- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/8/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は1336円高、米景気の適温拡大期待などで一段と上げ5日続伸、半月ぶりに3万8000円台を回復
◆日経平均は3万8062円67銭(1336円03銭高)、TOPIXは2678.60ポイント(77.85ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は18億7753万株 8月16日(金)後場の東京株式市場は、引き続き米国景… -
- 2024/8/16
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、北海道岩見沢市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始
■住民の利便性向上によるリユース促進へ 北海道岩見沢市(市長:松野 哲)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年8月16日(金)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関… -
京写は4日続伸、今期の予想営業利益20%増など見直され株価の回復続く
■第1四半期は主力の産業機器、航空機向け受注が好調 京写<6837>(東証スタンダード)は8月16日の後場、一段と株価回復を強め、13時40分にかけて345円(13円高)をつけて4日続伸基調となっている。日経平均が過… -
- 2024/8/16
- 新製品&新技術NOW
博報堂、AI活用のグループチャットサービス開発、LINEで複数キャラクターと会話可能、没入型コミュニケーション体験を提供
■日常会話とオリジナルストーリーを楽しめる新感覚サービス 博報堂DYホールディングス<2433>(東証プライム)の博報堂はAIを活用し、LINE上で複数キャラクターとのグループチャットを楽しめる新しいコミュニケーショ… -
TWOSTONE&Sonsが後場ストップ高、業績予想を大幅増額修正、好感買い集中
■今8月期の営業利益は従来予想を78%上回る水準に見直す TWOSTONE&Sons<7352>(東証グロース)は8月16日の13時に今期・2024年8月期の通期連結業績予想の大幅な増額修正を発表し、株価は13時過ぎ… -
GMOインターネットグループ、世界的オーディオビジュアルアーティストANYMA、GMO SONIC 2025で初来日決定
■国内最大規模のダンスミュージックフェス、公式チケット先行受付開始 GMOインターネットグループ<9449>(東証プライム)とクリエイティブマンプロダクションが主催する国内最大規模のダンスミュージックフェスティバル「… -
- 2024/8/16
- 話題
双日が海上保安庁向け無操縦者航空機MQ-9B導入を決定、広域監視能力強化へ
■広大な排他的経済水域の監視能力強化へ、2025年度から運用開始 双日<2768>(東証プライム)は8月16日、米国General Atomics Aeronautical Systems,Inc.と、海上保安庁向け… -
- 2024/8/16
- 株式投資News
NEC、金融機関10社と「地域金融機関・生成AI共同研究会」を設立
■生成AIの活用で、より効率的で安全な金融サービスの実現を目指す NEC<6701>(東証プライム)は8月16日、全国の金融機関10社と共同で「地域金融機関 生成AI共同研究会」を設立したと発表。金融領域における生成… -
C&R社は5日続伸基調、割安感が強く「8月5日」以降の回復好調
■第1四半期は投資など先行したが「下期以降に向け案件獲得は増加傾向」 C&R社(クリーク・アンド・リバー社)<4763>(東証プライム)は8月16日の後場、1461円(30円高)で始まり、5日続伸基調となっている。日… -
- 2024/8/16
- 話題
日本郵便、パリ五輪メダリストを記念したフレーム切手セットの販売開始
■体操、スケートボードなど、様々な競技のメダリストたちの姿を収めた一冊 日本郵政<6178>(東証プライム)傘下の日本郵便は8月16日、パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会でメダルを獲得した日本代表選手を… -
- 2024/8/16
- この一冊
【この一冊】ストライク、M&Aコンサルタント向け法務スキル書籍のKindle版を配信開始
■M&A成功の鍵を握る!法務スキルを習得できる一冊 ストライク<6196>(東証プライム)は、M&Aコンサルタントに必要な法務スキルを網羅した実務書籍『M&Aコンサルタントに必要な法務スキル』のKindle版を8月1… -
- 2024/8/16
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、北海道北広島市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース促進による廃棄物削減へ 北海道北広島市(市長:上野 正三)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年8月16日(金)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する… -
- 2024/8/16
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は1073円高、NY株高と円安など好感され全業種別指数が上げ3万7000円台を回復
◆日経平均は3万7800円42銭(1073円78銭高)、TOPIXは2663.38ポイント(62.63ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億7734万株 8月16日(金)前場の東京株式市場は、NYダウの554… -
- 2024/8/16
- プレスリリース
マネーフォワード、バンキングアプリ『BANK APP』にCXプラットフォーム『KARTE』を連携しパーソナライズマーケティングを強化
■三十三銀行での導入が決定し、パーソナライズマーケティングを強化 マネーフォワード<3994>(東証プライム)は8月16日、同社の「Money Forward X」が、金融機関向けに個人顧客向けマーケティング活動を支… -
- 2024/8/16
- 新製品&新技術NOW
アバントグループのジール、生成AIと融合したAI感情分析SaaS「STORYAI」に新機能追加、動画や文章の感情分析が可能に
■従来のテキスト・画像に加え、動画分析も可能に アバントグループ<3836>(東証プライム)のジールは8月16日、生成AIと融合したAI感情分析SaaS「STORYAI」に新機能を追加したバージョンをリリースすると発… -
- 2024/8/16
- プレスリリース
ホンダ、次世代EVの未来を示す「Acura Performance EV Concept」を世界初公開
■大型ヨットからインスピレーションを得た大胆なデザインが特徴 ホンダ<7267>(東証プライム)の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは8月15日、Acuraブランドの次世代EVモデルの方向性を示す「Acur… -
- 2024/8/16
- プレスリリース
カオナビ、三菱UFJ信託銀行が「カオナビ」を導入、人材育成と人事運営を高度化
■事業部門と連携し、より戦略的な人事運営を実現 カオナビ<4435>(東証グロース)は8月16日、三菱UFJ信託銀行が、タレントマネジメントシステム「カオナビ」を導入したと発表。 「カオナビ」は、社員の顔写真、名… -
ユニチカは2021年以来の高値に迫る、台風7号接近、コンクリ剥落防止ネットなどに注目集まる
■第1四半期黒字化などで業績上向き第2四半期の予想を増額修正 ユニチカ<3103>(東証プライム)は8月16日、再び大きく出直る相場となり、午前10時20分を過ぎて11%高の348円(34円高)まで上げ、6月につけた… -
- 2024/8/16
- IR企業情報
ROBOT PAYMENT、neoAIと共同で決済データを活用した予測モデルの構築検証を開始
■与信審査から経理業務まで、AIが企業経営をサポート ROBOT PAYMENT<4374>(東証グロース)は8月16日、生成AIに特化したソリューションを提供する東京大学松尾研究室発のスタートアップであるneoAI… -
- 2024/8/16
- 株式投資ニュース
日本精鉱が急伸、アンチモン事業と金属粉末事業が業績を牽引し今期も期待大
■年初来高値3595円奪回に期待 日本精鉱<5729>(東証スタンダード)は8月16日、265円高(9.46%高)の3065円(9時31分)まで上げて急伸している。同社の2025年3月期第1四半期の売り上げは48億6… -
ブイ・テクノロジーが出直り拡大、フォトマスク欠陥修正装置の受注など好感、12%高
■第1四半期決算は赤字だったが売上高は65%も増加し注目集まる ブイ・テクノロジー<7717>(東証プライム)は8月16日、一段と出直りを強める相場となり、午前10時にかけて12%高の2937円(307円高)まで上げ… -
サンケン電気が出直り強める、第1四半期は赤字だったが投資ファンド買い増しとされ注目集まる
■米子会社の株式一部売却を予定し手取金の使途は、株主還元、成長投資など サンケン電気<6707>(東証プライム)は8月16日、5%高の6984円(349円高)で始まった後8%高の7198円まで上げ、8月1日以来、約半… -
日本マイクロニクスは一段と出直って始まる、業績好調で米半導体株高を受け買い安心感
■先に発表した第2四半期決算で今期初めて通期予想を開示 日本マイクロニクス<6871>(東証プライム)は8月16日、一段と出直って始まり、取引開始後は8%高の5320円(390円高)まで上げている。先に発表した第2四… -
- 2024/8/16
- 今日のマーケット
日経平均は578円高で始まる、NY株はダウ554ドル高で3日続伸、S&P500、NASDAQは6日続伸
8月16日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が5日続伸基調の578円29銭高(3万7304円93銭)で始まった。為替は1ドル149円台に入り円安となっている。 NY株式はダウが554.67ドル高(4万563.06ド… -
- 2024/8/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は284円高、景気敏感株など買われ4日続伸、国内GDP好調など好感
◆日経平均は3万6726円64銭(284円21銭高)、TOPIXは2600.75ポイント(18.85ポイント高)ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は「平常」に戻り8億8843万株 8月15日(木)後場の東京株式… -
【東京商工リサーチ調べ】株価下落の影響に関するアンケート:企業の26%が経営にマイナス影響と回答
■景気減速懸念広がる、株価下落で企業の設備投資意欲に影響か? 2024年8月、東京株式市場は過去最大の下落幅を記録し、株価が乱高下する不安定な状況が続いている。東京商工リサーチが実施した企業アンケートによると、株価下… -
- 2024/8/15
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、大分県で初めて日出町が「おいくら」を用いた不要品リユース事業を開始
■リユース施策初導入でごみ減量化推進へ 大分県日出町(町長:本田 博文)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年8月15日(木)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関… -
協立情報通信は3日続伸、全体相場の急落後に四半期決算を発表、株価の回復続く
■非連結決算に移行、単純比較で営業利益28.6%増益など好調 協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は8月15日、再び回復を強める相場となり、14時にかけて本日の現在高になる1655円(32円高)まで上げ、3日… -
イトーキの株価回復進む、第2四半期は売上高と純利益が過去最高
■中期計画では物流施設・研究施設の領域で第2の柱を育成 イトーキ<7972>(東証プライム)は8月15日、後場に入って一段と強含む相場となり、13時過ぎに1300円(39円高)まで上げて8月2日以来、約2週間ぶりに1… -
【帝国データバンク調べ】猛暑が経済に与える影響:企業の動向と対策を徹底分析
■10社に1社が猛暑特需、小売業では3割が売り上げ増 2024年の記録的な猛暑を受け、帝国データバンクは企業の動向に関する緊急調査を実施した。その結果、11.4%の企業が猛暑により売り上げが伸びた商品・サービスがある…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…