- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
LAホールディングスが一段高、配当予想をさらに増額、「ホールディングス」となって以降の最高値を更新
■12月期末配当を11月14日の19円増に続き今回50円増額 LAホールディングス<2986>(東証グロース)は11月26日、一段高となり、後場寄り後に5900円(340円高)まで上げて約9か月ぶりに「ホールディング… -
ラバブルマーケティンググループが後場一段と強い値動き、「デジタル広告運用の支援サービス開始」に期待強まる
■子会社ジソウ、SNSマーケティングと掛け合わせ、より広範囲のマーケティングを支援 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は11月26日の後場、一段と強い値動きになり、1622円(52円高)まで上… -
- 2024/11/26
- コラム
【変貌する広告の形態】インターネット広告の成長がもたらす広告市場の変革
■マスメディア広告の減少とデジタル時代の課題 2023年の日本の広告市場では、マスメディア広告費が前年比96.6%の減少を記録する一方、インターネット広告費は前年比107.8%の増加で3兆3,330億円に達した。新聞… -
ダイワ通信がストップ高、AI警備ロボに注目集まる、エレベーターにも乗り巡回、人を検知すると通知、声がけも
■2025年3月の販売開始を目指すとしたため期待集中 ダイワ通信<7116>(東証スタンダード)は11月26日、急伸相場となり、前引け間際にストップ高の1482円(300円高、25%高)まで上げて後場はストップ高買い… -
くろがね工作所は6期ぶり復配が好感され買い気配のままストップ高
■今11月期末配当を1株20円の予定に、権利付最終日は27日 くろがね工作所<7997>(東証スタンダード)は11月26日の前場、買い気配のままストップ高の897円(150円高、20%高)にはりついて推移し、急激な出… -
- 2024/11/26
- 新製品&新技術NOW
OKI、宇宙機器向け熱解析シミュレーションサービスを開始、非定常熱解析で宇宙環境の温度変動を正確に再現
■独自技術で放熱設計の高度化と短納期化に貢献 OKI<6703>(東証プライム)グループの設計開発受託事業会社であるOKIアイディエス(OIDS)は11月26日、ロケットや人工衛星に搭載される機器向けの「宇宙機器向け… -
- 2024/11/26
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は519円安、中国への追加関税など受け一時760円安
◆日経平均は3万8260円38銭(519円76銭安)、TOPIXは2681.66ポイント(33.94ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億4865万株 11月26日(火)前場の東京株式市場は、トランプ氏が中国… -
エイトレッドが続伸、「103万円の壁」などの見直しでワークフローシステム拡大に期待
■税収が減るとされる地方自治体を中心に一段と業務効率化が進む可能性 エイトレッド<3969>(東証スタンダード)は11月26日、続伸基調となり、1578円(37円高)まで上げた後も1570円台で堅調に売買され、出直り… -
- 2024/11/26
- 今日のマーケット
日経平均700円安、トランプ氏の追加関税方針など影響、昨日の上げを帳消しに
■ソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」に投稿と伝えられる 11月26日午前の東京株式市場では、日経平均が午前10時20分にかけて一時760円06銭安(3万8020円08銭)まで下押す場面があり、同40分には5… -
日本新薬が戻り高値を更新、肺高血圧症治療剤への期待衰えず連日上値を追う
■対応する製剤群に新たな製剤が加わる、米系証券が評価強める 日本新薬<4516>(東証プライム)は11月26日、一段高と出直り、取引開始後に5%高の4315円(202円高)まで上げて戻り高値を更新している。20日付で… -
- 2024/11/26
- アナリスト銘柄分析
クリーク・アンド・リバー社、25年2月期は増益予想、通期計画達成に向けて案件獲得順調
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は、クリエイティブ分野を中心にプロフェッショナル・エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、プロフェッショナル50分野構想を掲げて事業領… -
- 2024/11/26
- アナリスト銘柄分析
エイトレッド、25年3月期増収増益予想、クラウド型X-point Cloudが好調
エイトレッド<3969>(東証スタンダード)はワークフローシステムのリーディングカンパニーとして、小規模企業向けクラウド型X-point Cloudと大手・中堅企業向けパッケージ型AgileWorksを主力としている。… -
- 2024/11/26
- アナリスト銘柄分析
ベステラ、25年1月期大幅増益予想、老朽化プラント解体工事の増加で事業環境は良好
ベステラ<1433>(東証プライム)は、製鉄所・発電所・ガスホルダー・石油精製設備など鋼構造プラント設備の解体工事に特化したオンリーワン企業である。解体工事会社としては類のない特許工法・知的財産の保有を強みとして、脱炭… -
- 2024/11/26
- アナリスト銘柄分析
ティムコはモミ合い上放れの動き、25年11月期収益改善期待、顧客接点強化などで収益力向上へ
ティムコ<7501>(東証スタンダード)はフィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売を展開している。フィッシング用品分野ではフライフィッシングのパイオニアであり、アウトドア用品分野ではオリジナル衣料ブランド… -
- 2024/11/26
- アナリスト銘柄分析
マルマエ、25年8月期は半導体分野の受注回復で大幅増益予想、成長戦略が奏功
マルマエ<6264>(東証プライム)は半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開している。長期ビジョンとして「幅広い分野の総合メーカーを支える部品加工のリーディングカンパニー」を目指し、中期事業計画では… -
K&OエナジーGや積水化学が高い、「曲がる太陽電池」を政府推進、関連株への買い再燃
■「26日に開く太陽電池の官民協議会で目標を示す」とされ注目集まる K&Oエナジーグループ<1663>(東証プライム)は11月26日、急激に出直って始まり、取引開始後は8%高の3220円(250円高)まで上げて東証プ… -
サッポロHDが上場来高値を更新、投資ファンドの保有拡大と伝えられ再び一段高
■3Dインベストメント・パートナーズの保有18%に拡大とされ思惑強まる サッポロHD(サッポロホールディングス)<2501>(東証プライム)は11月26日、一段高で始まり、取引開始後は8627円(270円高)まで上げ… -
- 2024/11/26
- 今日のマーケット
日経平均は183円安で始まり3日ぶり反落模様、円高、NY株はダウ440ドル高で連日最高値
11月26日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が183円38銭安(3万8596円76銭)で始まり、3日ぶりの反落模様となっている。為替は1ドル154円台で円高気味。 NY株式はダウが440.06ドル高(4万4736… -
- 2024/11/26
- コラム
【マーケットセンサー】異常気象が投資チャンスを生む!冬仕度銘柄に注目すべき理由
■厳冬の兆し:気象予報と市場への影響 気象庁が発表した「三か月予報」によると、12月から2月の気温は平年並みとされつつも、日本海側の降雪量が平年並みか多い可能性が示された。この冬型の気圧配置の強まりにより、早くも冬の… -
- 2024/11/26
- IR企業情報
ピー・シー・エー、CVCファンド設立でイノベーション創出へ、スタートアップ投資に20億円
■バックオフィス業務の課題解決へ、スタートアップとの連携強化 ピー・シー・エー(PCA)<9629>(東証プライム)は11月25日、2030年度の創業50周年を見据え、「マネジメントサポート・カンパニー」を掲げる中期… -
- 2024/11/26
- IR企業情報
スタンレー電気と三菱電機モビリティ、次世代車両用ランプシステム事業で合弁会社設立へ
■両社の強みを融合し、高付加価値製品を提供することで、交通死亡事故ゼロを目指す スタンレー電気<6923>(東証プライム)と三菱電機<6503>(東証プライム)グループの三菱電機モビリティは11月25日、次世代車両用… -
- 2024/11/26
- IR企業情報
アジャイルメディア、Orb Promotionと合弁会社設立し海外タレントマネジメント事業へ本格参入
■自社タレントの発掘・育成から始め、将来的には他芸能事務所への海外進出支援も アジャイルメディア・ネットワーク<6573>(東証グロース)は11月25日、Orb Promotionとの業務提携により、新たな合弁会社「… -
- 2024/11/26
- IR企業情報
Abalance、米国で太陽光パネル新工場建設へ、連結孫会社化で事業基盤を強化
■2025年年央に太陽光パネル製造開始、年間生産能力2.5GW目指す Abalance<3856>(東証スタンダード)は11月25日、米国での太陽光市場拡大に対応するため、連結子会社であるTOYO Solar LLC… -
前澤友作氏、新サービス「カブアンド」始動!生活費が株に変わる時代が到来
■電気・ガスなど6サービスで株引換券を付与、1株5円で最初の株主に 株式会社カブ&ピースは、2024年11月20日から、生活インフラ関連サービスの利用で同社の未公開株がもらえる日本初のサービス「カブアンド」を開始した… -
- 2024/11/25
- プレスリリース
アイデミーは業務効率化のためのChatGPT活用術やAPI連携など、全7コースを新規公開
■11月新規公開コンテンツ アイデミー<5577>(東証グロース)は、法人を対象としたオンラインDXラーニング「Aidemy Business(アイデミー ビジネス)」の11月新規コンテンツを公開した。 同社は、… -
- 2024/11/25
- IR企業情報
ネオジャパンは川崎市が発行する「グリーンボンド」に投資
■ESGの課題解決に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、川崎市が発行するグリーンボンド(第4回川崎市グリーンボンド5年公募公債に投資したと発表した。 グリーンボンドは… -
- 2024/11/25
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズがクラウドファンディングを活用し地方創生型M&Aを推進
■第1号として伊香保温泉の和モダンホテルなどの創生に着手 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は11月25日、8月下旬に資本業務提携を行った株式会社ColorsJapan(大阪市中央区、以下Col… -
- 2024/11/25
- 話題
【話題】小学校の土壌から難分解性プラスチック分解菌を発見、伊藤園など5社による共同研究で画期的成果
■西鎌倉小の土壌から高性能分解菌を単離 伊藤園<2593>(東証プライム)、慶應義塾大学など5社による研究チームは11月25日、プラスチックの生分解性を高める添加剤「P-Life」を添加したポリプロピレン(PP)の分… -
- 2024/11/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は496円高、米次期財務長官に投資ファンド経営者とされ買い安心感
◆日経平均は3万8780円14銭(496円29銭高)、TOPIXは2715.60ポイント(19.07ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は27億4589万株 11月25日(月)後場の東京株式市場は、日経平均が49… -
東京メトロが上場来の高値を更新、約1か月ぶり、証券会社の投資判断開始など好感
■目標株価は時価を下回るが初の投資判断が「中立」のため安心感 東京メトロ(東京地下鉄)<9023>(東証プライム)は11月25日の後場、一段と強い相場になり、5%高の1823円(86円高)まで上げた後も1800円前後…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 堀江貴文・溝口勇児・三崎優太がジャッジする話題のYouTube番組「REAL VALUE」が新記録達成!トークン支援者8千人突破 2025年7月28日
- 【株式市場】日経平均は457円安となり2日続落、半導体株が後場もさえず政局や日銀の動向に不透明感 2025年7月28日
- マックハウス、ビットコイン投資を40億円に拡大、暗号資産戦略を強化 2025年7月28日
- メタプラネット、780BTCを136億円超で追加購入、総保有量は1万7千BTCを突破 2025年7月28日
- LINEヤフー運営のヤフーショッピング内の「ZOZOTOWN Yahoo!店」で洋服の下取りサービス開始 2025年7月28日
- プリマハムは続伸4日目に一段高、国産豚肉高騰のなか養豚事業も手がけ相対有利の見方 2025年7月28日
- ステラファーマが後場急伸、血管肉腫を対象とした臨床試験で主要評価項目達成、注目集まる 2025年7月28日
- ランサーズが一時22%高、システムインフラ構築やアプリ開発企業の子会社化を好感 2025年7月28日
- ゴルフダイジェスト・オンライン、世界最短!全長35ヤードの練習場に最新弾道追跡システム導入 2025年7月28日
- フューチャーリンクがストップ高、決算発表と説明会には反応薄だったが「書き起こし」発表後に連日急伸 2025年7月28日
- 松屋フーズ、創業の志を継ぐラーメン専門店「松太郎」を始動、厳選素材で勝負 2025年7月28日
- イチロー氏の「米国野球殿堂入り」を祝う大規模特別企画始動!日米の豪華著名人51名が祝福 2025年7月28日
- 【株式市場】前場の日経平均は308円安、半導体株の業績に物足りない様子だが自動車株などは堅調 2025年7月28日
- 東映最後の直営映画館「丸の内TOEI」が閉館、65年の歴史に幕、「感謝」と「特集上映」で有終の美 2025年7月28日
- ビーマップが再び急伸、「宇宙・防衛事業準備室」買い材料に「倍返し」相場を期待する様子も 2025年7月28日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…