト運営などのグリー<3632>(東1・売買単位100株)は16日の後場一段高となり、14時30分を過ぎて619円(57円高)まで上げて戻り高値を更新…
- 
     - 2016/9/16
- 株式投資ニュース
 「iPhone7」日本で発売されアルプス電気など関連株が高い■今回は発売開始後も「材料出尽くし」にならず注目強まる アルプス電気<6770>(東1・売買単位100株)は16日の後場寄り後に7320円(290円高)前後となり、ローム<6963>(東1)は5120円(190円高)、村…
- 
     - 2016/9/16
- 株式投資ニュース
 オートバックスセブンがマレーシアのタイヤ販売会社と資本・業務提携■株式を20%取得しマレーシア国内店舗に対する商品供給など行う オートバックスセブン<9832>(東1・売買単位100株)は16日の11時、マレーシア企業との資本・業務提携を発表。マレーシアでタイヤの卸売、自動車整備用什…
- 
     - 2016/9/16
- 今日のマーケット
 【株式市場】米9月利上げ観測が後退し日経平均は一時79円高となり新規上場株は好発進◆日経平均の前引けは1万6468円22銭(63円21銭高)、TOPIXは1306.68ポイント(5.57ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億1053万株 9月16日(金)前場の東京株式市場は、米国で9月下旬の利上げ…
- 
     - 2016/9/16
- IRインタビュー
 【翻訳センターの東社長にインタビュー】上場来初!1Q業績上振れで通期予想を上方修正■実績が裏付ける経営者の確信と成長力の源泉――東郁男社長に聞く 翻訳センター<2483>(JQS)は、産業翻訳を主軸に幅広い分野を対象に、外国語ビジネスで総合サプライヤーとして、約4,400社を対象にサービス提供し、売上…
- 
     - 2016/9/16
- 株式投資ニュース
 亀田製菓が季刊会社誌の「値上げ効果発現」など好感し急反発■証券会社の投資判断も複数現われ目標株価6000円台 亀田製菓<2220>(東1・売買単位100株)は16日、急反発となり、10時30分を過ぎては5240円(150円高)前後で推移している。このところ、証券会社による投資…
- 
     - 2016/9/16
- 編集長の視点
 【編集長の視点】ネオジャパンは続落も2Q業績の上ぶれ着地を再評価して下げ過ぎ訂正買いが再燃余地ネオジャパン<3921>(東マ)は、30円安の1512円と4日続落して始まっている。今年2月12日につけた株式分割の権利落ち後安値1351円に並ぶ安値水準から底上げ途上にあり、東証マザーズ市場がやや調整色を濃くしている…
- 
     - 2016/9/16
- 株式投資ニュース
 本日上場のノムラシステムコーポレーションは買い気配のまま公開価格の40%高(10時20分現在)■公開価格でのPERは9.9倍になり類似銘柄と比較感が働く 16日上場となったノムラシステムコーポレーション<3940>(JQS・売買単位100株)は取引開始から買い気配をセリ上げる展開になり、10時20分現在は1344…
- 
     - 2016/9/16
- 株式投資ニュース
 サムシングHDは資本提携に加え豊洲の「盛り土」問題も加わり連日ストップ高■シノケングループとの関係を強め複合展開に期待続く 地盤改良事業などを行うサムシングホールディングス(サムシングHD)<1408>(JQG・売買単位100株)は16日も朝方に買い気配のままストップ高の745円(100円高…
- 
     - 2016/9/16
- 株式投資ニュース
 本日上場のノムラシステムコーポレーションは買い気配で始まる■ERP導入コンサルティングや保守サポートなど展開 16日上場のノムラシステムコーポレーション<3940>(JQS・売買単位100株)は戦略的ERP(統合業務システム)導入コンサルティングや保守サポート、情報サイトコンサ…
- 
     - 2016/9/16
- 株式投資ニュース
 日経平均は米国の9月利上げ観測後退など好感し53円高で始まる9月16日(金)朝の東京株式市場は、米国で9月下旬の利上げ観測が後退したと伝えられ、NYダウの反発(177.71ドル高の1万8212.48ドル)などが好感され、日経平均は反発し53円73銭高の1万6458円74銭で始ま…
- 
     - 2016/9/16
- アナリスト銘柄分析
 ケンコーマヨネーズは7月の上場来高値に接近、17年3月期増収増益予想で増額の可能性ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)はマヨネーズ・ドレッシング分野からタマゴ加工品・サラダ類・総菜分野への事業領域拡大戦略を加速している。17年3月期増収増益予想である。さらに増額の可能性が高いだろう。なお9月8日に…
- 
     - 2016/9/15
- アナリスト銘柄分析
 カーリットホールディングスは下値切り上げて基調転換の動き、17年3月期減益予想だが低PBRを見直しカーリットホールディングス<4275>(東1)は化学品事業を主力に、M&Aも活用して規模拡大や事業多様化を推進している。当社はロケット用固体推進薬原料を国内で唯一製造しており、宇宙関連銘柄の一つである。17年3月期は中…
- 
     - 2016/9/15
- 株式投資ニュース
 【銘柄フラッシュ】ブラスなど急伸しマイナス金利の深堀り観測が広がり日本ISKも高い15日は、日銀が9月20~21日の金融政策決定会合で「マイナス金利」を深堀りするとの観測が強まり、銀行の事業環境の悪化が引き続き懸念された。三井住友フィナンシャルグループ<8316>(東1)は値下がり率1.9%安程度だ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ジャパンモビリティショー2025、コンセプトカーや新型車などを初公開、31日から一般公開へ 2025年10月30日
- クリーク・アンド・リバー社、株主優待制度を導入、高橋書店のカレンダー・手帳を選択制で贈呈 2025年10月30日
- ワタミ、定年を65歳に引き上げ、再雇用75歳まで延長しシニア活躍促進 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均、連日の史上最高値更新、米金利動向見極めで小幅続伸 2025年10月30日
- 【業績上方修正相次ぐ】空港施設・大ガス・日本酸素HDなど、収益改善と株主還元で最高益・増配へ 2025年10月30日
- 木は庭に植えず山に植えよ=犬丸正寛の相場格言 2025年10月30日
- ZOZOTOWN、沖縄を新たに対象に即日配送拡大、利便性と社会課題解決を両立 2025年10月30日
- 【日米金融政策に温度差】FRBが0.25%利下げ、日銀は現状維持で慎重姿勢 2025年10月30日
- 大林組など4社、建設ロボ標準化へ共同研究開始、NEDO事業で労働力不足解消を狙う 2025年10月30日
- ミロク情報サービス、「統合報告書2025」を初発行、企業価値向上への道筋を明示 2025年10月30日
- エイトレッド、「UpdataNOW25」に出展、AI搭載ワークフローで業務革新を提案 2025年10月30日
- インフォマート、宿泊業界の食材調達DXを加速、半年で200社超が参加 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均89円高の5万1396円、日銀会合を前に様子見ムード 2025年10月30日
- かわでん、業績予想を大幅上方修正、経常利益25.9億円から40億円へ、配当は100円増額 2025年10月30日
- 双日、豪州ライナス製重希土類の輸入を開始、マウント・ウェルド鉱山産資源を日本へ 2025年10月30日
ピックアップ記事
- 
     2025-9-4 ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証…
- 
     2025-9-3 三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ…
- 
     2025-8-29 KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖…
- 
     2025-8-25 【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ…
- 
     2025-8-22 帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















