- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/5/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は44円安、国内金利が高止まりの割に為替が円高にならないとされ次第に復調
◆日経平均は3万8855円37銭(44円65銭安)、TOPIXは2768.50ポイント(2.14ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億47万株 5月28日(火)後場の東京株式市場は、国内金利が高止まりの割に… -
- 2024/5/28
- 銘柄診断
ジャパンフーズは個人株主に公開買付(TOB)への応募を推奨、「みなし配当」の取り扱いなどで有利
■1株1994円で5月13日から6月21日まで30営業日の間実施 飲料受託生産の大手・ジャパンフーズ<2599>(東証スタンダード)は、5月10日付で丸紅<8002>(東証プライム)の子会社に当たるアイ・シグマ・キャ… -
- 2024/5/28
- プレスリリース
科研製薬は山形県山形市と健康の保持・増進に関する協定を締結
■自治体との連携協定は今回が初めて 科研製薬<4521>(東証プライム)は28日、山形県山形市(市長:佐藤孝弘)と健康の保持・増進に関する協定を締結したと発表した。(写真左から)科研製薬 執行役員小関智之氏、山形市長… -
- 2024/5/28
- 材料でみる株価
インテグラルが上場来の高値を更新、新たに設立した投資ファンドに満額の応募集まり期待強まる
■3月にスカイマークの全株式を譲渡と発表して注目された企業 インテグラル<5842>(東証グロース)は5月28日の後場、一段と上げ幅を広げ、13時30分過ぎには12%高の4210円(440円高)まで上げて4日続伸基調… -
- 2024/5/28
- プレスリリース
富士通、IOWN構想実現に向け光伝送ソリューション「1FINITY T250」の提供を開始
■遠隔医療やリモートコンストラクションなど新たなコネクティビティサービスを可能に 富士通<6702>(東証プライム)は5月14日から、IOWN構想の実現に向けたディスアグリゲーション型光伝送ソリューション「FUJIT… -
- 2024/5/28
- コラム
【マーケットセンサー】新紙幣発行関連の定番銘柄が再び注目!
■紙幣識別機、ATM、自販機が再び人気に 新紙幣発行関連の定番銘柄が再び注目を集めている。米国市場の動向に左右され不安定な相場環境が続く中、この新紙幣発行による経済効果は1兆6000億円にも上ると観測されている。今回… -
- 2024/5/28
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は116円安、NY休場で半導体株など軟弱だが電力、鉄道、海運株など高い
◆日経平均は3万8783円27銭(116円75銭安)、TOPIXは2762.22ポイント(4.14ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億5407万株 5月28日(火)前場の東京株式市場は、レーザーテック<69… -
- 2024/5/28
- 材料でみる株価
ピクセラが急伸、約2週間ぶりに100円台を回復、新株予約権の行使完了など好感
■新時代のコンテンツ提供など目指すビズクリーヴ社との提携にも期待強まる ピクセラ<6731>(東証スタンダード)は5月28日、急伸急反発となり、午前10時にかけて一時ストップ高の115円(30円高、35%高)まで上げ… -
- 2024/5/28
- 材料でみる株価
サイジニアが一時ストップ高、EC商品検索エンジンがキングサイズ紳士服などの『サカゼン』に採用、期待強まる
■すでにレビュー・口コミ・Q&Aエンジンを導入済みで連携効果も期待 サイジニア<6031>(東証グロース)は5月28日、急伸一段高となり、取引開始後に一時ストップ高の955円(150円高、18%高)まで上げて一気に2… -
- 2024/5/28
- 材料でみる株価
クリングルファーマが出直り強める、新薬への期待で新株予約権に大量行使
■HGFタンパク質医薬品候補の一般的名称が決まり新薬登場に期待 クリングルファーマ<4884>(東証グロース)は5月28日、一段と出直りを強める相場となり、午前10時過ぎには15%高の734円(94円高)まで上げ、約… -
- 2024/5/28
- 新規上場(IPO)銘柄
28日に新規上場の学びエイドは1282円(公開価格の32%高)で初値、その後一段高
■学習塾や予備校などに教育デジタルサービスを提供 5月28日に新規上場となった学びエイド<184A>(東証グロース)は、買い気配で始まり、取引開始から52分を経過して1282円(公開価格970円の32%高)で初値をつ… -
- 2024/5/28
- アナリスト銘柄分析
ヒーハイストは調整一巡、25年3月期増収・黒字予想
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。工作機械や半導体製造装置などに使用される直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。成長戦略として、… -
- 2024/5/28
- アナリスト銘柄分析
冨士ダイスは急伸してモミ合い上放れ、25年3月期大幅増益・大幅増配予想
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は超硬合金製耐摩耗工具(工具・金型)のトップメーカーである。中期経営計画2026(25年3月期~27年3月期)では、中期方針に「変化に対応できる企業体質への転換」を掲げ、成長戦略と… -
- 2024/5/28
- アナリスト銘柄分析
マーケットエンタープライズは反発の動き、25年6月期収益回復期待
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は持続可能な社会を実現する最適化商社を目指して、ネット型リユース事業、メディア事業、モバイル通信事業を展開している。中期経営計画では、個人向けリユース分野における投… -
- 2024/5/28
- アナリスト銘柄分析
ファーストコーポレーションは調整一巡、25年5月期収益拡大基調
ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は造注方式を特徴として分譲マンション建設などを展開するゼネコンである。将来像である年商500億円企業の実現に向けて中核事業強化の継続、再開発事業への注力、事業領… -
- 2024/5/28
- アナリスト銘柄分析
京写は調整一巡、25年3月期大幅営業増益・連続増配予想
京写<6837>(東証スタンダード)はプリント配線板の大手メーカーである。成長に向けて6つの重点戦略(グローバル生産・販売戦略、企業間連携戦略、効率化戦略、技術戦略、財務戦略、人財戦略)を推進し、独自のスクリーン印刷技… -
- 2024/5/28
- アナリスト銘柄分析
建設技術研究所は戻り試す、24年12月期1Q大幅増収増益で通期上振れの可能性
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は総合建設コンサルタントの大手である。成長戦略として、グローバルインフラソリューショングループとしての飛躍を目指すとともに、インフラ整備を通じた「サステナビリティ」の実現にも取… -
- 2024/5/28
- アナリスト銘柄分析
ASIAN STARは調整一巡、24年12月期1Q赤字だが通期大幅増益予想
ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(東証スタンダード)は国内と中国で不動産関連事業を展開し、成長戦略として不動産サービス分野の規模拡大、付加価値創造事業分野のアジア展開、企業価値向上に資する戦略的M&… -
- 2024/5/28
- 材料でみる株価
アイシンが続伸、エクセディとの資本関係解消、シャワートイレ事業の譲渡を材料視
■保有するエクセディの全株式を売却、価格は6月3~5日に決定 アイシン<7259>(東証プライム)は5月28日、続伸基調で始まり、取引開始後は5860円(131円高)をつけて約3週間ぶりに5800円台を回復し、出直り… -
北海道電力が一段高、千歳の国策半導体拠点や生成AIによる電力消費拡大など材料視
■年初から2.7倍になったがPER8倍などで過熱感はないとの見方 北海道電力<9509>(東証プライム)は5月28日、一段高で始まり、取引開始後は1645.0円(76.5円高)まで上げて2011年以来の1600円台に… -
- 2024/5/28
- 今日のマーケット
日経平均は20円安で始まる、小幅円高、NY株はメモリアルデーで休場、英国株も休場
5月28日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が20円87銭安(3万8879円15銭)で始まった。円相場は1ドル156円85銭前後で10銭ほど円高となっている。 NY株式やCME(シカゴマーカンタイル取引所)の日経平… -
- 2024/5/28
- IR企業情報
イチケン、千葉の老舗ゼネコン「片岡工業」を子会社化、土木・舗装事業でシナジー創出
■取得価額26億5000万円、7月1日付で完全子会社化 イチケン<1847>(東証プライム)は5月27日、開催の取締役会において、千葉県一宮町に本社を置く総合建設業の片岡工業の全株式を取得し、子会社化することを決議し… -
- 2024/5/28
- コラム
【マーケットセンサー】新紙幣発行で恩恵を受けるキャッシュレス決済関連株に注目
■新紙幣発行が中小事業者のキャッシュレス化を後押し 新紙幣の発行が経済効果として1兆6000億円規模と予測される中、キャッシュレス決済関連株に注目が集まっている。米国市場の不安定な動向に左右される主力株とは異なり、新… -
- 2024/5/28
- 注目銘柄
【注目銘柄】神鋼商事は反落も新中期経営計画を手掛かりに割安修正期待の押し目買いも交錯
神鋼商事<8075>(東証プライム)は、前日27日に70円安の7020円と反落して引けた。今年3月27日につけた上場来高値7430円を前に利益確定売りと押し目買いが交錯した。押し目買いは、今年5月9日に発表した3月期決… -
- 2024/5/28
- IR企業情報
湖北工業とKDDI総合研究所、世界最長18,090kmのマルチコアファイバ光伝送に成功! 海底ケーブルシステムの大容量化に貢献
■従来比1.5倍の長距離伝送を実現、太平洋横断レベルの超長距離伝送も可能に 湖北工業<6524>(東証スタンダード)は5月27日、KDDI<9433>(東証プライム)グループのKDDI総合研究所(埼玉県ふじみ野市)と… -
- 2024/5/28
- IR企業情報
ベクターホールディングス、A.P.F社と業務提携!起業支援サービス「Vector Venture Support」のSNSマーケティングを強化
■Z世代ターゲットの情報提供サービス強化で、新規顧客獲得と収益拡大を目指す ベクター<2656>(東証スタンダード)は5月27日、A.P.Fと業務提携契約を締結したと発表。この提携により、ベクターが展開する起業支援サ… -
- 2024/5/27
- プレスリリース
科研製薬、「日本歯周病学会 歯周組織再生医学優秀発表賞(KAKEN Award)」の初受賞者が発表された
■第67回春季日本歯周病学会学術大会の表彰式で 科研製薬<4521>(東証プライム)は27日、5月24日(金)に開催された第67回春季日本歯周病学会学術大会(大会長:奥羽大学歯学部歯科保存学講座歯周病学分野 教授 高… -
- 2024/5/27
- プレスリリース
ネオジャパン、木下稜介選手が世界最古のメジャーへと続く大会『~全英への道~ミズノオープン』で優勝
■3年ぶり2度目の全英オープンの出場権の獲得 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は27日、同社がスポンサーを務める木下稜介選手が5月23日~26日に行われた『~全英への道~ミズノオープン』で優勝したと発表した。… -
- 2024/5/27
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、新潟県長岡市が環境月間を前に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新施策導入でリユース推進と廃棄物削減へ 新潟県長岡市(市長:磯田 達伸)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年5月27日(月)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に… -
- 2024/5/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は253円高、主力株に高値引け続出、後場一段と上げて反発幅を拡大
◆日経平均は3万8900円02銭(253円91銭高)、TOPIXは2766.36ポイント(23.82ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は13億7756万株 5月27日(月)後場の東京株式市場は、今夜のNY株式が…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 大塚HDが一段と出直る、米国で輸液事業会社の持分を取得、供給体制を強化 2025年5月2日
- 【株式市場】前場の日経平均は253円高、NYダウ8日続伸や円安進行など好感 2025年5月2日
- ヤマトHDが年初来高値を更新、3月決算の営業利益など予想を4、5割も上回り注目再燃 2025年5月2日
- AOKIホールディングスが急伸、業績・配当予想の増額修正を好感、「フレッシャーズ」好調 2025年5月2日
- 日経平均500円高、1ドル145円台の円安や中国が米国と協議の可能性など受け7日続伸基調 2025年5月2日
- ソシオネクストは3日続伸、短期速攻型の自社株買いや為替前提と比べた円安など好感 2025年5月2日
- 信越化学は7日続伸基調で始まる、米半導体株高が好感され大規模な自社株買いにも期待 2025年5月2日
- 日経平均は184円高で始まる、関税交渉は今回も「為替」議題にのぼらず、NYダウは8日続伸 2025年5月2日
- キャピタル・アセット・プランニング、生成AI活用の文書チェックサービスの製品化完了、保険会社向け機能を大幅拡充 2025年5月2日
- 【どう見るこの株】笑美面は新規オフィス3拠点開設を手掛かりに連続の最高純益更新を見直す 2025年5月2日
- ピアラ、SNSリーチ保証型のブランディング支援サービス「Retail Spark」開始 2025年5月2日
- エクサウィザーズ、ふくおかフィナンシャルグループとAIエージェント活用の業務提携を開始 2025年5月2日
- メタリアル、出版編集部向けAI『Metareal PB』提供開始、トレンド分析から企画書作成まで数分で完了 2025年5月2日
- センコーグループホールディングスがサービスロボット事業に本格参入、ヒトとロボットの共生社会を目指す新会社設立 2025年5月2日
- 伊藤園、訪日外国人向けに特化した抹茶商品が登場、「枯山水」デザイン缶で文化的価値も提供 2025年5月1日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…