- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/5/2
- 決算発表記事情報
インフォコムの今期17年3月期最終利益は事業再編損が消えることもあり、前期の4倍を見込む
■今期も好業績であることから年間配当25円と3円の増配予想 インフォコム<4348>(JQS)の今期17年3月期最終利益は事業再編損が消えることもあり、前期の4倍を見込む。 16年3月期連結業績は、売上高403億16百万… -
- 2016/5/2
- 決算発表記事情報
ワークマンの今期17年3月期は、新規出店30店舗を計画
■熊本地震の復興需要もあり、業績予想の上振れも期待できる ワークマン<7564>(JQS)の今期17年3月期は、新規出店30店舗を計画、また、熊本地震の復興需要も予想されることから業績予想の上振れも期待できる。 今期17… -
- 2016/5/2
- 決算発表記事情報
JSPの今期17年3月期最終利益は4.8%の増益予想
■原油価格の安定と円高は追い風 JSP<7942>(東1)の株価は、終値ベースで4月8日の2058円から7日には1876円に急落した。要因は、中堅証券会社の一部で17年3月期を減益と予想したリポートが出て、目標株価を35… -
- 2016/5/2
- 決算発表記事情報
日本エム・ディ・エムは事業再建を実現したことで、株価の4桁回復も
■自社開発製品比率が85%を超え利益率改善、米国の売上も拡大 唐突ではあるが、日本エム・ディ・エム<7600>(東1)の10年前の2006年4月6日の株価は982円であった。一方、2016年1月15日の株価は758円であ… -
- 2016/5/2
- 決算発表記事情報
京写の今期は増収大幅増益を見込む
■前期16年3月期は、中国経済の減速が影響し、増収ながら大幅減益 プリント基板の京写<6837>(JQS)の前期16年3月期は、中国経済の減速が影響したことから、増収ながら大幅減益となった。しかし、今期は増収大幅増益を見… -
- 2016/4/28
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アスコットが急伸し三井住友FGなどは日銀の「現状維持」受け急落
28日は、正午頃に日銀がマイナス金利政策の現状を維持と伝わり、円相場がそれまでの1ドル111円台から同109円前後へと急伸。ファナック<6954>(東1)が後場一段安で始まり大引けも9.9%安となり、任天堂<7974>… -
- 2016/4/28
- 新製品&新技術NOW
CRI・ミドルウェアは従来の音声・動画技術に加え、新たに触覚技術(ハプティック)に対応
■ゲーム開発者に、オーディオ、ビデオ、触覚技術を集約したソリューションを提供 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は、ゲーム開発向けミドルウェアCRIWARE(R)において、従来の音声・動画技術に加え、新たに触覚技術… -
- 2016/4/28
- 新製品&新技術NOW
キーコーヒー:毎年好評の夏季限定スウィーツ発売!
■『氷温熟成珈琲ゼリー』2016年9月末まで キーコーヒー<2594>(東1)は、いれたての上質なコーヒーの香りとなめらかな食感にこだわった、新食感の本格志向コーヒーゼリー「氷温熟成珈琲ゼリー」を、9月末までの期間限定商… -
- 2016/4/28
- 今日のマーケット
【株式市場】金融政策「現状維持」と伝わり日経平均は一時637円安
◆日経平均の終値は1万6666円05銭(624円44銭安)、TOPIXは1340.55ポイント(43.75ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加して31億5932万株 28日後場の東京株式市場は、正午頃に日銀がマイナ… -
-
- 2016/4/28
- 株式投資ニュース
ティー・ワイ・オーは熊本地震への義援金として500万円の寄付を決定
TV-CM制作のティー・ワイ・オー<4358>(東1)は本日(28日)、熊本地震への義援金として500万円の寄付を決定した。 「当社グループは、この度の地震において甚大な被害に見舞われた地域の被災者救済や被災地復興に役… -
- 2016/4/28
- 今日のマーケット
日銀のマイナス金利維持を受け日経平均が後場急落し540円安
■前引けの243円高からは780円安 28日午後の東京株式市場は、日銀が現在のマイナス金利政策を維持と伝わり、日経平均が一気に下げ相場に転換し、取引開始後に540円安の1万6750円前後まで下押している。前引け値の1万7… -
- 2016/4/28
- 株式投資ニュース
コメリが好決算で3日続伸、年初来高値、昨年夏以来の3000円も
コメリ<8218>(東1・100株)が37円高の2036円と3日続伸、年初来高値に進んでいる。3日間の合計上げ幅は約290円に達している。26日16時に発表した16年3月期決算が増収増益で特に純利益が前年比33.7%増… -
- 2016/4/28
- 株式投資ニュース
日銀がマイナス金利政策を維持と伝わり「円」急伸
NHKニュースWebは正午過ぎ、「日銀は28日まで開いた金融政策決定会合で(中略)今のマイナス金利政策を含めた大規模な金融緩和策を維持することを決めた」と伝えた。 これを受け、円相場は一気に円高となり、11時30分頃の… -
- 2016/4/28
- 株式投資ニュース
日本トリムは中国・韓国での展開や好決算など材料に大幅続伸
■今期の業績は最高益に迫る見込みで業績再拡大へ 電解整水器などの日本トリム<6788>(東1・売買単位100株)は28日の前場9.3%高の7470円(640円高)まで上げ、3日続けて大幅続伸となった。4月25日以降、韓国… -
- 2016/4/28
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーションは「鰹だしのきいたまるかじり胡瓜」を5月1日に発売
■鰹節の老舗株式会社にんべんと共同開発した“オリジナルの鰹だし”を使用 ピックルスコーポレーション<2925>(JQS)は、「鰹だしのきいたまるかじり胡瓜」を5月1日に発売する。創業元禄12(1699)年、鰹節の老舗株式… -
- 2016/4/28
- 今日のマーケット
【株式市場】円安基調に日銀への期待が重なり日経平均は一時281円高
◆日経平均の前引けは1万7533円81銭(243円32銭高)、TOPIXは1401.91ポイント(17.61ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億4341万株 28日前場の東京株式市場は、米FRB(連邦準備理事会)… -
- 2016/4/28
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.3%安前後となり2日続落模様で始まる
■一方、日経平均は242円高と4日ぶりに反発 28日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.3%安の2944.46ポイント(9.01ポイント安)前後での推移となり、昨日の11.03ポイント安に続き2日続落模様の… -
- 2016/4/28
- 株式投資ニュース
三菱自動車はデータ偽装車種を除くと好調との見方で7日ぶりに反発
■タカタなど過去の不祥事銘柄をみると一度は反発する傾向が 三菱自動車<7211>(東1・売買単位100株)は28日、10時にかけて11%高の469円(47円高)まで上げて7日ぶりの反発となっている。燃費試験データの偽装問… -
- 2016/4/28
- 株式投資ニュース
山崎製パンはGW中の円高などに備える投資も集まり戻り高値
■第1四半期の連結営業・経常利益はともに5割増加 山崎製パン<2212>(東1・売買単位千株)は28日、大きく戻り高値を更新する始まりとなり、取引開始後に10%高の2734円(250円高)と上値を追った。27日に発表した… -
- 2016/4/28
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】トレジャー・ファクトリーは調整一巡して出直り、17年2月期増収営業増益予想
トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)はリユースショップをチェーン展開している。新業態開発や買い取り強化に向けたアライアンス戦略を積極推進し、タイに合弁で現地法人を設立して海外展開も開始する。16年2月期は計画超… -
- 2016/4/27
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アスコットなど急伸し日本トリムなど好決算株が高い
27日は、キッコーマン<2801>(東1)が13時20分に前3月期の決算を発表し、今期予想を純利益以外は減少としたため一時6%安。一方、信越化学工業<4063>(東1)は昨日発表の3月決算で今期の見通しを開示しなかった… -
- 2016/4/27
- 今日のマーケット
【株式市場】米FOMC控え日経平均は軟調だが個別物色が活発
◆日経平均の終値は1万7290円49銭(62円79銭安)、TOPIXは1384.30ポイント(7.39ポイント安)、出来高概算(東証1部)は20億4047万株 27日後場の東京株式市場は、日本時間の今夜から早朝にかけて米… -
- 2016/4/27
- 株式投資ニュース
キッコーマンは決算発表後に下押すが買い戻し入るようで次第に持ち直す
■信用売り残多いが株価底堅く売り建てている投資家の心理後退 キッコーマン<2801>(東1・売買単位千株)は27日の13時20分に2016年3月期の決算を発表し、発表前の3830円(100円高)前後から一時3500円(2… -
- 2016/4/27
- 株式投資ニュース
フジマックは熊本地震の復興関連株との見方あり値上がり率上位に進む
■マリンメッセ福岡の西日本食品産業創造展に出展 厨房機器などのフジマック<5965>(東2・売買単位100株)は27日の13時を過ぎて758円(42円高)前後で推移し、値上がり率は6%前後だが東証2部銘柄の3位を競う展開… -
- 2016/4/27
- 株式投資ニュース
日本トリムが好業績や韓国・中国での展開などに期待膨らみ連日高値
■中国の慢性期疾患治療病院の運営への参画など発表 電解還元整水器などの日本トリム<6788>(東1・売買単位100株)は27日の後場一段高の6800円(600円高)まで上げ、2日続けて年初来の高値を更新。26日に発表した… -
- 2016/4/27
- IR企業情報
パイプドHDのグループ企業、パイプドビッツは6月にマイナンバー管理対策のミニセミナーを開催
■個人番号の収集対象ごとに管理部署が異なるケースに柔軟に対応 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、パイプドビッツは、6月に実務に役立つマイナンバー管理対策のミニセミナーを収集対象別(従業員編、個人支払先管理編… -
- 2016/4/27
- 今日のマーケット
【株式市場】円安再燃の割に全般重く日経平均は64円高を上値に軟調
◆日経平均の前引けは1万7253円01銭(100円27銭安)、TOPIXは1380.67ポイント(11.02ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億5330万株 27日前場の東京株式市場は、早朝から1ドル111円台の円… -
- 2016/4/27
- 話題株
【話題株】三菱自動車続落、年初から6割下げ、「25年前・2度目」が悪質と判断される可能性
三菱自動車<7211>(東1・100株)は今日も下げている。年初1月4日には1043円と4ケタ相場を誇っていたが、今朝は412円と年初から631円安、下落率は60.4%に達している。前日の記者会見で燃費偽装は25年前か… -
- 2016/4/27
- 株式投資ニュース
トヨタ続落、連休入り接近で手控え、連休明けには決算発表も
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は、為替が111円台の円安傾向だが、連休入り接近から買い手控え感から前日の43円を上回る129円安の5820円と続落。これで、去る25日の戻り高値6027円から200円強の下げ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【全国女性社長調査】15年で3.2倍の68万4669人に――女性社長率15.55%で過去最高 2025年10月27日
- ELEMENTS傘下Liquid、日本円建ステーブルコイン「JPYC」の発行・償還サービスに公的個人認証導入 2025年10月27日
- シナネンHDグルーのミライフ西日本が天王寺動物園でSDGs教育を推進 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、1212円高で初の5万円台、終値・取引中ともに史上最高値 2025年10月27日
- 建設技術研究所、公園整備を効率化する新ツール「Park Budgeter」を開発 2025年10月27日
- マクドナルド、コールドドリンクをストロー不要で飲める「ストローレスリッド」に全国展開、年間約6600トンのプラスチック削減へ 2025年10月27日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」を開発、「オートモーティブワールド名古屋」で初披露 2025年10月27日
- イトーヨーカドー・セブン‐イレブン・Netflixが初コラボ、ブラックフライデー限定で国内最大級26商品展開 2025年10月27日
- ケンコーマヨネーズ、統合報告書2025を公開――サラダ料理で世界一へ 2025年10月27日
- 東映アニメ×DeNA×東京藝大、「GREEN OCEAN」設立、若手クリエイター支援へ産学連携強化 2025年10月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県豊前市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月27日
- OKI、NTT東日本とマルチベンダー搬送ロボット統合管理の実証開始、製造業DXを加速 2025年10月27日
- エイトレッド、神崎高級工機製作所による「X―point Cloud」導入で年間1万件超をペーパーレス化 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、史上初の5万円突破!政策・業績の好循環で上昇基調鮮明 2025年10月27日
- 資生堂、東北大学病院と共同研究で乳幼児アレルギー早期予測法を発見 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















